2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

 

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月28日 (日)

乗り過ごした・・・

今日もきょうとて、休出。いつもの通り 午前様となった。
京急の特急に乗ったのだが、金沢八景を出たと思っていたら、いつまでたっても追浜に着かない・・・。本に夢中になっていて、乗り過ごしてしまったのだ。
追浜の次は汐入。上り電車はもうない。
ま、歩けない距離ではないなということで、てくてく行ってみました。(0時ちょいすぎスタート)
途中こんな店を見つけたり。(みっくみくやぞ)

P1030467

しっかし、結構トンネルが多いよな。ここらへんって。夜のトンネルは不気味だけど、花粉症が酷くなってそれどころじゃないのと、マスクをしていると眼鏡が曇って何も見えない。
トンネル入っては出て 入っては出ての繰り返しで、初めのうちはなんかシマシマって感じていたのだけど、そのうち飽きてきた。逸見駅あたりで高層マンションがあったり、日野自動車があったところがNet's(だっけ?)とか、まえ(2,3年前か?)に自転車で通ったときには無かったものがあったりした。
そんなこんなで京急田浦駅を通ったときにはすでにしまっていた。深夜帯の駅なんか来る機会がないので、なんか新鮮、というより普通の店にしか見えません。ありがとうございました。

P1030468

一番つらかったのは、鷹取に上る階段だった・・・。

1時10分くらいに家に到着。
約6.6Kmの道のりを1時間ばかりで歩ききりました。NHK-FMのジャズ・トゥナイトを聴きながらテンポ良く歩いたので、あっという間。というか、もうやらん。次はタクシーに乗る。

2010年2月27日 (土)

結構いいできじゃないですか

本日、「Project DIVA」でカイト兄のスイムパンツを取得できましたので、「戦場のヴァルキュリア2」を開始しました。
まだ、初めの戦闘位しかやっていないけれど、PS3の「戦場のヴァルキュリア」に遜色ない出来。戦闘なんてそのままじゃないですか。
ちょっと操作系が気になるけど。STARTボタン押したらはい・いいえを選べずに即操作終了してコマンド画面に移行ってのはどうなの?

でもま、とりあえずアクションシミュレーションがOKな人はやるべき。

戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校 Video Games 戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校

販売元:セガ
発売日:2010/01/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

まだどんな感じかわからんけど、キャラクタが微妙かも・・・。でも、マギリだなやっぱり。

2010年2月26日 (金)

今日届いた本

今日は目が痒くてたまらなかった。
花粉のばかやろー。
これからもっと酷くなっていくんだろうな・・・。

(1)JC.COM 8
ミツヨシ完結編:若様が虫幽士たちの本拠地に連れられ、そして若様と虫たちのつながりが明かされる。

Book JC.COM 8

著者:村田 蓮爾
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

扉絵のラフの方が憂いを帯びていていい表情だと思う。表紙向けではないだろうけど。

(2)シドニアの騎士2
谷風が英雄として向かい入れられ、妬みによる策略により地に落とされるまで。

シドニアの騎士 2 (アフタヌーンKC) Book シドニアの騎士 2 (アフタヌーンKC)

著者:弐瓶 勉
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)セーフホールド戦史 オペレーション・アーク3
完結編。
まだ1巻を読んでいないけどな。

オペレーション・アーク〈3〉―セーフホールド戦史 (ハヤカワ文庫SF) Book オペレーション・アーク〈3〉―セーフホールド戦史 (ハヤカワ文庫SF)

著者:デイヴィッド ウェーバー
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2010年2月25日 (木)

下がるよな、そりゃ

バンダイナムコHDが大幅赤字となって、その所為で株価が下がっていて、2月上旬にがくんと下がってしまった。
おかしいなとは思っていたのだが、希望退職者(200名)を2月2日に募ったという。それを見た株主が危機感を感じて売りに出したんだな・・・。
最悪。
コンテンツホルダーなのになんなのよ。
うまく使いこなしなさいよ。

他の持ち株はというと・・・。
タカラトミーは増収したのに上がらんし。
OBARAが大幅増収で急激に値が上がってきていることだけが支えだな。まだ買値に届かないけど。
日本システムディベロップメントは、相変わらずか。

当分、なにも手出しできない。

2010年2月24日 (水)

ブログネタ: もう一度観たいテレビアニメといえば何?

