2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

 

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月30日 (木)

今日買ってきた本

何か本を買っていかなければいけないという強迫観念に襲われ、帰り際に地元の本屋へ直行した。(といっても駅そばなのでいつも前を通るのだが)
ゲーマガを買えってことだったんだね。

(1)ゲーマガ2007年10月号
フェイトタイガーコロシアムの記事とムービーを見て、面白そうなので予約してみた。
ちなみに付録のポスターもフェイトタイガーコロシアムでござる(桜とライダーが胸を押しつける形でむっとなっているセイバーとセイバーに抱かれているセイバーライオン)。
虎聖杯ってそれ水筒!

(2) タフの方舟 1 禍つ星
世界SF大会の祝いのためSFフェアと帯にあった。それとは関係なく買ってみた。あー、《氷と炎の歌》シリーズの作者なのね。

タフの方舟1 禍つ星 ハヤカワ文庫SF Book タフの方舟1 禍つ星 ハヤカワ文庫SF

著者:ジョージ・R.R. マーティン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2 凍える機械
  攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 3 眠り男の棺
1巻目は購入していたのだが、それっきり忘れていた。2、3巻が発売されていたのね。正直、表紙の絵はどうかと思う。
まあそれはともかくとしてツンデレフェアって帯にあるんだけど、これなに?

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 凍える機械 Book 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 凍える機械

著者:藤咲 淳一
販売元:徳間書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 眠り男の棺 (徳間デュアル文庫) Book 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 眠り男の棺 (徳間デュアル文庫)

著者:藤咲 淳一
販売元:徳間書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ラノベは売れないというお話がとあるブログにあったのだけど、消費者には何の関係もない(わけでもないけど)のに購入できないってのは、いかがなものか。
・日刊ハリモグラ通信 「本を売ろうとしない本屋
・今日も眠いのですよ・・・「確かになんとかならんもんかとは思う。
まあ、逆に言うと発売日に欲しいラノベは通販か大きい書店に行って買えということだ。小さい書店は、買い逃したものや新分野を開拓するためにあると割り切る。

そろそろ予約してもいいよね

というわけで予約した。

(1)今日の早川さん(漫画)
本読みさんであるcocoのブログで掲載されている5人の本好き女子の4コマ漫画をまとめたものです。

今日の早川さん Book 今日の早川さん

著者:coco
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

クトゥルフさんとハスターさんはの4コマ漫画は載っておらんのかのぉ。

(2)フェイトタイガーコロシアム (PSPゲーム)
今日買ってきたゲーマガをみたら面白そうだったので予約。

フェイト/タイガーころしあむ(限定版) Video Games フェイト/タイガーころしあむ(限定版)

販売元:カプコン
発売日:2007/09/13
Amazon.co.jpで詳細を確認する

フェイト/タイガーころしあむ(通常版) Video Games フェイト/タイガーころしあむ(通常版)

販売元:カプコン
発売日:2007/09/13
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)英國戀物語エマ 第二幕 3 (DVD)
アニメには漫画とは違った魅力があるぜよ。
(アフィリエイトは無し。Amazonはこちらから)

2007年8月29日 (水)

プログラマが考える業務改善

プログラマに関する外国の良質な文章(主にブログ等)が記載されている「Fine Software Writings」をよく読んでいる。
ためになるものもあれば、日本では実現が難しいことや風土に合わないものもある。

どれかわからなくなったのだけど(たぶんJoel on Softwareのどれかのエントリだったと思う)、これの中で”組織的な仕事の改善方法をプログラマに考えさせるべきではない”という記述があった。プログラマは、プログラムを作ることに専念するべきであって組織の運用はマネージャが考えるべきことであるということである。

