FMV LIFEBOOK WN1/D2が届きました
今日書いているけど、新しいノートPC「FMV LIFEBOOK WN1/D2」が4月11日に届きました。注文してから10日くらいかかりますという話だったけれど、4月4日注文だったので1週間で届きましたな。コロナ禍で注文が細いのかな?
初めに結論を書くと、性能重視で盛りに盛ったので機能的・操作的には満足。その代わり値段が22万を超えてしまったのはやり過ぎたかなと。まあ、これくらいなんでもありませんけどね!
今回買ったFMV LIFEBOOK WN1/D2は、FMV BIBLO MG70W(FMVMG70WV)、FMV LIFEBOOK WA3/J(FMVWJA3BA7)に続き3台目の富士通製品。最近はノートPCをメインで使っています。ベットに寝っ転がって使えるし。
先代のFMV LIFEBOOK WA3/Jは、2013年1月12日に購入してからWindows8からWindows10 HOMEに変更、メモリを8Gbyteに増設、HDDをSSDに換装したりで延命してたけど、まず1年以内に液晶のヒンジ部分がベッキリ割れてしまいセロテープで補強しながら騙しだまし使っていたら、つい先日、その補強もダメになって液晶が壊れたか映らなくなり、色々弄っていたら液晶が割れてしまったという・・・。15.6型サブモニタを購入して、これまた延命策をとったけど、電力を食うのか他のUSB機器を挿すとOSがハング→リブートしてしまう様になってしまった。
7年も使っていたので、さすがに新たに買おうかと決心したという流れです。
FMV LIFEBOOK WA3/Jは、SSDに換装したら今でも十分使えるんだけれど、不満がなかったわけでもない。というか不満だらけ・・・。
- i,k キーとか入力が甘い所があったりした。これは辛い。キーストロークがぺらっぺらなんだけど、キーを押す力が弱くても入力できたのでその点は気に入っていた。まあ、キートップがテラテラなのは微妙かな。
- 液晶がグレアで反射光がまぶしい。辛い。
- 液晶を閉じるとキートップと接触して、指の脂が液晶についてしまう。画面が汚れるわ、拭くと傷が付いてしまって辛い。
- キー入力しているとタッチパッドに掌が当たってマウスカーソルが変なところに移動してしまい文字入力がまともにできない。辛い。
- タッチパッドの左右キーは、タッチパッドと一体化していて、これまた使い辛い。
- 筐体がやわい。持ち上げると歪んでタッチパッドのボタンが押しっぱなしになったり。
- 筐体の温度は結構高くなる。ファンの音は普段はそんなに音が出ない。ハイスピードの時は、まま気になる位。
- TV機能(地上波・BS・100度CSデジタル(ハイビジョン/AVCREC対応/ワイアレス))のある別箱があったのだけれど、これが接続できなかったりして使い辛い。TVをちょっと見るだけならワンセグUSBを使えばいいし・・・。
とまあ、愚痴はここまでにして・・・
今回購入したFMV LIFEBOOK WN1/D2は、富士通 WEB MARTで以下のようにカスタマイズした。(盛り込めるだけ盛り込んだ感じ。CドライブのSSDは少なめでもいいかなと判断。)
- OS:Windows 10 Home 64ビット版
- CPU:Intel Core i7-9750H (6コア/12スレッド/2.6~4.5GHz)
- メモリ:32GB (16GB×2) [デュアルチャネル対応]
- ストレージ:約256GB SSD (PCIe) + 約1TB HDD
- 光学ドライブ/追加HDD:BDXL対応 Blu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)
