株:買い約定(三菱商事、三井物産)
米国と中国がなんやらキナ臭い割には、株価の動きが恐る恐る下がるかも―でも下がらないかも―という状況で、まあ、下げたくないんだろうなという感じ。
というわけで、今のうちに割安な株を買っていってしまおうかと。
買い約定(SBI証券)
- 三菱商事 2,799.5円 100株
始値2,799.5円、高値2,854.5円、安値2,773円、終値2,851円。 - 三井物産 1,620円 100株
始値1,637円、高値1,652円、安値1,617.5、終値1,648円。
●SBI証券
・長谷工コーポレーション(1808):100株 損益 -33,900円
・大和ハウス工業(1925):100株 損益 +14,700円
・アサヒグループホールディングス(2502):200株 損益 -20,600円
・味の素(2802):200株 損益 -10,500円
・グンゼ(3002):200株 損益 -133,200円
・クラレ(3405):500株 損益 -349,500円
・クラレ(3405):NISA 200株 損益 -56,000円
・三菱ケミカルホールディングス(4188):NISA 100株 損益 -3,460円
・武田薬品工業(4502):300株 損益 -326,100円
・ノエビアホールディングス(4928):200株 損益 -18,200円
・川崎重工業(7012):100株 損益 -53,100円
・日産自動車(7201):100株 損益 -66,280円
・東京精密(7729):300株 損益 -261,900円
・シチズン時計(7762):200株 損益 -37,400円
・凸版印刷(7911):500株 損益 -167,500円
・三井物産(8031):100株 損益 +2,600円
・三菱商事(8058):100株 損益 +4,800円
・ゴールドクレスト(8871):300株 損益 -75,300円
・カドカワ(9468):NISA 200株 損益 +8,000円
・ゼンリン(9474):NISA 100株 損益 -39,400円
現状、含み損益-1,622,240円(-14.44%)となりました。
●松井証券
・大和ハウス工業(1925):200株 損益 +63,600円
・北越コーポ―レーション(3865):200株 損益 -12,200円
・住友化学(4005):200株 損益 -9,800円
・エーザイ(4523):100株 損益 +30,300円
・旭ダイヤモンド工業(6140):200株 損益 -40,200円
・三菱自動車(7211):100株 損益 -21,200円
・ニコン(7731):100株 損益 -5,500円
・イトーキ(7972):500株 損益 -194,500円
・住友商事(8053):100株 損益 +2,700円
・三菱UFJ(8306):300株 損益 -43,440円
・りそなHD(8308):200株 損益 -16,040円
・セブン銀行(8410):200株 損益 -17,200円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):1,100株 損益 -35,200円
現状、含み損益-298,680円(-9.91%)となりました。
まだまだ予断を許さない状況に見えるけれど、上がりそうなものはあるわけで。
丸井グループ、セブン&アイ・ホールディングス、丸紅に買い注文を出しておく。
みずほファイナンシャルグループも買い増ししたい。
« 株:買い約定(みずほファイナンシャルグループ)売り約定(カドカワ) | トップページ | PKCS#12形式ファイルを使ってXML文書に署名付与したり、署名検証したり »
« 株:買い約定(みずほファイナンシャルグループ)売り約定(カドカワ) | トップページ | PKCS#12形式ファイルを使ってXML文書に署名付与したり、署名検証したり »
コメント