オイラのオタキー道の原点ともいうべき「赤い光弾ジリオン」を見たい。
ん、DVDが出ているのか。欲しいかも。
OVAの「歌姫夜曲」や「エイミペンギンズダイアリー」も見てみたいけど、こちらのDVDはでていないのか。(歌姫夜曲はVHSで持っているけどね)

赤い光弾ジリオンDVD-BOX(1) DVD 赤い光弾ジリオンDVD-BOX(1)

販売元:バップ
発売日:2003/12/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

赤い光弾ジリオンDVD-BOX(2) DVD 赤い光弾ジリオンDVD-BOX(2)

販売元:バップ
発売日:2004/03/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

初めて買ったレコード(!)は、ジリオンの1stアルバムだったし、初めて買ったCDも「赤い光弾ジリオン お洒落倶楽部」だったし。ホント、第一歩だな。

ブログネタ: もう一度観たいテレビアニメといえば何?参加数拍手

2010年2月23日 (火)

今日注文したモノ

(1)シドニアの騎士 2

シドニアの騎士 2 (アフタヌーンKC) Book シドニアの騎士 2 (アフタヌーンKC)

著者:弐瓶 勉
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)オペレーション・アーク 3
今、読んでいる「反逆者の月」の作者デイヴィッド・ウェーバーの別シリーズな。

Book オペレーション・アーク 3 (ハヤカワ文庫 SF ウ 16-23 セーフホールド戦史)

著者:デイヴィッド・ウェーバー
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)JC.COM 8

Book JC.COM 8

著者:村田 蓮爾
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)電撃大王 2010年 4月号

Book 電撃大王 2010年 04月号 [雑誌]

販売元:アスキー・メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(5)月刊 アフタヌーン 2010年 4月号

Book 月刊 アフタヌーン 2010年 04月号 [雑誌]

販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(6)ゲーマガ 2010年 4月号

Book ゲーマガ 2010年 04月号 [雑誌]

販売元:ソフトバンククリエイティブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(7)かみちゅ! Blu-ray BOX
はーい、皆さん。今回の落ちはここですよ。

かみちゅ! Blu-ray BOX DVD かみちゅ! Blu-ray BOX

販売元:アニプレックス
発売日:2010/06/02
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ま、アニメ版も漫画版も好きだったし、Amazonで1万9千円程度ってなら安いモンでしょ!
6月発売だけどな!
その頃にはモニタをフルHDに新調しておこう・・・。

2010年2月22日 (月)

C言語:2次元配列を関数の引数に渡すとき

2次元配列の領域を関数に渡して、そこで値を設定するとき、アドレスを渡す。
んで、今日、失敗したのだけれど、2次元配列だとしても、ポインタのポインタで渡すのは駄目。
mallocで関数に渡して領域を確保するときには、ポインタのポインタにしないと駄目だけど、静的に確保した領域では、2次元配列であっても、その領域の先頭はポインタ1つでしかない。
2次元配列は、1次元の領域がポインタで管理されているのではなくて、[1次元目の配列数]×[2次元目の配列数]の領域が確保されている。

たぶん、以下の様な感じ。

#include <stdio.h>

void func(char *arg)
{
    for(int i=0; 10*20>i; i++)
    {
        *arg= i;
        arg++;
    }
}



int main()
{
    char x[10][20];



    func((char*)x);



    for(int i=0; 10>i; i++)
    {
        for(int j=0; 20>j; j++)
        {
            printf("x[%d][%d]=%d\n", i, j, x[i][j]);
        }
    }
    return 0;
}

イカンな。
こんな初歩の初歩を間違うなんて・・・。

2010年2月20日 (土)

ベタでも愛がこもってるじゃん

バルタン星人のところで笑った。 【ニコニコ動画】【第4回MMD杯本選】ミクトラ

今日届いた本

今朝、セーターを脱いとき、クシャミを連発した。
もう、マスクをしないとだめかな?

