2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

 

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月30日 (水)

読了:攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 凍える機械

『なるほど。それじゃ、僕がその目的から外れたとき、僕はどうなるんでしょうか?』

■お勧め度:★★★★☆
■対象者:TVアニメ版攻殻機動隊が好きな方。

短編が3つ。
・公安9課 荒巻課長の暗殺が企てられているとトグサがネタを仕入れてきた。裏を取っていないことを9課の面々に責められるが、イシカワがどうやら本当らしいという裏を取っていた。荒巻課長を餌に実行犯から芋づる式にテロ組織を潰そうとするが。
・タチコマで電脳自殺ウィルス≪思考爆弾≫の動作を試し、初期化・記憶復帰したそのタチコマが本当にウィルスの影響がなくなったか、県警の交通課で動作させて確認することとなった。そこで、タチコマとペアを組んだ婦人警官は元刑事で左遷されてきたとのことであった。機械を嫌うその婦人警官は次第にタチコマと打ち解けていく。
・義体製造を行う企業の専務が誘拐され、あるヒントからその専務の脳殻がすり替えられて今は別人の脳が入っているのではないかとの疑いがもたれた。一連の事件がここに収束する。

なんか、関連がほとんどない短編集なのかな(前の話の登場人物や出来事がちょっと出てくるだけ)と思ったら、さにあらず。
どのように収束するのかは実際に読んでいただくとして。
筆者は、アニメ攻殻機動隊S.A.Cの脚本チームに参加しているので、話はそっち系統だと思ってくれればOK。マンガ版のノベライゼーションじゃないので、シリアス系です。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 凍える機械 Book 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 凍える機械

著者:藤咲 淳一
販売元:徳間書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月29日 (火)

2008年春季からの新作アニメを見た

もろもろの事情により貯めにためていた2008年春期新作アニメをやっと一通り見た。
HDDレコーダのタイマーを見たら(いらんものを切っても)32とあったので、休日2日で見るには一日8時間かけないと消化しきれないということになる。
以下は、好きな順に適当に並べて、感じたことを書いてみた。内容とか詳細についてはタイトルにつけたリンクの方を見ていただきたい。

マクロスF
ぶっちゃけアクエリオンがマクロスになったものなんだけれど、やはり見慣れたマクロスということで、入り方が違うわ。きれいに作られているし面白い。一押しかも。


セリフ回しとか人物の描画、演出、ダウナーっぽいところとかがRED GARDENとよく似ているけど、RED GARDENとは違い、話が雰囲気にぴったりはまっていて好きだな。
良作。

二十面相の娘
菫画報の作者である小原さんが原作のアニメがみられるとは、長生きはしてみるもんだねぇ。でも、小原さん特有の(良い意味での)癖のある感じが抜けているような・・・。
まったり風だったり、二十面相がビッグオーのロジャースミスっぽいハードボイルドなのでなかなか好き。見ていく。

図書館戦争
ノイタミナ枠の新作。ラノベが原作であるがオイラは電撃大王の漫画の方で内容を知っているくらいなんだけど。
絵も話も出来は一級だね。見てく。
(問題図書が販売されてから回収するよりその前に検閲した方が早くね?)

xxxHOLIC 継
前作同様な良い作り。雰囲気も同じで安心できる(話の中身は墓場の臭いがして安心できるものではないけど)。見ていく。

ドルアーガの塔
丁寧な造りなのにギャグテイストというか中二病臭(いきなりヒーローな状態で自己妄想?そして始まりから総集編というかこれまでのあらすじというか)はどうかと思う。「らめえ」じゃねぇだろ。パロディなのはわかるんだけど、狙いすぎでげっぷが出ちまう。
と、途中まで見て感想を書いたのだけれど、最後にギルの夢落ちという。このまま変なギャグテイストなら切ったけど、ちゃんとした冒険譚になるならそれでよし。

RD 潜脳調査室
第一話を見逃して、第二話を見たのだが、話の流れが飛びとびに見えた。
なんか期待が大きかったからか物足りないというか、残念というか。
上山徹郎さんのキャラデザもぽっちゃりというよりでっぷりに見えてしまったのだが・・・。
もうチョイ何とかならんのか?おパンツ様はいらないですが。
とりあえず見ていく。

ソウルイーター
なかなかファンキーだし、デスサイズ(死神鎌)の棒術として動かすところの描画がいいな。でも、主人公の女の子の声優がへたっぴなのはいかがなものか。
見ていく。

コードギアス 反逆のルルーシュ R2
いきなり前作がなかったような話を見せられて、困惑したが、最後に元のもどって一安心。なんだかんだいって面白いので見ていく。

BLASSREITER
GONZOとNITRO+のタッグという何かをやってくれそうな期待感を裏切らない出来。
渋いしかっこいい。お勧め。

星の海のアムリ
らぶデス?あー、紹介編しか見ていないや。

アリソンとリリア
NHK衛星のアニメらしく丁寧に作られているし、話の展開がまったりとしている。
一応、見ていく。

我が家のお稲荷さま。
今ラノベ界隈で流行りの正統派神道・魔術系の話で、儀式とか検証がしっかりしている模様。
見ていく。

To LOVEる
お色気分チャージ!宇宙から美少女が舞い降りてトラブルを巻き起こすという使い古された話にお色気を追加したというあまりにもありきたりだけど。まあ、王道と言えば王道。
一応、見る。

ブルードラゴン 天空の龍
影がつかえなくなってどうなんだろと思ったのだが、謎の子供ノイによってふたたび召喚できるように。
シュウとブーケがべったりというところが何とも。
一応、見ていく。

D.C.Ⅱ s.s.
前作の小恋との恋仲は、なんかいいわけで言いくるめられた感じ。んでリセットってのもねぇ。
願いのかなう桜でまたひと悶着あるという流れですか、そうですか。
まあ、クオリティは高めだし、後は話がどうなるかってところ。一応、見ていく。

ネオアンジェリーク Abbys
特異な運命を持つ女の子の一途な祈りがきれい。お上品でなかなか良いな。
見ていく。

あまつき
コーエーのネオロマンスシリーズ「遥かなる時空の中で」かと思った。まあ、面白いかも。見ていく。

隠の王
忍者ものなのに精霊使い?主人公がダウナーというか無関心キャラなのは、のめり込めないというかなんというか。
まあ、面白そうなので見ていく。

S.A. スペシャル・エー
主役の女の子がさばさばしていていいね。まあ、話はべたなのは気になるけど。
一応、見ていく。

秘密
女性向け漫画が原作で、室長の唇が気持ち悪いし、死人の脳みそから記憶を取り出すとか、脳みそを摘出して48時間までに記憶を取り出すとかいろいろ突っ込みどころがあるけれど、それはギミックで、人間ドラマとしてみればまあ面白いかも。
一応、見る。

クリスタル ブレイズ
女ったらしのクールな探偵とその仲間の話なのかと思ったら、ガラスの女という謎が本筋?
一応、見る。

ヴァンパイア騎士
壮美系少女マンガ。今流行りのバンパイアをネタとした学園ものというベタな設定で、あとは話の持って生き方なのだけど何とも言えないな。
とりあえず見ていく。

仮面のメイドガイ  (リンクは音声注意)
テキトーな設定(祖父が金持ちでその孫の姉弟が普通の家庭なのだけど両親不在。めちゃくちゃな生活に祖父が護衛を兼ねたメイド2人を送り込む)でいささか見る気が減少。ヒロインのお色気とメイドガイの破天荒だけで持っている。一応見るけれど、切るかも。

ゴルゴ13
舘ひろしがゴルゴ13の声をあてているのだが、だめだなこりゃ。今からでも銀河万丈さんにやってもらいたいものだ。雰囲気も釈由美子が声をあてた009-1みたいな感じで、うーん。
話はシチュエーションだけで、説得力があまりないし・・・。OP、EDも雰囲気に合っていない。
耐えきれなくなったら切る。

狂乱家族日記
俺様が世界の中心風はちゃめちゃ元気いっぱい摩訶不思議なお話は、ラノベ界隈とかで既出な感じで、絵が微妙とか猫耳少女は媚びから少しずれている感じが、いまいちだめっぽいような。
EDは狙っているんだよな・・・。
見ていくか微妙。機嫌が悪い時に見なくなるような悪寒。

