2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

 

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月31日 (水)

2008年総括 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 2008年総括
「あなたにとって2008年は、どんな一年でしたか?」
ブログを読み返してみると、本読みと音楽鑑賞(というほど高尚なものは聴いていないけど)、アニメを見ていた。これは毎年のことだけどね。他には今年は特に物作りが多かったかな?
プログラムだとWizardry for Ajax(作りかけ)とか、MP3からID3をブッコ抜くクラスとか、CookieGetterとか、幸魂とか。あともう少しで和魂(αバージョン)ができそうだし。

1月はタイムドメインスピーカーを作って、とりあえず完成させた。(胴体を白く塗ったけど、土台はまだ整形していなかったりする・・・)

2月から株をやり始めて一旦プラスになったけれど、7月くらいからだんだん下がり始めて、長期戦かとおもったら負け戦になりましたとさ。9月位にさっさと売っていれば、4万位のマイナスで住んでいたのに・・・。そこらへんの思いっきりさがないんだよな。そいで今月、またバンダイナムコHDを買おうとしたけれど指値890円にしていたら、891円まで下がったけれどそれ以降は上昇して、今975円か・・・。買えなくなっちゃった。来年は買えるといいなぁ。

あとは、本を買ったりCDを買ったりでいつもの調子かなぁ。


小説は、「チボー家の人々」を全部読んだのは今年だったんだ。「半分の月がのぼる空」の影響なんだよね。少しか出てこなかったけれど。ダブルブリッドの完結がなんとも物悲しかった。良かったけれどね。
マンガはエマが完結。これもよかった。

アニメは、良作・駄作とかいろいろあったなぁ。マクロスF、紅、二十面相の娘、新魔法使いに大切なこと~夏のソラ~は良かったな。キャシャーン sins、CLANAD AFTER STORYはまだ続くようだけど、これもよい。
広川太一郎さんが無くなったのも今年か・・・。

DTMをやり始めた(といっても全然完成しないけど)のも今年。はやく一人前になって初音さんにちゃんとした歌をうたってほしいです。いじれば弄るほどアラが見えてしまって、人さまに出せるものではないと絶望してしまうのだけれど、こういったものは叩かれて上達するものと思うべきか。

そーいえば、水で動く自動車ってどうなったんだろ?


ま、仕事も順調で私的にも悪いことはなかったし、今年は良かった年だったな。

高校のときの仲間と飲みに行ったよ

久しぶりに誘われたので、高校の時の仲間と飲みに行きました。
横浜中華街の龍江飯店で飲み放題+食べ放題(2時間縛り)を、ぐるなびクーポン割引ありで、一人3,980円ということで。
まあ、高級料理というわけにはいかないわけで。でも、中華料理らしくサッと作ってさっと出されて、アツアツのおいしいところを食べられて、良かったです。
ただ、鶏のから揚げレモンソースはレモンソースがジャムみたいな甘味があってちょっとだめだったし、麻婆豆腐が辛すぎ。
あと、デザートのマンゴープリン(杏仁豆腐もそうだったらしいのだけれど)甘味が控えめ(すぎ)だった。まあ、控えめな甘みの方でも十分だと思うけどね。(マンゴーの味も薄味なのはどうかとおもうが・・・)
総じて言えば、美味しかったですよ。食べ放題の種類も鳥のから揚げ・豚の角煮などの肉あり、(チャーハン)ご飯ものあり、焼き・水餃子、シュウマイあり、スープ系ありで豊富だったし。飲みはビールしか飲んでいないので知らん。

行く前は、いつもの吐き気で調子が悪くどうなるか不安であったのだが、パンシロンGを飲んで、頑張ったよ。
お店についた時にはだいぶ落ち着いたので、安心してパクついたら、帰りにちょっとつらい状態になったけれど、まあ、何とか帰りつけました。
それよりも、気の置けない仲間とのおしゃべりは、通常ダウナーなオイラには良い薬になるようです。気分的にだいぶすっきりしました。(いつも行く前が辛いのだがな・・・)

2008年12月30日 (火)

iTuneでそそそPの「NEXT (Ver.i)」を購入

S-TRIBE.NETを覗いたところ、そそそPの初音さんアルバム「NEXT(Ver.i)」がiTuneで購入できるとのことで、購入してみた。13曲で900円なのは超お得だよな。

ダウンロードしたファイルは、MP4(ビットレート256kbps、サンプルレート44.100kHz)なので、通常のCDとはビットレートが2倍。なんとなく音がいいような気がする。

やはりプロが作った曲は、素晴らしい。
買ってよかったと思うアルバムです。

2008年12月29日 (月)

今日買ってきた本

今日は、先日できなかった定期の切り替えのリベンジと時計の修理(ソーラー時計のバッテリーがへたってしまったので交換→オーバーホール)が完了したので上大岡ヨドバシカメラへ受け取りに行った。
その前にJRの定期を買いに京急 杉田駅で降りてJR新杉田駅まで行ってまた京急に戻ったのだけどね。杉田の商店街は活気がある。でも、あそこの道は歩行者専用でないんな。人が一杯ということが分かっていても入ってくる車もどうかと思う。

(1)月刊電撃大王 2009年2月号
休載が結構多いけどボリューム的には通常とおなじというのは、どういったことだ。「うさくんの脳みそやわらかい」が載っているのは隙間を埋めるためなのか?うさくんの結構好きなんだけど。
あと、埼玉チェーンソー少女は、よくわからん終わり方だった・・・。

電撃大王 2009年 02月号 [雑誌] Book 電撃大王 2009年 02月号 [雑誌]

販売元:角川グループパブリッシング
Amazon.co.jpで詳細を確認する



(2)ゲーマガ 2009年2月号
おまけはFATE/Unlimited Codesを記念して、リバーシブル下敷きがついてきます。表はゲーマガの表紙とおなじ。裏は、白セイバーこと、セイバー・リリィ。
広井王子氏のコラム「満願飯店」が最終回。乙。
紹介されているゲームで気になったのは、「金色のコルダ2 f」(PSP)と「銃声とダイアモンド(仮)」(PSP)くらいかな。

ゲーマガ 2009年 02月号 [雑誌] Book ゲーマガ 2009年 02月号 [雑誌]

販売元:ソフトバンク クリエイティブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する


不定期連載漫画「ケータイ小女子」は、大きなエロい友達向けにしか見えないのだが、いいのか?割れ・・・げふんげふん、こんなの載せて。
というか、近頃のゲーマガはエロ方向に寄りすぎのような気がする。やっぱりターゲットは金を持っている大きなお友達なのか?

