2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

 

2023年3月 5日 (日)

今週届いたもの

花粉症が強くなってきました。
今年の花粉症は、途轍もなく強い!去年はアレグラを飲んだら平然としていられたのだけれど、今年は目のかゆみが収まらない。ハナやくしゃみがだいぶ抑えられる点は有難いけれど。
辛い。

あと、メンタルダウン明けに所属したけどどうにも仕事ができない奴が退職していた。たぶんオイラに何かを期待して配属されたと思うんだけれど、オイラにはそんな能力有りませんがな。忙しいなかリソースを振り分けても改善が見られないので見限るしかなかった。

(1)電撃大王 2023年 04月号
表紙に結構お金かけているっぽい。それだけ「あの夏が飽和する。」を押しているのかしらん。今月号は「よつばと!」も掲載。「渚のサーメイド」(ああ、サメっぽいマーメイドでメイドさんの恰好だから"サー""メイド"?)もイチャイチャでよい感じ。

(2)宙に参る<1巻>(トーチコミックス)
(3)宙に参る<2巻>(トーチコミックス)
(4)宙に参る<3巻>(トーチコミックス)
Twitterで1巻分無料というので読んでみたら、あまりのツボさに失神した(しない)。
地球近傍にスペースコロニーで人類が生活している未来。脳以外は代替可能な医療技術があるけれど脳の病気で夫を亡くしたフリーランスエンジニア主婦 鵯ソラと息子(箱+たこ足型アンドロイド)宙二郎は、地球に夫の遺灰を持って夫の実家に里帰りする。べらんめい調のソラが、社会全般に使われえているAIシステム リンジンに音声でアクセスできる凄腕ハッキングを持っていて、その秘密を欲しいエンジニアたちやその危険性を危惧する公安のエリートに付け狙われてという面もあるけれど、本人は飄々と生きている感じがとても良い作品。あと技術が生活に浸透していつつも、日常はあまり変わらないという感じもイイ。

(5)ニャリウッド!1 NYALLYWOOD STUDIOS SERIES 映画大好きマズルカちゃん<1>(ジーンピクシブシリーズ)
前作「映画大好きポンポさん3」で撮影対象の光を見出すカメラマンをやったマズルカが、あの時の光を忘れられず日々を物足りなく過ごしていた。ある時ストリートミュージシャン ビビに光を見出し、ポンポさんにビビを主役に映画を撮らせて欲しい、監督と脚本をやりたいと願い出る。監督は却下されたが脚本を許可されたマズルカは脚本のいろはから学び、創作の苦しみを味わう。
初見は、脚本の作り方話がメインになっていて説明臭い話だなと思っていたけれど、二度三度と読むうちに、脚本だけでなく本質を見抜き人間として深みを与える物でもあると感じた。特に”客観視”の所。映画では登場人物・舞台・演出は必然で成り立っている。それの本質は何かを考え用意し映し出す。映画はそれで作るが、世界を見ても人がなぜそのように動くのか、いや人だけでなく世界がそのように動くのはなぜか、という本質を考えなければいけないのではないかと思い至る。哲学だね。

(6)クマ蔵とゲームなご主人
CONTINUEに掲載していた、妙齢のOLがゲームマニアで、ゲームのために生活しているという漫画。結末が、CONTINUE掲載とは違うという話を聞いて購入してみた。なるほど、オマケ漫画か。ルームシェアか。
子供の頃からの付き合いのティディベア”クマ蔵”が突っ込む感じで進む物語。途中から後輩ちゃんが一緒に遊ぶ仲になって、戯れる楽しみという。

(7)クロバー 家庭糸 太口 黒 77746
(8)貝印 KM3163 [強力補修糸 ベーシック 1.1m]
(9)クロバー ボタン付け糸 10色セット
アウターのボタンが取れて無くなってしまったので、先週届いたボタンを付けるために糸を購入。ウチにある糸では細すぎてな。
(10)クローバーボタン付け糸の中から明るいカーキ色を使用した。

(11)アサヒグループ食品 和光堂 牛乳屋さんのロイヤルミルクティー 340g袋
以前、3種類購入したミルクティーの内、これが結構よかったので2袋購入してみた。

(12)遺跡発掘師は笑わない―勤王の秘印(角川文庫)
(13)遺跡発掘師は笑わない―九頭竜のさかずき(角川文庫)
(14)遺跡発掘師は笑わない―三体月の呪い(角川文庫)
(15)遺跡発掘師は笑わない―榛名山の荒ぶる神(角川文庫)
(16)遺跡発掘師は笑わない 災払鬼の爪<17>(角川文庫)
ウチのオカンが気に入っている「遺跡発掘師は笑わない」シリーズの最新刊が出るので、これを機に買っていなかった分を購入。

 

2023年2月12日 (日)

今週届いたもの

先週は仕事が辛かった。
金曜日には、ストレスからか定時後に動悸が収まらず深呼吸しても収まらなかった。
やっとこ帰るとなると収まった。
色々、面倒臭いことが重なって当分ストレスフルな状況は収まりそうにない。

(1)ファミリーツール 取替式パンチセット 14ピース 05554 [穴あけパンチ]
先週、間違ってピンポンチセットを購入してしまったので、それのリベンジ。
トミカ ワゴンRスマイル を オイラの持ち車に近づけるべくフロントのフォグランプを作るためにプラ版を2㎜にくり抜くために使用。
とはいえ、プラ板を抜くとそこまで切れが良いわけではないので、プラ板がゆがむ。
凹みを付けてそこをカッターで切るという使い方になるか。

トミカ ワゴンRスマイルの塗装は、クリアスプレーを2回吹いて、マスキングゾルを剥いだ状況。
塗装が濡れていないところがあったり、マスキングゾルがとりきれずボロボロになってしまったので、塗りを追加したり、水につけてマスキングゾルを溶かそうと思う。
あとフォグランプ、ハイマウントストップランプ、バックライトあたりにプラ板を加工したものを貼り付ける。

2023年2月 5日 (日)

今週買った物、届いた物

51歳になりました。
おめでとうの一言も言われず、何が変わるわけでもなく、いつもと同じ日々が過ぎただけ。
一つ、重めの不具合が見つかって年休予定が取れないまま、踏査に忙しい1週間だった。

(1)Software Design (ソフトウエア デザイン) 2023年 02月号
「ドメイン駆動設計入門」に惹かれて購入。「今更聞けないログの基本」も面白そう。

(2)ミッキー7(ハヤカワ文庫SF)

(3)詐欺師はもう嘘をつかない(ハヤカワ・ミステリ文庫)

(4)SIGNET 60501 [6PC ピンポンチセット]
(5)PB SWISS TOOLS 715-1 [平行ピンポンチ 丸胴 先端径1mm]
穴あけポンチだと思って購入してしまった。
使い道がない・・・。
まあ、いつか使うときが来るだろう。

(6)高儀 儀助 [穴あけ ポンチ用マット]
穴あけポンチ用のマット7.5cm×7.5cm×0.5cmの硬質ゴム製。

(7)樹影
クレージーケンバンドのアルバム。

 

2023年1月29日 (日)

今週届いたもの、買ってきたもの

また、自動車のバッテリーが上がってしまって、予定が全ておじゃんになって、なんもできていません。
くそ寒いし。

(1)大自工業 Meltec SCP-1200 [全自動パルスバッテリー充電器 DC12V用]
久しぶりに車を動かそうとしたらバッテリーが上がっていた。前の車もよくバッテリーが上がるので充電器(大自工業SL-3)を持っていたのだけれど、使ってみるとヒューズ(ガラス管ヒューズ2A)が飛んだ。
予定していたワットマン(ディスプレイ)、イエローハット(カーシャンプー、コーティング剤)、トンカチ(プラスチック製踏み台)、アピタ(床屋と本屋)で買い物はすべてキャンセル。
イエローハットまで徒歩と電車で、充電器を購入しに行きました。(床屋も)
色々物色して、こいつを購入11万800円。他には一つ下のバージョン(9千円程度?)と、セルスター DRC-600(同程度の価格)があったけれど、ディスプレイ表示がある方が良かったし、通常の充電しか使わないと思ったので。
でもヨドバシドットコムだと8,480円、Amazonだと8,217円(ポイントを差し引きすると7,632円)なんだよね。いきなり必要になったからリサーチできなかったから、店舗で物色するしかなかった。

