平成24年度春期情報処理技術者試験エンベデッドシステムを受験してきましたよ
なんか近場の関東学院大学 金沢八景キャンパスなので、いつものお出かけ感がまるでなし。歩いて行けたし。
緊張感なし。
やる気なし。
寒いし・・・。
ノートPCが止まったりした所為か撮ってきた写真がぶっ壊れてしまった・・・。1THDDにしてから固まることが多くなったような・・・。
なので、貼り付けられる関東学院大学の写真はこれくらいしかない。
今回で午前Ⅰ免除が最後の回。なので何としても受かっておかないと次回からもっと朝早くから受けに行かなくてはいけなくなる。依る歳には勝てず体力的にも限界なので死活問題である。
が、面倒なので勉強してない。
でもさ、エンベデッドシステムって、設問の読解力とパズル的な分析力だけで、ネットワークやDBのような知識的なところはほとんどない。引っかけっぽいところに騙されなければ簡単なんだけどね・・・。バッと眺めて直感で答えていくオイラには、落とし穴にはまるハマる。
近場で午前Ⅰ免除ということで、家を出た9時20分でも早すぎたくらい。7時くらいに目覚ましで起きたのも早すぎでイマイチ テンションが上がらない。なんか寝ぼけたぼんやりした感じのまま受けてきました。
午前Ⅱからなのに一所懸命午前Ⅰの過去問見てたし・・・。寝ぼけすぎだ!
関東学院大学では、基本情報処理とエンベデッド。あんまり案内がなくて7番会館ってどこだよって感じ。
オイラが試験を受けた教室では、80名を収容。70名くらい受験。うち5名くらいが女性か。30代中盤から白髪の50代中盤くらいの人まで。オイラの隣の白髪の人は午前Ⅱだけ受験・・・。なんだろね。
今回のエンベデッドシステムの問題は、ま、簡単でした。(前回もそんなことを言ってたな)
午前Ⅰの正答率は、25問中18問正解。6割超えているので午前Ⅰは通った。
情報処理技術者試験の解答 見てちょ。
間違えたのは、
問4:I^2Cをイ:4線式シリアルIFとしたけどア:2線式シリアルIFが正解
問7:FIFOで処理されるメールボックスに関する処理でタスクが待ち状態に遷移する・・・初めにア:受信待ちタスクのメールボックスに受信要求としていたけど、ぐるぐる回ってウ:メッセージがあるメールボックスに受信要求にしてしまった。アでよかったのか。
問10:仮想記憶方式階層的に保護レベルを設定して高い階層へのアクセスを禁止するのはウ:リング。ア:ドメインにしてしまった。階層だからドメインかなと思ったのに。
問14:クロックジェネレータのSSCG(Spread Spectrum Clock Generator)って何?ア:クロックからの放射ノイズを低減。イ:周期精度を上げるにしてしまった。エ:波形を正弦波に近づけ高調波を減らすのほうかなーとも思ったけど、違うし。
問19:ISM適合性評価の情報セキュリティ基本方針。ウ:情報セキュリティのため経営陣の方向性及び支持の規定。エにしてしまった。毎回出てくる問題なのに・・・。
問23:リアルタイム構造化分析技法。エ:変換図を用いて制御とタイミングを表現する。ア:DFDを用いて・・・にしてしまった。
問25:CMMIの目的。これも毎回出てくる問題なのにぃ。始めイ:製品やサービスについて組織が開発と保守のプロセスを改善するのを助けるとしていたけど、考え直してウにしてしまった。
うろ覚えすぎ・・・。
午後Ⅰは、問1は必須。問2,3が選択。2を選択した。単純に記述量が少ないほうを選んだ。
午後Ⅱは、問1,2から1を選択した。問2は計算問題が面倒そうなのでパス。結果として1のほうが簡単だったと思う。
お昼をおにぎりとサンドイッチだけで収めたので、毎回恒例の吐き気はほぼなし。パンシロンGも飲んだし。でも、入口近くで風が寒いのなんのって・・・。
帰りは、凍えた体を温めるために夏島のほうのBookOffまで歩いて行ってみたです。半額セールをやっていたです。
この時期まで桜が持ったのは珍しいかったけど、桜は昨日の雨でほとんど散ってしまった。
人生って空しいものだよね。
« 今週届いた本 | トップページ | 株:現物売り(1stホールディングス)買い約定(東栄住宅) »
コメント