株:現物売り約定(キューピー)現物買い約定(サンリオ、アサヒホールディングス、ゴールドクレスト)
2016/11/1に2,945円100株、2016/11/25に2,700円100株で買い約定、2017/1/11に2,952円で売り約定したキューピーが1年近く保持したまま、やっと今日、売り約定できました。
サンリオ、アサヒホールディングス、ゴールドクレストは昨日宣言した通り、買い注文出していたらなんか思ったより下がってしまったね・・・。
リコーは昨日の終値で買い注文を出したけど、思った以上に上がってきていてまだ買えてない。もうちょい高めにつけとく?それともあきらめる?
売り約定(SBI証券)
- キューピー 2,900円 100株 →+20,700円
始値2,890円、高値2,914円、安値2,867円、終値2,880円。
買い約定(SBI証券)
- サンリオ1,844円 100株
始値1,874円、高値1,874円、安値1,832円、終値1,846円。 - アサヒホールディングス 1,984円 100株
始値2,000円、高値2,006円、安値1,956円、終値1,956円。 - ゴールドクレスト 2,310円 100株
始値2,322円、高値2,322円、安値2,271円、終値2,292円。
●SBI証券
・江崎グリコ(2206):100株 損益 -12,600円
・伊藤ハム米久ホールディングス(2296):200株 損益 +3,200円
・J-オイルミルズ(2613):100株 損益 +11,200円
・味の素(2802):100株 損益 -3,650円
・ラクト・ジャパン(3139):100株 損益 +18,200円
・セブン&アイ・ホールディングス(3382):200株 損益 +28,400円
・アサヒホールディングス(5857)100株 損益 -3,000円
・新光電気工業(6967)200株 損益 +12,000円
・マツダ(7261)100株 損益 -200円
・サンリオ(8136):300株 損益 -4,200円
・しまむら(8227):100株 損益 -81,700円
・みずほ(8411):NISA 100株 損益 +1,370円
・セブン銀行(8410):100株 損益 +4,300円
・ゴールドクレスト(8871):100株 損益 -2,100円
・カドカワ(9468):NISA 100株 損益 -68,600円
現状、含み損益-96,780円(-1.73%)となりました。
●松井証券
・カルビー(2229):100株 損益 -4,100円
・イトーキ(7972):300株 損益 -3,900円
・丸紅(8002):100株 損益 +2,720円
・みずほファイナンシャルグループ(8411):600株 損益 2,820円
現状、含み損益-2,460円(-0.32%)となりました。
J-オイルミルズ、ラクト・ジャパン、セブン&アイ・ホールディングス、新電気工業はもう売ってしまうか。
サンリオ、伊藤ハム米久ホールディングス、しまむら、リコーは値段の折り合いがついたら買いの方向で。
« 株:現物売り約定(ローソン、三菱UFJファイナンシャル・グループ、DCMホールディングス) | トップページ | 今週届いた本 »
« 株:現物売り約定(ローソン、三菱UFJファイナンシャル・グループ、DCMホールディングス) | トップページ | 今週届いた本 »
コメント