2008年12月28日 (日)

読了:魔女探偵レイチェル 死せる魔女がゆく 下

「でも、とにかく命は助かった」

■お勧め度:★★☆☆☆
■対象者:行動力(だけ)が取り柄の女性が、巨悪を暴こうとして仲間と奮闘する話が好きな方。現代ファンタジーが好きな方。

魔法を使えるレイチェルは、大富豪トレントの秘密を暴くためミンクに化け屋敷へと忍び込んだ。しかし、不思議にも隠れているところをズバリ見つけられ囚われの身となってしまった。レイチェルを懐柔しようとするが、一向になびかないレイチェルをネズミ闘技場へと送り込む。連戦連勝のネズミ バロンと戦うこととなり、しかし、その人間くさい動きから人間が化けたネズミであることを見抜き、協力して逃げ出すことに成功した。

トレントの執務室で見聞きしたことからトレントが、禁制品の魔法だけでなく、人類を滅亡の寸前まで追いやって忌み嫌われ禁止されているバイオ技術にも手を出していることを知ったレイチェルは、仲間とともにFIBの協力を取り付け、トレントの犯罪の証拠を盗み出そうとする。

死せる魔女がゆく 下 [魔女探偵レイチェル] (ハヤカワ文庫FT) Book 死せる魔女がゆく 下 [魔女探偵レイチェル] (ハヤカワ文庫FT)

著者:ハリスン キム
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

なんというか、広げた風呂敷が全然畳めていない・・・。

唯一、畳めたのはISからの暗殺指令を取り消させただけ。結局、なんで元上司がレイチェルをあんなに憎んでいたのかがわからん。途中で仲間に加わったニックの正体も良くわからんし、トレントの正体も不明。トレントは、なんかレイチェルにご執心だし、次作に繋げるためなのかな?

なんか、中途半端だった。上下巻と見ずにシリーズ全体で見なければ評価が変わるのだろうか?読むかどうかわからんが。

2008年12月27日 (土)

Nintendo DSiの「うごくメモ帳」を使ってみた

DSi Wareとは、Nintendo DSiのみで動くソフトなのである。
んで、そのDSi Wareの中に「はてな」との連携で「うごくメモ帳」ってのがあって、このソフトは簡単な動画作成ソフトなのである。基本的に手書きで、黒・赤・青・白の四色しか使えなかったり(大中小)のペンとブラシと消しゴムの描画ツールがプアなんだけど、DSi付属のカメラを使ったり(白黒2色になるけれど)、マイクから音声を入れたりもできる。そして作った動画を「うごメモはてな」に投稿してみんなに見てもらったり、SDメモリにGIFファイルで出力できたりする。

結構インターフェイスがわかりやすいし、操作しやすい。そしてメインキャラクターのカエルの控えめなんだけれどリアルな動きが良かったりする。

というわけで、(この前書いたけど)初音さんに作っていた歌の「髪を切ったわけ」の初めの部分の絵コンテを作ってみた。歌の方はまだまだ公開出来ないけれど・・・。

9ca03b_0871c212e4858_004

ぐわー!!中二病をこじらせている!!
こうなったらMになるしかない。なじって、言葉でなじって!
(そんなこというなら公開しなければいいじゃない。だって、せっかく作ったんだもん。ああ、そうですか、へたっぴなのに。ああん、なじられたぁ)

2008/12/28追記:うごメモはてなの投稿一覧を貼り付けられる。というわけで貼り付けてみた。

うごメモはてな

2008年12月26日 (金)

本年のお仕事は終了しました

何故だろう?このイライラした感じは。
2年3か月働いていたところは今日でおしまい、ということでおセンチになっていたのだが、来年初めからの2ヶ月間のお仕事の内容を聞いて今度はブルーになってしまった。
英語の資料を見て、比較検討してまとめるという話。

英語・・・。
できるかな・・・。

そんな真っ青なオイラが今日買ってきた本は、これだ!

(1)ドラル国戦史7 高峰の決戦

高峰の決戦 (ドラル国戦史7) (ハヤカワ文庫 FT エ 1-56 ドラル国戦史 7) Book 高峰の決戦 (ドラル国戦史7) (ハヤカワ文庫 FT エ 1-56 ドラル国戦史 7)

著者:デイヴィッド・エディングス,リー・エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ついでに定期も切り替えておこうとしたのだけれど、12月29日にならないと1月5日からの定期は買えないということで、また行くことにしました。切り替えでないと端数の日は切り捨てられてしまうので損なんですよ。
時計が修理から帰ってくるので、ついでに回収してきます。
あー、でも手持ちの金で足りるかな・・・。

2008年12月25日 (木)

今日買ってきた本

ああ、もう終わりだね。
今の職場も明日を残すのみとなりました。来年初めから、関内行き。でもまだどんな仕事をするのかも聞いていない。
クリスマス?
ウチはイベントをやらないのでね。彼女もいないし。
そういえば、ケーキ食っていないな。

(1)月刊アフタヌーン 2008年2月号
呪街、カブのイサキ、ベントラーベントラー、からんが有ります。
いずれも面白いですね。DOLLはなんというのか・・・分かります!(何が?)

月刊 アフタヌーン 2009年 02月号 [雑誌] Book 月刊 アフタヌーン 2009年 02月号 [雑誌]

販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

そういえば海洋堂作成のウルドのマグネットが付いているんだけれど、開けていません。

2008年12月24日 (水)

教育の役割

教育とは何を目的にするべきものなのか。
一つに、教科に特化した知識を得ること。これは本質的な目的ではない。だが今の日本ではすべてのように思われている。テストを行うのもこの範囲でしかない。
二つに、知恵を得ること。知識を得てそれについての意味を検討する。応用し間違っているならば考察し改善する。単純な知識の確認においても、メタ的な視点から考察できるようにすれば、視野が格段に広がり、知識を複合して新たな知識を作りだせる。

一つ目の知識を得るというのは、脳を鍛える前段階でしかない。知恵を得るためには、ある程度の知的ブレイクスルーがなければ、お粗末な考察しかできない。(例えば、子供のすぐばれる嘘は、一定の知的ブレイクスルーを迎えていないため、ばれないように知恵を回すことができないのだ。子どもはあれでばれないと思っているし、自分の中では筋が通っていると思っている)
知識を得ずとも、ある程度 試行をこなせばより上位へと移行できるかもしれないが、時間がかかるだろう。まあ、方法は人それぞれなのだろうけど、一般に知恵を得るには、まず知識を得る(先人の考えを取り入れる)。それを自分のものとして活用できるようになるのが、教育の本来の目的であるのだ。学校での教育は、まず第一段階の知識を与えることをしているのだが、でも、日本人はすぐに本質を忘れ、枝葉だけを見てしまう。つまりは、知識の量=試験の結果だけを見て、人の優劣をつける。人の価値は知識の量だけではない。個人の持つ知恵の特性がある。知識は(ある方がいいのだが)忘れてもいいのだ。活用できる知識を取捨選択して、知恵となせればいいのだ。知識は(今の時代)調べればいくらでも補完できる。しかし調べる方法を思いつけないような知恵のなさは、方法がいくらあってもカバーできない。

人間は、自分の発言、行動で何が起こるか(プラス方向なのか、マイナス方向なのか)を考えなければならない。これは自分の行動に責任を持つということだけでなく、他者が自分を見て、または教育を施してどのような影響がでるのか、ということにもつながる。表層的なことだけを教えるのか、その本質を教えるのか。どのように何をどのような段階(知的ブレイクスルー)を踏んで教えていくのか、時間的・体力的・精神的なコスト・メリットを考えて行かなければならない。
でもね面倒だから、つまみ食いのように表層的かつ部分的な必要十分にも見たない教育をしてしまって、ダメダメになるんだよな・・・。

