2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

 

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月30日 (金)

今日届いた本

また、Amazonがかってに分割して1冊だけ届いた。

(1)○本の住人 2
幼女が好きな兄(変な絵本作家)を持つ小学生のりこが主人公なんだけど、周りの変な人たちに振り回されるような、同じ色に染まっているような漫画。

Book ○本の住人 2 (2) (まんがタイムKRコミックス)

著者:kashmir
販売元:芳文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

お兄さんは、おいらと同じような臭いがするよ!

ところで、なんで、帯にある検索キーワード「4コマ 小学生 兄妹 なめこ 泌尿器」で、Amazonのこの本が一番に来るのだろう?
これらのキーワードが入っているわけではないのにね。情報操作か!SEOか!

2007年11月29日 (木)

今日買ってきた本

アフタヌーンと電撃大王を買ってきたよ。
電撃大王は、ガンスリンガー・ガールからトリエアとヒルシャー(後姿)が表紙。白地に二人と金の文字がかっこいい。(らぶやんが表紙のアフタヌーンとは段違いだな)
これが高画質の複製原画として1万円で売り出されるのかぁ。ちと高いな。

でじぱらの用語調査について書こうとしたけど、調べきれへんねん。

月刊 アフタヌーン 2008年 01月号 [雑誌] Book 月刊 アフタヌーン 2008年 01月号 [雑誌]

販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

電撃大王 2008年 01月号 [雑誌] Book 電撃大王 2008年 01月号 [雑誌]

販売元:角川 (メディアワークス)
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年11月28日 (水)

少子化対策の方法

エロいコンテンツの供給を止めれば、少子化対策できるんじゃね?
そんなことになったら、もう、みんな悶々として、ちょっとしたことでオギンオギンですわ。

2007年11月27日 (火)

読了:チボー家の人々 美しい季節(1)

「ちがう、兄さん - ちがう! 愛とは、そんなものではないんだ!」

チボー家の人々 美しい季節(1)を読了。
■お勧め度:★★★☆☆
■対象者:フランス文学ってどんなものなの?読んでみたい!って方。

短くまとめると、チボー家の息子たちアントワーヌとジャックがリビドーを振りまくお話。これがフランス文学なのか!
うーん、もうチョイ詳しく書こうと思ったけれど、あんまり付け足すことないなぁ。ジャックは20歳となり高等師範学校の生徒をやっていて、ダニエルとはまだ友達付き合いをしているけど普通の友達として重要な位置を占めているわけではない。そして、サロンに出入りして女を品定めしている。一方、ジャックの教育をしている兄のアントワーヌは、内科医として成長してきている。父の秘書の娘が車にひかれて大けがを負って、その娘の家で縫合手術を行った。そのときに近所の女が手伝いをしたのだが、一目ぼれして何とか落そうとする。
二人は他にも女と見れば、リビドーを振りまくそんな感じ。

Book チボー家の人々 (3) (白水Uブックス (40))

著者:山内 義雄,ロジェ・マルタン・デュ・ガール
販売元:白水社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

まあ、ファンタジーやSFのように何か結末が決まっていて、話を構成しているわけではないというのが、純文学ってもんなのかなぁと思うことしばし。
突拍子もないこととか期待せずに淡々と話を受け入れることができれば、面白く読めるのかもしれない。
オイラは、この手の本をあまり読まないので、こんなものかって感じで受け入れました。なので、評価は普通ってことで。

2007年11月26日 (月)

今日買ってきた本と買ってきてもらった本

調子が悪いと言いつつイコノクラスト!8巻を探しに横浜駅で降りて本屋めぐりをしてみた。でも、なんか体がだるいのは本当だよ。くしゃみが出るしハナも出るよ。でも風邪じゃない。

(1)紅の勇者オナー・ハリントン8 女提督の凱旋
前巻で敵につかまったオナー・ハリントンは、部下の助けを得て艦を爆破し脱出を遂げた。しかし、一機の突撃艇のみで脱出で降りた先は敵方の監獄惑星であった。

女提督の凱旋 上 (1) (ハヤカワ文庫 SF ウ 16-16 紅の勇者オナー・ハリントン 8) Book 女提督の凱旋 上 (1) (ハヤカワ文庫 SF ウ 16-16 紅の勇者オナー・ハリントン 8)

著者:デイヴィッド・ウェーバー
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

女提督の凱旋 下 (3) (ハヤカワ文庫 SF ウ 16-17 紅の勇者オナー・ハリントン 8) Book 女提督の凱旋 下 (3) (ハヤカワ文庫 SF ウ 16-17 紅の勇者オナー・ハリントン 8)

著者:デイヴィッド・ウェーバー
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)半分の月がのぼる空 2、5、6巻
2巻は、1巻でなくなった多田じいさんから継承したエロ本の山が里香に見つかって大騒ぎになる。ついでに里香の主治医の夏目先生が登場する。5、6巻は手術を終えた里香との話。

半分の月がのぼる空〈2〉waiting for the half‐moon (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈2〉waiting for the half‐moon (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空〈5〉 (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈5〉 (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空〈6〉 (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈6〉 (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

イコノクラスト!は見つからなかった。11月10日発売だと記憶しているんだが。
あと、ハンズの裏にあった、まんがの森がなくなっていた・・・。8月19日に諸事情により閉店だってさ。気づくの遅すぎ。

2007年11月25日 (日)

PCディスプレイを分解してみた

PCのディスプレイ(TVチューナやビデオ入力あり)にiiyama ProLite C480Tを使っているのだが、ファンの音が五月蠅くなってきた。激しくうるさいというわけではないのだが、ディスプレイを付けている間はプレッシャーを感じて、ディスプレイを消すとプレッシャーが消えてホッとするといえば分かってくれる人がいるだろうか?
というわけで、分解してみて異常がないか調べてみた。

ファンは、JAMICON社製の内径50mm(正確には48.5)、厚さ10mmでした。
ディスプレイをばらした状態でファンを回してみても、そんなにやかましいわけではなかった。
(あまりよろしくないけど)機械油のKURE5-56を差して、組み立て直すとやはり音がする。
構造上、音が出るのはしょうがないようである。とりあえず、スポンジを貼ってみたが、あまり改善せず。消音ダクトみたいなものを作れないかな?

そもそも、このディスプレイは出来が悪い。
・バックライトが安定しない。バックライトの明るさを変更できるのだが、夜間、一番見やすい最低光量にすると、光量が安定しない。
・スピーカの出来が悪い。(今は付属のスピーカを使っていないので、どうでもいいことだ)
・入力切り替えしても、数秒たたないと切り替わらない。(許容範囲だけど)
・価格.comのユーザコメントを見ても良い話はない。不良品が多いとか、交換してもらっても中古っぽいとか、改善しないとか・・・。購入当時は、入力端子や解像度などスペック的に良好でお手頃なお値段だったのだけど。
・今日気付いたのだけど、電源を差すとショートしたように、スパークする。でも、使える。主電源スイッチがないので、その関係なのだろうか?それとも分解したときにどこか壊したのかも・・・。不安だ。

でも、良いところもあるんだよね。入力端子や解像度などのスペックが満足できるレベルだし、色味も良い、応答性もゲームをやっても気にならない程速いし、何より安かった。
展示品を見て購入したのだけど、やはり騒音は静かな所で使ってみないとわからないよな・・・。
次は良く調査して、良い物を買おう。

借りた本 つづき

借りた漫画が多すぎてまだ消化しきれない・・・。
小説やゲームの漫画化は、ネタを知っているだけにストーリにオリジナルな要素を混ぜるか、うまく見せるしか、心に残ることはない。とかなんとか言ってみる。いや、Fateとかハルヒとかね・・・。
昨日はお勧めだったけど、今回(1)のやつは微妙。(2)のやつは面白いけど、自分が主役的な妄想野郎は見ない方がいいよ。

(1)月の光1~4
うわっ!精神世界を描くなんてやばいなぁ、と思った。でも、話が進むとネタに困窮してきたのかパターン化してきて、そのうち安易な方向(米国の軍事目的)に流れて、仕舞いには現実に生きよで締めくくりとは・・・。
ヤクザの運営する高級娼婦クラブの運転手をやっている主人公が、姉の自殺のとき最後に聞いていたと思われるCDを聞いたことにより、幽体離脱ができるようになった。空をぷかぷか浮いているだけだったのだが、ほかにも幽体離脱できる者がいて上位階層があるとか、幽体離脱を軍事目的に使うために研究している機関とか、このまま精神世界をないがしろにする世の中は滅んでしまうとか、まあ、中二病ぽい展開になる話。
もうチョイ話の進め方があると思うのだが、そこまで思いつかなかったのか、あっちの世界に行ってしまうのが怖くなって出し惜しみしたのか。
(あんまり知らんけど)高次の精神世界へのアクセスしてアルス・マグナに至る方法を知るとか、悟りを開くとか、そういう方向から世界を善き方向へと導きたいとかになったら、あれか、カルト宗教っぽくなっちまうか・・・。

