2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

 

« 今週届いた本 | トップページ | 2014年第2四半期開始のアニメ »

2014年5月18日 (日)

Excelでブック内の定数を設定する方法

「数値」タブの「名前の管理」で定義できます。
セルに設定できる値・式を、この”名前”に定義できるのですよ。

Excel_

上記の図では、testという名前に、sheet1シートのA3セルの値を設定している。
その値は3になる。
セルに”=test” と入力すると、3と表示されることになる。
もちろんtestという名前に、定数を設定することもできる。

« 今週届いた本 | トップページ | 2014年第2四半期開始のアニメ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Excelでブック内の定数を設定する方法:

« 今週届いた本 | トップページ | 2014年第2四半期開始のアニメ »