ネットゴーストPIPOPA
ITモデル都市となった近未来の鎌倉江ノ島。ネットワークが張り巡らされ手軽に情報を手に入れられる世界。ネットワーク上の知的生命体が発生。人間をネットワークへと取り込んだ。
と言いつつお子様向けのアニメなのでね。
でもプログラムを作る現場は今と変わずドカチンなところが何とも。
まあ、趣味じゃないので切り。

絶対可憐チルドレン
なーんか、お子様向けなつくりになっているのはいかがなものか。日曜10時という時間設定が悪いと思う。にしてもESPが光線技になるのは、演出の想像力が足りないのか?風で吹っ飛ばすより心臓を甘掴みすれば・・・。
もともと荒い話がもっと荒くなっている。切る。

イタズラなKiss
学園ラブコメの少女マンガそのまま。ヘタレな女の子が容姿端麗才色兼備な男子に惚れて、云々。冷たい野郎で見事に振られるが、実はっていう・・・。コッテコテでオイラには合わない。切る。

モノクローム・ファクター
壮美系少女マンガ?ああ、コミックブレイドアバレスかぁ。つまらない。切る。

純情ロマンチカ
ボーイズ物。ダメだこりゃ。1分で断念。ネタだと割り切っても気持ち悪くて見られない。

うーん、もう少しいらんものを切るか?まあ、今残っている3週分を見て切るかどうか決めよう。ゴールデンウィークはこれでつぶれるのか・・・。

2008年4月28日 (月)

でじぱら(電撃大王 2008年6月号)の用語について調査

でじぱら最新巻の5巻は、6月下旬に発売予定。

表紙でうぶきの足元にあるのは、Softbank 922SH。ブラに付けているのはステレオBluetoothヘッドセット
シャープ(Softbank 922SH):http://www.sharp.co.jp/products/sb922sh/
エスディーパーク(ステレオBluetoothヘッドセット):http://item.rakuten.co.jp/sdpark/stereo-bluetooth/

HDMI搭載機が5台となり、AVアンプを新しく購入することとなりました。
その要件は、
1)AVアンプでHDオーディオを楽しむ
2)かといってTV(2ch)の音でも楽しみたい
3)TV、プロジェクター2つへの出力が必要
4)PS3の接続は必須
5)配線は美しく
とのこと。

●DVD-3910
DENON製DVDオーディオ/スーパーオーディオCDプレーヤー
生産終了
DENON:http://denon.jp/products2/dvd3910.html
価格.com 最安値:79,800円

●DLA-HD100
Victor・JVC製D-ILAホームシアタープロジェクター
フルスペックハイビジョン対応。
Victor:http://www.victor.co.jp/projector/dla-hd100/
価格.com 最安値:564,980円

●DIGA DMR-BW200
Panasonic製ハイビジョンブルーレイディスク/DVDレコーダー
Panasonic:http://panasonic.jp/diga/products/bw200_br100/index.html
価格.com 最安値:117,719円

●RD-A301
東芝製デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD&DVDレコーダー
東芝:http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-a301/index.html
価格.com 最安値:まだ登録されていない。

●HDMI 1.3a
HDMIはデジタル家電向けのインターフェースでPCとディスプレイの接続標準規格であるDVIに、音声伝送機能や著作権保護機能(デジタルコンテンツ等の不正コピー防止)、色差伝送機能を加えるなどAV家電向けにアレンジした物。

HDMI 1.0:1080pへの対応
HDMI 1.1:Dolby Digital DTS音声伝送への対応/DVD Audioへの対応
HDMI 1.2:SACDのDSDビットストリームへの対応/PCディスプレイへの出力をサポート
HDMI 1.2a:機器間の制御機能の追加
HDMI 1.3:Deep Colorへの対応/Dolby True HDへの対応/DTS-HDへの対応/リップシンク(各機器のディレイタイムの調節)
HDMI 1.3a:機器間の制御機能の追加

マイコミジャーナル:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/10/420.html
Wikipedia(HDMI):http://ja.wikipedia.org/wiki/High-Definition_Multimedia_Interface

●HDオーディオ
HDAは、Intel社が2004年1月に発表したオーディオ規格、なのだがここで言っているのはこの規格だけじゃなくて、DTSなどを含めた高品質なオーディオ(もちろんビジュアルも)を楽しみたいとのことで言っているのでしょう。
e-word:http://e-words.jp/w/HDE382AAE383BCE38387E382A3E382AA.html

●TA-DA5300ES
SONY製マルチチャンネルインテグレートアンプ
Sonyhttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/avamp/products/index.cfm?PD=28723&KM=TA-DA5300ES
Sony:http://www.ecat.sony.co.jp/AV-HiFi/products/product.cfm?category=MCIA&PD=28723&KM=TA-DA5300ES

●DA5300ESならリモコンOFFでHDMIをスルーするらしいですよ。
SONYのサイトからは確認できず。
マニュアルが見られればいいのに、パンフレットくらいしか見られないし、サイトの方にはパンフレットレベルの情報しかないし・・・。

●5300はブラリアリンクでX5000の入力切換に連動したりしないのでしょうか?
SonyDriveのQ&Aに以下のように書いてありました。
「ブラビアリンク対応の<ブラビア>やブルーレイディスクレコーダー、AVアンプとHDMIケーブルで接続すると音量調整等、操作の連携が可能です。ブラビアのリモコンから以下の操作ができます。
 ■ワンタッチ再生
 ブルーレイディスクレコーダーを再生すると、自動的に本機とテレビの電源が入り、入力がHDMIに切り替わります。
 ■システムオーディオコントロール
 テレビを視聴しているとき、音声をテレビのスピーカーから出力するか、本機につないだスピーカーから出力するか選択できます。また、音量調整も可能です。
 ■電源オフ連動
 テレビまたは、本機のリモコンで電源を切ると、HDMIでつないだ機器も連動して切ることができます。」
つまり、入力切換には連動しないようです。

SonyDrive(Q&A):http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026329

●X5000
SONY製ハイエンドモデル ハイビジョン液晶テレビ
前のエントリで調査しましたので、そちらを参照してください。

●βデッキ
上は、SL-HF900MK2
下は、EDV-9000
と思われる。
高速化事業部公式ホームページ(SL-HF900MK2):http://kousoku-web.hp.infoseek.co.jp/hf900mk2.html
喫茶ぱらだいす☆あ~み~(EDV-9000):http://www.paradisearmy.com/img/consumer_electronic/EDV-9000.html
高速化事業部公式ホームページ(EDV-9000):http://kousoku-web.hp.infoseek.co.jp/9000.html

ベータデッキは、ソニーの家庭用VTR規格に対応したビデオデッキ。1975年にベータマックスを発売し、2002年8月27日に生産終了。
ベータマックス発売から33年。劣勢になってから24年位経っている。うぶきよ、あんたの歳は幾つやねん。
ソニー(歴史):http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-02.html
Wikipedia(ベータマックス):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

●プリロール編集
ベータビデオデッキ博物館より「2台のデッキを使用して高精度な編集作業を行う際には欠くことの出来ない機構。一方のデッキの操作だけで、もう一方のテープを巻き戻し、両者のコントロール信号をシンクロさせて同時スタートさせるもので、編集地点の信号が乱れず、しかも高精度な編集が期待できる。」
ベータビデオデッキ博物館(まめちしき プリロール):http://betamax.imosuke.com/preroll.htm

●コントロールT、青いケーブル
コントロールTは、デッキを有線でコントロールする機能。コントロールS→L→Tと進化して、Tでプリロール編集を可能とした。

青いケーブルとは、コントロール端子同士をつなぐステレオミニプラグのケーブルのこと。青というか水色というか。
現物の写真は、SONY EDベータ コントロール端子接続用ケーブルVK-1000Tを確認。(画像はYahooオークションでしか見つけられず)

ベータビデオデッキ博物館(ベータマックス用語 か行)http://www2u.biglobe.ne.jp/~Ogura/sony/Data/Tokusyu92.html

●DLNA

前のエントリで調査したので、そちらで確認してください。

●スプリッター
分配器。一つの入力から2つ以上の出力を行う。HDMIスプリッターは電源を必要とする。信号を増幅しているのか?HDMIの対応バージョンとか、出力機器が対応しているかとか、気にしないとだめらしい。

