2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

 

« 人類には少し早すぎた動画 | トップページ | 怖い怖いでフタをする »

2013年9月 1日 (日)

今週届いたもの

腰をやってもーたです。
お風呂から上がってパンツを履こうとしたら、ゴキッと。
もう失敗はしない。
パンツは履かない方向で。

(1)ガンパレード・マーチ アナザー・プリンセス (4) (電撃コミックス)
最終巻。とはいえ、話は終わってない。
5121小隊の強さの秘密を知るために、秋草は5121小隊へ着任する。
しかし、整備班の人数が規定外に多い以外に強さが見られない。
秋草の潜入が、芝村達に幻獣の大攻勢が間近にあり人類側にもう余裕がないことを推測させる。そこで芝村は熊本城を使い、その大攻勢に対抗しようとする。
熊本城攻防戦が始まる。(そしてここで終了→小説へと続く)


おーい、小説に続くってそりゃないよ・・・。

(2)ガンパレード・マーチ 2K 西海岸編 (2) (電撃ゲーム文庫)
榊ガンパレのアメリカ西海岸編。まだ終わらないよ。

(3)電撃大王 2013年 10月号
「紫色のクオリア」終了。平行世界の試行錯誤がどんどん残酷になっていって目が離せなくなっていったですよ。そして神ともいえる存在となり、でも、最後はもとにもどったと収まるところに収まった感。乙です。

(4)月刊 アフタヌーン 2013年 10月号
新規連載「星のポン子と豆腐屋れい子」。原作が”菫画法””二十一面相の娘”の小原慎司、作画が”岸和田博士の科学的愛情”のトニーたけざきという何だか訳わからないよね、このタッグという作品。弱っていた猫風な異星人ポン子が傾きかけていた豆腐屋の娘に救われてドタバタコメディが始まるのか?という、始めハートフルかと思ったらなんかドロドロになったですよ。実はトニーたけざきが原作なんじゃねぇの?と思ってしまうようなダーク系な話。まあ、見守っていきますか。


(5)日立 HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.0TB 8MB 5,400rpm 0S03509 9.5mm厚
うちのPS3さんは、初代20Gでして、容量無いんで増設するために購入。
換装の顛末はこちら
まったく問題なく換装できたし、動いてます。

« 人類には少し早すぎた動画 | トップページ | 怖い怖いでフタをする »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週届いたもの:

« 人類には少し早すぎた動画 | トップページ | 怖い怖いでフタをする »