Astral Project 月の光 1巻 (ビームコミックス) Book Astral Project 月の光 1巻 (ビームコミックス)

著者:marginal
販売元:エンターブレイン
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Astral Project 月の光 2巻 Book Astral Project 月の光 2巻

著者:marginal
販売元:エンターブレイン
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Astral Project 月の光 3巻 Book Astral Project 月の光 3巻

著者:marginal
販売元:エンターブレイン
Amazon.co.jpで詳細を確認する

月の光 (4巻) (Beam comix) Book 月の光 (4巻) (Beam comix)

著者:marginal,竹谷 州史
販売元:エンターブレイン
Amazon.co.jpで詳細を確認する

アルバート・アイラーの曲を試聴できるサイトから聞いてみたけど、オイラの嫌いな前衛的Jazzだった。

(2)未来日記1
小学校のクラスを拒絶している主人公は、主人公の妄想で見ていた神から未来を見られる携帯電話の日記帳を渡される。しかし、それ自体は妄想ではなく現実に未来を見られるようになっていた。初めは勝ち組だと喜んでいたが、他にも未来の日記を見られる者たちがいることを知らされ、しかもそのメンバーで殺し合いをし、最後に残った物が神の後継者となるゲームを行うことを通知される。
主人公と主人公にストーカーばりに好きな同級生が協力して他のメンバーに対処する。
とまあ、まだ1巻しか読んでいないけどヘタレで中二病(小学生だけど)な主人公と同級生が、殺人鬼やテロリストなどイカレたやつらとの対決で、そいつらが見られる日記の特性、日記の内容からどうやって生き残るのかなど、デスノとかそっち(ミステリ?)っぽい流れがおもしろい。

未来日記 (1) Book 未来日記 (1)

著者:えすの サカエ
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

どこが似ているのかハッキリと思い浮かばないがケロロ軍曹の吉崎観音を思い出す。目のあたりとかか?
ドラマが放送されていなかったけ?とおもったが、ウンナンの方の未来日記はとは全く別物。

2007年11月24日 (土)

借りた本

今日いろいろ本(主に漫画)を借りて、いくつか読んでみて、心に来たものについて記してみる。ここに書いてある漫画は見といて損はないぞ。

(1)少女ファイト 3
作者の日本橋ヨヲコさんは、極東学園天国やG戦場ヘブンズドアといった情熱を持ちながらそれでいてクールな主人公たちを描く漫画家さん。
少女ファイトは、女子バレーをテーマにエゴイスティック(我ままという意味ではなくバレー本意ということ。バレーばかというべき?)な奴等が、チームとして成長していく様を描く。
作風も、人物の決め絵が輪郭線を太く描かれており、これが印象にビシッと残る。
この3巻は、伏線を回収していたり、次につなげる伏線を置いていたり新キャラを出したりで荒っぽく感じる。(というより、前の話を忘れているからおいてけぼりを食らっている?)

少女ファイト 3 (3) (イブニングKCDX) Book 少女ファイト 3 (3) (イブニングKCDX)

著者:日本橋 ヨヲコ
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

日本橋ヨヲコさんのサイト「週刊日本橋ヨヲコ

(2)美女で野獣8
美少女死闘物の最終巻。女子高生が戦い(それも死闘)を心底楽しんでグッチャグチャになる話という救いようがないおバカな話。最終巻なのにいきなり日本壊滅させてどーするの。つーか、(一応女子高校生なんだけど)人外の戦いをここまで楽しそうに描いてある漫画ってのもどうなんだろね。

美女で野獣 8 (8) (サンデーGXコミックス) Book 美女で野獣 8 (8) (サンデーGXコミックス)

著者:イダ タツヒコ
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)マップス ネクストシート2
スペースラブコメ?女性型宇宙船の生体コントローラの少女と地球人の男の子が出会い、少女の体に記された宇宙の宝を示すマップをめぐる戦い、そして、かつて宇宙をつぶそうとした伝承族との戦いを描く。
マップスの続きのようなそうでないような。というのもまだ謎だらけで旧作との関連が全然見えてこないんだよな。マップスの脇キャラは出て来たり、発言の端々からかろうじてマップスの続きだとわかるのだけど。
なんというのか’80年代のボーイズ ミート ガールSFマンガのノリなのだけれど、壮大な話で王道を行っているので古臭さとかネガティブな印象はない。
少女と男の子の初々しさが、古臭さとか生臭さを清冽に拭い去っているって感じで良いね。(古臭いおいちゃんとしては・・・)

マップス ネクストシート 2 Flex Comix (Flex Comix) Book マップス ネクストシート 2 Flex Comix (Flex Comix)

著者:長谷川 裕一
販売元:ソフトバンククリエイティブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

長谷川裕一さんのブログ「スタジオ秘密基地

(4)まちまち1
幼馴染の男の子が好きな女の子。でも、男の子より背が高くて、それがコンプレックスであり、男の子への引け目となって、奥手となっています。
でも、男の子もその女の子がずっと前から好きで、そして、告白して付き合い始めます。でもやっぱり背の高さを気にして、自分の中でグルグル考えすぎてしまいギクシャクしてしまうときがあるのですが、二人の思いはそんな事をめげずに仲直りするっていう話。
こちらも初々しくて、まどろっこしくて、ほのぼのした絵柄も合わせて、そんな所が良い。

Book まちまち 1 (1) (アクションコミックス)

著者:かがみ ふみを
販売元:双葉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

かがみふみをさんのサイト「かがみふみをのうぇぶさい

(5)愛人
愛人と書いてアイレンと読む。中国語で配偶者という意味。
初めタイトルを見て、またまたエロそうな本なのかと思ってしまったのだが、謝る!
でも、まあ、ちょっとエロいかな?
まだ、1巻の初めの方しか読んでいないのだけど、人が生きるってことは一人ではなく心を通わすことできる人が傍にいることで輝いてくるんだなと思わせる作品だ。
死期が近い人に精神的保護を目的とした人造人間が与えられるってことで、主人公の男の子は、女の子をもらいうける。純粋で元気なその女の子を”あい”と名づけ、一緒に暮らし、残り少ない日々を二人で楽しんで生きていく、という話。

Book 愛人 -AI・REN-

著者:田中 ユタカ
販売元:白泉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

作者の方はアフタヌーンでミミア姫を描いている方とは、作風が違っているので気付かなかった。ミミア姫はファンタジーでハートフルな話でエロくないよ。
田中ユタカのページ

(6)ぼく、オタリーマン2
SEの悲惨な生活を描く。SE物っていうとヒドイよっていうものが多いけど、これもご多分にもれない。きたみりゅうじさんと同じだね!
まあ、オイラも似たようなものなので、よくわかるんだけどね・・・。でもね、上司やお客が良く分かっているとスケジュールは楽になるんだよ。無理なものは無理だといっとけ。上司やお客に痛い目を見させておけばいいのさ!

ぼく、オタリーマン。2 Book ぼく、オタリーマン。2

著者:よしたに
販売元:中経出版
発売日:2007/08/31
Amazon.co.jpで詳細を確認する

最後にこれを持ってきたあたり、落ちということで。
よしたにさんのサイト「DANCOM

2007年11月23日 (金)

変わった時計

前に紹介したオライリー出版の本「Make Vol.3」に載っている、なんかおバカな時計を売っているtokyoflashをのぞいてみた。
うーむ、おバカだ。特にpimpシリーズはなかなか良いな。
でも、日本の会社なのに日本語表示がないというのはいかがなものか。しかも、この会社は沖縄県にある模様。tokyoflashなのにね。

上記のHPは重い。SEA HOPEの方が軽いのでこちらを見るのも一興。

そう言えば、オイラもおバカな時計を持っていたな。
確かアフタヌーンに掲載していた菫画報の主人公スミレがお金が必要になったとき金欠で「LEDの時計を買わなきゃ買えたのに」とか言っていた、その時計(のはず)。
FOSSIL JR-7750 という名前らしい。(知らずに買った)
ボタンを押すと赤色LEDのデジタル数字で日時が表示される。なんかニキシー管のような雰囲気を持つので、好きなんだな。今は、少し壊れて6の数字が変な風に表示されるようになってしまった・・・。まあ、6だけがおかしくなるから何日・何時かは分かるのだが。