これを読んで、うちの会社が年に一回従業者に書かせる業務目標の”作業の改善”という欄のことを思い出した。
たぶん、これは毎日のんべんだらりと仕事をしていてもスキルアップにならないから、ステップアップする方法でも考えてくれたまえとでも言いたいのだろう。しかし、正直、一人でやれることなんて毎年書くほどあるわけでもなし、グループでやるようなことを考え出しても会社や上長から何も支援が得られるわけでもない。というわけで、無駄なことをやらされている感がぬぐえないのだ。(本当に上長が見ているのかも怪しいと穿っているのだが:-p)
本当に仕事の改善を行いたいのなら、プログラムを作るということはチーム運営が必須となることから、チームや社内で統一できるような手段を上から与えなければならないのではないだろうか。もちろん実行することに無理がなく効果的な手段でなければならない。
しかし、上の者は現場のことを何もわかっちょらんのです。というか個々人の性格とかつかんで適したルールとは何かを考えるなんて、そう簡単に思いつかないよな。

ま、そんなチーム運用なんて放っておいても身に付くものじゃないんだから、プログラマが考える業務改善なんて推して知るべしだよ・・・。

2007年8月28日 (火)

らき☆すたの最終回

低能水死体さんでらき☆すたの最終回の予想というか未来ブログでダークな話が書いてありましたが、まさかなぁと思いつつ心のどこかで有り得るかもと不安になるオイラがいます。(つーか、なんでこんなものを作ったのか真意が読めないのだが。釣り?釣られているオイラ?)

オイラも予想してみる。(漫画を読んでいないので、そちらから想像できないけど)
・らっきー★ちゃんねるがのっけから始まって、最後の最後にゲームをやっていたこなたがTVを点けて「あっ、今日最終回だったっけ。ああ、終わりの時間だよ。にこにこで流れているかな?」とかいってTVを消す。
・普通に高校卒業の風景を描く。卒業後もみんな仲良し。(いろいろあったわねぇと、思い出話=総集編になったり?)
・脇役たちが主役の話。兄沢命斗の苦闘とかそんな感じだけ。最後にこなたが「大変だね」といって終わり。

うーん、インパクトのある話を思いつかない。そんなちんけな男なのさ、オイラは。

#2007/9/20追記:予想は大外れ。まさかあんな・・・。nice boat! (違
そのうち、他のアニメの最終回と合わせて簡単な感想を書こう。

昨日買ってきた本

昨日買ってきたのをすっかり忘れていたよ。

(1)キルン・ピープル 上・下
デイヴィッド・ブリンは、知性化戦争からファンなので購入。未来のゴーレムの話とかなんとか。

キルン・ピープル 上 (1) (ハヤカワ文庫 SF フ 4-19) Book キルン・ピープル 上 (1) (ハヤカワ文庫 SF フ 4-19)

著者:デイヴィッド・ブリン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

キルン・ピープル 下 (3) (ハヤカワ文庫 SF フ 4-20) Book キルン・ピープル 下 (3) (ハヤカワ文庫 SF フ 4-20)

著者:デイヴィッド・ブリン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)レヴェレーション・スペース1 火星の長城
めっちゃ分厚いので有名な(?)カズムシティの作者であるアレステア・レナルズの新作。
23世紀初頭の火星に建造された巨大な大気用ダム”長城”内に居留する連結脳派は、地球に残る保守派との対立を深めていた。頂上に赴き、和平交渉を進めていたクラバインは連結脳派のガリアナと心を通わせるとかなんとか。

火星の長城 (ハヤカワ文庫 SF レ 4-3 レヴェレーション・スペース 1) Book 火星の長城 (ハヤカワ文庫 SF レ 4-3 レヴェレーション・スペース 1)

著者:アレステア・レナルズ
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年8月27日 (月)

読了:フォーチュン・クエスト13 蘭の香りと消えたマリーナ<上>

「いえ、ないでしょう。この臭いをどう使うか、考えてみましょう!」

フォーチュン・クエスト13 蘭の香りと消えたマリーナ<上>を読了。
クレイの婚約者の病気を癒し、本拠地であるシルバーリーブに帰って来たパステル一行。一息つく暇もなくトラップの妹分であるマリーナが行方不明であることを手紙で伝えられる。急いでマリーナの詐欺師の相棒の元へと馳せ参じる。マリーナは有名なオペラ歌手であるパメラ・クイーンの周りを嗅ぎまわっていたところ、行方不明になったらしい。パステルたちは、マリーナを助けるためにパメラ・クイーンに近付く。

