株:買い約定(ロート製薬、長谷工コーポレーション、セブン&アイ・ホールディングス)
米中の貿易戦争が質が悪くてしょうがない。
周りもつられて、悪化している様にしか見えない。
まあ、市場が織り込み済みなのか、下落傾向ではあるけど、さほど上下が酷いようには見えない。
今日は、色々買い約定出来たほど、下がったけどね。
買い約定(SBI証券)
- ロート製薬 3,045円 100株
始値3,045円、高値3,050円、安値2,972円、終値2,989円。 - 長谷工コーポレーション 1,080円 100株
始値1,098円、高値1,101円、安値1,078円、終値1,101円。
買い約定(松井証券)
- セブン&アイ・ホールディングス 3,700円 100株
始値3,728円、高値3,763円、安値3,694円、終値3,705円。
●SBI証券
・長谷工コーポレーション(1808):200株 損益 -33,200円
・大和ハウス工業(1925):100株 損益 +11,300円
・アサヒグループホールディングス(2502):200株 損益 -59,400円
・味の素(2802):200株 損益 -25,400円
・グンゼ(3002):200株 損益 -134,200円
・クラレ(3405):500株 損益 -318,500円
・クラレ(3405):NISA 200株 損益 -43,600円
・三菱ケミカルホールディングス(4188):NISA 100株 損益 -3,810円
・武田薬品工業(4502):300株 損益 -342,200円
・ロート製薬(4527):100株 損益 -5,900円
・ノエビアホールディングス(4928):200株 損益 -36,200円
・川崎重工業(7012):100株 損益 -51,200円
・日産自動車(7201):100株 損益 -59,240円
・東京精密(7729):300株 損益 -255,300円
・シチズン時計(7762):200株 損益 -35,800円
・凸版印刷(7911):500株 損益 -212,000円
・三井物産(8031):100株 損益 +7,300円
・三菱商事(8058):100株 損益 +6,300円
・ゴールドクレスト(8871):300株 損益 -89,400円
・カドカワ(9468):NISA 200株 損益 -400円
・ゼンリン(9474):NISA 100株 損益 -43,200円
現状、含み損益-1,724,750円(-14.81%)となりました。
●松井証券
・大和ハウス工業(1925):200株 損益 +56,800円
・セブン&アイ・ホールディングス(3382):100株 損益 -100円
・北越コーポ―レーション(3865):200株 損益 -24,200円
・住友化学(4005):200株 損益 -10,400円
・エーザイ(4523):100株 損益 +26,800円
・旭ダイヤモンド工業(6140):200株 損益 -39,400円
・三菱自動車(7211):100株 損益 -16,500円
・ニコン(7731):100株 損益 -6,700円
・イトーキ(7972):500株 損益 -193,000円
・住友商事(8053):100株 損益 +2,850円
・三菱UFJ(8306):300株 損益 -42,270円
・りそなHD(8308):200株 損益 -15,360円
・セブン銀行(8410):200株 損益 -18,200円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):1,100株 損益 -36,100円
現状、含み損益-316,090円(-9.34%)となりました。
丸井グループ、本田技研、丸紅の買い注文を出している。
みずほファイナンシャルグループの買い増しも。
コメント