- ディスプレイ:17.3型ワイド フルHD(1920×1080) タッチ非対応 スーパーファイン液晶
- カメラ:HD Webカメラ内蔵 (有効画素数 約92万画素) [Core i7選択時はフルHDカメラ内蔵(有効画素数約207万画素) Windows Hello対応)]
- 無線通信:内蔵 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+Bluetooth v4.2準拠)
- バッテリ:内蔵バッテリパック 45Wh
- 拡張I/F:HDMI入力×1、HDMI出力×1、USB3.1 (Type-C)×1、USB3.0×2、USB2.0×1
- カラー:ブライトブラック
- Office:Office Personal 2019 (個人向け)、Office互換ソフト:なし
- セキュリティ:マカフィー リブセーフ 3年版
- テレビ:なし
以下、仕様感
- 購入した決め手は、ノートPCにしては画面がでかい17.3型ワイド。高輝度・高色純度・広視野角で見やすい。15.3型ワイドと比べて大きく感じるかと思っていたがあまり差は感じない。最大解像度が1920×1080ドットで変わらないからだな・・・。
- たぶんTV機能があっても使わないので付けなかった。録画できるとしても、いちいちPCをつけっぱなしにするのも辛いでしょう。
- 筐体の色は、写真で見る限りブラックだと思ったら(濃い灰色な)ブライトブラックだった。これは微妙な色合い。オフホワイトかシャンパンゴールドにしておけばよかったかも。これは2番目の不満。
- HDMI入力機能があるけど、使い道がない。まず、HDMI入力端子は、液晶に表示できるだけでソフトウェア的にデータをとれるわけでもなし、他に使う方法がない模様。HDMI入力を使うときはPCの電源をONにしないといけないし。モニタを複数持ちたくない位しか理由がない。
- キーストロークは、ノートPCとしては結構深いけどそんなに反発力は高くない。先々代のBIBLO MG70Wと同じくらい。キートップはザラザラしていて触り心地がよく打ちやすい。
- タッチパッドの左右キーが独立して押しやすい。
- 液晶部分が凹んでいて、キートップに接触しないようになっている。液晶がきれいなまま保たれる。ありがたい。
- 筐体は結構頑丈。持ち上げても歪まない。液晶のヒンジ部分も問題ない。ただ、液晶を開くとヒンジ部分が接地面を押し込んで本体を斜めにするという構造。なんでこんな風にした?
まあ、デカいし重たいので持ち運びするための物ではないからいいか。 - 冷却ファンが五月蠅い!常時点けっぱなしで、フオンフオン音がする。筐体の温度はそんなに高くないのに。これが1番の不満。
- 今はそんなに重たいものを動かしていないので、実力はよくわからん。Cドライブが、SSDなので立ち上げは早い。グラフィックはGPUとかついてなくてCPU添付のものなのでそこは弱いか。ベンチマークFF XVを動かして見たら「ノートPC 高性能」ならまともに動いた感じ。
- SDメモリのスロットは、すべて入りこむものではなくて、挿しこんでもはみ出る感じ。
- 付属スピーカーはONKYO製。音は先代(Pioneer製)と同じような感じ。まだエイジングできていないので固めな感じもするけれど、低音や高音が目立つということもなくフラットな鳴り方。物足りなさを感じるけれども、気にならない鳴り方。
- ACアダプターは、先代よりちょっと小さいけどアンペア数が大きい。結構熱を持つのが気になる。
- 盛りに盛ったら値段が結構嵩んだ。クーポン割引21%offを入れても226,533円。先代が17万程度だったので激盛りだね!