Kif_4404 Kif_4401_3

公式HPはこちらから =>FOSSIL

2007年11月21日 (水)

読了:半分の月がのぼる空

「坊ちゃんも好きな子ができたら、がーんと行きんさい。それでな、引いたらあかん。男なら腹を決めにゃならん。引いたら後悔するばっかりやからな」

半分の月がのぼる空 を読了。
■お勧め度:★★★★★
■対象者:ボーイ ミート ガールものが好きな人。加奈とかKannonの沢渡真琴シナリオ、SNOWの雪月澄乃シナリオなど儚く散っていく話が好みな人。

A型肝炎で入院した主人公 戎崎裕一(高校2年生)は、長期入院で夜に友達の家へ遊びに抜け出すくらい退屈していた。そんな悪行が元ヤンキーの看護婦 亜希子さんに見つかって、罰をくらわされるかわりに同じ病院に3日前に転院してきた秋庭里香の話相手を命じられる。
秋庭里香は、長い黒髪・色白な美少女なのだが、わがままな女の子であった。でも祐一はそんな里香にひかれてわがままを聞いてやっている。亡父の「好きな女を大事にしろ」という言葉を思い出して。
そして、里香の病気が心臓の弁が脆くなる病気で、手術を受けないと長く生きられない、手術を受けても歩が悪い物だと打ち明けられる。この病気は里香の父親も患い、手術を受けたが成功せず、長くは生きられなかった。父が手術を受ける前、砲台山に一緒に上ったことを里香は思い出としていた。
その言葉にショックを受け、仲の良かったエロジジイが死んだことも合わせて、人の一生は儚いものだと悟った祐一は、衝動的に里香に砲台山に連れていくことを決意する。

アニメの方は、(記憶があいまいだけど)第1話が対応しているみたい。
話としては、ボーイ ミート ガールものなんだけど、祐一は、男の子の成長物語というほど成長していない。それでも、人は何時か死ぬ、だからやらないで後悔しないということを悟るくらいは成長しているか。
里香の方も、生を諦めていたところがあるが、祐一に必要とされていることを知り、手術に挑む決心をする。
まあ、ここら辺は、話の練り込みが甘い感があって突っ込みたくなるけれど、そこら辺は若い者同士なので、好意を持たれているってことは生きるに値すると考えるのも善き事哉。
あと、200ページくらいなので少々物足りない。もうチョイ長ければ話の練り込みも十分になっただろうに。
面白いので続きも読みますよ。

半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

アニメである程度、結末は分かっているけどね。

今日届いたDVD

AmazonからDVDが届いた。

(1)英國戀物語エマ 第二幕 5
9話と10話か収められている。ウィリアムはエレノアとの婚約を破棄し、メルダース家の使用人たちの前でエマにウィリアムが求婚する。しかし、婚約破棄でキャンベル子爵に恥をかかせたことにより、恨まれてしまい、その報復としてキャンベル子爵は、貴族たちにジョーンズ家を社交界から無視するように手をまわした。
そして、貴族たちからの投資があてにできなくなってしまい、ジョーンズ家の事業の資金繰りが苦しくなる。

DVD 英國戀物語エマ第二幕 5

販売元:ショウゲート
発売日:2007/11/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年11月20日 (火)

今日買ってきてもらった本

寒くなりましたな。
ハナが出るわ、頭が痛くなるわ、熱っぽいやらでも風邪じゃない。ホコリアレルギーの模様。

(1)半分の月がのぼる空
アニメを見てなかなか面白い話だったので、原作である小説を読んでみたくなった。ためしに1巻だけ買ってきてもらった。
まだはじめの方しか読んでいないけど、主人公の一人称の語り口で非常に読みやすく、話がおもしろい。
イラストはアニメと違いかわいい系。こっちの方がアニメより好きな絵柄だな。

半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年11月19日 (月)

本の予約

本といってもほとんど漫画なのだが

(1)神戸在住10
神戸在住の最終巻。まだ出ていなかったんだよね・・・。11月22日発売

Book 神戸在住 10 (10) (アフタヌーンKC)

著者:木村 紺
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)巨娘1
神戸在住の木村紺さんが、ギャグっていうかなんというかお下劣というかパワフルというか、どう説明すればいいのかよくわからないデカイ女の生活を描いた話。11月22日発売

Book 巨娘 1 (1) (アフタヌーンKC)

著者:木村 紺
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)○本の住人2
百合星人ナオコサンを華麗に描くkashmirさんが、まともそうな小学生の女の子の変な周りの人(とくにお兄ちゃん)とのドタバタを描くわけなのだが。11月27日発売

Book ○本の住人 2 (2) (まんがタイムKRコミックス)

著者:kashmir
販売元:芳文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)GUNSLINGER GIRL9
最初の義体であるアンジェリカが遂に寿命がきてしまう話が収納されているはず。11月27日発売

Book GUNSLINGER GIRL 9 (9) (電撃コミックス)

著者:相田 裕
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(5)バッカーノ!2002 B side
A sideの続き(当たり前) 11月10日発売?

バッカーノ!2002 B side (2) (電撃文庫 な 9-25) Book バッカーノ!2002 B side (2) (電撃文庫 な 9-25)

著者:成田 良悟
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

上の本+CDAmazonの分割を試してみたら、3回に分けて送付で送料1,500円となった。やはり、まとまって送付していても個々に本が1冊づつ300円の送料となっているようだ。あー、いやだいやだ。
っていっても、オイラはまとめて送付してくれる方がいいんだけどね。



日記みたいなもの

2つほど。

(1)これは愚痴。
サークルKのドラえもんフェアというのが、今日(11月19)までやっていた。その景品の一つ折りたたみ自転車があって、これは抽選券(ゲームをやるものらしい)を渡されサークルKのサイトにアクセスするのだが・・・。
今日、最終日だったので他の人から残りのポイントを貰ってなんとか抽選券と交換した。
しかし、さっきアクセスしてみたらゲームなんてどこにもない!それどころかドラえもんの”D”の字も見当たらない・・・。
チャレンジは11月26日までと書いてあるにもかかわらず。楽しみにしていたのにとっくに引き上げているってぇのはどういった領分だ!だますのも大概にしろってんだ。
#2007/11/20追記:"サークルK OR サンクス ドラえもん"でググってみたら行けた。そして外れた。

(2)パスモ
最近、京急の駅にパスモって便利ですよという4コマ漫画のポスターが貼ってあって、パスモを使うパスマーちゃんと現金を使うコゼニャーちゃんを便利さの対比として見せている。
コゼニャーちゃんは、現金を使うと不便だってことで、電車に乗り遅れたり、お茶を飲もうにも現金がなかったり、自動販売機でお茶を買うとおつりが大量に出てきたり、いろいろ不憫な出来事に出合っている。
でも、そこが萌えるじゃないか、なあ、諸君。

京急のサイトからPDFファイルで第一弾から第三弾まで見られますわよ。

2007年11月18日 (日)

読了:DDD2

「ああ ― その夢は、もう終わっていたんだな」

奈須きのこさんの伝奇小説 DDD2を読了。
■お勧め度:★★★★★
■対象者:奈須さん好き好き子。一風変わった文章、ストーリ(伝奇)が好きな方。

極限状態となったとき人に現れる異常能力者(正式にはA異常症、通称 悪魔憑き)についての話。悪魔憑きは、精神の変調から肉体が変態し異常能力を得て、ほとんどの場合、人殺しへ変貌する。主人公は、悪魔憑きとなった妹に左腕を奪われた石杖所在とその雇い主の迦遼海江(四肢が無い子供のような本当の悪魔?)なのだけど、今回はあんまり主役って感じじゃないね。
2巻目のこの本は、長編1本、短編2本で構成されている。長編は、野球を単純化した賭けゲームに、悪魔憑きが関わったという話。
短編は、長編(と外箱)にチョイ役で出てきたテンションの高い長髪黒コートの兄ちゃんの狩りの話と、石杖所在の妹に関する悪夢の話。
ごちゃごちゃ説明するのは面倒なので読んでみそ。結構量があって大変かもしれないけど、あらすじを語ると単純でつまらないように見えてしまうので、ここでは書かない。奈須さんの描く物語は、普通のネタを摩訶不思議な設定を用いてストーリー・テリングでねじ伏せるっていうかんじ?