新フォーチュン・クエスト 13 (13) (電撃文庫 ふ 1-52) Book 新フォーチュン・クエスト 13 (13) (電撃文庫 ふ 1-52)

著者:深沢 美潮
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

上巻ということで、いくつかの伏線が出ているのだけれど、これって回収されるものなのかそうでないのか分らんものもあったりするなぁ。ガトレアの花の香を魔法で集めたものは使われるのかしらん。トラップが一時的に気を失わされたのは、絶対明かされるだろうけど。あと、アクスに分け前を上げられるのか?

正体不明の敵につけ狙われていながらも、なんか緊張感がなく、今回もほんわかな感じがこの作品の持ち味で、そこに癒されてしまうなぁ。善哉善哉。

2007年8月26日 (日)

でじぱら(電撃大王 2007年10月号)の用語について調査

前回からの続きでオーディオが欲しいけんじ君。今回はキットのスピーカーを作ってみましょということに。
オイラは、電気回路を大学で習ったんだけどほとんど憶えていないや。嘘があったら教えてください。あー、あと音響回路もやったけど・・・。あれって電気回路(交流が流れる回路)と似たような公式を使っていたと思ったんだけど、バスレフを調べてみるとバネの組わせと考えるのね。

●SX-WD5KT
Victer JVCから発売されているスピーカーの自作キット。夏休みの工作に最適。(ごめん、嘘。税別2万8000円だもの)

Victor:http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/sx-wd5kt/

●SD-9500
東芝のDVDビデオ/オーディオプレーヤー。2001年12月14日発売で価格.comに最安値が出ていないくらい結構昔の物。2004年で79,800円という話が出ているけど、いまさら。

Toshiba:http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/player/p_fr17fc.htm

●SA-XR55
Panasonicから発売されいるデジタルAVコントロールアンプ。価格.comで見てみると最安値3万5800円。
ググってみると「値段の割に良い」とべた褒めが多いみたい。

Panasonic:http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=SA-XR55

●ネットワーク・ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ
ネットワークとは回路網のこと。ここでいうネットワークとは、ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ、ハイパス・ローパスフィルタを組み合わせた電気回路のことをいう。
スピーカは、高音域のツィータ、低音域のウーハ、中音域のスコーカに再生周波数が分れており、再生周波数外の信号を入力すると性能が出せないばかりか壊れる可能性もある。
そこで、信号を電気回路のフィルターを通すことにより、再生周波数のみを担当するスピーカに入力するようにする。
フィルターの原理を簡単に言うと、低い周波数になるほどコイル(L)を流れる電流は多くなり、高い周波数になるほどコンデンサ(C)を流れる電流は多くなる特性を組み合わせて、特定周波数の電気信号のみを取り出せるわけ。特定周波数以外は、アースに流れるのね。
ローパスフィルタは低い周波数を通すフィルタで、低音域を再生するウーハにつなぐ。
ハイパスフィルタは高い周波数を通すフィルタで、高温域を再生するツィータにつなぐ
中音域は、2つのフィルタを組み合わたローパス・ハイパスフィルタで、これをスコーカにつなぐ。

SA-XR55とか自作スピーカとかは「AVアンプ Panasonic XRシリーズ感想サイト」 がおもしろいです。

●バスレフ用のダクト
バスレフ(バス・レフレックス型、位相反転型)
スピーカの背面(箱の中側)から出た音を、キャビネット内からダクトを使うことによりヘルムホルツ共振させ低音を強調して外に出す(つまりこのダクトによりスピーカの内部に筒抜けなんだな)
スピーカの前から出る音と裏から出る音は位相が反転している。そのままでは、互いに打ち消されてしまうのだが、ダクトにより迂回させると位相が同じになって打ち消されなくなる。

