2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

 

2023年10月22日 (日)

今週届いた物

担当外だけど、やる人がいなくて遅れた案件について、お客さんから詰められたという話。
案件をぶっ込みすぎで人が回らない状況を作り出しておいて、それは無いだろうと思った。
把握していない...というか報告が通っていないのだな。そこまで見られる訳では無いのだろうし(本人にその意識が無いのだろうけど)報告しろと言っているけど圧迫感があるから心理的安全が無い状況で報告しづらいなのだな。

その上、他の課のメンバーが減るので、その補填としてウチのメンバーを移動させるという地獄のなかに地獄が始まるという...。

(1)ハクバ KSP-3DCP2P [3Dクッションパッド 2パック]
通勤に使っている背負い鞄の所為か、スーツ(春夏物)の肩口の色が薄くなっていることに気がついた。リュックのショルダーストラップの裏の生地がザラザラで、それで擦れてきたんだろう。
というわけで、すべすべな生地のパッドを使うことで擦れを軽減させようと購入。なぜか1枚は1,380円、2枚セットだと1,540円。
リュックのショルダーストラップに付けると(滑り止めがついているけれど)どうしてもズレてくる。

(2)彷徨える艦隊12 特使船バウンドレス(ハヤカワ文庫SF)
久しぶりな刊行。著作を一旦休んだと言うことなのね。

(3)岩合光昭×ねこカレンダー 2024
(4)2024 岩合光昭 ねこ weekly calendar
定番で購入している岩合さんの週間卓上カレンダー(前者)と、同様のカレンダーがあったのでそれも買ってみた。

(5)フジバンビ 瀬戸内レモンドーナツ棒 20本
黒糖ドーナッツをコンスタントに購入していて、たまに味を変えてみようかなと購入。
レモン味のすっきり感で食べやす。でも、好みとしては黒糖の方が良いかな。

(6)AOKI スーツ2着、ネクタイ2本
39,900円+59,900円セット割引で69,900円と 滑り止め・補強裏地・Sクリースセット2,000円×4、3,990円×2本(10%OFF)でトータル102,500円(消費税9,318円)
あまり購入しないにしても、結構かかるなー。

2023年9月 3日 (日)

今週届いた物

9月に入り学生達が電車に戻ってきた。
まだまだ暑い日が続く。
来週は雨がちで、30℃を割り込む日が出て来そう。空気も夏から変わってきた感じがする。

(1)3月のライオン 17(ヤングアニマルコミックス)
獅子王戦で対決した零と二階堂。ジャックルラッセル(マッチョで元気なバカ犬風)のようにはしゃいだ零に翻弄されそうになる二階堂。ライバルで戦友で心友であることを噛みしめて駒を進める。
三日月堂であかりは、その商才を爆発させてお客を沼に引き込み、商店街のみんなもお客さんも周りが笑顔になる。

(2)suono ブックカバー ハヤカワ文庫 トールサイズ(パープル+ウェーブ)ハンドメイド 日本製 帆布
以前、オイラ用に購入してかなり良かったので、(結構、雑に扱って表紙が汚くなるので)父用に購入。

(3)カーメイト GIGA 車用 LEDルームランプ 6500K 【 明るく長寿命 】 見やすい純白光 T10×31 対応 1個入 BW30
(4)カーメイト 車用 LED 【 トランク 専用 】 GIGA トランクランプ R80T 6500K 【 純白光 】 BW256
ワゴンRスマイルのデフォルトのルームランプ(電球)はかなり暗く、マニュアルの文字を見るにしても心許ないくらいでしか無かったのが不満であった。
さすがに爆光な明るい物はいらないけど、少なくとも普通に視界が効くくらいのものが欲しいと購入。
まあ、最近乗っていないのでましてや夜間なぞ。
車庫で見た分には、そこそこ明るくなった。足下まで見えるかというとそこまででもないので、もう少し明るくても良かったかなと思わなくもない。

(5)[ノーボーダー] 軽量ナイロンベルト 38mm幅 [日本製] FABLT N38
父の使っている合成革のベルトがボロボロだったので、無段階調整が効く安い物でよいとのことでコレを購入。
留め金がプラスチック製の安物ではあるが、軽くて丈夫そうな感じ。

(6)[リー] 【全10色】 ロング ガチャベルト 25mm ナロー GIベルト 細いベルト 細見 メンズ レディース 男女兼用
こちらは自分用に購入。
野太い茶色の牛革ベルトしかなく、まだらになってきているのはどうかなと思いシャレオツなこいつを購入(色はグレー)

(7)スプレーボトル 50ml 4個セット 化粧品小分け容器 漏れ防止 小分けボトル 化粧ボトル 詰め替えボトル 霧吹き 極細ミスト 透明 携帯用 日常用 出張用 旅行用 アルコール対応
細かいミストが出るスプレー。ハッカ油を水に入れて吹くことで優しく涼しく出来る。

2023年8月27日 (日)

今週届いた物

今週もずっと暑かったけれど、蝉の声はつくつくぼうし書き超え始め、夜は虫の音が聞こえてきた。
本日は、少し気温が下がって来たような気がする。

(1)月刊 アフタヌーン 2023年 10月号
読み切り「日向の手のひら」太平洋戦争の戦時下、天涯孤独の身となった聾啞者の娘の話。引き受けてくれる家を転々させられ、そして神戸の家にたどり着き、一人息子は無骨ながら手話で会話をしようとしてくれたりと、そのままの娘を受け入れてくれて、娘は生きていて良いと変わって言った。戦時中の苦しい中でも良い人はいるという、良い話。戦後の二人の関係を見ていきたい作品。

(2)電撃大王 2023年 10月号
今月号は新作・終了作・読み切りは無し。スゲー不定期な人気作品「よつばと」は掲載されていた。

(3)GUNZE オーガニックコットン混×高島ちぢみ 紳士パジャマ 長袖長パンツ(前とじ)
(4)GUNZE オーガニックコットン混×高島ちぢみ 婦人パジャマ長袖長パンツ
(5)GUNZE 紳士ライトテックストレッチパンツ
グンゼの株主優待で30%OFFになるということで、買ってみた。
いつもはTシャツとスエットパンツだけれど、前回もパジャマを購入して、結構よかったので今回、お高めなパジャマを購入してみた。(母にも)
ストレッチパンツは、Gパンがボチボチ古くなってきたので、普段使いのパンツとして買って見た。

2023年8月 6日 (日)

今週届いたもの、買ってきたもの

今週は、特に原因は思い浮かばないが、ダウナーであった。
まあ、仕事が立て込んでいて、処理しきれず、やる気が起きないという状況なのだけれど。
一応、夏休みは8/14,15に取る予定。無理やりだけど。

(1)マージナル・オペレーション [F3]
アラタが中国の侵略に打ち勝ち平和(戦争が無い状態)となったが、ミャンマー国内は警察力が行き届かず都市部の治安悪化が目立っていた。そんな状況での、シュワ、シン、メーリム、アラタから見た日々を描く4章の短編集。
中国は核兵器で首都は壊滅し内紛状態となり、ロシアも中国に核を使い報復を受けていたが、ウクライナに攻め入ると。戦争は戦力の不均衡を招き、1か所が落ち着いても他に飛び火するという示唆。
現実世界もそうなるのか。歴史に学ぶとそうなるんだろうな。自分も含め、平和ボケしている日本は(地勢的な物もあるかもだけど)そういう状況を軽視しているよね。考えさせられるわ。

(2)【HAWKINS】 ホーキンス S-TIP ストレートチップ HB50030 BLACK
(3)【HAWKINS】 ホーキンス PLAIN プレーン HB50031 BROWN

前の革靴(2足)は何度か踵を自前で修理して使っていたけれど、底が減ってきてしまって踏み付け前部が痛くなることがしばしばあり、クッションを敷いてみたけど限界かなと新しい靴を購入した。1足はABCマートで購入して4,5年は持ったか。もう1足はイオンの靴屋で買ったのだけれど、こちらは柔らかい代わりに底も緩くてすぐすり減ってしまった。
ちょっと大きめの靴だったので、歩くと疲れてしまうやつだった。
ABCマートで2足買って、1足半額サービスで安く(?)入手。今度は、ぴったり目にしてみた。

 

2022年2月13日 (日)

今週届いたもの

仕事が終わらず、というか予定に含まれていない作業が大量に発生して、スケジュールをひっ迫してしまっている。
というわけで、金曜・日曜と作業をしたけど、やっぱり終わらず。
年休も今年度中にあと4日とらないといけないのに、なんなの、この状況。

(1)天使のウォーマー(首・肩用) 7864 ホワイト
うちのオカンが肩が痛く炎症ではないとのことで、神経痛かと肩回りと首回りを暖めれば軽減されるかと購入してみた。
ついでにオイラもテレワークのときに、暖房の無い和室で作業するので、これを付けてみようかと。
マイクロファイバー(ポリエステル)で柔らかなで温か。身長172cm、体重69Kgのオイラでも、十分な大きさ。

(2)ネックウォーマー メンズ レディース 冬 革新的な特許ドラロン素材・カシミヤ肌ざり・ドイツ技術・自発熱・36℃恒温・温活・吸湿速乾・断熱性・保温 マフラー スヌード お洒落 暖かい 小顔効果 通勤通学 アウトドア 自転車 男女兼用 7色展開 ブランド: PALAME
こちらも首回りを温めるために購入してみた。
発熱性・給水速乾素材で暖かい。
オイラでも着けてみても、口周りに付けても大丈夫なほど太さはちょうどよい位。ただ、もうちょい長さがあればなと思う。

(3)トーエー スペシャルクリーナースリム 160g [靴の保革・汚れ落とし]
遠い昔、東急ハンズ横浜店で、販売員に捕まって購入させられてしまった思い出が。(20年前だったか?)
結構、高かったような記憶があったのだけれど、千円程度で購入できた。
汚れを落とすだけでなく、靴墨を一旦落とす感じ。

(4)ファイントゥデイ資生堂 UNO ウーノ スーパーハードムース 180g ヘアムース ×3個セット
いつもスーパーハードムースを使っていて、ウーノかギャッツビーを使っているのだけれど、セットで売っていたのでこれを購入。
ウーノは無香料、ギャッツビーは微香料で、どちらかと言ってギャッツビーの方が好きなのだった。

(5)Holts MH383 [コンパウンド用スポンジ 2P]
猫様につけられた自動車の傷を塗装中で、まだやすりかけもしていないけれど、コンパウンドで磨くために購入。コンパウンドは以前購入していたのでそれを使う。

(6)肉の堀川亭(R)国内産牛肉ヒレステーキ
父の誕生日祝いに購入。5枚550g。国産牛だけどブランド牛というわけでなく、交雑牛とのこと。でも、柔らかくおいしいお肉でありました。1万8百円。

2022年2月 6日 (日)

今週届いた物

コロナ罹患者が東京で2万人を超えたり、株価が乱高下してポカーンとしてみたり、北京で冬期五輪が開催されたけど全く興味が無かったり、目がしょぼしょぼするようになったり、寒すぎて何もやる気が起きなかったり。

(1)Konnfeir 車カバー ハーフ 軽自動車 カーカバー ボディーカバー 自動車カバー 車体カバー ハーフカバー 裏起毛タイプ 防水 防塵 防輻射紫外線 ハーフ車カバー (軽自動車対応2)
ウチの車庫はコンクリート3方+天井有り+シャッター有りなのだけれど、かなり古くなっていて少し天井からコンクリートの細片が落ちてくる+横にスクータを置いてあって猫が来ているのか自動車に鋭い傷が2か所入っていたので、ブルーシートを購入して被せていた。しかしブルーシートは、重いしサイドミラーの表面に擦れて細かい傷(ワックス塗っても解消できないくらい)が入ってしまったので正直失敗であった。
と言うわけで、自動車カバーを買おうと思ったのだけれど、屋外で使用するマルッと被せるタイプだと湿気るとカビが生えたり錆るのが嫌やなので、そこまで被せる者でなくてもいいかなと、ハーフカバーにしてみた。
購入した自動車カバーは、軽自動車対応の汎用のやつで、表面はよくある銀色レジャーシートのような素材(アルミ蒸着PEVA)、裏側は薄目の不織布で出来ており、重さ:1.6kgなので軽々と持てる。フックは前後2つずつ、横は3つずつありプラスチック製でゴムバンドで伸ばせる。サイズは、車長約320cm~340cm/高さ160cm~170cm) 向けで、ワゴンRスマイルのサイズ全長339.5cm、全幅147.5cm、全高169.5cmなので、範囲に収まっている。着けてみた感じは、横側はフックを止めるとパッツンパッツンで、フックのゴムが伸びるのでちょうど良いでしょう。前後はちょっと余裕があって前後位置を調整しないとフックがユルユルになってしまうかしらん。サイドミラーを納める部分は位置的には入れられない感じ。(以下の写真では収められていない)
屋外で使う物というよりは、屋内の埃よけかなーという印象。

Img_1400
Img_1412_20220206222001
Img_1411

(2)ビッグマン(Bigman) 耐水ペーパーミニ18枚 研磨用パッド セット #1000#2000#3000 (各番手6枚入) 耐水ヤスリ ヘッドライト磨き パテ埋め補修 塗装 下地づくり コンパウンド BYR-26WN
先週、猫様の爪痕を塗装したので、そこを磨くために耐水ペーパーを購入。
今日見た感じでは、塗料を盛り込んでいなかったので傷跡部分が凹んでいた。もうちょい盛って塗らないとダメか。

(3)【和光堂】 ロイヤルミルクティー 380g
ちょい大きめな缶に入った粉末飲料。
ミルク多めで甘さ控えめ、紅茶も控えめ。オイラは紅茶花伝ロイヤルミルクティー派なので、甘みはともかく、もうちょい紅茶の味がした方が良いと思ったのですよ!しょうが無いので、コーヒーを入れて調整。以外といける。(それならクリープ入れたコーヒーで良いじゃん)

(4)上手な教え方の教科書―入門インストラクショナルデザイン (技術評論社) [電子書籍]
twitterで新しいユニットメンバーの勉強不足が甚だしくて、お題を出してもまともな成果物が出ないと愚痴ったら、この本を紹介された。
試し読みでは漫画部分しか表示されなかったが、目次を見て良さそうだったので、電子書籍で購入してみた。
ざっと一通り眺めて見たが、中々、良さそう。

(5)MAGCOMSEN ミリタリージャケット ソフトシェルジャケット アウター アウトドア パーカー 裏フリース フード収納可能 撥水(サイズM)
ウチのオトンは風呂嫌いで外着をずっと着込んでいるので、換えとしてこれを購入してみた。
身長165cmくらい、体重68Kg位のお腹でっぷりな太り過ぎ(あまりにも動かないので)体型に厚着だと、Mサイズのこれは些か小さかった。もっとも、生地が伸びるので、チャックを閉めるのに伸ばす必要があるくらいで、着た感じは窮屈では無い。
オイラ(身長172cm体重69Kg)で、ちょっと肩周りがちょっと動かし辛いかなと言うくらいでさほど問題は無かったかも。着込むともうちょっと辛くなるかも名とは思った。
こいつのサイズは、胸囲114、肩幅48、袖丈63、着丈-前68、着丈-後ろ71と書いてあったんだけどね。こういう切るものはよくわからんわ。
次回は、もうワンサイズ大きめを買ってあげよう。

(6)FOMANSH フリース ベスト メンズ フルジップ 立ち襟 裏起毛 ポーラーフリース ジャケット カジュアル 部屋着(サイズL)
これも同じくオトン用に購入してみた。これもパッツンパッツンだった。
日本のM相当:着丈63、身幅102、肩幅42.5との事だったんだけど。
これも生地が伸びるのでまあ切れなくは無いけれど、最終的にオカンが着る事になった。オカンは155cmくらいでちょっと太り気味+厚着でパッツンパッツン気味だったのだけれど、チャックを閉じなければ問題なしか。

 

2022年1月16日 (日)

今週届いたもの

正月明けて働き始めたけど、もう休みたい。今週は4日しか働いていないのに、もう休みたい。
前年末に問題が出たプロジェクトが、実は設計がめちゃめちゃで要件を満たしていない+システムテストが終わっているにモジュールテストレベルのバグが残っていたとか、頭を抱えるしかない状況。
設計をシステムをよくわかっていない奴がやって(メンタル関係で今は休み)、実装・テストはベテランがやったのに、実施内容が滅茶苦茶・・・。何なのこれ。

コロナ禍は、また感染者が爆発的に増加して、東京だけで4千人を超えてしまった。もうアホかと。朝の通勤電車もコロナ禍前位に戻ってしまっているし、油断しすぎだろう。オイラは、しょうがないから出勤しているけど・・・。

昨日はトンガで大規模な海底火山噴火があって大きさから言うと関東をすっぽり包んでしまうくらいの過去最大規模という話。津波が日本(というか太平洋沿岸)を襲うしと、とんでもない状況。
今から冷夏の心配もあるし、最近、日本でも地震が多いし、なにがしかの備えをしておかないとヤバいかも。

あと、先々週に買った春夏物スーツを受け取りに行った。この時期には春夏物なんてほとんど品が無く、2パンツの物が欲しかったのだけれど、それはなかった。
届いたものを見たら、デザイナーズスーツで襟の所とかに白い縫い代がある。あんまりこういうの好きではないのだけれど、まあいいや。
車を出して、スーツを受け取り、その後、ガスを入れた。リッター157円で2千円分で12.74リットル。ガソリンメータは、2目盛りから、満タンから2目盛り分少ないくらいになった。157Km位走れるらしい。
この外出のあと、目がシバシバした。もう花粉の時期か。

(1)Googleのソフトウェアエンジニアリング―持続可能なプログラミングを支える技術、文化、プロセス
ブログで紹介されていて面白そうだったので購入してみた。
今までにもよく出ているGoogleの開発環境の文化紹介本。オライリーなので649ページもあるけど。

(2)RAMUDA NL-711406 65 16K [長傘 市松 楓 16本骨 65cm ブラック]
今週ではなく去年の12/27くらいに届いてここに記録していなかった。
ダイエーで買ったグラスファイバー製の傘が、買って2回開いただけで骨が折れてしまい、1回は修理したのだけれど、もう1本折れてくじけた。グラスファイバーの棒が折れるとチクチク痛い。まあ、濡れた状態で開くと、摩擦力で骨に掛かる力が大きくなってしまうので、ばらしてから開けという話ではあるのだけれど。
というわけで、お高くてもよい物を買いたいとこれを購入。16本のカーボン製の骨で、1本あたりの布地の部分が小さくなるので濡れていてもそんなに力が加わることもないだろうと。ただ、強風の時はさすなと書いてあるのが・・・。何のための16本の骨なのか。
使う機会が1回あったけど、まあ、心持ち重めかなという感じはしなくもないけど、開きやすいしイイ感じ。

 

2021年4月18日 (日)

今週届いた物、買ってきた物

本日は情報処理技術者試験を受けるため、久しぶりに外で活動した(除く仕事)。
出不精で家の中でいくらでも時間を潰せるタイプなので、あえて外に行く必要を感じないのだけれど最近は鬱っぽくなってしまっていた。
んで、体を動かすわけではないけれど、発散系の疲れで気分が晴れたという感じ。
結構お高めの腕時計を買ったということで発散できたというのもあるかもだけど。

(1)大日本帝国の銀河 2(ハヤカワ文庫JA) [文庫]

