2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

 

« 月曜日は自宅待機になりました | トップページ | 今日も自宅待機 »

2011年3月14日 (月)

地震後の月曜日状況など

本日は自宅待機となり、ついでと言っては何なのですが、田浦警察署に書き換えた免許を受け取りに行くとともに、食糧とかを買いに行ってきました。

警察署では、地震による混乱は特になく、混雑もなくすんなりと受け取れました。(10:00くらい)
今回からICタグが組み込まれて本籍地が表示されなくなった、普通が中型になった、裏に臓器提供を行うか書き込む欄が追加されたとのこと。

次に田浦駅前のヨコサンで幾つか頼まれた買い物をしてみた。
10:00開店のところで、10分くらい遅れて行った時には、レジに人がかなり並んでいた。
でも、野菜や甘味、乳製品などは結構残っていて、パンやカップラーメン・インスタントラーメン、電池は、ほとんどなかった。
また、レジに並んでいるうちにどんどんモノはなくなってきたと思われる。
物流は通常レベルで動いているけれど、購入者が過剰反応して大量に買いだめすることによりモノ不足になっているという雰囲気だなーと、そんな印象を受けた。
帰る途中、ヤマザキストアの前を通ったけど、まだモノが有ったように見えたし。(チラミだったからよくわからないけど)

計画停電は、まだ実施されていないようだけれど、今日はまだオイラの勤め先と同じように様子見で休みとなる事業所が多いだろうから、電力消費が抑えられているだけなのだろう・・・。
計画停電が長期にわたるなら、停電がない夜間勤務になる可能性があると思われ。

今回、計画停電を行わなくてはならなくなったのは、交流の周波数が関東関西で違うことが問題の一つ。
電力会社が始めて輸入した発電機の国の規格が違っていたという歴史的要因で、東北や関東では50Hz、中部や関西では60Hzとなっている。昔は周波数を切り替える必要があった(モータ系の製品は50Hz、60Hzで回転数が変わってしまうため)のだけれど、現状は勝手に切り替えたり、AC・DCコンバータで直流に変換して周波数によらなくなっているハズ。
ならば、今回の機会に切り替えてしまう方がよいのではないかと思われ。← Wikipediaを見るとそんなに簡単なものではないとのこと。

とりあえずニコ動の義援金に5万円振り込んでおいた。
あと、株価最悪・・・。

« 月曜日は自宅待機になりました | トップページ | 今日も自宅待機 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震後の月曜日状況など:

« 月曜日は自宅待機になりました | トップページ | 今日も自宅待機 »