株:現物売り約定(ブリヂストン)
もう、なかなか上がらなくてどうしようもないのでブリヂストンをほとんど利益なしで4,800円300株を売り約定となりました。
買い約定したのは6/24に4,850円100株、6/25に4,800円100株、7/15に4,667.5円100株で、合計1,431,750円(手数料・税抜き)。
今回、4,800円300株=1,440,000円なので、8,250円の利益。たぶん手数料・税金を入れると5千円程度の儲けとなるのかしらん。
ブリヂストンの本日の値動きは、始値4,790円、高値4,805円、安値4,742.5円、終値4,752.5円。
現在の内訳は
・MARUWA(5344):200株 損益 -40,600円
・OBARA GROUP(6877):100株 損益 -213,900円
・シチズンHD(7762):100株(NISA) 損益 -1,000円
・KADOKAWA・DOWANGO(9468):333株(NISA100株) 損益 -252,118円
・NSD(9759):200株 損益 1,800円
現状、含み損益-505,818円(-20.05%)となりました。
次は、日立化成と旭ダイアモンドを成行で買い。
ツムラが2,600円になったら買ってみようかと思っていたら、どぎゃんと上がったので買えない。クラレも同じく・・・。
MARUWAは上がりそうな気配だけれど、ナンピン買いして痛い目に合っているので、他に回す方向で。とりあえず、2,750円で買いとしておくけれど、ここまでは下がらないだろうと思う。
DMG森精機はもう少し様子見してみる。25日平均線まで来たら買う方向。
KADOKAWA・DOWANGOは1,400円で買いとしてみる。
« 覚書:PowerShellの配列を舐めるループについて | トップページ | 2015年第3四半期開始アニメの感想 »
« 覚書:PowerShellの配列を舐めるループについて | トップページ | 2015年第3四半期開始アニメの感想 »
コメント