●DTS-HD MA
DTS-HD Master Audio
「従来のDTSとの互換性を有したコアストリーム「DTSコア」を中心に、拡張ストリームの追加により、機能を強化したフォーマット。次世代光ディスクでは7.1chでの利用が予定されている。
特徴は、最大2,048チャンネルまでの拡張性、1.5Mbps以上の高ビットレート、ロスレスモード、スケーラブルな低ビットレート特性など。中核となる最大1.5Mbpsのコアストリームは従来のDTS相当で、最低48kHz/5.1chのDTSデータを含んでいる。このDTSコアに加え、4つまでの拡張ストリームを利用可能で、拡張ストリームにロスレスコーデックを収録しロスレス化も実現できる。これらのDTS-HDロスレス版については「DTS-HD Master Audio」として、DTS-HDの最高音質製品として展開する。」
AV Watch:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060324/sound.htm
dts(英語):http://www.dts.com/
dts japan:http://www.dtstech.co.jp/top/

●LX80
パイオニア製のブルーレイディスクプレーヤー BDP-LX80
パイオニア:http://pioneer.jp/blu-ray/product/index.html
価格.com 最安値:133,999円

●3800
デノン製ブルーレイディスクプレーヤー DVD-3800BD
DENON:http://denon.jp/products2/dvd3800bd.html
価格.com 最安値:256,000円

●2500
デノン製ブルーレイディスクプレイヤー DVD-2500BT
DENON:http://denon.jp/products2/dvd2500bt.html
価格.com 最安値:179,990円

●PS3がMA出力に対応することになるに10カノッサ
バージョン2.30で対応しました。
「Blu-ray DiscのDTS-HD Master AudioおよびDTS-HD High Resolution Audioの再生に対応しました。*
* DVD-VideoのDTS-ES、DTS 96/24、Blu-ray DiscのDTS-ES Matrixの再生には対応していません。 」

PlayStation.com:http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

ちなみに”カノッサ”は、「カノッサの屈辱」(放映日:1990年4月9日~1991年3月25日)の後番組「TVブックメーカー」(放映日:1991年4月8日~1992年3月23日)の賭け金の単位。
まれは・・・、君は本当に何歳なんだ?大学1期生(もう2期生か?)なら19、20歳だとすると、1988~1989年生まれということで2、3歳じゃないか・・・。

Wikipedia(カノッサの屈辱(テレビ番組)):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%81%AE%E5%B1%88%E8%BE%B1_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84%29
Wikipedia(TVブックメーカー):http://ja.wikipedia.org/wiki/TV%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

オイラは、地デジの対応をどうしようかと考えているのだが、TVを買い替えるほど見たいとは思わないし、TVやHDDレコーダーCocoonが使えなくなるのはもったいない。
というわけで、地デジチューナーを購入するか、地デジチューナー付きのHDDレコーダーを購入するかで迷っている。
今のままCocoonを使うなら地デジチューナーを2台購入するという荒技でもいいと思っている。(Cocoonは外部入力が2つあり、同時に2番組録画ができる) この場合、地デジチューナーは、EPG対応でタイマーで登録時刻にチャンネル変更できる機種にしたい。でも、約3万円でまだ高いんだよね。これを2台買うとしたら、もう少しお金を足せば地デジ対応レコーダーが買えてしまう。うーむ、レコーダーを購入するには、ダビング10の問題とかあるから、まだ早いと思うし。(ダビング10はすたれると思っている)
地デジ対応レコーダのアナログ放送のチューナーは、もういらないのでこれを切って少しでも安くしてくれないかな・・・。

2008年4月27日 (日)

読了:反逆者の月2 帝国の遺産

「この艦隊だって、われわれ自身の手で地球まで回航してくるしかなかった……今、ここにある以上の援助は、もう来ないんだ」

■お勧め度:★★★★☆
■対象者:異星人との星系間戦争なスペオペが好きな方。

謎の敵アチュルタニの侵攻が間近となり、この危機を回避するため、星間国家である第四帝国の助力を受けようと、衛星サイズ戦闘艦ダハクで旅立つコリン達。しかし、はじめにたどり着いた星系で自動攻撃を受ける。
一方、地球に残ったコリンの仲間は国家統一を行い、一丸となってアチュルタニに対抗すべく、ダハクの生産プラントを使い防御力を上げるが、それでもアチュルタニの威力偵察部隊を防げるかどうかというところである。
はたしてコリン達は、帝国の救援の手を受けられるのか?地球はコリン達が戻ってくるまでアチュルタニの侵攻に耐えきれるのか?

序盤から中盤の話は、コリン達の帝国への旅の様子 と 地球での国家統一と帝国の進んだ技術の浸透・惑星防御機能の製造、そして間幕に地球へと徐々に近づきつつあるアチュルタニが異星文明を容赦なく滅ぼすシーンが描かれている。作者であるデイヴィット・ウェーバーのお気に入りの手法なのか紅の勇者オナーハリントンでも同様に描いていたね。
衛星レベル、小惑星レベルの宇宙戦艦が超光速で飛び、ワープして、しかもミサイルも超高速やワープするし反物質ミサイルやら重力子ミサイルやらで衛星くらいならいとも簡単に吹っ飛ばすという何とも壮大なレベルの戦いが繰り広げられ、技術力に勝る地球側は全く数の上で劣勢(アチュルタニの方は三十万隻とか)を強いられて、いつ大敗をきするかドキドキしてしまう。

さてさて、今回でアチュルタニの侵攻を食い止め、アチュルタニの侵攻の謎も解けたけれど、まだすべて解決というわけではない。続きが楽しみです。

反逆者の月2―帝国の遺産― (ハヤカワ文庫 SF ウ 16-18) Book 反逆者の月2―帝国の遺産― (ハヤカワ文庫 SF ウ 16-18)

著者:デイヴィッド ウェーバー
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月26日 (土)

昨日買ってきた本

久しぶりに本屋に行ってみた。

(1)クロニクル 千古の闇4 追放されしもの(OUTCAST)
胸に付けられた<魂食らい>のしるしにより、トラクは身を寄せていたワタリガラス族から追い出されてしまう。今から6000年前の世界では追放は死を意味する。はたしてトラクは生き残れるのか?

Book 追放されしもの (クロニクル千古の闇 4)

著者:ミシェル・ペイヴァー
販売元:評論社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)サイボーグ士官ジェニー・ケイシー1 女戦士の帰還(HAMMERD)
なんかSF・サイボーグ・異星の技術というツボなところがよさそうということで購入。

HAMMERED―女戦士の帰還 (ハヤカワ文庫 SF ヘ 9-1 サイボーグ士官ジェニー・ケイシー 1) (ハヤカワ文庫 SF ヘ 9-1 サイボーグ士官ジェニー・ケイシー 1) Book HAMMERED―女戦士の帰還 (ハヤカワ文庫 SF ヘ 9-1 サイボーグ士官ジェニー・ケイシー 1) (ハヤカワ文庫 SF ヘ 9-1 サイボーグ士官ジェニー・ケイシー 1)

著者:エリザベス・ベア
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)サイボーグ士官ジェニー・ケイシー2 軌道上の戦い(SCARDOWN)
同上。

SCARDOWN―軌道上の戦い― [サイボーグ士官ジェニー・ケイシー2] (ハヤカワ文庫 SF ヘ 9-2 サイボーグ士官ジェニー・ケイシー 2) Book SCARDOWN―軌道上の戦い― [サイボーグ士官ジェニー・ケイシー2] (ハヤカワ文庫 SF ヘ 9-2 サイボーグ士官ジェニー・ケイシー 2)

著者:エリザベス ベア
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)アフタヌーン 2008年6月号
・フリップフラップが最終回。大円満というか一般人からギーク(?)が一人生産されました。ピンボールの魅力を存分に知らしめてくれました。
しおんの王も、最終回。事件のすべてが結末を終え、しおんは頸木から解き放たれ、再び将棋の世界に戻る。将棋の面白さを思いださせてくれました。
カブのイサキはシロさん回。いい。

月刊 アフタヌーン 2008年 06月号 [雑誌] Book 月刊 アフタヌーン 2008年 06月号 [雑誌]

販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(5)CONTINUE Vol.39
PerfumeとかモンハンとかマクロスFで河森監督と菅野よう子さんの対談とか二十面相の娘の主役である平野綾インタビューとかゲルの字とか。

コンティニューvol.39 Book コンティニューvol.39

著者:Perfume,平野 綾,若杉 公徳,みうら じゅん,吉田 豪,押切 蓮介,中村 一義,田中 圭一,中村 優,青山 景
販売元:太田出版
Amazon.co.jpで詳細を確認する

デジカメを買ってきたどー

前に書いた通り、やっぱりパナソニックのDMC-LZ10を購入しました。
レンズ部分が飛び出る普通にデジカメっぽいところとか、色が黒しかないところ、デザインがちょっといまいちなところで二の足を踏んでいたのだけれどね。

購入のポイントは、電源が単三電池であることと、マクロで5cmまで近寄れて撮れるということ。今のデジカメの当たり前だけど、手振れ防止機能は標準で付いているのはやはりありがたい。他には液晶がきれいとか、ボタンの位置が改善されているところも評価したい。前買った同じくパナソニックのDMC-LS2は、右手の親指が露出補正ボタンにあたって、シャッターを押す瞬間に露出補正ボタンも押してしまったのだが、DMC-LZ10は少し下側に移動したので親指が当たらないようになっている。
下の写真は、室内(蛍光灯下)で目一杯近寄って撮ってみたもの。近寄りすぎでガチャピンがぼけているか。

P1010006

1P:ガチャピン・ウルフのリバーススレッジハンマー(2溜め36P)と2P:ネコ・あきらの崩拳(P+K+G)

Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LZ10 ブラック DMC-LZ10-K CE Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LZ10 ブラック DMC-LZ10-K

販売元:松下電器産業
発売日:2008/02/09
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月24日 (木)

今日の出来事

・鮫洲のセブンイレブンを朝に利用しているのだが、4月29日に閉店するってドアの下の方にチラシが貼ってあった。立地条件は良い方だと思うのだけど、何が原因で閉じることになったのかな?5月からどこで朝飯を買おうか・・・。
・検索サイトで能動的フィルタリングができると便利だと思うんだけど。キーワードやアドレスを設定しておくと、検索時に特に指定しなくても排除されると か。Googleは、検索するときに"-"(マイナス)をつければ、そのキーワードを検索から排除できるのだけど、毎回設定するのは面倒なんだよね。サイ トの排除の方法もなさそうだし。
・RD潜脳調査室は、キャラだけみると昔のタツノコプロ作品みたい。どことなく鴉-KARASU-にも似ているかも。

鴉 -KARAS- 第壱話 コレクターズ・エディション (初回限定生産) DVD 鴉 -KARAS- 第壱話 コレクターズ・エディション (初回限定生産)

販売元:松竹
発売日:2005/05/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

鴉 -KARAS- 第壱話 DVD 鴉 -KARAS- 第壱話

販売元:松竹
発売日:2005/05/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月23日 (水)

好きなキャラクター (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 好きなキャラクター
「アニメ大国ニッポン。さまざまなアニメのキャラクターがいますが、あなたが好きなキャラクターを教えて下さい。」
アニメは話で選ぶ方なので、キャラクターについては理想とか憧れとかはあるかもしれないけれど、好きとなると難しいなぁ・・・。
そうさな、一人挙げるとしたら、ヒートガイJのダイスケ・アウローラかな。
 
クールであろうとしていながら、熱い奴。 それがダイスケさ。

2008年4月22日 (火)

電撃大王はどこに向かうのか

今月号も電撃ガオからの移籍組がどぎゃんと載っているわけで。

  • ケメコデラックス!
  • JINKI -真説-
  • 天元突破グレンラガン
  • アリソン
  • 我が家のお稲荷さま。
  • ef -a fairy tale of the two.
  • とらドラ
  • Venus Versus Virus

途中からの話をいきなり見せられてもわけがわからんよ!しかも元から電撃大王に掲載されていたものが後の方になっているし・・・。休載も多いし、どうなのよこの状況は。

一方、今回のでじぱらは、ビクターの国内テレビ事業撤退のネタではなかった。来月だね、てまりが大泣きするのは・・・。(4月25日に正式発表とのこと)

電撃大王 2008年 06月号 [雑誌] Book 電撃大王 2008年 06月号 [雑誌]

販売元:角川グループパブリッシング
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月21日 (月)

ガンマー5がWindowsでも動くと知って喜びいさんだが

プロジェクトEGGというPC-88などのエミュレータ(?)でガンマー5ができると知って、購入してみようとした。

gooゲームで購入できるので、gooにユーザ登録したまでは良かった。いや、ユーザID”kotatuinu”が使われていて、登録画面に戻ってしまい、パスワードを何度も入力するはめになった。接続用のパスワードと決済用のパスワードをダブルチェックで4つ入力するのを、入力の不備などで5回やり直したので、20回も入力することになったのは良かったとは言えん。安全のためとはいえ、何度も入力するのは大変だ。
んで、やっと登録できたので購入しようとしたら、今度は”アミューズメントセンター”という画面にとんで、またユーザ登録を迫ってきた。
またかよと思って登録しようとしたら、どうやらプロジェクトEGGは月額料金が必要とのこと。
そこまでして購入したいとは思わなかったので、ここでおしまい。

ゴールデンウィークにPC-8801MKⅡMRが動くか確認してみよう・・・。

2008年4月20日 (日)

受けてきましたよ。情報処理技術者試験DBを!

行ってきました慶応義塾大学三田校舎。
受けてきました情報処理技術者試験テクニカルエンジニア(データベース)。

うーん、いつもと同じように午後Ⅰの出来に自信がない。問1,2,3を選択した。問3は最後まで解けなかった。やばい。しかも、主キーと外部キーが重なる場合は、外部キーの点線を書かなくていいのを見逃していた。書いちゃった。これがどう出るか・・・。
午後Ⅱは、問一の方を選択したのだけど、こちらは簡単だった。一応、すべて解いたけどね。(といって合格するかは分からない)
午前は、はじめの方のパイプラインとかページングの容量とかM/M/1待ち行列とかよくわからんかった。こういうのは適当に覚えた気になってしまうのでねぇ。あと、最後の数問ISOについては覚える気さえなし。わからんので適当に。まあ、午前は適当にやっても通るから、気にしていないけど。
午前の回答が情報処理推進機構に出ているので、答え合わせをしてみる。55問中37問正解(18問不正解)であった。前回のセキュアドと同じ感じだな。ならば午前は通るか?
しかし、正解だと思っていたものがポンポン間違ってしまっているので、答え合わせをしていてドキドキしてしまった。まさか午前で落ちるなんてって思ってしまってね。(落ちているかもよ?)

今回の受験会場は、おととし受けた時とおなじ慶応義塾大学で、オイラの受けた教室は2人机の片方だけという環境で受けやすかった。ひどいところは、2人机で2人というところもあるからなぁ。
50名受験のところ、だいたい38名位出席していたようだ。(女性は8名位かも) 座席は右側に近いやや前の方だったので、全体は見通していないから、正確ではないけれど。
パッと見、20代くらいが多かったように思える。おいらみたいなオッサンは少なかった。
この教室のメンバーは、午後Ⅰ、午後Ⅱでもあまり減らなかった。優秀だねぇ。
午後Ⅱの退出可能時間になったらさっさと抜けた人もいたけど、あれはある意味終わったから出て行ったのだろうか。
結構、寒くて調子が悪くなるかと思ったけれど、食べる量を抑え気味にしたのでそんなにひどいことにはならなかった。天気予報じゃ20度に行くと言っていたのに、昼に外で食べていたら凍えてしまったぞ。午後Ⅱのときは、知恵熱で暖かくなったけどな。
ま、今年の受験はこんな感じ。

帰りに、同じく田町にあったわが母校を見に行ったら、すでに取り壊わされていて違う建物を立てている途中であった。時代は変わるもんだ・・・。

2008年4月19日 (土)

情報処理技術者試験の準備はいいか?