と、となりの(別会社の)新人へのOJTを見て思う・・・。

2008年12月23日 (火)

今日届いた本

今日は寒かったので炬燵の中でのんびりとTOKYO-FM「あ、阿部礼二 恋するジングルベルSP(後編)」とNHK-FM「今日は一日“ソウル”三昧(ざんまい) クリスマス!ライヴ・ザ・ソウルミュージック」を聴きつつ、グダグダと歌を作ったり、プログラムを作ったり、本を読んだりしていた。

(1)もやしもん 7

味噌と日本酒を作るということとなったのだけれど、蘊蓄をすべて読むのは大変だ。1コマか2コマにすべての説明をぶち込むのはやめてほしい。

後は、蛍3号が遊びに来たり、葉月が地下にある秘密を暴こうとしたり。

もやしもん 7―TALES OF AGRICULTURE (7) (イブニングKC) Book もやしもん 7―TALES OF AGRICULTURE (7) (イブニングKC)

著者:石川 雅之
販売元:講談社
発売日:2008/12/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年12月22日 (月)

今飲んでいるお酒

今、飲んでいるお酒は、浅舞酒造さんの芳醇辛口純米酒 醇辛 天の戸です。
アルコール度数16.5の割には、すっと飲めるお酒で、強いお酒にありがちなノドとかにカーッと熱い感じは全くありません。
強く主張する出しゃばりな感じがなく、かといって何も存在を知らしめないというわけではない。静かに存在感を現すといったような感じなのだが、全然、味について語っているように聞こえないな。

飲みやすく、どんな食べ物の味にも適応できてしまうようなお酒です。

P1020209

P1020210

P1020211



2008年12月21日 (日)

スーツを買ったんよ

昨日の話なんやけど、今度の派遣先(まだ確定との話は貰っていないけれど)はスーツらしいということで、2着ほどスーツを購入した。
追浜と金沢文庫の間にあるコナカで購入したんやけどな、おばちゃんの店員さんにアドバイスをもらってね、予算いっぱいまで購入させられてしまいました。
ちょっと試着しますか?→裾を調べますね→裾直しに出しますので(すぐできて持ち帰りできますよ)→裾直し中にコートを選んでおいてください、というコース。
あうあう、もう、強引なんだから。

え、予算はどれくらいかって?11万です。家族のお年玉用に用意していたんよ。
おばちゃんに「予算はどれくらい」と聞かれて素直に答えたら、スーツの他にもコートも買わされてしまってな。まあ、以前買った物は使えないことはないのだが、古くなっちまって買い換えようかどうしようか迷っていたんだ。半額になるとのことツイツイのせられて買ってしまった・・・。
スーツの方は、2着買うと、2着目が千円ということで11万払ったといっても得なのだろうけど。

スーツは滑り止めと股擦れ防止のオプションを付けて直し代も付けて、67,620円
コートは、30,975円。
他にはネクタイを3本(3本で1万5百円)とベルト(4千円くらいなのだけれど、ポイントで購入して795円支払)。

うう、年末は、お年玉を考えなくちゃいけないから出費がかさむのに・・・。
なんでスーツ費用を会社は出してくれないのだろう?必要経費にならんものか。

2008年12月20日 (土)

先を越された・・・

「髪を切ったわけ」という題名で曲を作っていたのだが、今日の日刊VOCALOIDで40㍍Pの「私が髪を切った理由」という曲がうpされていたのを知った。もろかぶりだよ!!
初めてあと少しでメロディが完成するかというところまで行っていて、結構いいかもと思っていたので、かなりショックなのでし・・・。

まだ完全にできているわけではないので、ほとぼり冷めるまで放置しておこう。でも、向こうは有名Pだし、パクリとか言われるか。
ネタはまだまだあるから、そちらに取り掛かるつもり。DTM初心者だから作るのが遅いんよね。(また誰かに先を越される・・・)


こういうシンクロニシティというのだろうか。
もう、「君に☆スプラッシュ!」みたいな祭りにするとか?

読了:魔女探偵レイチェル 死せる魔女がゆく 上

「無茶するな、レイチェル」

■お勧め度:★★★☆☆
■対象者:行動力(だけ)が取り柄の女性が、巨悪を暴こうとして仲間と奮闘する話が好きな方。現代ファンタジーが好きな方。

致死性のウィルスで人類が激減し、それまで影に潜んでいた吸血鬼や妖精などの異界人が世界の表に現れ、人類と異界人との共存が始まった。社会に人がいる限りいざこざが起こるわけで、異界人の動きを監視する連邦異界捜査局 FIBと異界保安局 ISの二つの組織ができた。FIBは人間のみで組織され、ISは異界人と人類で構成されている。
(女)主人公 レイチェル・モーガンはISの調査官であったが、なぜか上司ににらまれ下っ端の仕事ばかり回され、腐っていたレイチェルは容疑者のレプラコーンを逃がす代わりに3つの願いを手に入れる。レイチェルはISを辞めて独立するために「レプラコーンを逃がしても捕まらない」ことを願い、残り2つは一緒にISを辞めて仲間となることとなった、相棒のフェアリー ジェンクスと昔、一緒に仕事をしたことがある生ける吸血鬼(女) アイヴィ・タムウッドに一つずつ分けることとなった。
しかし、ISを辞めるということは命を狙われるということを意味した。レイチェルは、ISが人類なのか異界人なのか正体さえも掴めていない大企業家 トレント・カマラックが裏で行っている悪事を暴き、その報奨金でISに違約金を払って解放されることを狙う。
アイヴィの庇護とジェンクスの能力、レイチェルの魔法で、ISの暗殺者を退け、トレントの正体を探ろうとする。

死せる魔女がゆく 上 [魔女探偵レイチェル] (ハヤカワ文庫FT) Book 死せる魔女がゆく 上 [魔女探偵レイチェル] (ハヤカワ文庫FT)

著者:ハリスン キム
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

うーん。
主人公 レイチェルの行動を見ると行動力だけが取り柄で特に優秀には見えない。
ISの上司が裏で失敗するようにするように仕向けていたって話が出てくるけれど、無謀な行動をとるので、目をつけられても当たり前なような(ま、それだけじゃないようだけれど)。でも、よく生き残ってきたなという感じ。
ジェンクスの魔法を嗅ぎつける能力と器用さを生かしたシーフの能力で、危機を脱したりする。
レイチェルの無謀的行動力とそれをフォローするジェンクスの器用さを楽しむ物語か?
アイヴィは、吸血鬼であり、何かを隠している感じ(レイチェルが好きとか?)があって、奇麗な容姿とか洗練された動きとかの描写があっても、なんか地味な感じがある。あまり活躍しないし。下巻では、もうチョイ活躍するのかな?

現代の生活に当たり前にファンタジーが紛れ込んでいる世界を楽しむって感じの話だね。

送別会に行ってきた

今の作業場所は東品川なのだが、メインは西新宿にあるので、西武新宿駅近くの「坐・和民」で送別会が開かれました。
まあ、少し早めについたので、人の少ない所を探してみた。歌舞伎町は論外。西武新宿駅を北の方に歩いてアメリカンブルバード(っていうの?あそこの店は)を通り、突き当りを左方向に(ガード下を通って延々と)歩いてみた。そしたら普通の住宅街があって、新宿にもこんな普通のところがあるのかと思った。普通にスーパーがあるし、ぼろっちいアパートとか家があったし。んで、西新宿駅の方まで歩いて、そこから引き返したらちょうど開始時間あたりであった。
「坐・和民」では飲み放題コースで、めっちゃ辛いキムチ鍋がメインで、枝豆+サクサクオカキ(?)、シザーサラダ、かつおのカルパッチョ、串カツ、ブリトーみたいなやつが出てきた。最後は鍋を雑炊にしておしまい。体質的な問題から少ししか食べなかったけど、キムチ鍋が辛すぎたくらいであとは美味しかったです。
ただ、日本酒が種類がわからず、冷酒と熱燗だけというのはいただけない。(といいつつ、ビールとジンジャーエールと水しか飲んでいないけれどな)

21時に終了して、オイラは(例の如く)二次会には出ず、腹ごなしに少し歩いて帰路へついた。で、なぜか0時近くになってやっとウチについたのは何故だろう?答え:京急は普通に乗ったから。ついでに川崎駅でトイレに入ったし。

それはともかく、品川駅では以下の本を購入。

(1)死者の短剣 惑わし
ロイス・マクマスター・ビジョルドのファンタジーの新シリーズ(これは四部作の第一部)。
ビジョルドのファンタジーも結構面白いので期待。

Book 死者の短剣惑わし (創元推理文庫 F ヒ 5-8)

著者:ロイス・マクマスター・ビジョルド
販売元:東京創元社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)プロバビリティ・サン
月刊で刊行されているSFの3部作の2作目。一作目のプロバビリティ・ムーンはまだ読んでいないのだが、積読がまだまだあるし、3作目を手に入れてから読んでもいいかなと思っている。

プロバビリティ・サン (ハヤカワ文庫SF) Book プロバビリティ・サン (ハヤカワ文庫SF)

著者:ナンシー クレス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年12月18日 (木)

冬場は頭が働かない

今日もお仕事でデバッグしていたのだが、どうにもはかどらない。どうにも集中力が続かないし、細かい所に目がいかない、作業がおざなりになってしまう。

30代になって(体質なのか)冬場に酷い吐き気に襲われるようになり、そこら辺でも問題があるのだが、まあ、今のところ通勤で電車に乗り始めの15分がやばいくらいで、それさえじっと耐えていれば何とかなるレベルである。(よく手や腕のツボを押して血行を良くしてげっぷを出せばの話ね)
20代までは冬が一番好きな季節であった。ピンと張りつめた空気が澄んでいて、変な臭いがしなかったし。今より+15Kgなデブチンだったし。

今の歳だと、冬場になると、体が冷えてなかなか暖まらない、日差しがあまり強くないので鬱っぽい、消化が悪くなってゲップが溜まったり慢性的な便秘になる、などの症状が出てくる。これらの症状により、集中力が続かなくなり、頭が働かない。
こんな時は決断を避けて、調子が良い時に回すようにするつもりなんだけれど、なかなか上手くいかねぇな。

ああ、そうそう、バンダイナムコHDの株を買おうとしているんだけれど、890円くらいで何とかならないかな?これくらいなら買いだとにらんでいるのだが。(冬場の決断はさけるんじゃないんですか。負けが込んでいるので、そろそろ挽回したいのです。ああ、そうですか。)

2008年12月17日 (水)

今日届いたもの

雨、寒い。
朝、だうなー。夕方、プチ躁状態のち鬱。

(1)エスビョルン・スヴェンソンの音楽
今年亡くなったe.s.tのリーダー エスビョルン・スヴェンソンのトリビュート作品
あの癖のあるピアノメインの曲が他の弦楽器で演奏されていて、まろやかになって良い風味が出ている作品もあれば、毒が抜けて物足りない曲もある。
やっぱりNHK-FM「世界の音楽セレクション」でも紹介されていた4曲目の「チューズデイ・ワンダーランド」が一番素晴らしい。
他には6曲目「パヴァーヌ」はシットリした良い曲。
買って良かったと思うCDでした。

エスビョルン・スヴェンソンの音楽 Music エスビョルン・スヴェンソンの音楽

アーティスト:ウルフ・ワケニウス
販売元:ビデオアーツ・ミュージック
発売日:2008/11/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Jazz・・・というには、ちょっと違うような気がするが(フュージョンともちょっと違うし?)、まあ北欧Jazzといえばいいの?そういった系統が好きな方は、お勧め。

(2)CONTINE Vol.43
特集「ゆうきまさみクロニクル」と称してインタビューやら顔写真やら作品解説とかありんす。ほかには、また「ゲームセンターCX」の特集。なつゲーは興味ないんです。
あとねぇ、子安ちんがエクスカリバーの歌を自前で作ったとかそんなインタビューとか。

コンティニューvol.43 Book コンティニューvol.43

著者:ゆうき まさみ,有野 晋哉,Perfume,加護 亜依,仲村 みう,狩野 英孝,中村 優一,大槻 ケンヂ,ゴスペラーズ,バッファロー吾郎,白井 ヴィンセント,中村 優,みうら じゅん,吉田 豪,峰 なゆか,田中 圭一
販売元:太田出版
Amazon.co.jpで詳細を確認する


2008年12月16日 (火)

今日買ってきてもらった本

不良が仰山出て調べるんに手いっぱいで、もう大変です。
それはそうとして、今の職場は今年いっぱいでサヨナラです。勤め先の会社を辞めるのではなく、派遣先がアップアップなので切られるわけですよ。どこも業績が悪いということで、もう、大変です。来年初めから短期のお仕事で関内行きらしいとのこと。まだ完全に決まっているわけではないとのことなのだけど。(時間がないよ?)

(1)ゲームラボ 2009年1月号
田代まさしのインタビュー以外は目につくものはなし。強いて言うなら、お年玉プレゼントくらいか?

ゲームラボ 2009年 01月号 [雑誌] Book ゲームラボ 2009年 01月号 [雑誌]

販売元:三才ブックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年12月15日 (月)

平成20年度秋期 情報処理技術者試験の結果が発表されたよ

はいはい、落ちた落ちたっと。

今回の秋期も、情報セキュリティアドミニストレータを受けた。んで、以下の結果となりました。

午前試験のスコアは,640 点です。
午後I試験のスコアは,640 点です。
午後II試験のスコアは,570 点です。

前回は午後Ⅰで落ちてたし、時間が短くて難しい午後Ⅰが通れば、後は何とかなると思ったんだけどな・・・。そうは簡単にいかないか。午後Ⅱであと30点あれば受かっていたといってもねぇ。難しいよなぁ・・・。

なんか、もう、給料が上がるとか、ハクがつくとか、どうでもよくなってきた。

成績照会は、情報処理推進機構:情報処理技術者試験のページから見られます。
まだ、午後の回答は出ていないようだけど、見る気力もなくなったよ。

2008年12月14日 (日)

読了:イコノクラスト! EPISODE 10 FIEND 【魔神】

「終わりだ。終わらせる」

■お勧め度:★★★★☆
■対象者:巨大ロボットが出てくる異世界救世主物が好き、でも、予定調和ではない話が好きな方。

ショウゴの活躍により、神と神の残した呪詛は解放され、平和が訪れるかに見えたが、オトルチ家のネロが秘密結社レネゲイドに謀反を翻し、当主達を殺してしまった。そして神の力をその身に受け継ぐ<血族>を(文字通り)すべての血肉を使い、イコノクラストの改良版<アブソリュート>(絶対神)を駆るネロは、世界を征服、いや、不完全な人間は不要と、自分のみで完結する世界を欲する。
イコノクラストの原動力とも言うべき、神の遺骸に宿る力は、神の残した呪詛とともに解放されてしまったため、まともに動くことができなくなった。ネロに対抗すべく、<レネゲイド>に残る『聖遺物』をかき集めてなんとか駆動できるところまで漕ぎつけるが、その力の差は明確であった。
だが、それでもショウゴは、愛する者やこの世界に住む者たちを守るため、戦うことを決意する。

イコノクラスト!〈10〉FIEND 魔神 (MF文庫J) Book イコノクラスト!〈10〉FIEND 魔神 (MF文庫J)

著者:榊 一郎
販売元:メディアファクトリー
Amazon.co.jpで詳細を確認する

最終巻ということで、大風呂敷が畳まれました。
ネロ(と裏で陰謀をめぐらしていたある方)の扱いがちょっと急ぎ足→強引な感じで残念だったけれど。
最後の場面も異世界ものでは、ある意味パターンなのかもしれないけれど、オイラは好きなパターンですよ。
死にわかれとか、二度と会えないとか、そういうのはダメな方なのでね。(嫌いではないのだが涙が出てしまってその点がダメでし)
でも、全体を通してみると薄っぺらな英雄譚ではなく、裏で陰謀やら駆け引きやらが渦巻いているところは、リアルでよかった。(もう少しドロドロしていた方が、より厚みが出てよかったかも知れないけれど、話が長くなるか?)

榊さん、お疲れ様でした。

2008年12月13日 (土)

読了:タフの方舟 2 天の果実

「禍つ神だよ、あんたは」

■お勧め度:★★★★☆
■対象者:ブラック風なSFが好きな方。慇懃無礼な商人が実は腹黒だという話が好きな方。

偶然、手に入れた胚種船(さまざまなクローン生物を作れる巨大な恒星間宇宙船)<方舟>号を使って、星々を回りクローニングした生物を売りさばく商人タフ。
神のような力を手に入れ、しかし、その商売の手法は、いうなればSF版「笑ぅせぇるすまん」みたいな感じ。ときにアコギに売り込み、ときに有用に見せて絶望的な状況においこんだりする。

例えば、1巻で方舟号を修理したス=ウスラム。この惑星は、科学技術が進んでいるが(宗教上の信条から)人口制限していないために限界を超えようとしている。1巻で高エネルギーの食糧となる生物を提供したが、修理のローンを払うため再び訪れると、また危機に陥っているという。食糧危機がなくなった安心から人口制限を設けず、際限なく人口が増えてしまったせいである。さらに高品質の食料となる生物を提供するが、次に訪れたときにはまたもや人口が増えている。そして、周辺恒星の政府は、このス=ウスラムが他の星へと進出するのでは危機感を抱き戦争へと突入する勢いであった。タフはこの解決策として、更なる食糧となる生物を提供しようとするが、しかしこの生物には根本的な解決を起こす機能を持っていた。この生物を受け入れるかそれとも戦争・人口爆発で飢餓に陥るかを政府に選択を任せる・・・。

タフの方舟 2天の果実 (ハヤカワ文庫SF) Book タフの方舟 2天の果実 (ハヤカワ文庫SF)

著者:ジョージ・R・R・マーティン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

とまあ、自業自得という話。
でもね、自らの星で根本的解決を起こす機能を受け入れるより、戦う方がこの星の心情的なものとしては正しいように思えるのだけれど、なんかなっとくいかねー。
ブラックっぽくて、みんながハッピーといかなくても(悪人が罰を受けるのは受け入れられるけど)、説得力が足りないような、強引な話だなーという感じが-1点の理由。
ま、ユニークなキャラクタだし、ネタも話も面白いと思いますよ。

2008年12月12日 (金)

大成建設の広告に新海誠さんが起用されていましたよ

今日はちょいと仕事で新宿に行ってきたのだけれど、そこに新海誠さんが描いた大成建設の広告があった。
行きの日が照っている時には撮れなくて、帰りの暗くなったときに撮ったので見難いし、切れていたりする・・・。
人通りが多いところだから人通りが切れることがなくてタイミングよく撮れなかったんだよぉ。

1

2

3

大成建設のサイトでも見られるよ。

2008年12月11日 (木)

ああ、京急の弘明寺駅の照明が青色なのは訳があったのね

今年の春くらいから京急の弘明寺駅の上大岡方面の灯りが青い照明になっていて、なんか不気味な色だなと思っていたのだが・・・。
自殺防止のためにある物だそうな。実際に効果があるらしく電鉄会社で取り付けるのが流行っているんだって。

でも、薄暗くって不気味なんだよな、あの色。気分が沈むよ、ブルーだけに。

2008年12月10日 (水)

読了:ゴールデン・エイジ3 マスカレードの終焉

「またひとつ、外に出ていく理由ができたということですな」

■お勧め度:★★★★★
■対象者:ハードSF、超未来で精神・肉体を改造した結果、そしてAIを超えたオーバーマインドの存在する理知的な世界の話を読みたい方。

フェアトンは、何物にも冒されない超金属アドマンティウムを使った巨大恒星間宇宙船<喜びのフェニックス号>の船長として、その債権者 海王星人 ネオプトレマイオスを乗せる。しかし、フェアトンは<黄金の普遍>に敵対する行為を行っている<沈黙の普遍>によりネオプトレマイオスが操られていると確信を持っており、ネオプトレマイオスを船に乗せることは、強大な力を持つ<喜びのフェニックス号>を敵の手に渡してしまうこととなる。はたして、ネオプトレマイオスは、<沈黙の普遍>が沈黙した実情やそこでの特別な技術をさらけ出し(心理戦により)フェアトンを味方に引き込もうと(または取り込もうと)さまざまな手段を使うが、化けの皮が剥がれ、これを倒してしまう。<沈黙の普遍>との戦いが始まる。

Amazonはこちらから(アフィリエイト対象外)

3部作の最後ということで、暗躍していた<沈黙の普遍>の先鋒ともいうべきナッシングソフォテクがフェアトンの前に姿を現して、これからの<黄金の普遍>と<沈黙の普遍>の勢力争いのキーとしてフェアトンと<喜びのフェニックス号>があることを示す。
それは不死の技術を得た<黄金の普遍>が、宇宙の熱的死さえも見据えたものとなると。
まあ、ここら辺はド派手な艦隊戦とかではなくて、会話による心理戦が主で、それでもSF好きならワクワクするような超未来の科学の話とかになるので、読み応えありです。(いろいろ考えさせられるし)
そして、伏線が回収されます。例えば1巻に出てきた老人は誰であったとか、フェアトンの妻 ダフネ・プライムが溺入してしまった本当の理由とかがわかります。

