秋葉原の純喫茶「古炉奈」に集ったAV倶楽部の面々。今回は、新しく購入するTVの機種を投票で決めることになりました。
●表紙のレコードと機器
てまりが持っている物は、指揮者:オットー・クレンペラー、オーケストラ:フィルハーモニー オーケストラ、作曲:ブラームス、レーベル:Angel(USA)のLP。このLPはシリーズ(?)で出ている模様(No.1とかNo.3とか)。
機器は、ターンテーブル付きCDレコーダー TEAC LP-R400。アナログレコードをCD-Rに記録でき、FM/AMチューナ、ステレオスピーカー内臓のオールインワンモデル。
オットー・クレンペラー(Wikipedia):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%BC
TEACのHP(LP-R400のページ):http://www.teac.co.jp/cp-audio/lp-r400.html
●古炉奈
秋葉原駅電気街口から中央通りに左側を通るときにガード下に電波会館がありますが、そこの2階(入口は1階から)にある、1966年創業の”普通”の喫茶店。
ごめん、オイラ知らなかったデス。
古炉奈のHP:http://cafe-corona.jp/index.php
●うぶきとゼータの会話
「市場」とは秋葉原駅の北西側にあった東京中央卸売市場神田青果市場のこと。「公園」は市場移転で空いた場所のことを指している?ここは広場として開放してバスケやスケボー、献血などが出来た。秋葉原近くの公園というと秋葉原公園とか芳林公園を思い出すけど、まだあるよな?
近頃行っていないからなぁ。
●UDXのベンチでいちゃいちゃ
たしか、駐車場があったあたりにできたでっかいおしゃれビル。喰い物屋とかイベントスペースとかオフィススペースとかいちゃいちゃする場所とかがあるらしい。いやなら入らなきゃいいのにね。
秋葉原UDX:http://www.udx.jp/
近頃行っていないからなぁ。
●ザ・コン
ラオックス ザ・コンピュータ館のこと。2007年9月20日に閉店。秋月電子とかツクモとかのブロックにあったでっかいビルで1階のPC関連書籍は便利だったの良く利用していた。
へー、なくなったのか・・・。近頃(ry
購入するTVの選択肢を調べてみた。こういうAV物は、好みがあるしスペックではなかなかわからないので、購入するとなったら直接、現物を見るべし。ここでは、メーカのサイトで見た範囲の特徴、端子の種類と数、現在の最安値(価格.comより)を書くにとどめる。
●アクオス RX1シリーズ
SHARPのフルスペックハイビジョン液晶テレビ。
倍速ASV液晶パネルを使用。120コマ/秒で表示することにより動画が滑らか。
AQUOSファミリリンクで、AQUOS(TV)とレコーダー、オーディオなどとリンクできる。
1ビットデジタルアンプ搭載。
最上位モデルののLC-65RX1W(65V型)の入出力端子は以下。
HDMI端子(1080p対応):3
DVI-I(HDCP対応):1
D5端子(AV入力RCAピンとの切り替え式):3
AV入力(RCAピン):4
S端子(S2):1
AV出力(モニター出力切り替え式、RCAピン):1
デジタル音声出力(光角型)/AAC5.1ch対応:1
i.LINK(TS)S400:2
イヤホン:1
PC音声入力端子(RCAピン):1
地上デジタル/BS/CS専用端子録画出力(S2映像端子):1
電話回線(2400bps):1
LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX):1
ビデオコントローラー端子:1
LC-65RX1Wの現在の最安値は、635,800円。
シャープ R/プレイミアムシリーズ:http://www.sharp.co.jp/aquos/series/r/index.html
●レグザ Z3500シリーズ
東芝のフルHDネットワークモデル。他の言い方ならフルハイビジョン液晶テレビ。
CMでもやっているけど、パワー・メタブレインにより、120コマ/秒で表示することにより動画が滑らか。
レグザリンクでいろいろ接続できるのが特徴。
外付けハードディスク(USB HDDとLAN HDD)にハイビジョン録画可能。HDレートで250GHDDに約27時間録画可能。
最上位モデルのの57Z3500(57V型)の入出力端子は以下。
HDMI端子(1080p):3
D4端子:2
ビデオ入力(S2):2(AV入力は4)
HDMIアナログ音声入力端子:1
デジタル放送録画出力端子(S1):1
光デジタル音声出力:1
i.LINK:2
LAN(10BASE-T/100BASE-TX):3
USB端子:2(HDD専用1、汎用1)
PC入力端子(ミニD-sub15ピン):1
R1 EXオーディオコントロール端子:1
電話回線端子:1
ヘッドホーン端子:1
57Z3500の現在の最安値は、639,600円
東芝 Z3500シリーズ:http://www.regza.jp/product/tv/lineup/z3500/concept.html
●ブラビア X5000シリーズ
ソニーのデジタルハイビジョン液晶テレビ。(これより上位にX7000、X5050がある)
ブラビアエンジンプロを使用して、全ての映像信号を高品位なハイビジョン信号に造り替えられる。
撮影時のぼやけを改善する4IBリダクション機能
24コマ/秒、60コマ/秒の間のコマを補完して120コマ/秒で滑らかに表示する。
10bitソニーパネルで従来比やく64倍の階調表現を実現
S-Force フロントサラウンド、デジタルアンプ回路、ボイスズームなどで高音質を実現。
チューナは、地上デジタル放送:2、BS・110度CSデジタル:2、地上アナログ放送:2
最上位モデルのKDL-52X5000(52V型)の入出力端子は以下。
HDMI入力端子:3(側面:1、背面:2)
D5端子:2
S2ビデオ入力:1
デジタル放送/ビデオ出力端子:1
PC入力端子(D-sub15ピン):1
USB端子:1
ヘッドフォン出力端子:1
光デジタル音声出力端子(AAC/PCM):1
電話回線(モデム内蔵):1
LAN端子(100BASE-TX/10BASE-T):1
AVマウス端子:1
KDL-52X5000の現在の最安値は、379,580円
ちなみにKDL-70X7000の最安値は、3,789,380円!
SONY(X5000シリーズ):http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/series.cfm?series=x5000
●エグゼ LH805シリーズ
ビクターの倍速(120コマ/秒)液晶
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ。
10bitフルハイビジョン倍速液晶IPSパネル
倍速GENESSAにより、ブロックノイズ・モスキートノイズなどのノイズやジャギーを低減し、明暗コントラストの調整などを自動で行ってくれる。
高音質技術「MaxxAudio」により重低音から高音までトータル音質を向上させ、自然な音の広がり感を演出できる。
DLNA対応機器を接続することによって、簡単にホームネットワークが実現できる。
最上位モデルのLT-47LH805(47V型)の入出力端子は以下。
HDMI入力端子(HDCP対応 映像:1080p/1080i/720p/480p/480i 音声:2chPCM):3
D4入力端子:1
コンポーネント映像入力端子:1
ビデオ入力端子:3
S映像入力端子:2
モニター出力兼用録画出力端子:1
i.LINK端子(4ピン S400):2
光デジタル音声出力端子(AAC/2chリニアPCM):1
LAN端子(10 BASE-T/100BASE-TX):1
電話回線端子(2400bps):1
ヘッドホン端子:1
ビデオリモートコントローラー端子:1
LT-47LH805(47V型)の現在の最安値は、288,999円
Victor・JVC(ビエラ):http://www.jvc-victor.co.jp/exe/index.html
●Wooo XR01シリーズ
日立のハイビジョンプラズマテレビ。
フルHD ALISパネルで高輝度、高コントラストにより質感や色合いがより鮮やかに表現できる。
TVの24コマ/秒を60コマ/秒に変換するときに独自のアルゴリズムで滑らかに見せることができる。(なめらかシネマ)
iVポケット対応の250GHDDレコーダなので、入れ替え可能。250Gでデジタルハイビジョン画質を約50時間録画できる。
チューナは、デジタル放送:2、地上アナログ放送:2。2画面ウィンドウのためにあり、2番組同時録画はできない。
最上位モデルのP60-XR01(60V型)の入出力端子は、以下。
HDMI入力端子(1080p対応):3
ビデオ入力端子:3
S2ビデオ入力端子:2
D4/コンポーネント入力端子:2
i.LINK端子(兼DV入力):1
音声入力端子:4
IRコントローラ端子:1
LAN端子:1
電話回線端子:1
拡張端子(USB):1
SD/MMCメモリカードスロット:1
モニター出力端子:1
ヘッドホン出力端子:1
光デジタル音声出力端子:1
サブウーハー出力端子:1
P50-XR01の現在の最安値は289,600円
日立01シリーズ:http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/01/index.html
●ビエラ PZ750SKシリーズ
パナソニックの地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ。
ダイナミック サウンドスピーカーシステム 3ウェイ 6スピーカー方式(ツイーター:2、スコーカー:2、ウーハー:2)
5.1chバーチャルサラウンド再生 アドバンスドサラウンドシステム
フルハイビジョンPEAKSにより、最大16ビットのデジタル高画質処理を実現。ノイズ除去、コントラスト調整などを行う。
※:これだけ120コマ/秒をうたっていない。
最上位モデルのTH-65PZ750SK(65V型)の入出力端子は、以下。
ビデオ入力:4
S2ビデオ入力:3
D4端子:2
HDMI端子(1080p):3(全面:1、後面:2)
モニター出力:1
S2映像モニター出力:1
光デジタル音声出力端子:1
i.LINK:2
モデム端子:1
LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX):1
パソコン入力(ミニD-Sub15pin):1
SDカードスロット:1
Irシステム端子:1
イヤホン端子:1
TH-65PZ750SKの現在の最安値は、619,800円
パナソニック(ビエラ PZ750SKシリーズ):http://panasonic.jp/viera/products/pz750/index.html
●けんじがビエラを3位としたことを責めたうぶきの発言
消去法でわかったと思われる。
選択肢にないKUROを1番に書いたのは、前の話から、まれはであることは分かる。
うぶきが書いたものは自分でわかるから、後はてまりが書いたものはなにかが分かれば、残りはけんじが書いたものということとなる。てまりは、オーディオマニアなので、音にこだわった機種を選ぶということでしょうかね。(まれはの「RX1が1位じゃないのは誰ですかねー?」という発言からRX1がある投票用紙がうぶきの物であることが分かる)
まあ、選択肢があるコマには、その選択肢を選びそうな人物が並んで示されてのだろうけど。
というわけで、以下のように書いたと思われる。
・まれは
KURO(パイオニアのプラズマテレビ) 60V型で990,000円、50V型でも720,000円でたぶん予算オーバーのため選択肢から除外された模様。
X5000(ブラビア)
Z3500(レグザ)
・うぶき
Z3500(レグザ)
X5000(ブラビア)
RX1(アクオス)
・てまり
LH805(レグゼ)
XR01(Wooo)
X5000(ブラビア)
・けんじ
X5000(ブラビア)
Z3500(レグザ)
PZ750SK(ビエラ)
入出力端子とかノイズキャンセルなどの画像改善機能は、ほとんどの機種で同じようなので、スペック上で違いを気にしてもあまり意味がないのかも。
もし、オイラが買うとしたらHDCP対応機種にする。X5000はカタログにそのように載っていないので対応していないと思われる。
となると、アクオス RX1シリーズ と エグゼ LH805シリーズ。
今度、実機を見に行ってみようかな。音とかも比較できればいいのだけど、家電屋はうるさいからわからんのよね。
最近のコメント