2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

 

« 株:現物買い約定(セイコーエプソン、ブリヂストン) | トップページ | 今週届いた本 »

2015年6月28日 (日)

今週届いた本、買ったもの

最近の精神的な不安定さは、そんなに回復していない。
こりゃ、何かに熱中するか、時間がたってで忘れるかしかなさそう。

(1)アフタヌーン 2015年 08 月号
高橋ツトム氏の新連載「BLACK-BOX」:ボクシングものということで、木村紺さんの「マイボーイ」と被っているんじゃないかと心配したが、そこは高橋ツトム氏。相変わらず尖がった作品でテーマが違う。その尖がりはオイラはあまり好きではないのだけどね。主人公の粗野なところがスゲーだろって見せ方で、そういう方面は大っ嫌いなオイラからするとイラつかせる。そういう意味でいえば成功なのかもしれない。
短期連載「カナリヤたちの舟」進路をどうするか決めかねる女子高生の揺れる日常と思いきや、中盤から異性生物の侵略が始まり、気づくとそこは生物的な建物の中。知らない青年と二人きりで世界に取り残された・・・。分類的にはSF。四季賞受賞者の作品らしく、また高校生を主人公にしていることから青いかなって感じ。
四季賞受賞者の読み切り「ナイトメア プロテイン 現代の魔法少女にラリアット」は、何とも意表を突いた良作。魔法少女を探しに来た魔法の国の役人(?)が見つけたのは、プロレスを愛するお嬢さん(無表情・無口)であった!まっとうな魔法少女に変身させようと苦労するが、歴代のプロレスラーに変身してことごとく拒否する・・・。なんとも惚けた作品でいい味出している。

(2)電撃大王 2015年 08月号
新連載「絶対ナル孤独者」:川原礫さん原作のコミカライズ。まあ、小説的にはあれだけど、漫画で見せる分にはいい方向に向かうのではないかと思う。
もう一つの新連載「新米姉妹とふたりごはん」まあ、ぶっちゃけ幸福グラフティ。親の再婚で年の近い姉妹となった二人。突然姉になったサチは、感情を顔に出さない妹との触れ合い方が分からなくてちょっと距離を置いてしまう。しかし両親が送ってきたハモン・セラーノの原木(生ハムの塊)をきっかけに仲良くなりましたって話。食べ物薀蓄系。これ、お店紹介とか物販に繋げればよりリアルとリンクしていいのにね。

(3)WEB+DB PRESS Vol.87
特集ECMAScript6でJavaScriptがどんなふうに変化したのか知りたくて購入。

(4)風来のシレン5 PS Vita ダウンロード版
ダウンロード版は4,666円。体験版があったので遊んでみたら、やはり面白い。
パッケージ版はAmazonで5,100円だし、届くまで待てなかったので即ダウンロードしてしまいました。
覚えることは多いけれど、チュートリアルがあるのでそこら辺で理不尽なところはない。地味だし、運要素が高いけど、そこがまたいい。

« 株:現物買い約定(セイコーエプソン、ブリヂストン) | トップページ | 今週届いた本 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週届いた本、買ったもの:

« 株:現物買い約定(セイコーエプソン、ブリヂストン) | トップページ | 今週届いた本 »