DDD 2 (講談社BOX) (講談社BOX) Book DDD 2 (講談社BOX) (講談社BOX)

著者:奈須 きのこ
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年11月17日 (土)

読了:チボー家の人々 少年園

「どうだっていうんだ?ぼくがだましたとでも思っているのか?帰って来させてもらったが、思ったほど自由じゃないとでも思っているのか?」

チボー家の人々 少年園
■お勧め度:★★★★★
■対象者:フランス文学ってどんなものなの?読んでみたい!って方。

家出から連れ戻されたチボー家のジャックは、性格の矯正のため、父の作り上げた”クイールの感化院”という少年園に入れさせられる。
それから9ヶ月後、ジャックの兄アントワーヌは、一緒に家出したダニエルと会いジャックとの手紙のやり取りから不穏なものを感じる。もしかしたら酷い目にあっているのではないかと。
アントワーヌはジャックに会いに父に内緒で少年園へと赴き、ジャックの現状を確認しに行った。

前半はアントワーヌがジャックの現状を知るため少年園へ行く話、後半はジャックを連れ戻しその回復の話。ダニエルと久しぶりに会うが1年の隔たりは、少年たちを変えてしまったという話となる。
少年園といって、エロい話を思い浮かべている人は、ロジェ・マルタン・デュ・ガールに謝れ!
ジャックは他人と隔離されて、監視役の爺さんや軍人上がりの兄さんに不遇にされるくらいで、エロ展開にはなりません。戻って来てからの話にエロ展開はあるけど・・・。
ああ、こうやって少年は大人になるのね。っていうかリビドー展開なんですけど、こういうのが文学なのね?

Book チボー家の人々 (2) (白水Uブックス (39))

著者:山内 義雄,ロジェ・マルタン・デュ・ガール
販売元:白水社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

続きは借りてきてもらっていないので、一旦お休みして、次はDDD 2を消化しよう。

2007年11月16日 (金)

今日鮫洲駅近くで

いつも朝は京急の鮫洲駅の東口出口を利用する。
今日、いつものように歩いていると、東側の出口前にある家に警官が立っていて、そこに立ち入り禁止のテープが張ってあった。

そう言えば、昨日は、解体工事をするようで、そこの前で周りをネットで囲むための柱を降ろしていたのだが、その解体工事で事件性のある何かが見つかったのだろうか。
例えば死体が放置されていたとか、ヤクが見つかったとか。

ニュースを検索したら鮫洲では見つからなかったのだが、東大井で検索したら見つかった。
白骨死体だった・・・。南無 (= || =)

2007年11月15日 (木)

IT系の職種ってやっぱり心の病の人が多いのか

IT Proのエントリ『調査のコメントで浮き彫りになった「こころの病」の実態』から

どんな職種でもうつ病になる可能性はあるのだろうけど、SEやプログラマなどのIT系の職種は特にうつ病になったという話をよく聞く。
オイラはどうなのかなぁ・・・。前の勤務地で忙しい時(ほとんど毎日午前1時位に家に帰っていたとき)は、うつ病のボーダーラインにいたと思う。その頃は、集中できずヤル気もなく惰性で適当な仕事していたし、改善方法なんて考えもしなかった(できなかったし考える時間もなかった)。朝、仕事場に行って、ダラダラ遅くまで仕事して、終電で家に帰ってすぐ寝て、起きたらすぐ出勤。体に力が入らず、一日気力も余裕も何もなし。楽しみを無理やりその日の昼飯に何を食うか決めることぐらい。「カツサンド!」とか。オイラは古川渚か!

今は早く行く代わりに早く帰れるので、気力は十分。電車に乗っている時間が長いので、それが辛いのだけどね。

上記のエントリを見るとうつ病の原因は主に以下のものが挙げられる。
・超過勤務により、睡眠時間や余暇の時間が取れず、肉体的精神的に回復できない
・過剰な責任を背負わされて、がんばってみるも無理なものは無理
・上司や顧客の心無い発言・態度によりモチベーションを削がれてしまった

仕事をしないと生活できないのだけど、その仕事に生きる力を削がれてしまっているわけなのだな。
解決方法は、その仕事だけが生きることの意味ではないと悟ることなのではないだろうか。人生のうち、仕事なんざ一時の腰かけさね。暇を潰すのに最適なだけさ。責任感を持つのも大事だろうけど、死んでは元も子も無いわけで。そしてあなたがいなくなってもたぶん仕事は進むと思うよ。もし進まないなら誰がやってもダメなのだろうし。上司や部下が無能なのさ。上司の見積もりの甘さ、部下の能力のなさが悪い!
適度に働き、無理なら無理と突っぱね(給料分働けばいいのよ、一日8時間分ね)、気が向いたら残業してやるかくらいで考えておけば?体調が悪いとか疲れたとかそういったことは公言するべき。わがままも言ってもいいじゃん。
こういった方針を打ち立てて早いうちに実行しておかないと、無理やり働かされちまうよ。残業しても終わらない仕事量を押しつける上司が悪いし、それを残業・休出して無理やり終わらせて見せるアンタが悪い。上司をつけ上がらせるなよ。

おなじくIT Proの「ITエンジニアのヘルスケア」も参考になるので合わせて見とけ。

2007年11月14日 (水)

読了:チボー家の人々 灰色のノート

「兄さん、あのノートを読んだんだな!」

チボー家の人々 灰色のノートを読了。
■お勧め度:★★★★★
■対象者:フランス文学ってどんなものなの?読んでみたい!って方。

アニメ「半分の月がのぼる空」でちょこっと出てきた「チボー家の人々」に興味がわいたので図書館で借りてきてもらった。結構、良いよ。
どういった話か簡単に言うと、14歳の二人の少年。カトリックのチボー家で厳格な父のもとで育ったジャックとプロテスタントのフォンタナン家で軽薄な父のもとで育ったダニエルは、親友となり(中二病満載の)交換日記をやり取りする仲である。その交換日記を教師に没収され、背徳的として両親に報告されてしまい、中身を見られてしまう。
交換日記を没収されたジャックは、ダニエルを連れて家出して、教師や父親に自分達が一人でも生きていけることを示そうとする。

交換日記が灰色のノートなのだが、その中に書いてあるのは、愛だのなんだのとなんともボーイズラブなのかとビビってしまいました。フランス文学恐るべし!と思ったのですが、読み進めてみるとどうも友愛のことを言っているようで、性的なことはなし。
情景や心情が分かりやすく、読みやすい。お勧め。

Book チボー家の人々 (1) (白水Uブックス (38))

著者:山内 義雄,ロジェ・マルタン・デュ・ガール
販売元:白水社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年11月13日 (火)

Gの人

いつもの通勤電車の中で、人生ってつまらないと思っていたとき、あいつは電車に乗ってきた。
違う、あいつは他の奴とは違うわ。まず格好が違う!臭いも違う!!
垢じみた服を着て、一週間くらい風呂に無いっていないような匂いだった。
そいつは、目の前に立った。
あたしは、そいつから目が離せなくなったの。そしたらそいつは漫画雑誌を読み始めたわ。落胆した。ああ、そいつも他の奴らとおんなじ。溜息をついて目をそらそうとしたら、目を引くモノが!
襟から肩口にむかってGが!すごい、こんな男、今まで見たことない。
近くにいた女は、それを見て、バッと後ずさりしたわ。あたしは動けなくなってしまった。そして、2つ先の駅で奥の方に行ってしまった。でも、まだ、あいつのことを考えているあたしがいる。気になる!体のどこかにGが付いている気がして、気になる!!
スイーツw

などと、あまりの動揺に携帯小説を作ってしまった・・・。
ええ、実話ですよ、もちろん。浮浪者が黄金町駅から乗ってきて、日の出町あたりでGが出てきて、戸部で奥に入って、横浜で降りた。黄金町で入口にいたオイラの真ん前で漫画読み始めやがって。身だしなみを気にしない人なのかなぁ、くさいなぁ、近寄るなよぉ、と思っていたら、襟のあたりからGが こんにちわ しやがった。
あまり差別とかしたくないのだが、漫画を買ったり電車に乗れるくらいなら、最低限、人間としてちったぁ身だしなみを整えろよ。んなんだから、嫌われるんだよ。せめてGと臭いは何とかしろよ!
そして、オイラに近づくな。とくにGを近づけるな!

でも、どうやってGを付けたのかな?地面で寝るにはもう寒いと思うのだが。やはり飼っているいるのか、それとも多量のGの塊が人の皮を被っているG人間なのか。
恐ろしい・・・。

2007年11月12日 (月)

覚書:Perlで変数同士の文字列比較について

Perlで文字の検索というと、正規表現を用いた方法を思い浮かべるが、変数同士ではできないの?やり方があるのかさえわからないのだけど、ま、文字関数を使えばよろし。
ある変数の値にある文字がもう一つの変数の値(文字列)にあるか調べるにはindex関数を使う。(正確に言うとindex関数は、何番目に文字があるかを返す。文字列でも可)

$a='abcde';
$b='b';
if(index($a,$b)>-1) {
    print "true";
} else {
    print "false";
}

これを実行するとtrueが出力されます。
#2007/11/16修正:0より大のときtrueになるというのは間違いだった。index関数は、一番目の文字がヒットした場合0を返す。なので、-1より大にしないと。文字が見つからない時は-1になる。

SAKさんのサイトの「SAK図書館」を参考にしました。

今日買ってきた本

バッカーノ!2002 B sideを探しに行ったのだけれどね、ありませんでしたよ。代わりにデュアン・サークがありました。

(1)デュアン・サークⅡ 10 落ちた勇者 <下>
ダークイビルに心を乗っ取られたデュアンは、皆に迷惑をかけないように一人、賢人オパールの元へと旅立つが、アニエスに察知され二人で向かうことに。というのが前回のラスト。
はたしてダークイビルに対抗することができるのか?

デュアン・サーク2 10 (10) (電撃文庫 ふ 1-53) Book デュアン・サーク2 10 (10) (電撃文庫 ふ 1-53)

著者:深沢 美潮
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年11月11日 (日)

読了:ヴァンガード

「だから私は、あなたのパーティーがいいと思った」

ヴァンガードを読了。
■お勧め度:★★★★★
■対象者:近代戦闘に興味がある人。ウィザードリィをヒントにしてあるという時点で食いついてくる人。

時は2070年、50年前に東京の周りに高さ3Km、幅20Kmの巨大な壁(東京巨壁)ができ、壁からの強力な電磁波により通信もできず航空機も電子機器が壊れてしまい、外部と完全に隔絶されてしまった。その壁には人の手が加わった迷路のような洞窟があり、そこには社会を持つ攻撃的な人型の化け物(銃のようなものも使う)と狂暴な動物が巣くって、とても中を通ることが出来ない。しかし、そこの動物は食糧や加工して有用な道具にできる資材でもあり、洞窟内ではレアメタルなどの資源も採取できる。
日本国政府と東京都都知事はこの緊急事態に対立し、それぞれ軍を設立した。
人材不足は否めず、政府は民間人を迷宮探索に狩りだせるようにした。もちろん危険な場所へ行かせるため銃(重火器もあり)の使用を許可し、その危険に見合う報酬を払うことにした。その者たちをヴァンガードと人々は呼んだ。
これはそんなヴァンガードの1パーティの話。パーティリーダー柊速人(主要武器:IMIネゲフ軽機関銃、ヘッケラー&コッホMP5A2)、スナイパー・テールガン浅見卓(主要武器:MSG90スナイパーライフル、MP5A5サブマシンガン)、セカンドアタッカー杉作鉄平(主要武器:89式小銃カスタム)、ポイントマン斎藤可奈(主要武器:G36Kアサルトライフル)の4人構成で現在D入口の最先鋒のパーティである。ある時の探索で壊滅したパーティが残した記録を回収したことにより、政治的な陰謀に巻き込まれる。

元ネタがウィザードリィというと、ウィザードリィ純情派を思い出すけれどあちらは人を超えて人類の盾となる者たちの話であったが、こちらはあくまで通常の人間で銃器を用いて化け物と対抗している。そして現代の戦闘集団としてパーティという一つの機能が余すところなく記されている。化け物と戦っているけど、その実、現代戦(対ゲリラ戦)の戦争小説という感じかな。

ヴァンガード (集英社スーパーダッシュ文庫 ふ 3-1) Book ヴァンガード (集英社スーパーダッシュ文庫 ふ 3-1)

著者:深見 真
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

主人公は戦闘の専門学校に通っているんだけれど、なんか、最後は学園ラブコメのような流れで御仕舞いになっているのだけれど、これってどうなのよ?(面白ければ良いんだけれど) と言いつつ続巻希望。

2007年11月10日 (土)

読了:バッカーノ!2002 【A side】

「最後の最後に、英雄に倒されなければよいのですが」

バッカーノ!2002 【A side】 Bullet Garden を読了。
■お勧め度:★★★☆☆ (まだ前半ということで暫定評価)
■対象者:変わり者達がドタバタする話が好きな人へ。

時は2002年、カモッラでありながら奥手な不死者フィーロとホムンクルスのエニスは70年の同棲に終止符を打ち、やっと結婚した。フィーロはエニスに対しては純で、新婚旅行にも行っていなかった。業を煮やした仲間たちは、日本へと向かう豪華客船の旅を二人と弟分のチェスにプレゼントする。
その豪華客船には、フェリックスの曾孫であるクローディア、シャロンの姉弟、ジャグジーの血縁であるボビーがボスである子供ギャング、そして仮面職人と呼ばれる職業犯罪組織とその敵対組織が乗り込んでいる。それぞれの思惑が衝突してドタバタが始まる。
ところでコピーキャットって何をしているの?

とまあ、禁酒法時代から時代が流れて2002年のお話で、なーんかやっと結婚したんかいと突っ込みを入れたくなるフィーロとエニス。そんな幸せいっぱいのところに1931年の豪華列車フライング・プッシーフットでの事件のような邪魔が入ると。不死者ではない者たちの子孫とかでてきて、なんか不思議な感じ。不死者はそのまんまなんだけどね。

バッカーノ!2002 A side (1) (電撃文庫 な 9-24) Book バッカーノ!2002 A side (1) (電撃文庫 な 9-24)

著者:成田 良悟
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

続巻のB sideは、11月10日発売。って今日じゃん。

バッカーノ!2002 B side (2) (電撃文庫 な 9-25) Book バッカーノ!2002 B side (2) (電撃文庫 な 9-25)

著者:成田 良悟
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

カルネアが好みといったら、退かれるだろうか?

2007年11月 9日 (金)

今日買ってきた本

やっと仕事に一段落ついて、今日は早く帰れた。こんなときは本屋に寄るに限る。

(1)トライガン・マキシマム 13
あれ?2巻同時に販売するんじゃなかったっけ?
ていうか、あまりに間があきすぎて話を忘れかけているんですけど。

Book トライガンマキシマム 13 (13) (ヤングキングコミックス)

著者:内藤 泰弘
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

なんか、絵が荒くてよくわからんわ。

でじぱら(電撃大王 2007年12月号)の用語について調査

今回は、CEATECでいろんなAV機器の新製品や参考出品を見に行ったAV倶楽部一向であった。(結構、項目数が多いので調べるのに手間取ってしまった)

●CEATEC
サイトによると「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)は、アジア最大級の規模を誇る映像・情報・通信の国際展示会です。
毎年、10 月に幕張メッセで開催されるシーテックには、国内および海外を代表するIT&エレクトロニクスの関連企業および団体が参加。時代の先端を行く最新技術や製品を発表、デモンストレーションします。さらに企業トップやキーパーソンによる講演やセミナーも開催。近未来の生活を彩るテクノロジーをCEATEC JAPAN ではIT&エレクトロニクス産業の最新トレンドがまとめて体験できます。」とのこと。
2007年のCEATEC JAPANは10月2日から6日まで幕張メッセで開催された。
CEATECとは、Combined Exhibition of Advanced Technologies- Providing Image, Information and Communications の略

CEATEC:http://www.ceatec.com/

●LVP-HC6000
三菱電機ホームシアタープロジェクター(メーカー希望小売価格:オープン 発売日2007年9月28日)
静音性19db、HDMI Ver 1.3 2入力搭載、1/60秒単位のアイリスを制御が特徴。

サイトでは「映像中の画面の明るさや暗さに合わせて投影する光量を自動制御するオートアイリス。HC6000では高速・高精度の自動制御を実現した新開発オートアイリスを搭載。これにより、明暗シーンの連続チェンジにおいても瞬時に追随して黒を沈め、それぞれのシーンを忠実に再現します。また、独自のコントラスト制御を組み合わせることで、黒の沈みとピーク感を両立しています。」とのこと。
コントラスト比は12000:1(オートアイリス)。明るさは800lm。
アナログRGB(ミニD-SUB15ピン)1系統、HDMIVer1.3 2系統、コンポジットRCA端子1系統、S端子1系統、コンポーネントRCA端子1系統。1080pまで入力可能。あっ、PALもOKなんだ。使い道ないけど。

三菱:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/projector/home/products/lvp_hc6000/index_b.html

