2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

 

« PS3「風ノ旅ビト」をやってみた | トップページ | 働くのが嫌になってくるよ・・・ »

2012年7月 1日 (日)

今週届いたもの

もう7月
何かを為せたか。まだ何も。
何かを為せるか。努力すれば、多分。

(1)【Amazon.co.jp 限定】たまゆら~hitotose~第7巻(初回限定全巻購入特典「たまゆら~hitotose~」イベントチケット優先購入券 応募シール付き) [Blu-ray]
ついに最終巻。TV未放送の第5.5話を収録。第5話で汐入の親友 ちひろが竹原に遊びに来た次の話。竹原での花火大会に浴衣で行こうという話となったが、楓は父の思い出をおもいだして少し悲しくなる。でも幼いころ、汐入での花火大会で竹原の花火大会に浴衣でちひろと一緒に行こうという約束と父の言った「あたたかな風の浴衣柄」も思い出し浴衣を着てみようと決心する。

なんでこれが未放送だったのかしら?

(2)電撃大王 2012年 8月号
うむぅ、長期連載の「ダークウィスパー」が今回で電撃大王掲載は打ち切り・・・。
ストーリーが追いにくいけど本格海洋SF物で毎回楽しみにしていたのに。本格派なものは受け入れられる窓口が少ないのかな・・・。
新規連載は原作 三雲岳斗の「ストライク・ザ・ブラッド」。ひょんなことから吸血鬼の第四真祖となった男子高校生に監視役として女子中学生が付きまとうという話?ラノベのテンプレートっぽい話・・・。
「よつばと」は自転車屋さんがナカナカいいキャラクタで好き。


(3)月刊 アフタヌーン 2012年 8月号
新連載「午後のお花屋さん」は、今のところ何とも。会社がつぶれてぷーになった父親とその家族って話?
読み切り「アンモナイト」はしっとりしたいい感じかな。「ぴろぴろあぶだくしょん」は1roomコメディな馬鹿話。
「げんしけん二代目」は斑目がモテ期到来で羨ましい・・・かな?


あと、ここら辺、発売されているの知らなかった。今更注文。
・ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~


おおきく振りかぶって(19)


PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ホワイト (PCH-1000 ZA02)
やっぱり白だよね!


メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)
なんか高いよ・・・。


気泡ゼロ高光沢防指紋保護フィルム


ELECOM 12ボタンUSBゲームパッド/振動機能・連射機能付/ブラック JC-U2912FBK
MAC miniにWindowsを入れたので、YSでも遊んでみようと。キーボードだと辛すぎるのでゲームパッドを。


ア・マター・オブ・ライフ(初回限定:DVD付き) [CD+DVD]


ボーイズ・ドント・クライ(初回限定バリュー・プライス) [Limited Edition]




« PS3「風ノ旅ビト」をやってみた | トップページ | 働くのが嫌になってくるよ・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週届いたもの:

« PS3「風ノ旅ビト」をやってみた | トップページ | 働くのが嫌になってくるよ・・・ »