2008年12月 9日 (火)

今日買ってきた本

NHK-FMの「世界の快適音楽セレクション」で”エスビョルン・スヴェンソンの音楽”というアレンジアルバム(?)を紹介していた。一番有名なチューズディ・ワンダーランドの弦楽器バージョンが流れたのだが、なかなか良かった。(ほとんど原曲のような感じであったが)
というわけで、帰りに横浜をウロウロ探したのだが、見つからねぇ!
ヨドバシカメラ→ビブレ21HMV→ジョイナス新星堂→ポルタ地下街新星堂と回ったのだが、e.s.tがHMVとジョイナス新星堂で見つかったくらいだった。エスビョルン・スヴェンソンの音楽は、全然見つからなかった。Amazonで頼むか。

しかし、Jazz系はどうしてピアノとかホーンとか変な分類してるかねぇ。分類がわからんと探せないじゃん。

(1)百合星人ナオコサン2  初回限定生産版
「ご利用は積極的に。」
いつもながら幼女分満載だなぁ。そして面白い。(べ、べつに幼女分が欲しいわけじゃないんだからね!)
CDもぶっ飛んだ歌詞だし、ナオコサンによる「プロ幼女斡旋アプリケーション」シリーズ第一段”時は幼女なり”は、おバカすぎて素晴らしい。

Book 百合星人ナオコサン 2 (2) (電撃コミックス EX)

販売元:アスキー・メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年12月 8日 (月)

オイラは意味的なものをイメージで捉えるタイプかもしれん

昨日、電車を待っていたら、ふとイメージが湧いた。
初音さんが水面(みなも)に降りて、水面(すいめん)に触れたら、そこから一気に氷の結晶が広がっていった。
まあ、ビジュアル的にはこんな感じなのだけれど、意味的にはDTMという世界が、技術的飽和状態になっていて、後は核となる何かキッカケが有れば一気に相転移する(作品が一挙に大量に発表される)状態に、初音さんが核となったという感じね。
なんか、言葉にすると当たり前すぎてつまらんな。

これは、別にDTM+初音ミクだけの話ではなくて、いろんな技術とか芸術とか文化、政治とかにも言えるよね。
技術とか下地となる何かが十分熟成して、それに対してなにかキッカケで一気に開花するとか、不満が溜まりにたまって一揆とか反政府活動を行うとか、戦争になったりする。
それと、下地となる技術ってのは、基礎科学とか”今、それがなんの役に立つの?”っていうような物が大半なので、金にならないからと言って基礎科学をおろそかにすると、そのうち発展しなくなる。
不満の方は、裕福な状態に慣れて、それが維持されてマヒしてしまったとか、少しでも減衰してしまったとかそういう状態かな?(政治の方は、国民が不満を言うだけで具体的行動に出ないから馬鹿にしくさって、グチョグチョに腐ってしまっているし。この状態がいつまでも続くとは思えないんだがなぁ)

あと、何かが欠けたら一挙にしぼむってこともあるな。日刊VOCALOIDが無くなったら一気に作品が発表されなくなりそうで怖い。

#上大岡ヨドバシカメラに行ったらDTMの棚が小さくなっていたような気がするのだが・・・。これはヤバゲなのか?

2008年12月 7日 (日)

今日買ってきたものと届いたもの

昨日、うちの炊飯器のストッパーが壊れてしまったので、今日、購入しに上大岡ヨドバシカメラへといった。
朝、追浜駅近くが騒がしいと思ったら、日産主催の車いすマラソンのスタートであった。
そして、上大岡の京急百貨店では、3階入り口で日本フィルハーモニー交響楽団(弦楽器カルテット) クリスマスミニコンサートがやっていた。すぐ始まると思っていなかったのでさっさと移動してしまったけれど、4人の演奏者の方とすれ違った。聴いていけばよかったと思った。

(1)タイガー IH炊飯器 JKC-V10-KS
今回は、構造がシンプルであることを重点に探してみた。この炊飯器は、ヨドバシカメラでは「買い替えフェア」ということで店頭価格から3,000円引きということだった。でも、レジでそれを知らなかったようで、一旦、26,400円で清算されそうにになったが、(カード払いだったので)いったん取り消しして、訂正してくれた。
んで、この炊飯器で炊いたご飯を夕食に食べてみたのだが、まあ、当たり前だけど普通に炊けている。でも、以前の炊飯器(象印IH炊飯器 NH-YZ10H)に比べると甘味が出ていないようなかんじが・・・。

●タイガー / JKC-V100●IH炊飯ジャー炊きたて ●タイガー / JKC-V100●IH炊飯ジャー炊きたて

販売元:EAST-AKIHABARA
楽天市場で詳細を確認する

このアフィリエイトだと18,500円。ヨドバシカメラだと(カード払いなので)ポイント11%の3510ポイントを引いて19,890円になるね。

(2)Nintendo DSi ホワイト
遂に買ってしまいました。今朝、ヨドバシカメラであったら買ってみようと思って、炊飯器を買う前に寄ってみたら、ドンピシャで遭遇できたのでね。(DS Liteはすべて売り切れだった)
使ってみた感じ、シンプルな形でこういうのには好感を覚えるね。まあ、カメラとかは正直いらないけど・・・。操作系は、タッチパネルだと直観的で分かりやすいし使いやすい。こういう遊び心があるようなIFを作るのは結構手間がかかるけど、それをちゃんとやっているところは、素直に称賛を送りたい。すげーな。オイラのやっている仕事にもこんなIFが実現できればいいのに・・・。まあ、それ以外のところで手一杯ということもあるけど。

ニンテンドーDSi ホワイト Video Games ニンテンドーDSi ホワイト

販売元:任天堂
発売日:2008/11/01
Amazon.co.jpで詳細を確認する

19,440円なり。(これもカード払いなので)ポイント11% 999ポイント分を引くと、結果18,441円。
Amazonのアフィリエイトだと18,900円なり。
んで、DS-10を使ってみたけれど、クラブミュージックみたいのしか作れんのか?よくわからんけど、オイラが思っていたDTM全般に使えるものではないようだ。ただ、適当に操作してもなんか面白い音楽(のようなもの)ができるのは楽しいや。

(3)おねがい朝倉さん 8
これはAmazonから届いたもの。なんか間違って2冊買ってしまいました・・・。
マンネリ気味であまり面白くなくなってきた。というか神田と東が前面に出てきて、朝倉さんの出番があまりない所為とも思う。

おねがい朝倉さん 8 (まんがタイムコミックス) Book おねがい朝倉さん 8 (まんがタイムコミックス)

著者:大乃元 初奈
販売元:芳文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年12月 6日 (土)

結婚披露パーティに行ってきました

今日は、元上司(UL)の結婚式に行ってきました。
石川町の元町ZEROというところで、ちょっと分かり辛いところで、しばしうろうろ探し回ってしまいました。(JRの元町出口と書いてあるのに、エジソンプラザはまだあるのか見るために中華街出口の方に行ってしまったのが一つの敗因なんだけど)
お式の方は、つつがなく進み良かったですよ。
でも、オイラは、こういう席が苦手で、冬場の体調不良(吐き気)もあいまって、二次会の方は欠席させていただきました。すみません。(午前中はお腹に溜まっているものが下から全部出たし、会場に着く前まで吐き気がおさまらなかった。会場ではそんなに気にならないのだけれども、その前までが苦しいんだよな、毎回。)

体調不良が付きまとうオイラの不憫さになんとなくブルーになりつつ、帰りにJR新杉田駅そばのビルにある本屋によって海外SF上下巻2冊購入して、機嫌を直しました。

(1)宇宙飛行士ピルクス物語
宇宙飛行士訓練生 ピルクスにまつわるエピソードの短編集。短編集は当たり外れの差が大きいのでいささか心配ではあったのだが、はじめの2ページを読んでおもしろそうと感じたことと、物語の舞台、主人公が同じなら大丈夫かと思ったので購入。
電車の中で数ページ読んでみたが、幼年学校の宇宙飛行士訓練版みたいなイメージを受けた。作られた年が年なので古臭いところがあるが、結構面白い。
ああ「ソラリスの陽のもとに」の作者の人か、なるほど。(小説は読んでいないけれど、映画「惑星ソラリス」は見た)

宇宙飛行士ピルクス物語(上) (ハヤカワ文庫SF) Book 宇宙飛行士ピルクス物語(上) (ハヤカワ文庫SF)

著者:スタニスワフ レム
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

宇宙飛行士ピルクス物語(下) (ハヤカワ文庫SF) Book 宇宙飛行士ピルクス物語(下) (ハヤカワ文庫SF)

著者:スタニスワフ レム
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ああ、そうそう。今回スーツを着ていったのですが、この前買った革靴の中敷きのおかげで、足は痛くなりませんでした。よかったよかった。

でじぱら(電撃大王 2009年1月号)の用語について調査

うぶきが、友達から古いカタログを貰ってきて、けんじがカタログの見方を知らないということから、カタログの見方講座となりました。
近頃はカタログをPDFで見られるので、雰囲気を手軽に見られますよ。PDFは重いから好きじゃないんだけどな・・・。

●扉のスピーカー
同定できませんでした。4ウェイ(?)トールスタンドスピーカーでツイーターが金属で、回りの金属部分がスコーカーにかぶっている。3つあるスコーカーのセンターキャップがとがっている?足周りが平たくて、へこみが周りにあるのが特徴なのだが。色は黒?

●ハイビジョンLD
専用のプレイヤーは当たり前としても、MUSEデコーダかデコーダ内蔵モニターも必要ってのはやりすぎじゃね?

厚樹's Website:http://www.narui.com/atsuki/VisualAudio/hil-1000.html
教えてgoo!「MUSEハイビジョンLD」: http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1891302.html

●クアドラ
Apple MacintoshのCPUにMC68040を使ったマシンのシリーズ。

Wikipedia(Macintosh Quadra):http://ja.wikipedia.org/wiki/Quadra
アップルWiki(Quadraシリーズ):http://apple.ism.excite.co.jp/tag/detail/?tag=Quadra

●W1
SONYのハイビジョンテレビ BRAVIA W1シリーズのこと?

以下のリンクは、今の液晶テレビのもの。
SONY(KDL-46W1):http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/index.cfm?PD=32296&KM=KDL-46W1
SONY(KDL-40W1):http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/index.cfm?PD=32284&KM=KDL-46W1

●タウンズ
富士通のFM TOWNSのこと。南野陽子、宮沢りえ、が宣伝していたんだよな。当時としては珍しかったCD-ROMドライブが標準装備であった。CPUは80386だったんだ・・・。知らなかった。

Wikipedia(FM TOWNS):http://ja.wikipedia.org/wiki/FM_TOWNS
FM TOWNS:富士通:http://jp.fujitsu.com/museum/products/pc/fmtowns/

●X68030
SHARPのPC X68000の後継機種。CPUにMC68EC030を使用。

Oh!石@RetroPC.NET(X68030(CZ-500C)):http://www.retropc.net/ohishi/museum/x68030.htm
Wikipedia(X68000):http://ja.wikipedia.org/wiki/X68000

●サイバースティック
X68000で使用するインテリジェントコントローラー(サイバースティック) (CZ-8NJ2)のこと。
フライトシミュレータで使用するジョイスティックみたいな物で、右側に前後左右のアナログスティック、左側に前後のスティックが付いている。
以下のサイトのパンフレットを見ると1986年6月発行とあるから、22年前か。このころに物心がついたというなら大学生くらいにはなっているよな。

おこたのまいこん 補完ページ-写真館-「サイバースティックのカタログ」:http://sai.cside.tv/mycom/compimg/cimg07.html

●アイボ
SONYが発売した犬型ロボット。

AIBO Official Site:http://www.sony.jp/products/Consumer/aibo/

●8801
NECのマイコン PC-8801のこと。
ホビー目的のPCで、当時のマイコン族の最大の一派であった。(オイラもその一派)
同年代には、X1シリーズ→X68000シリーズ、FM-7シリーズ→FM-77AV→FM-TOWNS、MSX→MSX2があった。

PC-8001 → PC-8801 → PC-8801MKⅡ → PC-8801MKⅡSR → PC-8801MKⅡMR/FR/TR → PC-8801MKⅡMH/FH → PC-8801MKⅡFA/MA/MA2 → PC-8801MKⅡFE/FE2 → PC-8801MKⅡMCと発展。
PC-88VA/VA2/VA3という派生もあった。

SRがPC-8801シリーズをホビーPCとしての地位を確立した。
そして発展型として、フロッピーディスクに5インチの2Dと2HDが使用できたMR(漢字変換もできた)、モデムを付けたTR、SRの直系の後継者で廉価版のFR(CPUをグレードアップしている)。
後の機種は、マイナーチェンジ(CPUを新しいコンパチ物に変えてとか)
VAは、CPUがV30。モードによりPC-8801mkⅡSRのソフトを実行できる。が、一部、ちゃんと実行できないソフトがあった。またMS-DOSも動作してPC-9801のソフトも一部使用できたはず。

Wikipedia(PC-8800シリーズ):http://ja.wikipedia.org/wiki/PC-8801

●トリニトロンカラーテレビ
SONYのアパーチャーグリル方式のブラウン管を使用したTV。

Wikipedia(トリニトロン):http://ja.wikipedia.org/wiki/トリニトロン
独立行政法人 国立科学博物館 産業技術資料情報センター トリニトロンカラーテレビ「KV-1310」:http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100210021138&APage=29

●HiFi Video Deck SLHF3000
SONYのβデッキ。

ベータビデオデッキ博物館(SL-HF 3000):http://betamax.imosuke.com/slhf3000.htm

●「メーカーの意気込みを感じるべし!」
その製品(総合カタログならフラグシップモデル)をどのように使うかということを写真とキーワードで表現する。

●「メーカーの熱い思いを感じるべし!」
製品の機能や中身(チップやら端子やら)を示して、どんなことができるかを表現する。ここでは、こんなすげーことがいろいろできるんだぜ!ということを表現する。(あと価格も)

●「スペックは基本知ってて当たり前!!」
最後の方にスペック一覧が載っている。ここを見て何が必要で何が不要であるか購入する妥協点を探す。

なんだかんだいって、やっぱり紙媒体であるカタログは、電化製品を買うときは必ず貰って、仕様を確認するのに重宝しています。
Webにも同じものが乗っているかもしれないけれど、他社同系統のものと比較するにはやっぱり紙媒体の方が見やすい。
それに、購入したらしたで思い出になるし。
探せばPC-8801MKⅡMRとかメガドライブとかPS(初代)のカタログが出てくるかもしれないな。

2008年12月 4日 (木)

人間って今を生きる生き物なんだな

オイラはよく過去の恥ずかしいことを思い出して、あんなことを言ったりやったりしなければよかったと、独り身悶える。
そして、なぜその時にダメだしして止めておかなかったのかと思う。
#分かりやすい例えとして、ガキの頃のことを思い出してみ。あまりの馬鹿さ加減に、そんなガキが目の前にいたらぶん殴りたくなるから。(それはオイラだけか?)

しかしこれは(後知恵であることもあるが)経験・知識の量が当時より増え、認識できる範囲が増えたことにより、ダメだしができるようになったということなのだろう。

んで、内省してみると、人間というのは現在を生きる生き物なんだなと思う。
過去の時点での発言・行動は、その時には最適だと思って行ったはずだ。しかし、今思い返してみると、その当時の精神状態や知識・経験から検討した結果は、記憶していない限り、思い出せない。思い出せないので今の精神状態や知識・経験から、その発言・行動の意味を考えることとなるのだが、経験・知識・価値観etcが変化していることから、現在ではそんな発言・行動をしないと結論がでる。しかし、記憶は過去からの連続性を維持しているのでその発言・行動は自分の行ったことであると認識してしまい、経験・知識・価値観etcの齟齬が恥ずかしいことと思ってしまうのだろう。

これは、当時からオイラは馬鹿でやっとそれが認識できるくらいになったと思うべきなのか。

2008年12月 3日 (水)

今日買ってきたもの

今日は横浜の東急ハンズに行ってきた。
本当はソフマップでNintendo DS Liteの中古品でヨサゲなものがないか見に行ったんだがの。ミントブルーだっけ?の程度の良くないものしかなかったのでパス。自作のデスクトップPCのDVDドライブとハードディスクが不調になってきたので替えを買った方がいいのだが、ちょっと食指が動かなかった。

(1)背負いカバン Otias 50-4101 KA
今、使っているLEEの帆布ワンショルダーボディバッグの留め具がダメになったので(一度、壊れて金具に変えたのだが、それも壊れた)、ハンズに金具を探しに行ったのだが、見当たらなかった。昔は革の加工具とかが売っていたところにあったと思ったのだけれど、配置が変わってしまってわからなくなった。面倒なのと、そろそろ替え時と思い、革の背負いカバンの良いのが欲しかったのだけれど、昔見たpacca pacca(今は背負いカバンはないみたい)のような物は無かった。
しょうがないので、適当に購入。Otias 50-4101ここのリンクから50-4101で検索するとみられます。でも写真はテカッテいてヨサゲに見えないけれどもっと良いものですよ。ハンズで税込9,345円
Otiasのサイトはこちら

(2)Air Aroma Bergamot, Orange.
ベルガモット+オレンジのアロマオイル。
いやね、職場でオーデコロンだか何だかをぷんぷんさせている奴がいるんよ。ついでに隣がロッテリアだかマックだかを昼前に買ってきて、それの脂臭い臭いもあるんね。
それらの強い臭いを嗅ぐと、頭が痛くなってしまうんよね。
それらを解消するため(対抗するため?)に、オイラの好きな柑橘系のアロマオイルを、薄めの石鹸水に溶かしこんで、スプレーでまくんだ!スプレーは前に無印良品でコスメ系のところで売っていたものを使用。細かい霧が出ます。

air aroma ベルガモットオレンジ10ml Health and Beauty air aroma ベルガモットオレンジ10ml

発売日:2004/01/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Amazonで売っているとは思わなかったよ。ハンズもAmazonも同じく1,365円

(3)靴の中底 Wメッシュインソール(販売元名古屋ジュエル)
新しく買った革靴がガバガバで歩きにくいので中底を入れればましになるかと思い購入。まあ、当分、革靴は履かないとはおもうので、試すのは大分、先になるかと。
(いや、仕事場を移動することになるようなので、その時に履くか・・・。じゃあ、2か月以内に使うことになるか。)

●2層メッシュでムレない・臭わない。/フリーサイズ(24.0〜27.0cm)マイナスイオン Wメッシュインソール紳士 49100 ●2層メッシュでムレない・臭わない。/フリーサイズ(24.0〜27.0cm)マイナスイオン Wメッシュインソール紳士 49100

販売元:ミラクル セブンティーン
楽天市場で詳細を確認する

これもアフィリエイトにあるとは思わなかった。これもハンズも楽天も同じく819円。

カバンを買っちゃったから、買い物欲は満たされてしまってDSを買う気がなくなってしまった・・・。

2008年12月 2日 (火)

今日届いたCD

新たなバグがまた一頁。
というわけで、デバッグで一日が過ぎてしまいましたとさ。直接の原因はすぐにわかったのだけれど、なぜそれが発生するのかわからん。

(1)みくのかんづめ
「かんづめを食べ過ぎて腹の中がぱんぱんだぜ・・・」
あれ?これって12月3日発売のはずだけれど、今日(12月2日)に届いたぜ。
いいね。【ニコニコ動画】【初音ミク】つきうさぎ【オリジナル曲】が一番好きだったりするのだけれど、他の曲もいい。初音さんのフリートークは微妙だけど・・・。OSTERさんが出張ってくるかと思ったのだけれど、それはないよな。

みくのかんづめ Music みくのかんづめ

アーティスト:OSTER project feat.初音ミク,OSTER project feat.ミク&リン,OSTER project feat.鏡音リン,OSTER project feat.VOCALOID ALLSTARS
販売元:Indies Label =music=
発売日:2008/12/03
Amazon.co.jpで詳細を確認する

OSTERさんのインタビューがASCII.jp「OSTER project ロングインタビュー 初音ミクのCD「みくのかんづめ」は、愛から生まれた」にありますねん。すげーな野良プロって。飼いならされないようにw

2008年12月 1日 (月)

今日買ってきた本

あれー?
ハナが出るよ。
くしゃみが出るよ。
ふらふら眩暈がするよ。
でも仕事に行ったんよ。あまり仕事にならんかったけどな。

(1)ゲーマガ 2009年1月号
年末商戦に向けてプロモーションDVD付き。そいで、ゲームミュージックの世界が再び帰ってきた!今回は発売前のゲームとか新しいものが多い。
あとleaf物の紹介冊子”leaflet”も付いているでよ。
「ゲーム機の疑問」という小特集もいいね。DSiを買ってもいいかなと思ってきたよ。

ゲーマガ 2009年 01月号 [雑誌] Book ゲーマガ 2009年 01月号 [雑誌]

販売元:ソフトバンク クリエイティブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »