株:買い約定(みずほファイナンシャルグループ)
今日も今日とてみずほファイナンシャルグループを買い約定しました。
だって安いんだもん。(安くなるには理由がある)
買い約定(松井証券)
- みずほファイナンシャルグループ 140円100株、137円100株
始値140.4円、高値140.6円、安値136.8円、終値137円。
●SBI証券
・日清製粉グループ本社(2206):300株 損益 -85,500円
・江崎グリコ(2206):100株 損益 -56,300円
・ヤクルト本社(2267):100株 損益 +1,400円
・ハウス食品グループ本社(2810):300株 損益 -163,500円
・日本たばこ産業(2914):100株 損益 -39,500円
・日本たばこ産業(2914):NISA 100株 損益 -13,750円
・グンゼ(3002):200株 損益 -333,200円
・クラレ(3405):500株 損益 -410,000円
・クラレ(3405):NISA 200株 損益 -80,200円
・旭化成(3407):100株 損益 -19,300円
・昭和電工(4004):200株 損益 -126,200円
・カネカ(4118):100株 損益 -73,100円
・武田薬品工業(4502):300株 損益 -335,100円
・ノエビアホールディングス(4928):200株 損益 -178,200円
・横浜ゴム(5101):100株 損益 -22,200円
・日本製鉄(5401):100株 損益 -61,250円
・OBARA GROUP(6877):100株 損益 -42,600円
・川崎重工業(7012):200株 損益 -167,600円
・日産自動車(7201):200株 損益 -137,370円
・マツダ(7261):100株 損益 -29,700円
・ニコン(7731):NISA 100株 損益 -18,000円
・キャノン(7751):100株 損益 -33,950円
・シチズン時計(7762):200株 損益 -59,000円
・タカラトミー(7867):200株 損益 -67,400円
・サンリオ(8136):100株 損益 -41,800円
・ゴールドクレスト(8871):NISA 100株 損益 -21,600円
・KADOKAWA(9468):100株 損益 -15,600円
・ゼンリン(9474):100株 損益 -66,500円
・ゼンリン(9474):NISA 200株 損益 -182,600円
現状、含み損益-2,879,170円(-22.67%)となりました。
●松井証券
・東レ(3402):200株 損益 -32,220円
・北越コーポレーション(3865):300株 損益 -64,200円
・住友化学(4005):300株 損益 -43,200円
・DNC(4246):100株 損益 -18,700円
・コニカミノルタ(4902):200株 損益 -29,600円
・旭ダイヤモンド工業(6140):300株 損益 -81,600円
・日産自動車(7201):400株 損益 -75,960円
・三菱自動車(7211):300株 損益 -54,300円
・マツダ(7261):100株 損益 -17,400円
・ニコン(7731):200株 損益 -96,200円
・イトーキ(7972):500株 損益 -230,000円
・三菱UFJ(8306):300株 損益 -48,780円
・りそなHD(8308):200株 損益 -35,040円
・セブン銀行(8410):200株 損益 -21,000円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):2,000株 損益 -70,000円
現状、含み損益-918,200円(-32.16%)となりました。
ソフトバンクグループが、いつもこの位なら買いとしている4,700円に近付いている。状況が状況なのでもっと下がるとみて4,250円位で買い注文を出してみる。あと株主優待狙いでNSDを買い注文出す。松井証券で1,000円以下の株として、旭化成とパナソニックも狙らう。
●投資信託(松井証券)
トータル投入資金2,000,000円
資産クラス | 評価額 | 評価損益 (損益率) | 保有比率 |
国内株式 | 263,872円 | -24,438円 (-8.5%) | 13% |
先進国株式 | 517,165円 | -6,246円(-1.2%) | 27% |
新興国株式 | 174,488円 | -3,991円(-2.5%) | 9% |
国内債券 | 159,777円 | 435円(0.3%) | 8% |
先進国債券 | 342,667円 | 10,313円(3.1%) | 17% |
新興国債券 | 181,175円 | 7,350円(4.2%) | 9% |
国内リート | 19,222円 | -386円(-2.0%) | 1% |
海外リート | 245,768円 | -5,069円(-2.0%) | 12% |
コモディティ | 76,673円 | 2,839円(3.8%) | 4% |
その他 | - | - (-) | - |
合計 | 1,980,807円 | -19,193円(-1.0%) | 100% |
4日前から2万くらい回復。株式系が軒並みダメだけど、債券がアップしているみたい。
株式の下落が落ち着いたら、また50万円投入しようと思う。
3月中旬くらいか?
« 株:買い約定(みずほファイナンシャルグループ) | トップページ | 株:買い約定(NSD、マツダ、りそなHD) »
« 株:買い約定(みずほファイナンシャルグループ) | トップページ | 株:買い約定(NSD、マツダ、りそなHD) »
コメント