 北の田町はずれに赤い目のコヨーテは現れる。そう出ている。
 赤い目のコヨーテねぇ。
 眠る犬よ。
 ぁ?
 おまえは試験に行く。おまえは試験を受ける。そして、落ちる。
 またかよ。
 また?
 おれは何度も落ちているんだよ。勉強不足でね。
 おまえは試験を甘く見ておる。
 お邪魔さん。
 ワカンタンカの恵みあれ。

「cowboy bebop」第一話より(嘘

本当のことになりそうで怖い・・・。
今回は(今回も?)、あまりやる気が出なかったし、通勤電車の中で勉強しようにも吐き気に耐えるので精一杯だったし、今月は残業たっぷりで時間がなかったし・・・。
受かれば合格祝い金や1年間は給与が上がるんだけど、もう、どうでもいいやって感じになっているし。
明日、寒いのかな?寒いと、朝の電車で辛いし、昼飯後に吐き気がひどくなるから試験に集中できないんだよな。頭使うから、食べておかないともたないんだけど、食べられないからなぁ・・・。

まあ、DBなんて正規化だけを覚えて、そこから発展させればそれがすべてだよ!(極論)
第一正規形のときの回答は、「すべての属性が単純な値で、部分関数従属がある」
第二正規形のときの回答は、「すべての属性が単純な値で、部分関数従属がなく、推移的関数従属がある」
第三正規形のときの回答は、「すべての属性が単純な値で、部分関数従属がなく、推移的関数従属がない」でいいかな?(第四正規形ではないことを書かないとだめか?「多値従属性がない、かつスーパーキーではない」を付け加えればいいのかな?)
BCNはほとんど出ないだろうけど一回出た記憶がある。「X→Yは自明な関数従属性である」または「Xは関係Rのスーパーキーである」とか書いておけば。第四正規形は出ないだろ。
んで、正規化が低い時の弊害は、更新・削除・挿入時に値の不整合が起きるってことが分かっていれば、すべてOKさ!
(本エントリは極論が書かれています。真に受けて試験に落ちても当方は責任を取りませんのであしからず。)

いってみたい場所 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ いってみたい場所
「今日は地図の日です。地図の日にちなんであなたが行ってみたい場所を教えて下さい。」
昔は冬の凍りつくような空気が好きだったので、北極や南極に行ってみたと思っていました。でも、歳をとると寒いのが苦手になってきたので、今は南国の楽園でのんびりできたらなぁ。
あと、ケルトの史跡をたどるのもいいかも。

2008年4月18日 (金)

「CMようこ」がアルバムで発売されるが

以前、菅野よう子さんのCM集「CMようこ」がダウンロード販売で購入したのだが、それがアルバムCDとして販売されるようになるとのこと。

しかも、ボーナストラックとして以下の2曲を追加しているとのこと・・・。

24. Living In Future (’06 マイクロソフト TV-CMソング)
25. Glass Shoes (’04 AGC旭硝子 「硝子のストーリー」 TV-CMソング)

どんな曲だったかわからんな。購入するか?

CMようこ Music CMようこ

アーティスト:菅野よう子
販売元:インディペンデントレーベル
発売日:2008/04/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

AGC旭硝子のCMは見当たらないけど、MicrosoftのCMは、ようつべにあった。

今、マクロスFの第一話を見たのだが

今さらなのだが、やっとマクロスFの第一話を見た。
以前のマクロス25周年記念特番でも同じくマクロスFの第一話が放送されたのだけれど、ちょこちょこ変更が加えられているみたい。
例えば、宇宙での敵との戦闘シーンはもっと長かったし、コンサート風景でシェリルを抱いて空を飛ぶシーンは無かった。EDは「愛・おぼえていますか」菅野よう子アレンジバージョンだったのが「アイモ」になっている。
まあ、うろ覚えなのだけれど、もう一度見直してみようか。

どうやら、BD・DVDの第一巻に、特番で放映された第一話(デカルチャーエディション)も入っているようなので、見逃した方は購入されたらいかがでしょうか?
オイラも買おうかな・・・。

マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) DVD マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc)

販売元:バンダイビジュアル
発売日:2008/07/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する


マクロスF(フロンティア) 1 DVD マクロスF(フロンティア) 1

販売元:バンダイビジュアル
発売日:2008/07/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

って、もう二巻目も販売するの?

マクロスF(フロンティア) 2(blu-ray Disc) DVD マクロスF(フロンティア) 2(blu-ray Disc)

販売元:バンダイビジュアル
発売日:2008/09/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

マクロスF(フロンティア) 2 DVD マクロスF(フロンティア) 2

販売元:バンダイビジュアル
発売日:2008/09/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

あと、OSTも出るって。これは即購入しますわよ。

Music マクロスフロンティアO.S.T.「フロンティアNOW」

アーティスト:TVサントラ
販売元:JVCエンタテインメント
発売日:2008/06/04
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月17日 (木)

今日予約した本

試験勉強のため、近頃、小説を読んでいないのだが、通勤電車では吐き気がするので勉強をすることもできず、結局何もしていないという。
まあ、なんだかんだ言っても、欲しい本は注文しているわけで。

(1) .hack//G.U. Vol.4 8次元の想い
まだ1巻も読んでいないや。はよ読もう。

.hack//G.U.  Vol.4 8次元の想い (角川スニーカー文庫 102-70) Book .hack//G.U.  Vol.4 8次元の想い (角川スニーカー文庫 102-70)

著者:浜崎 達也
販売元:角川グループパブリッシング
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)まんがサイエンス 11
学研の科学の方に掲載されているやつ。またロケットなのだが、そろそろネタ切れなのかな?

Book まんがサイエンス 11 (11) (ノーラコミックス)

著者:あさり よしとお
販売元:学習研究社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)3月のライオン 1
「はちみつとクローバー」の羽海野チカの新作。今朝の朝日新聞にも将棋漫画が流行っているとかで載っていました。

3月のライオン 1 (1) (ジェッツコミックス) Book 3月のライオン 1 (1) (ジェッツコミックス)

著者:羽海野 チカ
販売元:白泉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)今日の早川さん 2
オイラの心の本読み師匠であるcocoさんのWebコミックからの出版第二段。

Book 今日の早川さん 2 (限定版)

著者:coco
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Book 今日の早川さん 2

著者:coco
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月16日 (水)

今日買ってきた本

今日は暖かかった。
暖かくなって電車に乗っていると息が苦しくなってくる。
これはボイル=シャルルの法則に示されたとおり、温度上昇により空気が膨張し、単位体積中の酸素分子数が減ることによって、肺から血液中に入る酸素濃度が低下するために起きる。
という本当か嘘かわからないことを書いてみた。
そんななか、以下の本を購入した。

(1)ゲームラボ 2008年5月号
今回の特集は、モンハン 2nd Gの解析&改造。
目を引いたのはニコ動の必見動画「カオス四本足づるの折り方+フード君 v1.0」か。笑った。あとは寺田克也がDSの自作ペイントツールで絵を描いたってやつかな。



ゲームラボ 2008年 05月号 [雑誌] Book ゲームラボ 2008年 05月号 [雑誌]

販売元:三才ブックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月15日 (火)

禅は善に通ずるか?

禅と善は同じ読みだよなぁ、と行きの電車の中でふと思った。
そもそも禅は何を目的としているのだろう?
というわけで、Wikipediaで調べてみた
己が内にある仏性を再発見して、因縁を滅ぼして一切の苦しみの六道から解脱して涅槃に至ると。

うーん、善悪とは別物だな。苦しみが悪というわけではないし。どちらかというと哲学?
よくわからないや。(わかっていたら、それは解脱しているということだろ。俗物なオイラにゃ程遠いや)

2008年4月14日 (月)

今日買ってきた本

今朝は寒くて、その所為か調子が悪く電車にちょっと乗っては1、2駅で下りると繰り返していたら、日ノ出町あたりで京浜東北線で人身事故があったとアナウンスがあった。ふーんと思っていたら、振替輸送ってことで人がなだれ込んできて普段より混んでましたよ!
パニック障害の気があるのに満員電車なんか乗ったら・・・。まあ、何とか入口付近をキープして目を閉じて我慢しました。
お亡くなりになった方にはご冥福をお祈りし、もう少し時間帯を考慮していただきたくお願いします。

んで、一日中調子が悪く、風邪っぽいような症状なのだが、帰宅するときには治っているという不思議。仕事したくないのかなぁ?それとも職場の環境が悪いのか?
上大岡ヨドバシカメラでデジカメ(DMC-LZ10-K)を見たり、本屋に寄ってみたりしたが、そこでは何も買わなかった。気力が足りません。
結局、地元の本屋で買いそびれていた一冊を購入。

(1)巌窟王 3
アレクサンドル・デュマが書いた原作の方ではなくて、アニメのノベライゼーション。小説をアレンジしてアニメを作って、その小説という、なんか変な気分なの。
まあ、原作とアニメは終わり方が全く違うから、それはそれで。
ちなみにこれが最終巻。

巌窟王〈3〉 (MF文庫J) Book 巌窟王〈3〉 (MF文庫J)

著者:神山 修一,アレクサンドル デュマ
販売元:メディアファクトリー
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月13日 (日)

2008年初めからのアニメの感想

もう新作が出てから2週間くらい過ぎてしまったけど、オイラの方はやっと2008年初めからのアニメを見終わった。簡単な感想を書いてみる。
大体、並び順が好きな順と思ってくれていい。
(2008/4/14追記:俗・さよなら絶望先生とバッカーノ!を追加)

■優良作・良作・秀作
●CLANNAD
丁寧に作られていて、作品への愛が感じられた。ストーリーの途中で最終回となったけど、暖かな終わり方だった。ゲームのシナリオの途中で終わったから続きがDVDで出るのかと思ったのだが、AFTER STORY制作とな。これは地上波で流れるのだろうか?
今期、最優良作だ。

●狼と香辛料
小説の第二巻(羊飼いノーラの出会いと、ロレンスの破産回避のお話)でおしまい。
原作に忠実でありながらヤレイとクロエの役を変えたりしていて色を出していたり、いいアレンジがなされていた。絵柄は綺麗とは言えないけれど、雰囲気によく合っていたと思う。
良作。

●true tears
きれいな作品だった。女の涙はずるいというが、純粋な少女の涙も、きれいが故にやっぱりずるい。
良作。

●しおんの王
原作の漫画と違うストーリーだと思ったのだけど、忠実だったのね。キャラが漫画とは違いアニメ絵っぽさがあって、違和感があったけれど、まあなれたらこれはこれで。話は終盤にかけて緊張感が増してドキドキしながら見てしまった。
良作。(アフタヌーン掲載の漫画はまだ終わっていないけれど・・・)

●ガンダム ダブルオー
思い返してみると結構、イベントがあったのだけど、あんまり話が進んでいないって感じだし、話が中途半端で終わって、なんだかね。それに、主要キャラクターを最後にボンボン殺すのは、種の頃から変わっていないヘボシナリオだな。(ん?Zもそうだっけ・・・)
エンディングがSecondSeasonにつなげるためで、いやらしいのもなんだろね。

●ガンスリンガーガール イル・トリアーノ
内容も絵柄も原作に忠実で第一期より好き。だけど、第一期の声優と替えられたのは大きくマイナス。特に義体担当官の声に違和感が大ありで最後まで気になった。
まあ、良作。

●バッカーノ!
原作の1巻(1930年)、2,3巻大陸横断鉄道(1931年)、4巻(1932年)を細切れにして見せているので、原作を読んでいないとついてけないな。でも、キャラクターは生きいき動いていたし、原作に忠実で面白かった。まあ、原作を読んでいること前提で良作。

●俗・さよなら絶望先生
前作同様なつくりで安心できたような、キャプチャー職人前提なつくりが強化されたところに絶望した。
解説ページと合わせてみるということで、良作。

●灼眼のシャナⅡ
はじめのゆったりしたラブコメ学園生活が話数としては長かったけれど、不思議とタルさは感じなかった。まあ、最後の戦いは、荒くてなんだかなと思ったけれど。
まあ、良作?

●バンブーブレード
スポーツものなのにスポ根じゃなく、楽しい剣道を見せてくれた。珠姫が、皆とコミュニケートをとれるようになり良い方に変わってくる過程や、ただ小さなころからやっていた剣道の意味(相手と自分を高めあうことの楽しさ)を見いだせたっていうのは、常道だけど見ていて気持ちいいものだ。
良作。

■普通・凡作
●レンタルマギカ
本格魔法物であり細かい設定がそっち方面を少しかじったことのあるオイラにとって、興味をひかれた。ただの光線のぶつかり合いというつまらないスレイヤーズっぽい派手な演出になってしまったのは、魔法というギミックを殺してしまってまったことで残念。
まあ、普通に見られる作品かな。

●ロザリオとバンパイヤ
お色気ものとして、面白かった。

●キミキス ~Pure Rouge~
うーん、消化できていないというか、納得行っていないというか。
星野さんと摩央姉ちゃんのドロドロな戦いがあってもいいかなと思ったのだけど、みんな自分ではなく他人の思いを尊重しようとして話がややこしくなっているし。というより、なんで、はじめ光一は星野さんがいいと思っていたのに、途中で摩央姉ちゃんになびくかなぁ。途中で気づいたってことなのか?相原一輝と二見さんの付き合いの方が好ましいや。
ゲームはめんどくさそうなのでやっていないけど、どうなんでしょう。

●AYAKASHI
アヤカシがスタイリッシュでかっこよいアレンジがよかった。シナリオは最後になっておおざっぱになってしまったのは残念。

●シゴフミ
死神のバラッドみたいに死をテーマとした良い話系かと一話目を見たのは良い思い出。ドロドロとしたものが出てきたときにはにやりとした。最後のフミカの生い立ちもドロドロするかと思ったら、自分の思いをぶちまけて前向きに生きていきます、という結論に収まってしまって、方向が違うような思い出いっぱいです。
原作未読なので、読んでいたら違った評価になるのかな?

●H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~
第一話を見逃したのは痛い。主人公の弘瀬が盲目であって第一話で見えるようになったということを知らなかった。最終話の3話前にWikipediaでやっと知ったし。
その途中の話は目が見えている弘瀬とヒロインが繰りなす普通の恋愛AVGそのままで、ヒロインたちのトラウマを癒して云々ということで、評価は普通だなぁ。
んで、最後に弘瀬のトラウマ云々で今まで我々が見てきた弘瀬の目が見えていた話が、初めから目が見えなかったことになってしまって、どのように解釈すればいいのか困ってしまった。最後も、復活しておしまいってのも、オイオイなんでもありだなと思ったよ。
消化できない・・・。どういった考えでこういうシナリオにしたのか作成者の解説を希望。

●ブルードラゴン
うーん、日曜朝の番組らしい。それ以外は、思い浮かばない。まあ、最後は熱くなれたかも。続編はまだ見ていない。

●獣神演武
中華武侠物ってところで似たものがあったような。ヘタレな統治者が主人公の敵にその権力を奪われて、敵が傍若無人な振る舞いをするのを主人公が許せず、結局その強大な敵を倒して、統治を元の統治者に任せて静かな生活に戻る。んで元の統治者も成長しているっていう話。うーん、キャラクタが好きになるか否かで評価が分かれるだろうな。
凡作。

●逆境無頼カイジ
なんかいちいち引っ張りが長すぎて話の展開がタルイ。原作は未読なので比較できないけれど、”ざわざわ”がいまいち。
凡作。

●君が主人で執事が俺で
途中から録画時間の問題で見ていなかったけど、まあ問題ない。最後にいい話にまとめあげたけど、この作品の色はドタバタギャグだよね?それとは違う方向に向かうのは駄目だろ。
まあ、普通かな?

●墓場鬼太郎
淡々と人生の理不尽さを描いたというかなんというか。これはこれで面白いのかもしれないけれど、まあ、決して本流になれないニッチアニメだな。

●破天荒遊戯
途中で見るのを止めたが最終回は見てみた。話がわからん。シナリオは糞だが、演劇風のセリフ回しがおもしろかったのと、ヒロインがサバサバしていて気持ちがよかった。

■駄作
●みなみけの人々 おかわり
前作の印象が固定されてしまって、変な演出が気になってしょうがねぇ。原作のままなんだろうけどねぇ。

●ドラゴノーツ ザ・レゾナンス
いまいちよくわからんストーリーだった。ノアが会いに来て逃げてってのが繰り返しだったし、タナトスが最終ボスなのに、内部抗争ばかりが終盤まで出てきて、グダグダな話で面白みがなかった。指令やらタチバナ・カズキやらコロッと手のひらを返して、なんだかなぁ。
駄作。

●オーバン・スターレーサーズ
うーん、外国と日本の共同ということで話がおおざっぱ。オーバンチームがなんでファイナルレースに出られたのかイマイチ理解できなかったし(ご都合主義?)、最後のでっかい設定によってレースなんてどうでもいいじゃんって感じになってしまったので、唐突感が。ところで、このアニメのCDは出ないのかな?OP・EDは菅野よう子さんプロデュースなのに。
駄作。

●BUS GAMERS
これは、ギャグとしてみるしかないだろ。OPが”ちゅちゅちゅるちゅ”って始まるなんて、80'sかよ。しかも内容も古臭い。キャラの性格やら設定やらも格好よくしておけばいいやって感じで、戦う相手の設定がまるでない(というか考えてもいないだろ)馬鹿シナリオで面白みがまるでない。
絵がまあまあ良いくらいで何も評価するところがない駄作。

2008年春の新作アニメの感想は、来週か再来週あたりに消化したあとに書きます。

2008年4月12日 (土)

しまった!「RD 潜脳調査室」を撮り忘れている!!

原作:士郎正宗とProduction I.GいうTVアニメ版「攻殻機動隊」みたいな組み合わせで、今期放送されている「RD 潜脳調査室」の第一話を撮り忘れている。
何より悔しいのはキャラクターデザインが上山徹郎さんなのに、それを知らなかったということだ!!
ああ、近頃、肝心なアニメに限って第一話や最終話が見られないということが多いような。
BD版が出たら即買うか。

今日買ってきたもの

もう昨日のことになってしまったけど、今週は日曜日にも仕事に出たし残業が多くてヘロヘロだったので、わがままを言ってさっさと帰らしてもらった。
文句ばかり言ってごめんなさいね。
でも、フラストレーションを解消するために、この前、調べていたデジカメを見に横浜ヨドバシカメラに行ってみた。
結局、一番試してみたかった「Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LZ10 ブラック DMC-LZ10-K」は、物はあったのだけど電池切れで動かなかった。ものは違うけど同じパナソニックのDMC-TZ5(新・きみまろズームが売り)は、きれいに映るし、機能的にもなかなか良かった。DMC-LZ10も同じ様な性能なのかしらん。まあ、次の機会にも現物を見てから購入してみようか。
で、今日(だからもう昨日だって)買ってきたのは、ゲームである。

(1)モンスターハンター 2nd G
4,320円だったかな。すこし割引されていたので購入してみた。
今、Amazonを見てみると3,844円だ・・・。orz

モンスターハンターポータブル 2nd G Video Games モンスターハンターポータブル 2nd G

販売元:カプコン
発売日:2008/03/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

キャラクターを作って、チュートリアルを読んでいる途中で、戦いにも出ていない。今は情報処理技術者試験のため(勉強もせずに悶々しているだけなのだけど)時間がないのでそのうちにじっくりやってみよう。

2008年4月10日 (木)

今朝、見たこと

新学期ということでガキどもがうるさい。

今日、通勤の電車でなぜか入口を塞いだ位置に突っ立って、人が入ってきても押されようとも離れようとしないガキがいた。容姿はスケッチブック full color'sのハーさんみたいな感じ。ショタ好きならビビンと繰るタイプか?
そのガキは、上大岡駅から乗ってきて進行方向右側の入口に陣取って、黄金町駅、戸部駅、横浜駅、そして神奈川新町駅までずっと踏ん張って生麦駅で下りて行った。オイラは、その横でずっと立っていたのだが、よくもまあ、ここまで馬鹿ことができるなぁと感心した。
一旦降りたり奥の方に移動したりすれば、誰の邪魔にもならないのになぁ。”普通”なので、降りられなくなるほど混むこともないし。
躾けがなっていないし、移動することも考えつかない馬鹿とは、かわいそうな奴だ。

もうひとつ。
神奈川新町駅では特急が止まるのだが、特急は物凄く混むわけで、乗客がはみ出す。作業員も手伝って押し込んでいるのだが、今日見た人は、なんとお客のカバンをつま先で何度も蹴っていた。
オイオイ駄目だろ、客のカバンを足で蹴るなんて。
膝で押し込んだ方が効果的だろ。(そっちかよ!)
まあ、無理に乗り込む客ばかりで、うんざりしたのだろうけどね。

2008年4月 9日 (水)

デジカメが欲しい

今まで使っていたデジカメの調子が悪く、まともに使えなくなってきた。
この前の桜を見て歩いた時も、ほんの数枚しか撮れなかったし。なので、新しいデジカメが欲しくなってきた。その要件を挙げてみよう。

・単三電池(エネループ)が使用可で、ある程度の時間持ってほしい。専用バッテリーだと高いので簡単に代えが買えない。
・メモリはSDカードね。以前のカメラのものを流用したいし。
・コンパクトな奴がいい。一眼レフは取り回しが大変だし、毎日持ち運びできない。
・起動が早いのがいいな。
・今時のデジカメなら必ず付いているだろうけど、手ぶれ防止機能が欲しい。笑顔検知はいらない。
・マクロ撮影は絶対欲しい。
・広角撮影できたらいいな。
・画素数は適当で。今のものなら、気にしなくても十分な画素数でしょ。

ということで、yodobashi.comで見てみると以下のものがあげられる。
うーん、広角がつかえてマニュアル露出ってのが面白そうなので一番上のLUMIX LZ10が良さそうだな。3万円くらいで買えるのもいい。ま、現物をみて考えよう。

Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LZ10 ブラック DMC-LZ10-K CE Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LZ10 ブラック DMC-LZ10-K

販売元:松下電器産業
発売日:2008/02/09
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LS80 シルバー DMC-LS80-S CE Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LS80 シルバー DMC-LS80-S

販売元:松下電器産業
発売日:2008/02/09
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P60 ブラック COOLPIXSP60 CE Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P60 ブラック COOLPIXSP60

販売元:ニコン
発売日:2008/03/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) L18 シルバー COOLPIXL18 CE Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) L18 シルバー COOLPIXL18

販売元:ニコン
発売日:2008/03/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) L16 シルバー COOLPIXL16 CE Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) L16 シルバー COOLPIXL16

販売元:ニコン
発売日:2008/03/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A470 PSA470 CE Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A470 PSA470

販売元:キヤノン
発売日:2008/02/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A590 IS PSA590IS CE Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A590 IS PSA590IS

販売元:キヤノン
発売日:2008/02/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

PENTAX デジタルカメラ OPTIO E50 シルバー 810万画素 光学3倍ズーム CE PENTAX デジタルカメラ OPTIO E50 シルバー 810万画素 光学3倍ズーム

販売元:ペンタックス
発売日:2008/02/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) L15 シルバー COOLPIXL15S CE Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) L15 シルバー COOLPIXL15S

販売元:ニコン
発売日:2007/10/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月 8日 (火)

今日届いたもの

今日はものすごく風が強くて傘を差していると、メリー・ポピンズがごとく空を飛べそうな感じでした。



そんな今日は一昨日注文した物が届きました。
(1)エフケイシステム CCDバーコードリーダー USBインターフェイス TSK-U
そっけない白い箱に入っていました。中身はバーコードがいろいろ記された説明書が入っていましたが、USBについてはほとんど書かれていませんでしたよ?どうやら説明書のバーコードを読み込ませて設定を行う模様。でも、デフォルトで使えるようになっているので、設定不要。ドライバも標準のHIDキーボードとして登録されるので、そのまま差し込めばOK。
そう、キーボードなので、読み込ませると、文字がタタタとコンマ何秒で入力されます。なので、テキストエディタとかに、ISBNコードやJANコード、Amazonの注文コードとかを文字として入力できます。おもしろい!

バーコードリーダーTSK-U 【USB接続】 バーコードリーダーTSK-U 【USB接続】

販売元:PC-POSのエフケイシステム
楽天市場で詳細を確認する

(2)ARIA The NATURAL BOCAL SONG COLLECTION
なんかジャケットのイラストが手抜きで興ざめするけど、歌はイイね。ウンディーネとかユーフォリアの弾き語りが新鮮でよい。時間がなくて全部聴いていないけど

ARIA The NATURAL ボーカルソング・コレクション Music ARIA The NATURAL ボーカルソング・コレクション

アーティスト:TVサントラ,河井英里,牧野由依,葉月絵理乃,ウンディーネ娘 feat.アリア社長,ROUND TABLE featuring Nino,斎藤千和,広橋涼,西村ちなみ
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2006/09/06
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUNDTRACK tre
ARIA The ORIGINATIONだけじゃなくてOVAのOPも入っています。できればARIA The ORIGINATIONのED「金の波 千の波」のフルサイズの曲を聴きたかったな。(スピラーレは牧野由衣さんのアルバム「マキノユイ」を持っているからOK)これも時間がないので、まだ聞いていません・・・。

ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUND TRACK tre Music ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUND TRACK tre

アーティスト:TVサントラ,Choro Club feat.Senoo,広橋涼,SONOROUS,新居昭乃,牧野由依
販売元:JVCエンタテインメント
発売日:2008/02/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月 7日 (月)

計画的? (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 計画的?
「ゴールデンウィークの予定は決まっていますか?何かやりたい事はありますか?」
外に出る予定はありません。どこも混むだろうから外にはあまり出ない。そもそも休日は外に出ないプチ引きこもりなので。
 
んで、ゴールデンウィークは、撮りだめしていたアニメと海外ドラマを消化するのと、たまりに溜まった小説を読むつもり。
他には、洗車をしたいし、部屋の掃除もしておきたいな。
あと、明日、バーコードリーダが届くので、本、CDとDVDの管理のために、日がな一日読み込ませるのだろう。
NHK-FMの三昧シリーズで、DJ三昧ってのをやるらしいのでそれを聴くのもありかな。 

