株:売り約定(三菱UFJファイナンシャル・グループ)
本年初の株売買です。
2018/3/22に700円100株、2018/5/24に700円100株、2019/4/11に550円100株で買い約定した三菱UFJファイナンシャル・グループを昨日 2022年1月7日に売り約定できました。
本日、ポインと上がったのでたまたま売れたという感じ。予想PER8.31倍なのでまだ持っていてもよかったかもだけど、損益プラスの内に売ってしまいたかったので。
あと、50円くらい下がったらまた買う方向で。
売り約定(松井証券)
- 三菱UFJファイナンシャル・グループ 680円300株 → +9,000円
始値669円、高値694.2円、安値668.5円、終値663円。
●SBI証券
・日清製粉グループ本社(2206):300株 損益 -132,300円
・グリコ(2206):300株 損益 -169,800円
・Jオイルミルズ(2613):200株 損益 -12,600円
・ハウス食品グループ本社(2810):100株 損益 -18,400円
・ハウス食品グループ本社(2810):NISA 100株 損益 -143,800円
・日本たばこ産業(2914):200株 損益 +16,100円
・グンゼ(3002):300株 損益 -187,800円
・ラクト・ジャパン(3139):200株 損益 -55,000円
・クラレ(3405):600株 損益 -433,800円
・クラレ(3405):NISA 200株 損益 -89,000円
・アイカ工業(4206):100株 損益 -17,500円
・武田薬品工業(4502):300株 損益 -521,400円
・新日本製薬(4931):300株 損益 -242,100円
・ニチレキ(5011):300株 損益 +900円
・OBARA GROUP(6877):200株 損益 -18,000円
・日産自動車(7201):300株 損益 -75,900円
・マツダ(7261):100株 損益 -1,300円
・ナガイレーベン(7447):NISA 100株 損益 -56,200円
・ニコン(7731):NISA 100株 損益 +4,000円
・シチズン時計(7762):300株 損益 -25,500円
・タカラトミー(7867):300株 損益 +1,500円
・ゴールドクレスト(8871):200株 損益 +1,400円
・ゴールドクレスト(8871):NISA 100株 損益 -27,100円
・イオンモール(8905):100株 損益 +1,000円
・KADOKAWA(9468):100株 損益 -45,200円
・ゼンリン(9474):100株 損益 -83,600円
・ゼンリン(9474):NISA 200株 損益 -216,800円
・セゾン情報システムズ(9640):300株 損益 -20,700円
現状、含み損益-2,568,900円(-17.99%)となりました。
●松井証券
・清水建設(1803):200株 損益 -9,000円
・三菱ケミカルホールディングス(4188):200株 損益 -4,240円
・コニカミノルタ(4902):200株 損益 +1,400円
・日本インシュレーション(5368):100株 損益 +1,800円
・旭ダイヤモンド工業(6140):400株 損益 -23,200円
・日産自動車(7201):400株 損益 +6,000円
・三菱自動車(7211):300株 損益 -57,300円
・大同メタル工業(7245):100株 損益 +6,700円
・ニコン(7731):300株 損益 -3,300円
・イトーキ(7972):500株 損益 -225,500円
・りそなHD(8308):300株 損益 +900円
・セブン銀行(8410):300株 損益 -13,800円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):200株 損益 -17,800円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):40株(未単元) 損益 -3,580円
・ゴールドクレスト(8871):200株 損益 +3,400円
・ソフトバンクグループ(9984):200株 損益 -701,200円
現状、含み損益-1,038,730円(-21.63%)となりました。
●投資信託(松井証券)
トータル投入資金2,850,000円
資産クラス | 評価額 | 評価損益 (損益率) | 保有比率 |
国内株式 | 561,117円 | 93,180円 (19.6%) | 16% |
先進国株式 | 1,015,663円 | 368,690円(57.0%) | 29% |
新興国株式 | 301,776円 | 59,501円(24.6%) | 9% |
国内債券 | 226,972円 | -3,393円(-1.5%) | 6% |
先進国債券 | 465,411円 | -5,897円(-1.3%) | 13% |
新興国債券 | 282,812円 | -12,837円(-4.3%) | 8% |
国内リート | 60,098円 | 2,783円(4.9%) | 2% |
海外リート | 504,394円 | 147,771円(41.4%) | 14% |
コモディティ | 97,155円 | 15,600円(19.1%) | 3% |
その他 | - | - (-) | - |
合計 | 3,515,398円 | 665,398円(23.3%) |
コメント