11月9日現在の最安値は、342,000円(価格.com)より :http://kakaku.com/item/00883011013/

●DLA-HD100
ビクターのD-ILAホームシアタープロジェクター
希望小売価格840,000円
売りは、ネイティブコントラスト30,000:1(輝度600lm)。明るいシーンではアイリス(絞り?)が開き、暗いシーンではアイリスが閉まることによって、黒浮きを抑える。
HDMI2系統、コンポ-ネント端子(3RCA)1系統、S端子(ミニDIN4ピン)1系統、コンポジット端子(1RCA)1系統。これも1080pまで入力可能。同じくPALもOK。
ビクター:http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-hd100/index.html

●LEDバックライト
近頃は良い高光度の白色LEDがあるから実現可能なんだね。白色といっても直接出すわけではなく、青色ダイオードで発行した光を蛍光体に当て白色にする方法と、光の三原色(赤、青、緑)それぞれを光らせて白色に見せる方法がある。150ml/Wとかあるらしい(蛍光灯は100lm/Wとのこと)。よくわからない単位だけど。
白色LEDは3.5V、20mA程度らしい。ライトとして使うには複数個必要となるので、単純にこの電力だけではないのだけど。

●冷陰極管 CCFL
CCFLは、Cold Cathode Fluorescent Lampの略。
陰極管は、電子を放出し、水銀蒸気に電子が衝突することによって紫外線を放射、紫外線が蛍光剤にあたり可視光を発光する。
冷陰極管は、電極の電子放出を一般の蛍光灯(熱陰極管)の熱電子ではなく、高電圧をかけることによって行う。冷極管駆動インバータによって、高電圧を作り電極間で放電する。
構造が簡単でコンパクトにできる、長寿命、消費電力が少ないなどの特徴がある。しかし熱陰極管より冷陰極管の方が、発熱量が多い。

グレートチップ・ジャパン株式会社:http://www.tlm.co.jp/web/gijyutu/ccfl.html

●IV-R1000
日立 iVポケット搭載 デジタルチューナー。
ハイビジョン放送が取れるHDDレコーダー。HDDはiVDR-Sを使い、着脱可能。iVDR-Sの差し込みポートであるiVポケットは2つあり。

iVDR-S 日立マクセル製のデジタル機器のコンテンツ保護技術(SAFIA)で著作権保護技術を実現した高度なハードディスク。
iVDR-Sは最大容量は160GBで、160Gって中途半端だと思うのだけど(最高画質のデジタルハイビジョン画質を約15時間、最低画質のVHS3倍モード画質で約200時間)、撮って見終わったら気に入ったもの以外は捨てるならこれでもいいのかな?

日立 IV-R1000:http://av.hitachi.co.jp/tv/dgtuner/index.html
日立マクセル ハードディスクiV:http://www.maxell.co.jp/iv/

●KUROは先月で調査したからそっちを見て。

●RD-X7
東芝(パナソニック)MPEG-4 AVC/H.264エンコーダー搭載のBDレコーダー
・デジタルWチューナーと大容量HDDを搭載
・デジタルハイビジョン放送のMPEG-2 TSをMPEG-4 AVCに変換する「HDトランスコーダー」を搭載
・i.Link(TS)を備え、対応したVARDIAなどから録画番組を取り込み、編集してディスク化できる
・DMI端子は「レグザリンク」に対応するほか、1080/24p&Deep Color出力をサポート
・デジタル放送のコピーワンス規制緩和にも対応することも検討中
・HD Rec対応。でも詳細は不明

Phile Web:http://www.phileweb.com/news/d-av/200710/03/19550.html
AV Watch:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071002/ceatec03.htm
プラスディ:http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/03/news007.html

Wikipedia(HD DVD→HD Rec):http://ja.wikipedia.org/wiki/HD_DVD
HDD DVD ヴァルディア:http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xd92d_72d/index.html

●レグザリンク
レグザリモコンひとつで接続機器をコントロールできる。HDMI(HDMI CES=Consumer Electronics Control)で接続できたり、USB、LAN接続も可能みたい。推奨機器のみだけど。

以下、東芝のサイトから。
「レグザリンク」は、<レグザ>とHD DVDヴァルディア、AVノートPC Qosmio、オーディオシステムなどの「レグザリンク」対応のデジタル機器をつなぐと、レグザリモコンひとつで接続機器に保存している番組の再生や録画などができるという機能です。
外部接続した機器をあたかも内蔵しているかのように操作することができます。レグザリモコンの「レグザリンク」ボタンを押してメニュー画面を開き、やりたいことを選ぶだけで、接続した機器の操作が簡単にできます。
HDMI連動の他、<レグザ>Z3500シリーズについては、USB接続、LAN接続で接続した機器についてレグザリンク機能が使えます。

東芝 レグザリンク:http://www.toshiba.co.jp/digital/regzalink/

★「レグザリンクはTV換えると見れなくなるのがねー」→
この発言の真偽については検索しても、それらしい記述が見つからなかった。本当なの?

●DIGA
パナソニックのフルハイビジョンブルーレイディスクレコーダー(BW900,BW800,BW700)、ハイビジョンDVDレコーダー(XW300,XW100,XW200V)
BW900は1TB、XW300は500GBのHDDを搭載している。
DRモード(従来の録画モード)の4倍長く録画できるHEモードを追加している。HEモードの他にHXモード、HGモードも追加された。ブルーレイに保存すると、50GBのBRだとHEで約18時間、DRで約4時間20分となる。DVD9.4GB(両面)は、HEで約3時間20分、HGで約1時間24分保存できる。

パナソニック:http://panasonic.jp/diga/

★「HDD内でトランスコードできるんですか?」→MPEG-4 AVCエンコーダーによって、HDDに撮った物をエンコードしなおすことができるかという意味だろうか?ならば、できない模様。
★「コンテンツによって使い分ける感じではないでしょうか?」「使い方次第ね・・・」→HEモードの使いどころが難しいということなのだろう。

●XEL-1
ソニーの有機ELテレビ。11V型で200,000円なり。
ELとはElectro-Luminescenceの略。ELは電圧をかけると光る物質のことで、ぶっちゃけLEDとおんなじ。有機物(ポリマー)でつくったELを有機ELという。
昔は、あまり明るくない、寿命が短いなどの問題があったが、今は実用に耐えるようになったのだろう。
EL自身が発光するため、黒浮きが無い、視野角が広い、薄くできる、応答速度が速い、バックライトが要らないので消費電力が抑えられる、などの利点がある。

SonyDrive:http://www.sony.jp/products/Consumer/oel/
Wikipedia(有機EL):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9

●FED、SED
FEDは、電界放出ディスプレイ(Field Emission Display)のこと。
ドット単位のCRTがあると考えるとよいかもしれない。CRTは熱電子を放出するけど、FETはドット単位のマイクロディップという小さな尖った冷陰極から(陰極を加熱することなく)電子を放出して蛍光体にぶつけて光らせる。
マイクロディップをカーボンナノチューブを使った方法とか考えらあれているって。

SEDは、表面伝導型電子放出素子ディスプレイ(Surface-conduction Electron-emitter Display)のこと。FEDの一種。超微粒子膜により作ったナノオーダーのスリット間に電圧をかけトンネル効果により電子を放出して、蛍光体にぶつけて光らせるさせる。(よくわからん)
いろいろ大人の事情とか問題があって販売されるのはまだまだ先のことになりそう。

Wikipedia(FED):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%95%8C%E6%94%BE%E5%87%BA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
Wikipedia(SED):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%94%BE%E5%87%BA%E7%B4%A0%E5%AD%90%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4

●Cafe CROISSANT ROYAL
カフェ・クロワッサンは、株式会社物産ロイヤルの運営するベーカリーカフェ。
ランチパックで520円とか。

幕張から帰って来たとして場所的に考えると新橋店か?
カフェ・クロワッサン:http://www.cafe-croissant.jp/

●「プラズマは光らなければ黒は黒」
電極間にある希ガスに電圧をかけると紫外線が発生し、その紫外線で蛍光体を発光させることによって表示する。
蛍光体を紫外線で光らせるのは、蛍光灯とおなじ仕組みだな。紫外線の発行方法は、蛍光灯は水銀を使っているところが違うけれど。希ガスを使うってことはネオン管とおなじ?

HITACHI Wooo サポート:http://av.hitachi.co.jp/tv/qa/plasma/p01.html
(「希ガスが化学反応を起こす」って・・・。電離って物理的な反応では?)