密閉式は制動力(入力信号を急激に0にしたときスピーカの振動を止める力)に優れ、低音に締りが出る。バスレフ式は空気がバネの役割をして急には止まらないので締りが悪い。ただし密閉式はバスレフ式より低音が弱い。

ちなみにヘルムホツルが正しくて、ヘルツホルムじゃないぞ。ヘルムホルツとかバスレフ式とかについては「オーディオの科学」を見て勝手に解釈しました。ここの記載が間違っている場合は炬燵犬のせいです。ごめんなさい。

●DVD-3910
DENONのDVDプレイヤー(希望小売価格168,000円)

DENON:http://denon.jp/products2/dvd3910.html

●まれはの持ってきたサブウーハ
イメージでググってみたが同じものは見つからず不明。形からするとYAMAHAっぽいような。

 

電撃大王 2007年 10月号 [雑誌] Book 電撃大王 2007年 10月号 [雑誌]

販売元:角川 (メディアワークス)
Amazon.co.jpで詳細を確認する

オーディオはよくわからん。ヨドバシカメラで時々、ミニコンポくらいなら見るけど、高音がシャリシャリうるさいなぁと思うくらい。
スピーカとかアンプを設計して作成してしまう人は尊敬してしまう。

もう諦めてもいいよね・・・

今、ハヤカワ文庫JAの「楽園の知恵 あるいはヒステリーの歴史」を読んでいるのだが・・・。
だめだ、オイラの肌に全く合わない。
このハイパー星新一ともいうべき、ネガティブの塊。
なまじ現実をベースにしているところが、すんなり脳みそ入り込んできてしまい、そして文章に含まれている悪意をすりこまれる感じがとても気持ち悪い。

こんな唾棄すべき小説を世に出していいのだろうか。(いやよくない。反語)
がんばって半分まで読んだが吐き気がする!

 

楽園の知恵―あるいはヒステリーの歴史 (ハヤカワ文庫 JA マ 5-5 ハヤカワSFシリーズ Jコレクション) Book 楽園の知恵―あるいはヒステリーの歴史 (ハヤカワ文庫 JA マ 5-5 ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)

著者:牧野 修
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年8月24日 (金)

読了:驚くべき新方式!あなたの視力は必ず回復する!

驚くべき新方式!あなたの視力は必ず回復する!を読了。
このタイトルでハードコアSF小説なわけがなく、タイトル通り視力の回復方法を示した本です。

視力が落ちるということは、目玉の機能的な衰えと脳が見ることを怠けることによりおきる。そして、両方とも鍛え直すことにより視力は回復するとのコンセプトで、視力回復のためのエクササイズを紹介している。
気功のような考え方も入っているし、自画自賛な所があったりするけど、まあ、妥当な内容。そんなに難しくなく手軽だし、できることをやってみようかな?

あなたの視力は必ず回復する!―驚くべき新方式! Book あなたの視力は必ず回復する!―驚くべき新方式!

著者:中川 和宏
販売元:三笠書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年8月23日 (木)

東急HANDS横浜店に行ってみた

東急ハンズ横浜店のチラシでHANDS MESSEがやるということで、気になったので行ってみた。
中でもガムランボールがオイラのハートにびびっときたので、見てみるだけでもと思ったのだが・・・。

んで、ついてみると、どうにもこうにも人・ひと・ヒト!うぜぇ!閉店セールかってくらい人が群がっている。たしかに品数が閉店セール並に普段より多いのだけれど、値段はあんまり変わりません(=高い)ことよ?
肝心のガムランボールは、(アクセサリコーナーなので、万引き防止なのだろうけど)女性店員さんが付きっきりの小さいコーナーで女の人が群がっていたので、野郎のオイラは近付くことも困難でした。
今、ハンズウェブを見てみたけど、16,800円とかそんな値段出せません。(バリ島の幸運を呼ぶ楽器とな)
他の所をみると相場はもっと安いみたいだけどねぇ。

