2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

 

« 株:売り約定(カゴメ) | トップページ | 株:売り約定(東京製鉄) »

2020年1月28日 (火)

株:買い約定(横浜ゴム、ノエビアホールディングス、旭ダイヤモンド工業、三菱自動車、住友化学)売り約定(明治ホールディングス)

2019/12/21に7,400円100株で買い約定出来た明治ホールディングスを本日(日経平均株価が下落する中)売り約定できました。
そして、色々買い約定できましたよ。買わなきゃ売れないもの。

買い約定(SBI証券)

  • 横浜ゴム 1,894円100株
    始値1,894円、高値1,899円、安値1,879円、終値1,893円。
  • ノエビアホールディングス 5,400円100株
    始値5,400円、高値5,430円、安値5,360円、終値5,400円。

買い約定(松井証券)

  • 旭ダイヤモンド 602円100株
    始値604円、高値614円、安値600円、終値611円。
  • 三菱自動車 415円100株
    始値419円、高値419円、安値413円、終値417円。
  • 住友化学 470円100株
    始値475円、高値475円、安値469円、終値471円。

売り約定(SBI証券)

  • 明治ホールディングス 7,910円100株→+51,000円
    始値7,910円、高値7,950円、安値7,860円、終値7,900円。

●SBI証券
・日清製粉グループ本社(2206):300株 損益 -84,300円
・江崎グリコ(2206):100株 損益 -25,300円
・ハウス食品グループ本社(2810):300株 損益 -48,000円
・日本たばこ産業(2914):100株 損益 -19,000円
・グンゼ(3002):200株 損益 -180,200円
・クラレ(3405):500株 損益 -294,500円

・クラレ(3405):NISA 200株 損益 -34,000円
・旭化成(3407):100株 損益 +5,750円
・昭和電工(4004):100株 損益 -22,700円
・カネカ(4118):100株 損益 -12,800円
・武田薬品工業(4502):300株 損益 -
198,600円
・ノエビアホールディングス(4928):200株 損益 -36,200円
・横浜ゴム(5101):100株 損益 -300円
・日本製鉄(5401):100株 損益 -16,450円

・川崎重工業(7012):200株 損益 -84,000円
・日産自動車(7201):200株 損益 -94,560円

・マツダ(7261):100株 損益 -5,800円
・キャノン(7751):100株 損益 +2,100円
・シチズン時計(7762):200株 損益 -28,000円
・タカラトミー(7867):100株 損益 -7,700円
・ゼンリン(9474):100株 損益 -20,300円
・ゼンリン(9474):NISA 200株 損益 -90,200円

現状、含み損益-1,295,060円(-12.27%)となりました。

●松井証券
・東レ(3402):200株 損益 -5,200円

・北越コーポ―レーション(3865):200株 損益 -27,600円
・住友化学(4005):300株 損益 -12,900円

・コニカミノルタ(4902):200株 損益 -2,200円
・東京製鉄(5423):100株 損益 -300円
・旭ダイヤモンド工業(6140):300株 損益 -47,100円
・日産自動車(7201):300株 損益 -15,840円
・三菱自動車(7211):300株 損益 -33,000円

・ニコン(7731):200株 損益 -40,400円
・イトーキ(7972):500株 損益 -162,500円

・三菱UFJ(8306):300株 損益 -25,110円
・りそなHD(8308):200株 損益 -17,520円
・セブン銀行(8410):200株 損益 -9,600円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):1,300株 損益 -28,340円

現状、含み損益-427,610円(-16.6.%)となりました。

買いたいのは、しまむら、ソフトバンクグループ、マツダ、東急建設、双日、東京製鉄、DNC、北越コーポレーション、みずほファイナンシャルグループ。

●投資信託(松井証券)

投入1,000,000円

資産クラス 評価額 評価損益 (損益率) 保有比率
 国内株式 140,329円 329円 (0.2%) 14%
 先進国株式 222,389円 12,389円(5.9%) 21%
 新興国株式 95,938円 5,938円(6.6%) 9%
 国内債券 80,097円 97円(0.1%) 8%
 先進国債券 221,291円 1,291円(0.6%) 22%
 新興国債券 93,454円 3,454円(3.8%) 9%
 国内リート 10,162円 162円(1.6%) 1%
 海外リート 133,652円 3,652円(2.8%) 13%
 コモディティ 32,113円 2,113円(7.0%) 3%
 その他 - - (-) -
合計 1,029,425円 29,425円(2.9%) 100%

このまま、株価などが下落を続けるようならば、投資信託に資金を投入するつもり。

« 株:売り約定(カゴメ) | トップページ | 株:売り約定(東京製鉄) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 株:売り約定(カゴメ) | トップページ | 株:売り約定(東京製鉄) »