●VA、IPS、TN
VAは、Vertical Alignmentの略。液晶パネルの液晶分子の配列方向が、電圧がかかっていない時パネル方面に対して垂直方向を向き、電圧をかけるとパネル面に対して平行になり光を通す。
IPSは、In Plane Switchingの略。液晶パネルの液晶分子の配列方向が、パネル面と平行方向に並んでおり、電圧をかけると液晶の方向が(パネル面と平行に)回転する。これにより偏光した光が得られ、偏光フィルタにより遮断・透過を制御する。高視野角で明るい代わりに黒の時でも光が洩れる。
TNは、Twisted Nematicの略。液晶パネルの液晶分子の配列方向が、パネルと平行に両端で90度ひねられるように挟まっている。電圧をけけていないと光を透過させ、電圧をかけると光を遮断する。駆動電圧とコストが低いが視野角による色変化や輝度変化が大きい。また立ち上がり(黒→白)の応答速度が遅く立ち下がり(白→黒)が早い。

IT用語辞典 e-Words(VA):http://e-words.jp/w/VAE696B9E5BC8F.html
Wikipedia(IPS):http://ja.wikipedia.org/wiki/IPS%E6%96%B9%E5%BC%8F
ITmedia+D:http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html

TFTってのもあったよな?

●「ブラウン管だって種類があったでしょ?」
ブラウン管の基本構造は、電子銃から電子線を放出し、RGBの1ドットに蛍光体に当てて発光させる。基本はこれだが、1ドット以外に電子線が当たらないように、マスクをする。その方法で上記に示した種類に分かれる。
例えば、アパーチャーグリル管、スロットマスク管(直線状)、シャドウマスク管(方形や円形)。
会社別では、ソニーのトリニトロン管、三菱電機のダイヤモンドトロン管、NECのクロマクリア管とか。

なお、ブラウン管は電子線を放出するために高電圧が必要なためコンデンサに充電しており、電源を切っても長期間の残っている。素人が分解すると非常に危険!

Wikipedia ブラウン管:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%AE%A1
Wikipedia ハイビジョンブラウン管テレビ:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%AE%A1%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93

2007年11月 8日 (木)

辛い日々

まあ、なんだ。
体調がこのところ良いからといって、羽目を外すとしっぺ返しが来るってこった。

というのも、寒くなってくると吐き気が酷くなるのだけど、ここ何日かはそんなにひどくはならなかった。んで、今日のお三時に、菓子パンとか飲み物を口にしたら、20時に帰るときにげっぷが止まらず吐き気がするわけで。
帰って来たのが22時30分位になってしまいましたとさ。

バッカーノ!2002 A side と ヴァンガードを読み終えたので感想を書こうと思ったのだけど、時間がないや・・・。
とりあえず、ヴァンガードは結構おもしろかったことは伝えておこう。

2007年11月 7日 (水)

昨日買ってきてもらった本

ウチの弟に「もやしもん」の古本を購入するよう頼んでいて、昨日2~5巻まで買ってきてくれた。1巻は前に購入してもらったので、とりあえず6巻以外揃った。
アニメを見てから漫画を見ようと思ってるが、なんかアニメのエピソードが前後しているような?

もやしもん 2―TALES OF AGRICULTURE (2) (イブニングKC) Book もやしもん 2―TALES OF AGRICULTURE (2) (イブニングKC)

著者:石川 雅之
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

もやしもん 4―TALES OF AGRICULTURE (4) (イブニングKC) Book もやしもん 4―TALES OF AGRICULTURE (4) (イブニングKC)

著者:石川 雅之
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

もやしもん 5―TALES OF AGRICULTURE (5) (イブニングKC) Book もやしもん 5―TALES OF AGRICULTURE (5) (イブニングKC)

著者:石川 雅之
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2~5巻の下を見るとなんか絵が見えるのだけど、歪んでいて何の絵だか分かり辛い。
2巻は○に目鼻がついて、酵母菌なのか?
3巻は2巻のに胴体が付いている。何かの菌?
4巻は空飛ぶ円盤。UFO研究会に関連してかな。
5巻は歪んでいてよくわからん。

2007年11月 6日 (火)

Amazonの分割配送に注意せよ!

はてな経由で「神慮の機械」さんの如星的茶葉暮らしからAmazonで分割配送をすると1500円以下の品物1個ずつに配送料がかかることを知った。まとめて1500円になったとしても、それぞれ(1500円以下の)個々の品物に配送料がかかるって(2007年11月3日6時以降の注文確定分から)。
一括配送の場合は、この縛りはなし。Amazonが分割して配送することがあるけど、その時は配送料を追加徴収しない。
注文確定時に配送料が表示されるけど、その値段は、そのあと変更されることはないらしい。
→参照:Amazon>ヘルプ>配送>一括配送と分割配送

なぜに、このような使用者から反発が来るような、訳わからない配送料の規則にしたのだろう?やはり、原油の値段が上がったことによる経費を抑える代わりに、ユーザに肩代わりしてもらおうという、殿様商売的な感覚なのだろうか。
オイラなら一括になるまで我慢するか、ほかで購入してしまうだろうな・・・。

とりあえず、欲しいものが溜まってきたら実験してみよう。
今のところ欲しいものは、以下の新刊(まだ予約)くらいなので、試せないけど。

Book GUNSLINGER GIRL 9 (9) (電撃コミックス)

著者:相田 裕
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Book トライガンマキシマム 13 (13) (ヤングキングコミックス)

著者:内藤 泰弘
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年11月 5日 (月)

今日は寒かった

寒いっちゅうても外気温やなくて、仕事場の気温のこと。
なんでか知らないが冷房がかかっていた。
オイラの座っているところは、風がもろに当たって、寒いのなんの。
定時過ぎ位には、手足が冷えて、頭痛が酷くなってしまった。

なんでこの時期に冷房なんだろう?
・飲料メーカーの陰謀。あたたか~いドリンクを買わそうという・・・。
・丸々と肥えた人が温度調整している。ぶふーぶふーと汗をかいているんだろう。やせなはれ。
・誰かの嫌がらせ。いぢめる?
・単に暖房にし忘れて、空調を入れてしまった。

たぶん最後のやつあたりかなぁ。

おまけ。
家のブレーカーが落ちたのか、お風呂の設定がデフォルトの40℃となっており、とてもぬるかった・・・。
踏んだり蹴ったり荒縄で縛られたり蠟燭垂らされたり鞭で打たれたり。

2007年11月 4日 (日)

読了:アビスゲート 1 果て見えぬ淵の畔に

「この調子で水を落として行けばそのうち丸裸だ!」

アビスゲート 1 果て見えぬ淵の畔に を読了。
■お勧め度:★★★★☆
■対象者:スレイヤーズ(本編)とかクロスカディアシリーズが好きな方。なんか世界設定とか深いものがあるのだけど、軽い感じで流しているラノベ好きな方。

突如、何もかも飲み込む毒の水の海(アビスゲート)が大地に現れる。そこからは一定時間アビスフォームという異形の者が這い出し、人を連れ去っていく。
アビスゲートとアビスフォームにただならぬ恨みを持つ主人公クラリス(中二病気味の)は、叔父のルグナードと共に冒険者のようなものをして糊口をしのいでいる。
あるとき、村の近くの山賊を退治する依頼を受けたが、その山賊がアビスゲートに飲み込まれて任務失敗。成功報酬を貰えず、苛立ちにたまたまパーティを組んだ一人が村長を殺してしまう。賞金首となったそいつを捕まえようと二人と酒場で知り合った冒険者の少女アリサは、アビスゲートを使った陰謀に巻き込まれる。

アビスゲート 1 (1) (富士見ファンタジア文庫 20-56) Book アビスゲート 1 (1) (富士見ファンタジア文庫 20-56)

著者:神坂 一
販売元:富士見書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

前に感想を書いたドアーズとは違い、こちらは戦闘がメインのお話。やっぱり、神坂さんは戦闘物(しかも、魔法みたいな特殊能力もの)を書くのが本分だと確認した次第であり。
ノリ的にはクロスカディアシリーズっぽいかな。

読了:ガンパレード・マーチ 山口防衛戦4

「……それは子供の頃に聞いた話、誰もが笑うおとぎ話」

ガンパレード・マーチ 山口防衛戦 4を読了。
■お勧め度:★★★★★
■対象者:ガンパレ好き、架空戦記もの好き、人は信じられるもののためには命を張って闘うことができるという話が好きな人

この話の舞台の一つ岩国基地は、現実では米海軍海兵隊岩国基地と海上自衛隊岩国航空基地あたり。
岩国最終防衛ライン戦略図のあたり(GoogleMap)
人類側はここを突破されると後がない。圧倒的な数で押してくる幻獣軍を、九州戦では満足にそろわなかった豊富な榴弾による砲撃、地下通路を使った陣地防御戦、航空部隊による爆撃、そして善行戦闘団による遊撃部隊によって効果的に撃退していく。
芝村・速水、滝川、壬生屋たちは、幻獣を狩る災厄として剣を銃を拳を振るう。
しかし、幻獣側についている第4世界人カミーラ(洗脳能力持ち)が共生派を人間爆弾にして人類側の密集している部分を爆破。人類側に痛烈な打撃を与えた。瀬戸口・来須・石津達は、カミーラを排除するべくブータニアスを通じてネズミや燕、栗鼠などの神々の協力を取り付け、追跡を行う。


ガンパレード・マーチ 山口防衛戦の最終巻。絶望的な物量で押してくる幻獣に、人類はヒーローだけでなく普通の兵隊が死力を尽くし犠牲となり、なんとか押し返すことに成功するわけですが、そこらへんの各人のドラマが描かれている。戦っているのは芝村たちだけじゃないよ!

ガンパレード・マーチ山口防衛戦 4 (4) (電撃文庫 J 17-18) Book ガンパレード・マーチ山口防衛戦 4 (4) (電撃文庫 J 17-18)

著者:榊 涼介
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年11月 3日 (土)

TVKで「半分の月がのぼる空」傑作選をやっていたのだが

TVKで「半月ののぼる空」のアニメの傑作選をやっていて、中途半端(全6話なのだが、4話まで放送)で御仕舞いになってしまった。原作がラノベ(電撃文庫)ということも知らないくらい、あまり期待していなかったのだが、気になったのでYoutubeで最後までみた。感動した。

A型肝炎で入院した高校2年生の祐一は、症状が軽いのを良いことに夜中抜け出して友達の家でゲームをやったりする不良入院患者である。そこを元ヤンの看護婦の亜希子に見つかり罰として、転院してきた患者の里香の話相手になるように命じられる。里香は美少女だが気難しく、付きあいつらい相手であった。しかし、次第に打ち解け、時にぶつかりったり、仲直りしたり、仲を深めていく。里香は心臓の弁が脆くなる病気で、手術をしなければ長くいきれない。里香は祐一と一緒にいるために生きる決意をし、手術を受けることにする。

ぶっちゃけ、DOの18禁ゲームの「加奈 ~いもうと~」の系統である。
加奈は、生まれつき体の弱く、腎臓病を長く患っている血のつながらない妹で、病院に出たり入ったりするような病状である。そんな妹を守る兄 隆道に恋心を持ち、兄も妹を大事に思う。
選択肢によっては二人結ばれるエンディングもあるが、ほとんどは死んでしまう。その過程で、別れをどのように加奈が受け入れるか、その後、隆道が加奈を失ってどの様に受け入れるか、または受け入れられないかを描いている。
いわゆる泣きゲーの代表作の一つで、有名である。18歳以上の方は、一度やってみるとよろしい。本当に泣くから。

アニメ「半分の月がのぼる空」は、里香の手術が成功し、祐一が里香の残り少ない人生の時間を一緒にいることを決意する。ちゃらんぽらんな祐一が、そんな決意をするなんて、なんか、おいちゃん感動しちまったよ。
里香が同じく心臓病でなくした父の残した文学の本を大切にしているということから、ところどころに「銀河鉄道の夜」や「チボー家の人々」とか古典文学(というほど古くないか?)を引用している。こういうところも、ぐっと説得力というか雰囲気を増していて、良かった。
小説ではその先についても書かれている模様。

1巻を試しに買ってみて、気に入ったら続巻(現在8巻まで刊行)も買ってみようかな?
あと、「チボー家の人々」にも興味がわいたので、図書館で借りてきてもらおう。

半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空〈2〉waiting for the half‐moon (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈2〉waiting for the half‐moon (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空〈3〉wishing upon the half‐moon (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈3〉wishing upon the half‐moon (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空〈4〉 (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈4〉 (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空〈5〉 (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈5〉 (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空〈6〉 (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈6〉 (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空〈7〉another side of the moon―first quarter (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈7〉another side of the moon―first quarter (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空〈8〉 (電撃文庫) Book 半分の月がのぼる空〈8〉 (電撃文庫)

著者:橋本 紡
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空 DVD-BOX DVD 半分の月がのぼる空 DVD-BOX

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2007/02/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空1【初回限定版】 DVD 半分の月がのぼる空1【初回限定版】

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2006/04/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空1【通常版】 DVD 半分の月がのぼる空1【通常版】

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2006/04/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空2【初回限定版】 DVD 半分の月がのぼる空2【初回限定版】

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2006/05/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空2【通常版】 DVD 半分の月がのぼる空2【通常版】

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2006/05/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空3【初回限定版】 DVD 半分の月がのぼる空3【初回限定版】

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2006/06/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

半分の月がのぼる空3【通常版】 DVD 半分の月がのぼる空3【通常版】

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2006/06/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年11月 2日 (金)

今日届いた本

今日は、お仕事休みです。車を洗おうかと思っていたのだけど、寒くて・・・。
そんな中Amazonから本が届いたよ。

(1)ガンパレード・オーケストラ 3 青の章
電撃大王で掲載されていたガンパレード・オーケストラ 青の章の漫画。雑誌掲載時には、能動望遠鏡”タンポポ”が見せた黒い月の正体が描かれていなかったけれど、単行本はきちんと描かれています。でも、もうチョイじっくり話を描いてほしかったな。話があっさり終わって少し物足りない・・・。
ところで蔵野が海豚と戯れているところがエロいと感じるのはいけないことでしょうか?

Book ガンパレード・オーケストラ 3 青の章 (3) (電撃コミックス)

著者:ソニー・コンピュータエンタテインメント
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)呪街 1
この世には意識せずに呪いをまき散らす者たちがいる。政府はその者たちを呪街に隔離し、世間を、そしてその者たちを守っている。そんな奴らの勢力争いや、呪街まで搬送する者たちの話。お勧め。

呪街 1 (1) (アフタヌーンKC) Book 呪街 1 (1) (アフタヌーンKC)

著者:惣本 蒼
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)チノミ 1
日曜日には家族そろって血を使った料理を食べる、そんな決まりがある家が多く集まっているらしい東八森。そんなある家庭のフリータのユーイチは、世間には血の料理を食べることを秘密にしているが、なぜ血の料理を食べるのか疑問に思う。血飲みを狙う者が東八森に現れ・・・。

なんか、絵柄やセリフ、雰囲気などジョジョの荒木飛呂彦を思い出す。絵のデッサンはうまいとは言えないけれど密度濃く荒々しく原初的な力強さを感じる。そして話も先の読めない謎があり、また細かいところにある意味作者の独りよがり的なギャグが散りばめられており、狂気といかないまでも世間とのズレを感じさせ、それが作品世界にハマって良い味を出している。お勧め。

チノミ 1 (1) (アフタヌーンKC) Book チノミ 1 (1) (アフタヌーンKC)

著者:吉永 龍太
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)ゲーマガ 2007年12月号
これは書店で購入したもの。DVD2枚付き。ゲームの内容が見られてその点はいいのだけれど、全部見るには多すぎ。とりあえず、アサシンクリードが気になる。
他に、気になるゲームはあんまりないなぁ。欲しいと思ったのは、英雄伝説 空の軌跡FC&SC完全版(PSP版)くらいかな。あと、ACE COMBAT6は欲しいけどXbox360を持っていないし・・・。PS3版で出ないかなぁ。

ゲーマガ 2007年 12月号 [雑誌] Book ゲーマガ 2007年 12月号 [雑誌]

販売元:ソフトバンク クリエイティブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する


今日買ってきた本

まあ、買ってきてもらったのだが。

(1)わしズム Vol.24 2007年 秋号
TVとか新聞とかを信用していないし、見る気もおきなくなっている。わしズムに書いてあることだけが真実とは思っていないけど、とりあえず社会について考えさせられる誘引剤みたいな物として読んでいる。(といっても、ここ何号かはちゃんと読んでないや)
これの読者欄はマンセーな意見しか載っていなくて、どっかの宗教の会誌みたいで気持ち悪いと思うのだが・・・。小林よしのり氏は、一次ソースを大事にして、TV・新聞の嘘を見抜く力を養えと言っているのにねぇ。

本号は、沖縄について。集団自決が真実か否かなどの問題だけではなくて、沖縄の政治的な位置とかそんなことが書いてある?ちゃんと読んでおきます。

わしズム 2007年 11/30号 [雑誌] Book わしズム 2007年 11/30号 [雑誌]

販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »