2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

 

« 株:現物売り約定(ホシデン) | トップページ | 今週届いた本・CD、買ってきた本 »

2019年3月 8日 (金)

株:現物買い約定(OBARA GROUP、りそなHD、三菱自動車、住友化学)

米中貿易摩擦のせいで景気が下落だとか(もともと統計がおかしいので上昇とは思えなかったけど)で、日本株も下落したおかげで色々買い約定できましたが。
持ち株もガッツリ下がってますよ・・・。
買い約定(SBI証券)
  • OBARA GROUP 3,700円 100株(NISA)
    始値3,740円、高値3,750円、安値3,570円、終値3,610円。

買い約定(松井証券)
  • りそなHD 490円 100株
    始値493.4円、高値695円、安値483円、終値484.8円。
  • 三菱自動車 599円 100株
    始値599円、高値602円、安値590円、終値593円。
  • 住友化学 520円 100株
    始値530円、高値533円、安値519円、終値520円。

●SBI証券

・長谷工コーポレーション(1808):100株 損益 -3,400円
・大和ハウス工業(1925):100株 損益 +19,800円
・積水ハウス(1928):100株 損益 -300円
・アサヒグループホールディングス(2502):200株 損益 -86,000円
・味の素(2802):200株 損益 -64,100円

・グンゼ(3002):200株 損益 -105,200円
・クラレ(3405):500株 損益 -238,500円

・クラレ(3405):NISA 200株 損益 -11,6000円
・日立化成(4217):200株 損益 -16,400円
・武田薬品工業(4502):300株 損益 -128,400円

・ノエビアホールディングス(4928):200株 損益 -108,200円
・TOWA(6315):100株 損益 -36,100円
・TOWA(6315):NISA 100株 損益 +1,900円
・ホシデン(6804):100株 損益 -10,900円

・OBARA GROUP(6877):NISA 100株 損益 -9,000円
・川崎重工業(7012):100株 損益 -34,500円
・日産自動車(7201):100株 損益 -32,100円

・タカラトミー(7867):NISA 300株 損益 +21,600円
・東京精密(7729):200株 損益 -209,400円
・シチズン時計(7762):200株 損益 -13,000円
・凸版印刷(7911):1,000株 損益 -199,000円

・ゴールドクレスト(8871):300株 損益 -144,600円
・カドカワ(9468):100株 損益 +3,300円
・カドカワ(9468):NISA 200株 損益 -53,600円

現状、含み損益-1,457,700円(-12.03%)となりました。

●松井証券
・味の素(2802):100株 損益 -10,050円
・北越コーポ―レーション(3865):200株 損益 -8,400円

・住友化学(4005):200株 損益 -3,200円
・旭ダイヤモンド工業(6140):200株 損益 -20,200円

・三菱自動車(7211):200株 損益 -21,000円
・イトーキ(7972):500株 損益 -120,500円
・丸紅(8002):100株 損益 -3,630円
・三菱UFJ(8306):200株 損益 -28,100円

・りそなHD(8308):200株 損益 -12,440円
・セブン銀行(8410):200株 損益 -12,000円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):900株 損益 -22,410円
・カプコン(9697):100株 損益 +1,400円

現状、含み損益-260,530円(-13.49%)となりました。

なんだろね、この下落。つい先日、-120万くらいまで回復したのに、また-170万以上の損ですか。どちらにしろ酷いですがね。
ま、買い時としておきましょうか。
三菱ケミカルHD、味の素辺りを狙っておく。

« 株:現物売り約定(ホシデン) | トップページ | 今週届いた本・CD、買ってきた本 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 株:現物売り約定(ホシデン) | トップページ | 今週届いた本・CD、買ってきた本 »