ワゴンRスマイルのバッテリーは、アイドリングストップ車用ということで、3時間程度の充電で80%になった。定期的に充電しておこう。まあ、1ヶ月ごとに車に乗れという話ではある。

 

(2)月刊 アフタヌーン 2023年3月号
読み切り「つよつよ女騎士は押しに弱い」”ケモ夫人”の作者が原作。異世界で怪物達から主を守るために絶望的な戦いに挑んだ女騎士が、ふと気がつくと歌舞伎町風の町に立っていた。偶然会ったホストに流されてお店で酒を飲むことに。まあ、”ケモ夫人”風な話で作画は別な人なので混乱する感じ?
四季大賞「或る作家の話」内容的には”ふしぎの国のアリス”の作者ルイス・キャロルをベースにした話?童父の厳しい教育に反対して、話を描くことを仕事としたいけれど理屈っぽい貴族の長男チャールズ。金がなくなり弟に勧められて実家に帰ることに。我が儘な(に見える)姪っ子に出会い、その姪っ子も抑圧されたことを知って、失意にある姪っ子を楽しませようと奮闘すると、それは自分の望んだ童話作家となることの道を開く事となる。良い感じの話のテンポと絵柄で心地よい物語り。ただ、驚きというか曇天返しが無いかなーと。

(3)電撃大王 2023年3月号
新連載4本
「魔法科高校の劣等生 動乱の序章」「魔法科高校の劣等生 エスケープ編」一緒くたにして済まんが、”オニスゴ”物が多すぎて訳分らん。
「渚のサーメイド」イチャラブ(?)物。人魚の女の子こさめ に求愛をした男の子ワタル。10年一緒に暮らして人魚の結婚方法”永遠の愛”を渡して欲しいとワタルはお願いするも、ずっと一緒に居るから良いだろうとつれないこさめ。証が欲しいとワタルがうるさいのでこさめはイチャイチャしてみる。尊い。
「篠原君ちのおうちごはん! ~ただ、隣に住んでいる女同僚と毎晩、ご飯を食べる話~」タイトル通り。学校の先輩(女子)後輩(男子)が同じ会社の社員となり、先輩はエースとなりバリバリのキャリアウーマン、後輩は総務で請求書の提出を強く求める(嫌われ)者。でも、住まいは隣?で先輩は後輩の家に入り浸り食事を一緒にする仲(気になるけれど恋仲ではない)という社会人のくっつくのかくっつかないのかジリジリするイチャイチャ?物。尊い。

読み切り「ツインズ ディスターブ」美人で優秀だけどちょっと天然ドジっ子な生徒会長に一目惚れした新入生が一寸した事で知り合って、好きだと告白使用とするも、生徒会長にそっくりな双子の妹が現れてびっくり。そして、生徒会長に呼ばれて屋上に行った新入生は告白を断られるも、その違和感を告げる。天然美人なお姉ちゃんと、お姉ちゃんラブな妹と、一途で真っ直ぐな新入生が尊い。

(4)CONTINUE Vol.81
ゲーム オブ イヤーということで2022年のベストゲーム、クソゲーの選出。
次の号から編集長が一人で作る(もちろん外部の筆者も使う)方向で、奇数月発行が年4回発行に変わると言うこと。
納得のいくようにじっくり作ってくださればと思います。

(5)工作艦明石の孤独3(ハヤカワ文庫JA)

(6)風神雷神Juppiter,Aeolus〈上〉(PHP文芸文庫)
(7)風神雷神Juppiter,Aeolus〈下〉(PHP文芸文庫)
(8)初夏の春巻―食堂のおばちゃん〈13〉(ハルキ文庫)
(9)いつでも母と―自宅でママを看取るまで(小学館文庫)
うちのオカンが欲しいということで購入。