- 先代の液晶のグレアがイマイチで指の脂が付いたので、今回、ノングレアな液晶保護シートを貼ってみた。ゴミを掃除機で吸い取らず、短いほうから貼り付けたら曲がってしまったりゴミが入って気泡ができたりして散々だった。まず掃除機でゴミを取り払ってから、上の方から貼り付ければよかった。ゴミが入ったときは、セロテープでこすれば取れるのでそれも用意しておけばよかった・・・。
以下、写真。
歴代のFMV達。一番奥が今回購入したFMV LIFEBOOK WN1/D2。手前の左から先代のFMV LIFEBOOK WA1/D2、先々代のFMV BILBO MG70W。先代の色は真っ黒でこれくらい黒かったらよかったのに。
マニュアルとか一式。
キーボード全体
キーの下はクリアパーツだけど光ることはない。
SDメモリを挿しこむと、全部飲み込むわけではなくはみ出る。
メモリへのアクセスは、ネジを外してからカバーの爪を外す。
もう一つのカバーを外すとSSD(右端の青い細長い奴)とHDDハードディスク(左端)とバッテリーが見える。
SSDは、デバイスマネージャーを見ると「WDC PC SN520 SDAPNUW-256G-1016」ウエスタンデジタルなのだけど、この型番の物は検索しても出てこなかった。
HDDもウエスタンデジタル製「WDC WD10SPZX-16Z10T1」。
ちなみにBlu-ray ドライブは「HL-DT-ST BD-RE BU40N」LG製らしい。
バッテリーは、頻繁に取り外しする物ではないのでカバーの下に隠されるのはいいかも。(今までの物はむき出しだったから)
サブのHDDのケーブルの型番は"DD0FQ3HD010"。これかな?
両面テープが使われているのか動かせない・・・。
試しにHDMI入力を使ってみた。Nintendo Switchを映してみた。
« [Powershell]画像サイズ変更ツール imageConverter | トップページ | 今週届いたもの »
コメント
« [Powershell]画像サイズ変更ツール imageConverter | トップページ | 今週届いたもの »
突然、不躾なお願いで失礼いたします。
先日、LIFEBOOK WN1/E2を購入したのですが、やってしまいました。後から自分で増設すれば良いと思ってセカンドHDDを無しでカスタマイズして購入したとろ、物が届いて開けてびっくりですわ。
セカンドHDD接続用のSATAコネクタケーブルが無いんです。目下、こちらのブログ写真を参考にして他メーカ製のコネクタフラットケーブルで合いそうな物を探しているところです。
そこで、大変、不躾なお願いで恐縮ですが、可能であれば、HDD接続ケーブルに記載されている品番などをお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
投稿: 植村 | 2021年1月14日 (木) 17時20分
ブログの記事にも写真を追加しておきました。
セカンドHDDのケーブルの型番は"DD0FQ3HD010"ですね。
投稿: 炬燵犬 | 2021年1月15日 (金) 22時21分
1番の植村さんと同じ失敗を犯してしまい、さまよい続けてここにたどり着きました。
もう早々見ておられないと思うのですが、
あのAli-Expreessのリンク先のケーブルで成功したのかどうか気になりまして、
もしご覧になっていたらその他で入手されたとか、後日談を教えていただけますと幸いです。
投稿: さかな | 2021年9月 5日 (日) 14時02分
ですよねー。どうなったか気になりますよねー。
あのサイトでちゃんと買えるのか分からないので、気になります。(リンクを張っておきながら無責任ですけど・・・)
投稿: 炬燵犬 | 2021年9月 5日 (日) 23時11分
先日は失礼致しました。結局ダメ元でali-expressのあれを注文したのですが、結論から言うとケーブルの長さが足りない物を送ってきました。手元に写真があるのでお送りしたいくらい絶妙に長さの足りないケーブルで、かなりやばいテンションがケーブルに掛かっている状態ですが動作はしました。
しかしながらこのまま使い続けるか悩んでおります
投稿: さかな | 2021年9月19日 (日) 16時57分
あちゃー、ご愁傷様です?