2008年4月 6日 (日)

本の管理方法

本の裏を見てみるとバーコードが付いているわけで、これはISBNとかJANコードという本ごとについている番号なわけですよ。本屋のレジではこれをバーコードリーダーで読み取って何の本でいくらであるかがわかるわけ。

では、我々一般人でも本の管理をするのに、このバーコードを読み取れれば、本の情報を取得して一発で本の題名や種類、作者が取得できる。
それが、EKAKINさんのHP「EKAKIN'S SCRIBBLE PAGE」で紹介されている私本管理Plusというソフトウェアです。
プラグインをセットすることでAmazonから音楽・DVDのデータも情報を取得できるようになるとか。

んで、現在、バーコードリーダーを物色中。
Amazonで見ると一番よさそうなのが、エフケイシステム CCDバーコードリーダー USBインターフェイス TSK-Uだな。6,300円なり(送料はこれ単体だと500円かかります)。他はもう少しお高いようですし。

バーコードリーダーTSK-U 【USB接続】 バーコードリーダーTSK-U 【USB接続】

販売元:PC-POSのエフケイシステム
楽天市場で詳細を確認する

どうしようかな・・・。えいっ、買っちゃえ!ポチッとな。
これで、もうARIA The NATURAL dueみたいに2枚もCDを買わなくて済むようになるだろう・・・。

2008年4月 5日 (土)

声優さん (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 声優さん
「ずばりあなたが好きな声優さんは誰?あなたにとって思い出の声優さんはいますか?」
アニメを意識し始めたのは、赤い光弾ジリオンでした。
その主人公たちのJJ、アップル、チャンプの声優さんである、関俊彦さん、水谷裕子さん、井上和彦さんのお三方の声は心に刻まれています。

今年の桜威力偵察行軍報告

今年は鷹取山の方から回ってみた。
桜が散り始めてぎりぎりっぽい感じ。
ルートは、鷹取小学校→六浦に抜けて→朝比奈にあるHARDOFF&BOOKOFFを眺め→金沢八景のBOOKOFFを冷やかして→金沢八景駅前の桜の古木を見て→金沢検車区あたりにある線路を跨ぐ歩道橋から川に散った桜の花びらを愛でて→海沿いを歩いて追浜BOOKOFFに行き→追浜駅から上大岡の京急百貨店で「靴とバックの大祭典」を見たりヨドバシカメラでモンハン 2nd Gが売っているか確認して→追浜駅に戻り→帰宅 でぶっ倒れ。
10時に出て16時に帰ってくるまでぶっ通しで歩いたので、へろへろです。

途中でデジカメが壊れてしまったので、記録するつもりでいたのが、ただオイラが見ただけになってしまった。まあ、それもよかろう。

Kif_4695

Kif_4705

Kif_4711

Kif_4713

途中購入したもの
(1)ビッグオー1
同僚の人に貸したら、そのまま辞めてしまったので回収不可能に・・・。
上村さんもう返さなくていいですよ。でも、ゲイツちゃんは返してほしいな。

THE ビッグオー(1) THE ビッグオー(1)
販売元:イーベストCD・DVD館
イーベストCD・DVD館で詳細を確認する

(2)カルドセプト Ⅳ
カルドセプトのコミカライズ。なぜか四巻目だけ購入していなかった。

Book カルドセプト 4 (4) (マガジンZコミックス)

著者:かねこ しんや
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)ドラゴンがいっぱい! アゴールニン家の遺産相続奮闘記
どきっ!ドラゴンだらけの遺産相続。ポロリはあるかどうかわからないけど、見たくないよね。ファンタジー小説ね。

ドラゴンがいっぱい!―アゴールニン家の遺産相続奮闘記 (ハヤカワ文庫 FT ウ 4-1) Book ドラゴンがいっぱい!―アゴールニン家の遺産相続奮闘記 (ハヤカワ文庫 FT ウ 4-1)

著者:ジョー ウォルトン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)ドラル国戦史3 神託の夢
もう3巻目なのだけど、1巻も読んでいないよ。

神託の夢 (ハヤカワ文庫 FT エ 1-52 ドラル国戦史 3) (ハヤカワ文庫 FT エ 1-52 ドラル国戦史 3) Book 神託の夢 (ハヤカワ文庫 FT エ 1-52 ドラル国戦史 3) (ハヤカワ文庫 FT エ 1-52 ドラル国戦史 3)

著者:デイヴィッド・エディングス,リー・エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(5)トースター
新しくしたオーブントースターだとうまく焼けないので、もっと特化したものがほしいとのことで購入。ヨドバシカメラで買ったのだけど、展示されていても在庫がないものばかりだった。だいたい5000円のものを狙ったのだけど、売れ筋なのか?売り切れならそのように書いておいてほしいものだ。

多彩なオーブンメニューをこなす「オートリフト付ネット」「無段階温度調節」「ワイドな庫内」。タイガー(TIGER) KAA-S100-XS(ステンレス) オーブントースター やきたて 多彩なオーブンメニューをこなす「オートリフト付ネット」「無段階温度調節」「ワイドな庫内」。タイガー(TIGER) KAA-S100-XS(ステンレス) オーブントースター やきたて

販売元:ムラウチ
楽天市場で詳細を確認する

他にはHARDOFFでオーディオ用の光ケーブルを550円で購入。

さて、明日は仕事に出なくちゃ・・・。あんまり必要性を感じないのだけど、まあ、暇だし。(アニメの消化とか小説の消化とか情報処理技術者試験の勉強とかは?)

2008年4月 4日 (金)

届いちまった

情報処理技術者試験(DB)の受験票が届きました。
会場は、2年前と同じJR田町駅のほど近くにある慶応義塾大学三田校舎です。

なーんにも勉強していないや・・・。

2008年4月 3日 (木)

お寺! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ お寺!
「「お寺」といわれて一番最初に思い出したお寺は?」
山号寺号というものがありまして・・・
お寺の名前と山号を合わせて覚えるということなのですが。 
 
 アミノ酸かつお味
 グルタミン酸昆布味 
(火浦功の小説から) 
 
いや本当は成田山新勝寺とか金龍山浅草寺とかいいますねん。 

覚めない夢は覚めてしまう

今更なのだが、帰宅途中でふと思いついた。
COWBOY BEBOPの最終話でスパイクが言った「覚めない夢でも見てるつもりだったんだ・・・。いつの間にか覚めちまってた。」の夢ってのは、ビバップでの生活のことだったんだな。

そう、ビバップでの賞金稼ぎの生活は、それまでの掟に縛られた死と隣り合わせの生活と比べてぬるま湯のようなユルく楽しい毎日だったんだ。
夢から覚めたってのは、決別したと思っていた黒社会にいたという過去にいやおうなく向わなければならなくなったことを指している。

オイラの生活も夢なのかもしれない。そんなことを考えていた。

2008年4月 2日 (水)

遂にダブルブリッド最終章が!

今日来た電撃文庫のメルマガにあったのだが、ダブルブリッドの最終章が5月10日に発売することと相成ったそうな。
長かったなぁ。前巻が2003年12月10日に発売されたとのことだから、4年と6ヶ月も立っているんだねぇ。

以下、メールから抜粋。

『ダブルブリッド』シリーズ最終章。それは、ちとにくとほねのものがたり。
◆ダブルブリッドX

著/中村恵里加 イラスト/たけひと 定価:704円

  記憶を失いつつある片倉優樹と、“童子斬り”に憑かれた山崎太一朗は、
 お互いのことがわからないまま、ぶつかり合い、傷つけあっていく。かつて
 友以上の関係を作りつつあったふたりは、このままどちらかが倒れるまで戦
 い続けるのだろうか。それとも――。
  ついに明らかにされる“主”という鬼の陰謀と彼らの計画「Ωサーキット」
 の全容。己の寿命を悟った片倉晃の意思と彼の所属するクロスブリードとい
 う組織の意味。そして「キマイラ」と呼ばれる生命体の存在理由。
  優樹と太一朗。ふたりの決着に全ての最期が集う。
  血を流し、肉を裂き、骨を砕いた先にあるものは何か。
  大人気シリーズ待望の完結巻、登場。

刮目して待て!

2008年4月 1日 (火)

今日という日

いやー、今日はいい日だったなぁ。
体調もいいし、暖かいし。
仕事も順調!さっさと帰ってこられて、たっぷり時間を使えたョ。

続きを読む "今日という日" »

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »