2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

 

« インデント:tab文字と空白文字 | トップページ | 今週届いたもの »

2013年9月 6日 (金)

株:現物売り約定(新光電気興業、コーエーテクモホールディングス)

同人PCソフトの「WORLD END ECONOMiCA Episode.3」をやっている。
※:同人だからと言っても18禁ではない。
これ、「オオカミと香辛料」の作者 支倉凍砂さんがシナリオを担当しているだけあって、株取引をテーマにしたサウンドノベル。
まだ、Episode.1の序盤(かな?)をやっている途中だけれど、面白い。(ちなみにEpisode.3は、1~3が入っている)
株をやっていると、なお感情移入できてより面白くなると思う。


現実の株はというと、オイラの持ち株はしょぼい値動きしかしてなくて、まあしょうがないかという感じで新光電気興業を200株1,050円、コーエーテクモホールディングスを200株961円で売り約定。
コーエーテクモホールディングスは、なんかシビレを切らして売ってしまった感じ。ちょっと反省。

新光電気工業の本日の値動きは、始値1,043円、高値1,056円、安値1,028円、終値1,034円。
コーエーテクモホールディングスの本日の値動きは、始値972円、高値984円、安値957円、終値958円。

現在の内訳は

江崎グリコ(2206):1,000株 損益 -25,000円
・クラレ(3405):200株 損益 +9,600円
・バンナムHD(7832):100株 損益  +3,500円
・NSD(9759):100株 損益 -18,300円

現状、含み損益-30,200円(-2.15%)となりました。

初めて買った千株単位である江崎グリコは、あれから少し値下がりして、それが損益としてでかく出てくるのが辛い。まあ、しょうがないと割り切る。
あとは、ヤクルト本社とタカラトミーを買いたいと思う。(株主優待狙い)

« インデント:tab文字と空白文字 | トップページ | 今週届いたもの »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« インデント:tab文字と空白文字 | トップページ | 今週届いたもの »