でも、とりあえず使える様になったのは僥倖でしたね。
それを使いつつ、(価格.com FMV LIFEBOOK AHシリーズの口コミにあるような)他のSATAのケーブルを試すというのもアリかなと思います。PCが壊れる可能性もありますので積極的にお勧めはできませんが・・・。自分がやるなら電線の数と間隔をチェックして購入→テスターとかでケーブルと端子の導通を試して、使えるSATAケーブルと同じ配線になっているのか確認してから接続する方法をとりますね。
投稿: 炬燵犬 | 2021年9月25日 (土) 13時19分
その後の連絡無しで大変失礼しました。
私の方は、教えて頂いた型番でali-expressで注文かけたのですが、3回目の注文で正常な物を入手できました。
1回目は、型番違いが届きました。
2回目は、発注後1週間後に商品が発送元に戻されたと意味不明な連絡が・・・・
その後、店に問い合わせても意味不明な中国語で埒が明かないので
3回目は、別アカウントで同じショップに注文かけて、2週間後に届きました。
それで、おかげさまで、どうにかぴったしとサイズも合い動作させることができました。
1月15日から色々あって正常な物を入手できたのが3月だったので、こちらにその後のご報告をするのも忘れていました。
入手は大変でしたが、お教え頂いた型番に相違ありませんでした。
大変助かりました。ありがとうございました。
投稿: 植村 | 2021年11月12日 (金) 19時20分
ご返答ありがとうございます。緩くやっていますのでお気になさらず。
ちゃんとした物が届いて良かったです。
こう申しては何なんですが、面白い経験が出来ましたね。
投稿: 炬燵犬 | 2021年11月13日 (土) 15時35分
こんにちは。
私もLIFEBOOK WN1を購入したのですが、後で自分でSATA/SSDを付けようHDDなし、で注文したら
上の方と同じようにSATAコネクタごと無くなっていて、ケーブル捜索中でした。
型番書いて頂きありがとうございます。
型番でいろいろ調べてたらすんなり見つかりました。ありがとうございました。
投稿: TK | 2022年10月23日 (日) 16時06分
TKさん。お役に立てて何よりです。
やはり、ハードウェアはちょっと高くなっても必要そうなものはそろえていた方がよいですねー。
オイラも現在の状況では要らなさそうだなーと少しでも安くしようとしてしまって、後からあれこれつけておけばよかったとか後悔しますし。
投稿: 炬燵犬 | 2022年10月23日 (日) 21時56分
初めまして
先日WN1/H1を購入しまして皆様方と同じ問題で悩んでおります。
記事にコード番号が書いてありますがリンク先には商品が無くて。
接続コードは何を購入すれば良いのか…
商品名・型番などが分かりましたら教授下さいませ。
投稿: なな | 2024年6月 5日 (水) 15時51分
追記
ストレージを固定する金具は
皆様方はどうなさっているのでしょうか?
投稿: なな | 2024年6月 5日 (水) 16時10分
ななさん
このケーブルは正式な製品として販売されている物では無いので、ググっても出てこないのでしたら同じ物を購入するのは無理だと思います。4年前の製品ですし。
もし自分がやるとしたら………
ここに掲載した写真を見ると10pinケーブルだと分ります。SATA規格として信号線は決まっているだろうから他のPCで使われている物と同じになるという推測で、ダメ元で"sata ケーブル 10pin"で検索して写真をよく見てよさげな物を購入するでしょう。ケーブルが長めのものを見繕いたいです。
問題は、コネクタ幅が合うか、フレックスケーブルの信号線の間隔(ピッチ)が合うか、ですので、財力の続く限り購入→試行するしかないと思われます。1つ2千円近くなので痛いです。人柱になる覚悟があるかどうか。
ストレージ固定は(拘らないなら)両面テープで固定するか、(拘るなら)金属板を加工するか、ですかね。
投稿: 炬燵犬 | 2024年6月 5日 (水) 23時58分
ありがとうございます。
同じ10pinでもコネクタの幅の違うものがあるのですね。
(挿し込みの裏表はあるのでしょうか?見れば分かるかな?)
私が使用したいSSDは片側が7pinで片側が15pinありますが
ケーブルのストレージ側のコネクタのpin数は決まっていないのでしょうか?
主様が現在使用なさっているストレージ側のコネクタの
pin数は分かりますでしょうか?