(10)タカラトミー トミカ No.47 ダイハツ タフト(箱)
(11)タカラトミー トミカ No.80 Jeep ラングラー (箱)
(12)タカラトミー トミカ No.81 スズキ ワゴンR スマイル(箱)
(13)タカラトミー トミカ No.100 スズキ ジムニー JAF ロードサービスカー(箱)
(14)タカラトミー トミカ No.106 スズキ ハスラー 消防指令車 箱
ワゴンR スマイルのトミカ4台を購入してハマったので、タカラトミーの株主優待があるので他によさげなトミカも買ってみようかとタカラトミーモールを見てみると定価だった。株主優待で割引してもヨドバシドットコムの方が安かった。
ワゴンRスマイルは5台目。

(15)タミヤ 透明プラバン0.3mm厚B4サイズ(4枚入)
(16)タミヤ 楽しい工作シリーズ 透明プラバン 0.4mm厚 B4サイズ(4枚入)
タカラトミー ワゴンRスマイル を 実車と同じようにしてみようとして、色はこの前に購入したメタリックブルーとブラックでインディゴブルーメタリック2を作って塗ってみた。んで、トミカ ワゴンRスマイルのテールランプが一色塗でとても残念なので、透明感を出すため、この透明プラバンをきってテールランプに見えるように作るつもり。

(17)3M STD-12
上記の透明プラバンで作ったテールランプをトミカ ワゴンRスマイルに貼り付ける為に、透明な両面テープを購入。

(18)CORE PORT×Quiet Corner:Landscape 01
(19)CORE PORT×Quiet Corner:Landscape 02
JJAZZ.netで紹介されいた曲(02の方の1曲)とても良かったので購入してみた。Jazz系のバラエティのとんだアルバム。
方向性は定まっているけどバラエティに富んだ内容はとても聞き応えがある。
一人のアーティストのアルバムだと、1回聞いてみると2回目は飽きて仕舞うんだよね。これは何度も聞いても良い。

(20)Dickies D-20506[ストレッチメッシュベルト ミックスグレー フリーサイズ]
父が使っていた無段階なベルトがへたってきたので、網編みなベルトにしてみた。
要らないと言われたらおいらが使おうと思っていたので、ちょっと冒険目な格好いいかなと思う奴を購入してみた。
普段は緑色はそんなに好きではないのだけれど、ラインナップの中で白・緑・黒の編んだものがピンときたので。

(21)異世界おじさん 第2巻 [Blu-ray Disc]
去年2022年7月に予約して、TVアニメの放送は延期してしまって、やっと届いたという状況。でも時間が無くて見られていない・・・。

2023年1月22日 (日)

今週届いたもの

寒い!
床屋に行こうと思ったけれど寒くて辛い。春になったら行こう。
仕事も春になったら行こう。(平日は行け)

(1)タカラトミー トミカ No.81 スズキ ワゴンR スマイル(BP)
(2)タカラトミー トミカ No.81 スズキ ワゴンR スマイル(箱)
トミカ の ワゴンRスマイルを、ブリスターパックと箱を2つずつ購入。
サンプルの写真を見るといまいち感であったけれど、現物を見てみるとよく出来ている。
ただ、色がオフブルーメタリックであること、グレードがGであることが残念。
インディゴブルーメタリック2 に塗ってみる。
フロントグリルは、まあしょうが無いか・・・。シルバーで塗装してお茶を濁すか?

2022年8月 7日 (日)

今週届いたもの

取り敢えず今のお仕事は一段落つく。後進が育ってきていて、だいぶ助けられた。
不具合いっぱい出たので報告が面倒臭いけど。期限が短すぎるんじゃ!

半期の業務面談が来週あるので、前年度の結果 と 今年度の目標をでっち上げないといけないけど面倒臭い。半年に一度の面談が面倒臭い。何の役にも立っていないのが、さらに嫌気が立つ。さりとて、とっかかりが無いと評価する・されるのが激むずになるからとは分かるんだけど。

(1)クレオス Creos H-2 [水性ホビーカラー 水溶性アクリル樹脂塗料 ブラック 黒]
(2)クレオス Creos H-11 [水性ホビーカラー 水溶性アクリル樹脂塗料 つや消しホワイト]
(3)クレオス Creos H-12 [水性ホビーカラー 水溶性アクリル樹脂塗料 つや消しブラック]
(4)クレオス Creos H-27 [水性ホビーカラー 水溶性アクリル樹脂塗料 ライトブラウン タン]
(5)クレオス Creos H-88 [水性ホビーカラー 水溶性アクリル樹脂塗料 メタリックブルー]
(6)クレオス Creos H-90 [水性ホビーカラー 水溶性アクリル樹脂塗料 クリアーレッド]
(7)クレオス Creos H-92 [水性ホビーカラー 水溶性アクリル樹脂塗料 クリアーオレンジ]
(8)クレオス Creos H-76 [水性ホビーカラー 水溶性アクリル樹脂塗料 焼鉄色]
(9)クレオス Creos HSF02 水性ホワイトサーフェイサー1000 [下地塗料]
(10)クレオス Creos B601 [Mr.プレミアムトップコート <光沢> スプレータイプ]
(11)クレオス Creos GT76 [Mr.注ぎ口付き計量カップ(6個入り)]
(12)クレオス Creos M133 [Mr.マスキングゾル改]
(13)クレオス Creos T110 [水性ホビーカラー用うすめ液(中)]
(14)ホビーベース HOBBY BASE PPC-Nn10 持ちやすい塗装棒 小
(15)モデラーズ modelers T050 [ベーシック筆セット 7本組]
(16)タミヤ TAMIYA 74017 [調色スティック]
衝動的に昔買って放置していたプラモを作ろうかと思い立ち、色々買ってみた。
これまた大昔に買ったエアブラシのチューブも新調して動くようにしたし、そのうち作る。たぶん。

(17)LOST IN TOKYO
SOIL&"PIMP" SESSIONSの新譜。歌物が多くなったけれど、通勤途中という聴くシチュエーションが悪いのかイマイチ、心に刺さらなかった。

(18)荒川産業 U-TAFF かかと補修キット 5.5mm(2足分入) [靴のかかと用 補修キット]

2022年7月10日 (日)

今週届いたもの

参院選は、各政党の議席は大きく変わることは無く、自民党をはじめ改憲勢力が過半数を占めることとなった。
阿部元首相の暗殺が2日前に起きたことによる影響は幾何の物だったか。
犯人は、政治権力の乱用に対する怒りの鉄槌ではなく、自身の宗教団体に対する個人的な恨みをぶつけたという八つ当たりでしかなかったので、言い方は悪いが興味が薄れたという感じがする。

それにしても、いつもは候補者が少なすぎて困る感じであったが、今回の選挙戦は、候補者は多いが変人ばかりが目立って、こんな間抜けな状況になんでなったのか。

(1)クロバー 58-608 [クロバー フェルトパンチャー替針スピード針]
もうちょいフェルト人形を作っていこうと思っている。
思いのほかスピード針の使い勝手が良かったので、1本しかない針が折れても対応できるように事前に購入してみた。

大体1日でPUI PUI モルカーシロモ(もどき)を作ってみた。
もうちょい構造を分析してから作った方が良かったかも。
・ほっぺと鼻は案外下付き。
・ほっぺを膨らめすぎた。もうちょい控えめでよかった。体の幅も膨らめすぎた。なんでこうなったか・・・。P1024180 P1024179

2022年6月26日 (日)

今週届いたもの

あっという間に梅雨明けしてしまったようで、今週末からメタクソ暑い。
梅雨のときは気圧の関係か鬱っぽくて、イライラ・無気力・攻撃的になっていたけど、暑くなってからは大体、ダウナーな感じは抑えられてきた感じ。
夏は、暑さで肌がベトベトして不快にはなるけど、気分的には安定していて嫌いでは無い。

(1)月刊 アフタヌーン 2022年 08月号
「スプリガン」「ARMS」の皆川亮二氏の新連載「ヘルハウンド」時は2022年、荒廃した都市に重装備の兵士達が、武装した強化犬を相手に惨敗。一人逃げた新兵は地下へと続くトンネルに逃げ、落ちた先は平和な現代日本。しかしそこでも命を狙われる事に。助けに入ったのは追ってきた強化犬であった。柱にも書いてあったけどインパクト大きいね。
「宝石の国」連載再開。

(2)ハイスコアガール DASH(3)(ビッグガンガンコミックス)
バンパイヤーセイバー 3on3対決が始まる。

(3)紅蓮戦記1 天才魔術指揮官は逃げ出したい<1>(MF文庫J)
芝村裕吏氏らしい、自己の命を省みず付き従う部下や仲間を第一に思い、敵には教育と称して容赦なく命を刈り取る英雄の物語。

(4)クロバー 58-606 [クロバー フェルトパンチャー替針レギュラー針]
スターターセットのレギュラー針を折ってしまったので替えを購入。注文した翌日には届いたのには日本の物流の凄さと苦労にビックリしました。
おかげで週末にPUI PUI モルカー ワゴンRスマイルバージョンは、大体完成。
後は、毛羽とり・下地が見えている所を埋めていく感じか。眼鏡もちゃんとした物を作りたい。

 

2022年6月19日 (日)

今週届いた物

今週は、気温が低く雨がちで気圧の関係か鬱っぽくて、仕事に実が入らなかった。
特に、オイラにマネジメントをやらせようという方向になっていて、あれこれ言われたけれど”知らんがな”的な塩対応になってしまった。
まあ、鬱じゃなくてもやりたくないので、ごり押しされたら仕事辞めるしか。

(1)葬送のフリーレン<8>(少年サンデーコミックス)
北部高原入り。魔獣や魔族と戦いの連続。

(2)Clover 72-856 [クロバー パフウール マリンブルー]
(3)Clover 72-862 [クロバー パフウール インディゴブルー]
(4)Clover 72-861 [クロバー パフウール ネイビー]
(5)Clover 72-899 [クロバー パフウール ブラック]
(6)Clover 72-835 [クロバー パフウール ワイン]
(7)Clover 72-837 [クロバー パフウール ローズピンク]
(8)Clover 72-896 [クロバー パフウール ライトグレイ]
(9)Clover 72-897 [クロバー パフウール グレイ]
(10)WOLL MANUFAKTUR WM0707 [羊毛 ナチュラル テクセル 100g]
(11)タカギ繊維 Panami 刺し目 6mm 黒 [20個入り]
(12)Clover 58-610 [クロバー フェルトパンチャースターターセット]
PUI PUIモルカー ワゴンRスマイルバージョンを作ったらどうなるかとふと考え、作り方をyoutubeで確認したり、色の選定してみたり、大体の絵を描いてみたりと、魔が差して材料と道具を購入してしまった。
ちゃんと作るには経験が必要そうだけれど、ある程度、形にするのはそんなに難しくない。羊毛を針でツンツンして、足りなければ盛って行けば良い感じ。

2022年5月29日 (日)

今週届いた物

まだ梅雨に入ってもいないけど、気温が28度を超える夏日になってしまっている。
暑さには態勢があるけれど、気温の寒暖差が体の負担になってそこは辛い。

(1)月刊 アフタヌーン 2022年 07月号
出張掲載
「おくのほそ道」現代のようにSNSとかある江戸時代に、松尾芭蕉がいたらと言うコミカル話。うむぅ。ツボではない。
「ブスなんて言わないで」不細工な女子が学生の頃、人権を認められない様な扱いを受け、社会人になっても縮こまって生きてきた。しんどくなって死ぬ決心をするも容姿に恵まれたいじめっ子が手のひら返しでルッキズムを問うて有名になっていた。こいつを殺してから死のうとするも、丸め込まれてバイトをすることになる。うむぅ。ツボではない。

(2)電撃大王 2022年 07月号
電撃大王がエロ本化している。新連載2作がエロ物。うむぅ。
新連載
「一緒に剣の修行した幼馴染みが奴隷になっていたのでSランク冒険者のボクは彼女を買って守ることにした」子供の頃、快活な女の子と剣の練習をしていた少年が成長してSランク冒険者になっていた。ある日、奴隷を運ぶ檻を見るとその少女が奴隷として扱われていた。その少女は魔法で性的衝動を植え付けられた性奴隷となっていた。ドストレートなエロ物だな。もうちょいなんとかならんのか。
「怪物少年」 コミック版「とある科学の一方通行」を掲載していた山路新氏の新規連載。人間に寄生して暴走する機械「デーモン」と暴走を食い止めて力を行使できる人間達で構成された対デーモン部隊「特戦隊」の物語。特戦隊の防衛学校で、食堂で働くまだ何も持たない少年が、不良の無謀な行動でデーモンにさせられて仕舞うも、意識を保ち知り合いを助ける。原作無しだけど、良い感じの話じゃ無いですか。期待。
「冴えない僕が君の部屋でシている事をクラスメイトは誰も知らない」クラスメイトとセフレしている(隠キャに分類される面倒くさがりの)男子とセフレの地味子ちゃん、陽キャで誰でも明るく接する(その男子が好き?)女子のもの語り?物語としては良いかもだけど、ドストレートなエロから入って来るのはいただけない。

(3)飼育員さんは異世界で動物園造りたいのでモンスターを手懐ける4<4>(電撃コミックスNEXT)
電撃大王名物の打ち切りで話が途中で終わってしまった。
もうちょい結末に加筆されているかなと思ったけれど、特になし。
もったいない。

(4) CONTINUE Vol.77
「輪るピングドラム」の劇場版「RE:Cycle of The PENGUINDRUM」を特集。全編後編の2部作になっていて、全編はTV総集編でありながら(尺の問題もあるので、もうわかってしまっているTVの謎解きの部分を抑えめに?)登場人物たちの心の移り変わりをメインに描くという話。面白そう。
あと「安彦良和 マイ・バック・ページズ特別編 第2回」は「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」についてのインタビュー。なるほどねーという内容、

(5)プラモデル for ビギナーズ (100%ムックシリーズ)
VW TYPEⅡのプラモデルを作るにあたって、ビギナー向けの情報を知っておきたいと購入。特に塗料、筆、エアーブラシね。
以前、購入した「はじめてのプラモデル講座」もあるのだけれど、これは組み立て・塗装と通しての物でちょっと足りていない感じがしていたので。
エアーブラシの使い方、塗装の仕方も重要なんだけれど、掃除の仕方もよくわからないところがあったのでためになった。
それに塗料!販売会社が複数あってまた種類があり過ぎて、どういう特性を持っているのか店頭で見たりググってみただけではイマイチよくわからなかったけれど、そこら辺も(ちょっと物足りない感じもするけれど)わかってきたような気がする。

(6)シック ハイドロ ハイドロ5プレミアム 敏感肌 ホルダー 刃付き
(7)シック ハイドロ ハイドロ5プレミアム 敏感肌 替刃 8個入り
おとんが安物のT字カミソリで切ってしまったという事で、力を入れなくても切れる物をと購入。

(8)クレオス PS244 [Mr.エアホース PS(細)ストレート 1.5m]
前のエントリで書いたけれど、先週購入した1/8ネジのエアーホースではエアーブラシ側に接続できなかったので、PS(細)のエアーブラシ側のネジに合うエアホースを購入してみた。
で、これ使ってみるとエアーブラシ側に空気が出てこない。ホースが細くて空気が通りにくい所為か、ネジの所から盛大に空気が漏れてしまう。ネジの所をマスキングテープで巻き付けてもダメ。
結局、先週購入したタミヤ AO-7021 スプレーワークHGコンプレッサー エアーチューブ 1m で、エアーブラシが使えるようになった。( まだ、水が噴霧できたことを確認したくらいだけど)