(2)カシオ CASIO LINEAGE リニエージ LCW-M300DB-1AJF [LINEAGE 高機能ソーラー電波時計]
父が腕時計で、ソーラー電波時計で黒い奴が欲しいとのことで、yodobashi.comで購入。思ったより厚めな感じ。ステンレスだから安いのかしらん。でもかっこいいかも。
バンド調整が必要なのは通販の弊害だね。

(3)シチズン時計 CITIZEN WATCH エクシード EXCEED AT9114-57A [EXCEED(エクシード) エコ・ドライブ電波時計 ダブルダイレクト チタンバンド コンビカラー]
HPではピンクゴールドが微妙な色合いに見えて第2候補としていたけど、実物を第1候補と比較してみるとこっちの方が見栄えが良かった。アラーム有り、ストップウォッチ無し。チタンなので思ったよりは軽い。ちなみにHPでは13万だったのだけれど、店舗では割引されて11.6万になっていた。
第1候補であったシチズン時計 CITIZEN WATCH ATTESA アテッサ AT8041-62A [ATTESA(アテッサ) エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト ペア限定モデル メンズ] は、金色がちょっと物足りないのと、かなり軽くて頼りなく感じた。こちらはストップウォッチが付いているとのこと。6.5万円。
ちなみに第3候補は、シチズン時計 CITIZEN WATCH エクシード EXCEED CC3054-55B [エコ・ドライブGPS衛星電波時計 F150 ダイレクトフライト]は、16.6万円。高いのはGPS衛星電波時計だからか。第2候補と大体同じような色合いだったので見てみたけど、やはり物足りない。

2021年2月28日 (日)

今週届いたもの

下り坂ですっころんで転んだときに擦ってしまったデジカメが修理されて返ってきた。25,344円也。



(1)WEB+DB PRESS Vol.121
第1特「Ruby3」よりも第2特集「iOS14最前線」に興味があって購入。

(2)ヲタクに恋は難しい (10)(ヲタクに恋は難しい) [コミック]
尚哉とコーくんのぎこちない状況を変えるため、尚哉は素直に気持ちを打ち明ける。尊い。

(3)あまんちゅ! 16(BLADE COMICS)
ひかりの快気祝いにパラグライダーに行ったり、ダイバーと漁師たちが和解する昔話とか、夏休みの宿題を皆でやったりとか。
新しいメンバーと付き合いもこなれてきたという感じ。

(4)邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season5(ホーム社書籍扱コミックス-邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん) [コミック]
ドカベンとかいやがらせ弁当とか、冷蔵庫でバターを食べる女の幽霊とか。
洋一が邦キチを意識し始めているというか、邦キチが意識市営無いのは分かるんだけど、そういうイベントが多くなっているのは仲が良くなっているから?
イジリすぎるのは洋一がかわいそうなので、もっとやってください。

(5)カクレガミ 2 (電撃コミックスNEXT) [コミック]
咲希の犠牲により4人は危機的状況から救われ、咲希の死は残された4人に浅からぬ傷を与え、仲の良かったグループはバラバラに。そして7年後。大学生になったヒロのスマホに咲希の名で連絡が来る。それに乗せられたヒロは、あの忌まわしき神社へと向かう。
大学生になって4人とも頼もしく変わって(一人は変わり過ぎだけど)、そして物語が加速し始め、がぜん面白くなってきた。ただ、悲惨な状況である小学生編が長すぎて打ち切りの目に合わないか心配。

(6)勇者と魔王のラブコメ<6>(バンブーコミックス) [コミック]
魔王の拒絶に勇者は嫌われたと距離を取ってしまうが、周りの励ましと力添えに勇気付けられて、関係の修復どころかさらなる進展を成し遂げる!そして平和が訪れるも、それは魔神を呼び寄せることに!
今回はバカカップルぶりが少ないけど、二人の仲の進展と周りの関係も変わって来た所が良いかな。

(7)月刊 アフタヌーン 2021年 04月号 [雑誌]
・読み切り「ポチとボク」いわゆる調教の女王様と犬の関係の変化の話。小学生のたぁくんが拾ってきた”犬”のポチは、調教の犬役の男だった!お母さんに捨てて来いといわれたたぁくんはそれでも一緒に遊んでいたけど、女王様が(別の)男に捨てられてその関係性が変わろうとしていた・・・。2020年夏の四季賞 沢村誠特別賞受賞作「タコトカラス」の作者 松本まこと氏の作品。「タコトカラス」は、SMクラブ?に勤める男が顔がタコの女と体の付き合いはじめ、なんだかんだで愛を確かめるという話・・・。昔っぽい絵柄やエロネタなコメディな内容は、今の漫画の潮流から見ると異質だなぁ。まあ、まだ理解できる内容だけれど。
・2020年冬のコンテスト四季賞受賞作「石読み」こちらは繊細な絵柄と話の作り。中世の地方ヨーロッパのような世界感で、自然を読み取る繊細な感覚を持ち政や気象を占う祭司”石読み”とその友人に頼まれて石読みの世話係となった少女の話。
早死にする運命の”石読み”の儚いけれど平穏な暮らしと、諦めのようなその生活に一筋の灯りを差し伸べようとする友人が孤独になりがちな少女と引き合わせて、死しても引き継がれるものがあるという望みを見せてくれて、穏やかな気持ちにさせてくれる作品。漫画家として力量はあるけれど、この作品はアフタヌーン向けではないような。どちらかというとハルタっぽいような。

(8)電撃大王 2021年 04月号 [雑誌]
今月は連載作品の休載が多い。
新連載
「魔法科高校の優等生 2nd Season」来訪者編から。デフォルメキャラでは達也がジト目デカいていたりしてアンソロジーっぽい絵柄。まあ、内容はアニメでも見たし。
「魔法科高校の劣等生 南海騒擾編」同じく3作品目のさすおに物。まあ、内容はアニメでも見たし。
「草野と希♨」ガタイのデカい強面おっさんとちんまい怖い物知らずな女子高生の温泉巡り+ヤクザとのイザコザストーリー。旅雑誌の編集者 広瀬が会社の金を持ち逃げしたのを探し出せと上司に依頼された草野は、広瀬の妹の希と出会い、ふとSNSで見つけた写真は温泉街であった。二人で追いかけるとヤクザにも金を借りていたらしく、二人はヤクザと野イザコザに巻き込まれる。
「銛ガール」の岩国ひろひと氏で、ギャグ風味というか緩急が上手い作者と認識している。内容的には同じく蘊蓄っぽい感じかしらん。これから楽しみ。

最終回
「一度だけでも後悔してます。」柔らかいデフォルメっぽい絵柄で、流されつつも同性と同棲して心の隙間を埋めあって次第に好き合っていくという内容は暖かでホッコリしました。エロい方向はまあ置いといて。乙でした。
「殺し屋ちゃんと死なないターゲット」うーん、打ち切り?そこそこ長く続いたと思うんだけど。凄腕殺し屋の少女メメント・モリが(なぜか)不死であるマフィアのボスを殺せずに、なあなあの内に家族として向かい入れられ少女は普通の生活にも慣れていくというハートフルな話でなかなか面白かった。でも、メメント・モリの薬の問題とか、ボスが不死になったのはなぜかとか、付け狙われた暗殺者集団マーダー・インクとの対決とか、ほったらかしになっちゃった・・・。乙でした。

(9)カントリーママ “パッチワークグッズ" 接着芯・普通タイプ
ジーンズのズボン(今風に言うとデニムのパンツ)の股の内側が擦れて仕舞って穴が開いていたので修理のために購入。
ジーンズのズボンの穴の修理方法を調べてみたら、このアイロンで貼り付ける不織布を貼ってミシンでめっちゃ縫って固めるという形で繕っていた。
んで、実績もあるということで購入してみて繕ってみた。
普通のアイロンだからなのだか、端の方とかあまりくっつかないみたい。ミシンはあまり使ったこともなく準備が大変そうなので手縫いでチクチク縫って見た。

(10)OneTigris K9軍パッチ タクティカルギア ミリタリーワッペン 趣味用パッチ 刺繍 (71一枚だけ)
転んだときにコンデジのソフトケースも擦れてしまったので、それを隠すために購入したワッペン。

 

(11)Furupa 手芸用の幅広強力面ファスナー 幅10cm×1m 黒 裁縫用 サバゲー オスメスセット
上記のワッペンはマジックテープで貼り付けるタイプで、貼り付ける方が付いてあるのか記述がなく、心配だったのでこれを買ってみた。
結果、ワッペンに付属されていたのでこれは不要であった。
薄手な感じで、長さと幅も思った以上にあって広く使える。

(12)Clover 強力熱接着補修シート
すっころんだときにできたコートの穴の修復に余り布を貼り付けるために使えるかと思い購入してみたけど、コートは塗って穴を塞いだので結局は使わなかった。
次の機会に。

2020年3月22日 (日)

今週届いた本、買ってきたもの

車検だしてきた。
納税証明書をよく見ずに持っていったら去年のものだったりしたけれど、ディーラーさんで電話で確認できるから要らないと言われてイラン恥をかいたり。
あまりにも古い車なので、軽自動車にするかもと話を振ってみると、普通自動車しかないけど来月からピクシスを取り扱うということで選択肢に入った。もっとも、調べてみるとちょっと残念な感じな感想があってどうなのかなと思う。
株で100万儲けたら買うと、コロナ騒ぎ前に宣言したけれど、今はそれどころではない状況・・・。貯金的には今すぐにでも買えてしまうんだけれど、やっぱりイベント発火タイミングってあると思うんよ。踏ん切りがつかないんだよね。
本当はダイハツ ムーブキャンバスがエモくていいと思っているけど、パワーが無いということで、12月のモデルチェンジに期待している面もある。
コロナ騒ぎによる株価下落は、まだまだ手を出さない。今まで買い進めて下落が継続してしまって資金が少なくなってきた。4月中旬まで様子見しようと思う。

(1)CONTINUE SPECIAL PCエンジン
全ソフトのカタログとちょっとした感想。CONTINUE本誌と同じレベル。
メインはインタビュー「イースⅠ・Ⅱ」「天外魔境Ⅱ」を作った岩崎氏、「ときメモ」を作った永山氏のインタビュー。あとは「アーリーゲームコミック列伝」PCE版。

(2)革靴 ステファノロッシ ビジネスシューズ SWIRL LACE2 スワローレース2 SR01391 BLACK
金沢八景 アトレのABC Martで購入。
自分が今まで選んだことがないスワールモカ(流れモカ):つま先が甲と脇2枚の3枚が並行?に縫い合わされているデザインを挑戦で買ってみた。履き口にゴム付きのスリットが入っていて履きやすくなっている代物。
前回、柔らかくて軽いものを選んで、その点は静かに歩けるし良かったんだけど、靴底が緩いゴムですぐにすり減るわ、つま先を引っかけたらはがれるわ、歩く衝撃は吸収されないわで全体的に残念な出来であったので、今回は靴底はそこそこ強そうでちょい固めな革を選んでみた。
スリットがあるのは、速足であるくとどうなのかわからんけど、まあ、失敗したかも・・・。

(3)革靴 ステファノロッシ R PLAIN プレーントゥ SR01560 BURGUNDY
同じくABC Martで購入。(こちらが1足目で、上記の靴が2足目半額となり、1万4千円程度。)
上記の靴よりは安いプレーントゥではあるが、バーガンディに赤いステッチがとても良い色味で気に入った。リンク先の写真ではちょっと赤みが掛かった黒に見えるけどもうちょいほんのり赤茶色が入った黒という感じ。
こちらも、靴底は上記の靴とほとんど変わらないか。
そういえばプレーントゥもあまり買わないな。

(4)JEWEL Hawkinsシュークリーム 無色
靴墨は黒しかもっていなかったので、店員さんに聞いたら無色のこれがよかろうということで購入。

 

より以前の記事一覧