(1)アステロイド・マイナーズ 1
久しぶりな あさりよしとお さんのマンガ。
現実的(でもギャグというか冗談満載)な宇宙開発を描いたマンガ。
なんだか息苦しさを感じるようなリアルさだ。

 アステロイド・マイナーズ  1 アステロイド・マイナーズ  1
販売元:TSUTAYA online
TSUTAYA onlineで詳細を確認する

(2)CONTINUE Vol.50
え、最終巻?
次から「OTOME CONTINUE」になるって・・・。
詳細はHPとのこと。

コンティニューvol.50 Book コンティニューvol.50

著者:鶴巻 和哉,貞本 義行,中村 佑介,仲村 みう,谷口 悟朗
販売元:太田出版
発売日:2010/02/18
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ゲルの字とかみうらじゅんの連載とか童貞力が強いものは最終回。
ま、それはともかく「金色のコルダ3」が気になる。

(3)ゲームラボ 2010年3月号
こちらも来月号から大幅リニューアルするとのこと。田代まさしの連載が最終回になったくらいか?ゲ道はお休み。

ゲームラボ 2010年 03月号 [雑誌] Book ゲームラボ 2010年 03月号 [雑誌]

販売元:三才ブックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ドラクエⅥの特集は、興味がない。

(4)ガンパレード・マーチ 逆襲の刻 弘前防衛

ガンパレード・マーチ逆襲の刻―弘前防衛 (電撃文庫) Book ガンパレード・マーチ逆襲の刻―弘前防衛 (電撃文庫)

著者:榊 涼介
販売元:アスキーメディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(5)狼と香辛料 ⅩⅣ
今度は本編

狼と香辛料〈14〉 (電撃文庫) Book 狼と香辛料〈14〉 (電撃文庫)

著者:支倉 凍砂
販売元:アスキーメディアワークス
発売日:2010/02/10
Amazon.co.jpで詳細を確認する



2010年2月19日 (金)

ブログネタ: 肉と魚、どっちが好き?

肉・魚という分類ではなくて、おいしく料理されていれば、どちらでも好ましい。
おいしく料理されているならどちらを取るといわれれば、そのときの体調とか体がどちらを求めているか、といった気分の問題になる。

今、ぱっと思いついたのは、上大岡駅ビル一階にあるパン屋「サン・ジェルマン」のフィッシュタルタルソースパン(正式名は忘れた)がおいしいとか。しっとり系でもちっとしたパンの上に白身魚のフライにスライスされたタマネギとタルタルソースがかけられている。サクサクともちもち感がたまらない。
肉料理なら、豚肉とネギの酒蒸しなんかどうでしょう?2、3cmくらいに切ったネギの上に豚肉をのせて、酒で蒸す。塩とごま油で味付けする。食べるときにお好みで醤油つけるのも良いかも。ネギと豚肉の甘みが塩で引き締まり、ごま油の風味で豊かなハーモニーを奏でる。
あー、腹減ってきた。

ブログネタ: 肉と魚、どっちが好き?参加数拍手

2010年2月18日 (木)

今のところは一息ついたというところか

持ち株の話ね。
11月以降どんどん株価が下がっていたのだけれど、2月9日からOBARAの株価が一気にあがった。(+99円、+44円、+68円、-11円、+53円となって本日+31円ということで、6日で+294円)
もっとも、これは1、395円で買ったもの(正確に言うなら100株を2買いに分けて購入したので、平均がこの値なのだが)で、まだまだ、損が回復していない・・・。

ま、それでも含み損益は、一頃よりは回復して-143,600円となったから、一息ついたと感じている。感じているだけだけど・・・。
ギリシャの経済危機が緩和したとか、円高も落ち着いて円安に(少し)なっているとかで、外国からの日本株購入がはじまっているとかなんとか。理由はともかく、よきかなよきかな。

やっぱりタカラトミーを購入したタイミングは悪かった。768円があれからどんどん下がって693円になってしまった。非常に残念。業績良いはずなのに何でだろう。おかげで資金を回せなくなってしまった。当分、株は様子見で行きます。

2010年2月17日 (水)

調子が悪い・・・

なんか体がだるくて、仕事をしていても眠くて集中できない。
夕方あたりになると体が熱っぽく節々が少し痛い。息が熱くなって息苦しいような気がする。おでこをさわったら熱くないので風邪ではないと思う。風邪特有のぼーっとするような感じはない。

なんだろ、花粉症のアレルギーのショック症状なのかなぁと思ったり。
あれねアレルギーって初めの頃って激しく反応するじゃない、それだよそれ。
けっして更年期障害じゃないよ、うん。

こういう中途半端な調子の悪さって、動き続けるのはしんどくて、かといって休む位ではないので、直しにくいから困るんだよね。

2010年2月16日 (火)

これは何に使えばいいの?

AKIBA PC Hotline!「USB接続の「石」発売、ただの石

なんの役にも立たないこんなものなのに、値段が結構するという・・・。

哲学的な事を考えてみたりするのかしら。

2010年2月14日 (日)

出世魚で縁起が良いしな

【ニコニコ動画】アルトネリコ3 「ブリ(゚∀゚)ハマチ」

続きを読む "出世魚で縁起が良いしな" »

読了:さらば!ミスター!ナイスガイ

「悪いがアレグザンダーと呼んでくれ」

■お勧め度:★★★☆☆
■対象者:貧乏くじを引いている主人公が成功を収める話が好きな方

広告代理店勤務のアレックス・フェアファックスは、優秀であるがいい人過ぎて貧乏くじを引いていた。
車を壊され、上司の罠にかかり恋人を寝取られ仕事を失い、追い出された先ではパブで喧嘩に巻き込まれ財布を強盗に奪われるという不運続きで遂に切れた。映画館でうるさくしていたガキどもを殴りつけ、そして自分を変えることを決める。
そして、”イイ人”の名を返上、マッチョになって虐げられた上司・会社に復習をして、自分の人生を押下することに決める。
自分の広告会社を興し、上流階級とコネを持ち成功して、女と寝て捨てる。そんな生活を開始した。

さらば、ミスター・ナイスガイ (ヴィレッジブックス) Book さらば、ミスター・ナイスガイ (ヴィレッジブックス)

著者:ナンシー スパーリング
販売元:ヴィレッジブックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

本焼けするくらい、すげー前に購入して放置していた本。
でも、オイラの読む方向とはちょっと違ったジャンルってこともあり、なかなか面白く読めた。ジャンルはサクセスストーリー&復讐劇&挫折物っていうの?そんな感じ。

ヤリチンな内容からは、女性が筆者ってのは想像しづらい。いや、マッチョな男ってのを客観的に膨らませたキャラクターを動かすのには、男性より女性の方が向いているのか?ま、男から見てみると、この主人公はキャラクターとしてやりすぎな感は否めない。
それともオイラが楽隠居を望んでいる枯れた人間だからなのだろうか?

2010年2月13日 (土)

今日届いた本

終わらんので、明日も仕事しに行く。

(1)あまんちゅ! 2
「やればできる!
きっとできる
でも やらなきゃ何もできない」
いい言葉だね

あまんちゅ!(2) (BLADE COMICS) Book あまんちゅ!(2) (BLADE COMICS)

著者:天野こずえ
販売元:マッグガーデン
発売日:2010/02/10
Amazon.co.jpで詳細を確認する

姉ちゃん先輩と弟くん先輩登場!
いいキャラクタだ。

ああ、あのことは、そうだったのか

ふと理解したのだが、半年前くらいに行った床屋(追浜駅にあるQB HOUSE)で、やたらと櫛の先をゲシゲシぶつけてきたり、掃除機の口を耳のそばに持ってきたりして、すげー不快な事をされたのだが、これって、わざとやっていたな!

今の今まですげー不器用でサービス業をやっていけるほどの力量が無いんじゃないのかと思ってしょうがないかと考えていたのだが。
違うな。普通に髪を切っていたから、不器用ではない。
たぶん、長時間働いて休みたいのだけれど、客が来るからしょうがない、けれど不機嫌は直らない→八つ当たり(それはオイラ)ってかんじになったんだろうな・・・。

どっちにしろふざけんな!

2010年2月12日 (金)

今日注文した本

もう、なんだか、2時くらいに寝るのが当たり前になってきた。

(1)新世紀エヴァンゲリオン 12
貞本エヴァの最新刊(4月発売)
すげー久しぶりだな!
何年か前に11巻を最新刊だと間違えてダブって購入したからなぁ・・・。

新世紀エヴァンゲリオン 12 Book 新世紀エヴァンゲリオン 12

著者:貞本 義行
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する


(2)狼と香辛料〈14〉
今度は本編だよな?

狼と香辛料〈14〉 (電撃文庫) Book 狼と香辛料〈14〉 (電撃文庫)

著者:支倉 凍砂
販売元:アスキーメディアワークス
発売日:2010/02/10
Amazon.co.jpで詳細を確認する


(3)ガンパレード・マーチ逆襲の刻 弘前防衛
3巻目。

ガンパレード・マーチ逆襲の刻―弘前防衛 (電撃文庫) Book ガンパレード・マーチ逆襲の刻―弘前防衛 (電撃文庫)

著者:榊 涼介
販売元:アスキーメディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)コンティニューvol.50
あれ?エヴァの次の映画っていつだっけ?

コンティニューvol.50 Book コンティニューvol.50

著者:鶴巻 和哉,真希波・マリ・イラストリアス,貞本 義行,金色のコルダ3,四畳半神話大系,中村 佑介,Perfume,ラブプラス,仲村 みう,谷口 悟朗,saku saku,みうら じゅん,田中 圭一,中村 一義,吉田 豪
販売元:太田出版
発売日:2010/02/18
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(5)ゲームラボ 2010年 3月号

ゲームラボ 2010年 03月号 [雑誌] Book ゲームラボ 2010年 03月号 [雑誌]

販売元:三才ブックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2010年2月11日 (木)

昨日買ってきてもらった本

おいちゃん、疲れたよ。
また今日も出るなり。

(1)ツマヌダ格闘街7
ミツルが達人の領域へと到達した巻。知識と修行の成果で、人の動き、意図について広い視野(というより上のステージから俯瞰するといったほうがいいのか?)で理解できるようになり、それが自分の動きと連動して高度な戦術を自然と使えるようになる。
そうか、これが達人達がいう「自然とわかる」境地なのだなと。
ところで、今回の新キャラ カイン王子は、怪物くんか!リーチの長い伸びるようなパンチとか符合するし。で、おつきの3人はドラキュラ、狼男、フランケンだな。メイドの玉藻さんは21エモンのモンガーが思い浮かんだんだけど、どうだろ?森薫さんのエマのリスペクトであろうとも思うのだけど。

あと、弱いモノが護身術を習うのはよいが、それに慢心して危険なところに行ってはならないと言うこと。それは生半可な技を覚えた大人が戦いを求めるのにも似ている。つまり戦わないこと、危険なことをしないようにすることに意味があるということ。

ツマヌダ格闘街 7 (ヤングキングコミックス) Book ツマヌダ格闘街 7 (ヤングキングコミックス)

著者:上山 道郎
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

あと、水着回

2010年2月10日 (水)

なにを書いているんだ、オイラは

せくしー☆だいまないた

  ひんぬーはステイタスだ!

2010年2月 9日 (火)

ブログネタ: 異性の仕草や言葉で、幻滅するものは何?

うーん、何だろ?
不道徳な事を言ったり、していると幻滅するけど、それは異性でなくても幻滅するしな・・・。
そうだな・・・。
電車の中で大口開けて寝ていて、弛緩している顔なんか見たくないよな。
あと、ぶりぶりにブリっ子している人は全然ダメ。生理的に受け付けない。

ま、もてない男の戯言ですので、気にせんといて。

ブログネタ: 異性の仕草や言葉で、幻滅するものは何?参加数

2010年2月 7日 (日)

仮想ListViewでIconを表示できたけど・・・

前回「仮想ListViewでIconを表示させるのは諦めたらあかん!」の続き。
いろいろやってみて仮想モードでもIconを表示できたけど、問題山積みで解決できず力尽きた。
右が仮想リストビュー、左が通常のリストビュー。

Listviewtest1

でも、いくつも問題があって使い物にならない。

  • ちらつきが酷い
  • 一番下までスクロースさせると、最後の項目のさらに下に隙間ができると、そこにIconが表示されてしまう
  • スクロールバーの上下ボタン(▲▼)を押してスクロールすると、ずれたIconが表示されて消えない。
  • これらを何とかしようとすると、RetrieveVirtualItemイベントの中でListViewのItemsとかのプロパティ値を見たいのだけれど、そうするとRetrieveVirtualItemイベントが発生してしまい無限ループに・・・
  • カラムの高さが取得できない(取り方がわからん)ので、Iconの位置決めするのにマジックナンバー(固定値)を使用。うわー、恥ずかしい!
  • ListViewを継承したカスタムコントロールを作って、中で描画の管理をできるようにしようとしたのだが、Itemsプロパティをoverrideしても、仮想モードにすると「設定できない」例外が発生してしまう。ListViewItemCollectionクラスの所為か?

いずれにしてもListViewの継承しての改良では限界がある・・・。
テストプログラムはこちら

以下はソースの抜粋。listView1_RetrieveVirtualItem()で、ListViewのControlsプロパティにPictureBoxを追加することによりIconが表示される。



using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;
using System.Diagnostics;

namespace ListViewTEST1
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        ListViewItem[] item_;
        PictureBox[] pict_;
        private const int itemCount = 100;

        public Form1()
        {
            InitializeComponent();

            button1.Click += new System.EventHandler(this.button1_Click);

            listView1.Columns.AddRange(new System.Windows.Forms.ColumnHeader[] {
            new System.Windows.Forms.ColumnHeader(),
            new System.Windows.Forms.ColumnHeader()});

            listView1.CheckBoxes = true;
            listView1.VirtualMode = true;
            listView1.View = View.Details;
            listView1.RetrieveVirtualItem += new System.Windows.Forms.RetrieveVirtualItemEventHandler(this.listView1_RetrieveVirtualItem);
            listView1.MouseClick += new System.Windows.Forms.MouseEventHandler(this.listView1_MouseClick);
            listView1.LargeImageList = new ImageList();
            listView1.SmallImageList = new ImageList();
            
            Image image = (Image)ListViewTEST1.Properties.Resources.IMAGE_NOIMAGE;
            item_ = new ListViewItem[itemCount];
            pict_ = new PictureBox[itemCount];

            for (int index = 0; itemCount > index; index++)
            {
                item_[index] = new ListViewItem(new string[] { index.ToString(), "test" + index.ToString() }, 0);
                item_[index].Checked = true;
                item_[index].Checked = false;
                item_[index].ImageKey = "a" + index.ToString();

                listView1.LargeImageList.Images.Add("a" + index.ToString(), image);
                listView1.SmallImageList.Images.Add("a" + index.ToString(), image);

                pict_[index] = new PictureBox();
                pict_[index].Image = listView1.SmallImageList.Images["a" + index.ToString()];
                pict_[index].Size = new Size(17, 16);
            }

            listView1.VirtualListSize = itemCount;
        }

        private void listView1_RetrieveVirtualItem(object sender, RetrieveVirtualItemEventArgs e)
        {
            e.Item = item_[e.ItemIndex];
            e.Item.Name = e.ItemIndex.ToString();

            Rectangle rect = item_[e.ItemIndex].Bounds;

            Trace.WriteLine(
                    string.Format("RetrieveVirtualItem index={0} listView[VSize,Hight]=[{1},{2}] rect[X,Y,H,W]=[{3},{4},{5},{6}]",
                                    e.ItemIndex, listView1.VirtualListSize, listView1.Height, rect.X, rect.Y, rect.Height, rect.Width));

            if ( (rect.Y < 19) ||
                 ((listView1.Height - 19) < rect.Y) )
            {
                return;
            }

            pict_[e.ItemIndex].Location = new Point(19, rect.Y);
            listView1.Controls.Add(pict_[e.ItemIndex]);
        }

        private void listView1_MouseClick(object sender, MouseEventArgs e)
        {
            ListView lv = (ListView)sender;
            ListViewItem lvi = lv.GetItemAt(e.X, e.Y);
            if (lvi != null)
            {
                if (e.X < (lvi.Bounds.Left + 16))
                {
                    lvi.Checked = !lvi.Checked;
                    lv.Invalidate(lvi.Bounds);
                }
            }
        }
   }
}

今さらだけど、今期の新作アニメの感想

まだ前期を見終わっていないけれど、とりあえず新作を先に見る。
新しい気分になりたかったんよ。

今期はツボに合うものがないし、イマイチ小粒感しかない。
評価が良かった順に並べてみる。

●ソ・ラ・ノ・ヲ・ト    http://www.sorawoto.com/
「けいおん」の画と動きだね。なんか「大正野球娘。」風のマッタリ感も加味されている。
スタッフは重なってないので、悪い方向に話題になっているようだけど、まあ、良い作品ならだれが作ったっていいじゃん。
中盤辺りから異国情緒溢れる感じ(スペインの荒地にある町みたいな)が良い雰囲気。
マッタリな空気感が良いのだけれど、話がどの方向に進むのか分からんところが不安だな。
このまま、日常を描くのか、魔物とやらが復活してそれと戦うのか・・・。
丁寧に綺麗に書かれた世界と空気感が描かれて、生き生きして現実感があるキャラクターが良く見せるように動く良作。

●デュラララ!!    http://www.durarara.com/
TBSで放映されるものはクオリティが高いものが多いけど、これもそう。
池袋を丁寧にクオリティ高く描かれている。
物語が交錯して、大きな物語を作る
原作は既読済みで、もうネタは分かっているので驚きはなく、そこら辺が残念だけど。

●ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)    http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/
前作と同じ。クオリティは高いけど、真新しさがない。
新キャラとして新1年生2人が入ってきたけど、キャラがかぶっているところがあるのかないのか。

●おおかみかくし    http://www.tbs.co.jp/anime/okami/
ラノベのホラーだなと思ったら、PSPのゲームか。
なんとなく「ひぐらしのなく頃に」っぽいな。いや、狩る者がいるから違うか。
って、今、先月の電撃大王を見たら、原案・監督が竜騎士07さんですか。においでわかるって感じですかね。

●おまもりひまり    http://newtype.kadocomic.jp/omahima/index.php
エロイな。
主人公が特別な血筋で魔物に狙われ、でもなにも力がなくて、過去の契約で美少女(で豊満)な魔物が助けてくれて、そのまま押しかけ女房になる。んで、幼馴染が嫉妬すると。
よくある話だな。

●聖痕のクェイサー    http://www.qwaser.jp/
一言で言うならおっぱい。
でも、そういった描写は別画面やら人物に隠されていて、ブチブチ話を切られる感じでよくわからん。
もう、DVD買ってねってのは無しにしてくれよ。

●はなまる幼稚園    http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/
2話から。
マンガの方もホンワカしていて、アニメもそんな雰囲気をよく出していて癒されます。
杏のツッチーすきすき暴走が他の部分に押されて控え気味なのがよいかも。
でも、エンディングは何なんでしょうか?ああ、表紙をめくったところにあるオマケマンガか。

●のだめカンタービレ ファイナル    http://www.nodame-anime.com/
出来がいいけど、あまり話の上下が感じられず単調。
とりあえず流し見で。

●ダンス・イン・ザ・バンパイヤバンド    http://www.vampirebund.com/
幼女分か・・・。
新谷監督物なのだがギャグ分はほぼなし。
まじめに作らえているし、美しく見せようという感じがあるけど話がオイラの好みじゃない。
とくにエロ幼女が・・・。

●刀語    http://www.katanagatari.com/
うーん・・・
ネタがてんこ盛りなんだけど、臭いが独特でオイラにゃそこが鼻につく・・・。
見せ方が悪くて、途中で退屈になってよそ見してしまう。
結局、西尾さんの作品って、シナリオや状況ではなくて会話でのせるから、うまく見せないとタルイ感じしかないな。

●バカとテストと召喚獣    http://www.bakatest.com/
「まかでみWAっしょい」だな。ちょっと「ゼロの使い魔」のにおいもするけど。
ノリというか勢いというか、そんなんで押し切るタイプのアニメ。
観察処分ということで。

●ネットミラクルショッピング 2ndシーズン    http://www.mbs.jp/netmiracle/
なんだこりゃ?
2nd?
不条理ボケと突っ込みは見ていて疲れる。切り。

●深・ケロロ軍曹    http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/keroro/
再放送。
本放送の方は、見ていなかったけどな!
やっぱり合わない。

2010年2月 6日 (土)

ツマヌダ格闘街 7巻発売

2月8日発売予定

ツマヌダ格闘街 7 (ヤングキングコミックス) Book ツマヌダ格闘街 7 (ヤングキングコミックス)

著者:上山 道郎
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

買うべし!

2010年2月 5日 (金)

CELL REGZAは欲しいけど

結構、欠点というか良くないところもあるのね。
AV Watch 西川善司の大画面マニア 液晶テレビ最高峰「CELL REGZA」の実力を検証する

この間、NHKの再放送でCELL REGZAの制作過程のドキュメンタリーやっていて、ソフトウェアが動かない!って話で、胸が痛くなったけど。
ま、それはともかく。
・消費電力が結構でかいな。システム全体で460Wか・・・。PS3より多いな。
・ディスプレイ部分とチューナーボックスが分かれているのは、ちょっと驚いたけど納得。付属のHDMIケーブルで接続するらしい。

でもまあ、ウチには置くスペースがないな・・・。

2010年2月 4日 (木)

今日届いたモノ

そういえば2月1日は誕生日だったんだ。
忘れてた。
正確に言うなら、このブログのネタにするのを忘れてた。雪が降ってたし。
去年は「和魂」を公開したんだっけ。1年たってもまだまともに動いていないというところが何とも。

(1)1.2.MAX
ん?原点回帰か?

1・2・MAX Music 1・2・MAX

アーティスト:PE’Z
販売元:DefSTAR RECORDS
発売日:2010/02/03
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)戦場のヴァルキュリア2
なんかおまけに「Document of Gallia 1936」っていうDVD+小冊子が付いてきた。
とりあえず 初音ミク Project DIVAのカイト兄の水着を取ったらやってみる。

戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校 Video Games 戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校

販売元:セガ
発売日:2010/01/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)BLOOD ALONE 6
電撃大王再開分から

Book BLOOD ALONE 6 (電撃コミックス)

著者:高野 真之
販売元:アスキー・メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)アルサラスの贖罪3

アルサラスの贖罪〈3〉善と悪の決戦 (ハヤカワ文庫FT) Book アルサラスの贖罪〈3〉善と悪の決戦 (ハヤカワ文庫FT)

著者:デイヴィッド エディングス,リー エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(5)Make:09 technology on your time
ロボット特集

Make: Technology on Your Time Volume 09 Book Make: Technology on Your Time Volume 09

販売元:オライリージャパン
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(6)ゲーマガ
ラブプラス下敷き、アルトネリコ3のリバーシブルポスター、Project DIVA Arcade綴じ込みピンナップが付録

ゲーマガ 2010年 03月号 [雑誌] ゲーマガ 2010年 03月号 [雑誌]

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

そろそろバグも収束してきたような。
今週の土日は休めるかもしれないような予感。

2010年2月 3日 (水)

仮想ListViewでIconを表示させるのは諦めたらあかん!

前回、ListViewを仮想ListViewにしたとき、イメージの表示ができなかった。
んで、しょうがないので自作のリストコントロールを使うという結論になったのだが、IFをListViewにすれば、普通のListViewと置き換えが簡単にできるじゃないかと思った。
この思いつきから、紆余曲折が始まる。

  1. ListViewを継承して、すべてのメソッドを実装すれば、親クラス(この場合はListView)の変数でListViewとListViewを継承したカスタムコントロールを管理できるようになるから、もっと楽になる。
    というわけで、継承させてみた。
  2. すべてのメソッドをoverrideしなくても、良いじゃん。必要なものだけ実装すれば良いじゃん。
  3. どうやって、ユーザコントロールを表示すれば良いんだろう?
    →答え:ListView自身をベースにして、ListViewのControlsメンバに対して、Addメソッドを使えば、コントロールを表示できる。
    objMovieInfo_ = new controlMovieDownloadInfo();
    this.Controls.Add(objMovieInfo_);
  4. ん?コントロールを表示できるってことは・・・。
    仮想ListViewに対してImageのContorlを追加すれば、仮想ListViewでもイメージを表示できるじゃないか・・・。

というわけで、ListViewのカスタムコントロールを作って、Imageを表示できるようにしてみることにする。
スクロールでの位置決めがめんどくさそうだ。どうやって行と列のスクロール状態(位置)を取得するか調べなければ。
ListViewについてのMSDNの以下の記述を確認するべし。
「また、ListView コントロールの外観を完全にカスタマイズすることもできます。これを行うには、OwnerDraw プロパティを true に設定し、DrawItem、DrawSubItem、DrawColumnHeader の各イベントのいずれか 1 つ以上を処理します。」

あと、仮想ListViewの表示されているListViewItemも、ListViewのカスタムコントロールで管理すれば、仮想じゃないときと仮想のときと扱い方を統一できる。いちいちこちら側で表示項目を渡さなくても、ListViewItemを渡しているんだから、それで管理して欲しいよな。

こんな感じでやってみよう。
時間があれば。

2010年2月 2日 (火)

夕方の雨がみぞれになり、ついには雪となり、しんしんと降っていました。
今の靴は水が漏るので、今回もご多分に漏れずしみてきました・・・。とても冷たかったです。

P1030402

P1030411

戸塚は少し積もっていた。
追浜の方は降ってはいるけど、地面に落ちたらすぐに溶ける感じ。
そんなに離れていないけれど、海沿いの方が暖かいってことだなぁと、感じました。


« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »