2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

 

« 今週届いた本、買ってきた本 | トップページ | 株:現物買い約定(シチズンホールディングス:NISA枠) »

2015年8月 2日 (日)

今週買ってきた本、届いた本

暑くて睡眠不足気味。
嘘です、風来のシレン5をやっていたら寝るのが遅くなっただけです。
暑くて夜中に目が覚めるのはあるけど。

(1)電撃大王2015年9月号
新連載「re:teen」  突如、一つの町が謎の現象により閉鎖されてしまった。その町の物質・人物のみ入り込めることから、唯一その町から出てきた少年が町に突入することになったが、人生の転落が始まる少し前の時間へともどっていた・・・。タイムトリップ物とみるべきか?

最終回は4本。
「SIROBAKO ~上山高校アニメーション同好会~」 ま、順当にアニメを作りましたという終わり方。アニメで少し語られていたから、妥当な終わり方だった。もっと、紆余曲折があったり、アニメ作成のHOWTO的なところがあってもイイのではと思うけど、尺が入らんか。(ハックスもHOWTOとしては物足りない)
「魔法科高校の劣等生 追憶編」 小説をそのまま画にした形で完了。原作には特に感情を持っていないのでまあこんなもんかなと。
「少女は書架の海で眠る」 同上。もうちょい漫画ならではのところが描けていれば。薀蓄とか。
「未確認クリプトハート」 最後の畳みかけが急ぎ過ぎの感も無きにしも非ず。現実のUMAの解釈とか取り混ぜて解説してみるとか、プラスαがあればもっと良かったかなと思う。
読み切り「ターミねぇちゃんっ!」 これ、題名から作っただろう・・・。中身はロボで弟ラブな姉ちゃんと弟のドタバタラブコメ4コマ。電撃大王らしくてよろしい。こういった系の作品をどんどん載せていくべきだと思う。

(2)SoftwareDesigne 2015年8月号
関数型プログラミングの特集であったので購入。
よくよく見るとJava8が無いよね・・・。
そんで、この手のやつってLispがまず初めに来るのはお約束なのかしらん。ガッツリ開発でLispを使っているところってあるのかな?

(3)Dockerエキスパート養成読本
今のお仕事には関係ないけど、Jenkins、Redmine、Webサーバ、APサーバをひっくるめて開発用の環境を作る(いわゆるDevOpe)にDockerを使えば、OSなんか気にしなくていいから、一度手間をかけてベースを作ってみようかと思い、技術本としてこれを選択。

« 今週届いた本、買ってきた本 | トップページ | 株:現物買い約定(シチズンホールディングス:NISA枠) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週買ってきた本、届いた本:

« 今週届いた本、買ってきた本 | トップページ | 株:現物買い約定(シチズンホールディングス:NISA枠) »