画像も見てみたいのですが、面倒ですよね(苦笑)
投稿: なな | 2024年6月 6日 (木) 12時14分
とりあえず3本注文、送料込みで1600円程でした。
合うと良いなぁ~w
投稿: なな | 2024年6月 6日 (木) 12時31分
ななさん
ちょっとググってみると「誤ったケーブルを挿して煙が出た」という発言を見つけましたので、自分の一つ前に書いた”人柱覚悟”はちょっと待ってください!
pinの内容を調査しました。今は時間が無いので土日にこのブログに載せます。
>同じ10pinでもコネクタの幅の違うものがあるのですね。
>(挿し込みの裏表はあるのでしょうか?見れば分かるかな?)
本体側のケーブル幅は10mmでした。差込む長さは2mm。
本体と接触する側が配線が出ている方になります。本体とは逆側(こちらから見える側)は絶縁されています。
10pinのpinアサインは左から+5V,+5V,+5V,GND,TX+,TX-,GND,RX-,RX+,GNDとなっています。(針を差込んで導通して確認しました)
これと合うコネクタであることを確認してから使用してください。
>私が使用したいSSDは片側が7pinで片側が15pinありますが
>ケーブルのストレージ側のコネクタのpin数は決まっていないのでしょうか?
SSD・HDD側のコネクタはSATA規格でして、15pinの方は電源(+3.3V,+5V,+12V,GND)、7pinの方はデータピンになっています。以下サイトを見てください。
http://ja3rua.ddns.net/html2/lab/lab_p3.html
↑自分のHDD側コネクタは、このサイトのものと同じになっています。
また、自分が10pinと書いたのは本体側に挿す方を差しております。pinアサインは先ほど記した物になります。
投稿: 炬燵犬 | 2024年6月 7日 (金) 00時18分
あと、安全のため、テスターで電圧を測りたい所です。
PCの型番がちょっと違うけど中身は同じで、4年前から設計が変わっていないと思いますけど、念のため。
本体側コネクタ(10pin)の最右端GND として、最左端から3つが+5V。他が+5Vでは無い事を確認しておきたいです。(左から5,6,8,9番目は信号線なので少し電圧が出るかも。
投稿: 炬燵犬 | 2024年6月 7日 (金) 00時34分
ご連絡ありがとうございます。
>「誤ったケーブルを挿して煙が出た」
用心深いので確信が持てるまで挿さないと思います。
それまでは、取り付けていない壊れたSSDかHDDに
コネクタのサイズが合うか挿してみる程度だと思います(笑)
>自分が10pinと書いたのは本体側に挿す方を差しております
それは存じておりますのでご安心ください(笑)
私はHDDやSSD側のpin数を語ったつもりでした。
SATA規格なのも存じておりますが
接続コードのpin数とストレージ側のpin数が異なるので
動作しない場合があるのか考えてしまいました(笑)
>10pinのpinアサインは左から+5V,+5V,+5V,GND,TX+,TX-,GND,RX-,RX+,GNDとなっています。
>これと合うコネクタであることを確認してから使用してください。
GNDはアース、又はマイナスのことですよね
コネクタの説明書にでも書いてあるのかな?
果たして私に確認ができるかな?(苦笑)
ちなみに、私が取り付けようと沿ているSSDには
+5.0VDC 1.6Aと書いてあります。
>pinの内容を調査しました。今は時間が無いので土日にこのブログに載せます。
ありがとうございます、楽しみにしておりますね。
投稿: なな | 2024年6月 7日 (金) 13時42分
「FMV LIFEBOOK WN1/D2のHDDコネクタの調査」
https://kotatuinu.cocolog-nifty.com/blog/2024/06/post-35d7f1.html
に、2nd HDD コネクタの調査結果を書きました。
分からんところは、コメントしてください。改善を検討します。
コネクタについては、まずは電源・データ線が一致していることが必須の確認事項ですね。
次にフレックスケーブルの幅、電線のピッチが合うかなのですが、Amazonなどでは記載が無いので当たりを付けてエイヤで買うしかないですね…
あとは、BIOS(今はUEFIか)の設定に、2nd HDDの認識設定とかあるのかしらん。
投稿: 炬燵犬 | 2024年6月 8日 (土) 21時42分