読了:銀河おさがわせ執事

「ぼくが楽しくないのは、たしかだね」

ロバート・アスプリン&ピータ・J・ヘックの「銀河おさがわせ執事」を読了。
前回、執事のビーカーと良い仲になったナイチンゲールことラヴェルナは、宇宙軍の訓練を耐えビーカーとおなじ職場(宇宙軍のフール中尉率いるのオメガ部隊)に配属された。配属されてすぐビーカーと旅行に行ってしまう。しかし、フール中隊長のポータブレイン(PC)とビーカーのボータブレインは、株相場情報など重要な情報が入っており、誘拐の危険を回避するために、二人が数日離れるとポータブレインの停止、さらにはフールは人工冬眠にと陥らされてしまうという。
フールは急いでビーカーを追っかける。心配になった隊員たちは、荒事が得意なドゥーワップとスシに極秘にフールを追っかけさせる。フールが不在の所にフール中尉と吹きだまりのオメガ部隊を目の敵にするフリッツクリーク大将が、オメガ部隊のあらさがしをしに査察に来た。
もう、何がなんやら、てんやわんやでございますがな。

銀河おさわがせ執事 Book 銀河おさわがせ執事

著者:ロバート・アスプリン,ピーター J.ヘック
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今回は、フール、ドゥーワップとスシ、オメガ部隊の場面にコロコロ変わって目が回る。フール(とドゥーワップとスシ)は、さまざまな観光惑星を転々とするのだが、何を書きたかったのかいまいちよくわかんないや。観光地のパロディなのかな。
それとフリッツクリーク大将は、都合の悪いことは忘れるというくそったれなオッサンで、そういうやつは嫌い。なんでこんな人が大将なんだろ?
なんか前提がないと楽しめないみたい。オイラはその前提がない人でした。

2007年8月22日 (水)

今日買ってきた本

今日は夕方あたりから力が抜けて帰ってくるのにも一苦労だった。もしかして鬱?そう(躁)!なんちゃって。

(1)コミック電撃大王 2007年10月号
「ガンスリンガーガール」のアニメ化第二期とか、「マブラブ オルタネイティヴ」開始とか、「でじぱら」でスピーカを作ってみて組み合わせ的にどうなのかというと”チャレンジ ですわっ”と言ってみたり、アルクウェイドの胸が出たり揉まれたり、「ガンパレード・オーケストラ 青の章」が最終回で黒の月に何を見たのか気になるし、「百合星人ナオコサン」で全裸主義だし。
なにより隻眼獣ミツヨシ3巻が9月10日に発売するってのは手放しで嬉しい!(第2部完了って、続くのかな?最終巻とも書いてあるし・・・)

電撃大王 2007年 10月号 [雑誌] Book 電撃大王 2007年 10月号 [雑誌]

販売元:角川 (メディアワークス)
Amazon.co.jpで詳細を確認する


(2)ゲームラボ 2007年9月号
すげぇ、ezPOD。

ゲームラボ 2007年 09月号 [雑誌] Book ゲームラボ 2007年 09月号 [雑誌]

販売元:三才ブックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年8月21日 (火)

今日買った本

久しぶりに本屋に行った。夏休みの間は1日しか外に出なかったもんな。(しかも初日だけ)

(1)驚くべき新方式! あなたの視力は必ず回復する!
胡散臭いタイトルにひかれて購入。近頃、夕方(ひどいときは15時)くらいに目がかすむ・・・。
目の体操などのエクササイズが書いてあるらしい。

Amazonはこちらから

(2)「日本の神様」がよくわかる本
ここらで日本でまつられている神様について知っておいてもよいかなとおもって購入。お稲荷様や八幡様、天之御中主神などについて結構多めの説明がよさげ。

「日本の神様」がよくわかる本 八百万神の起源・性格からご利益までを完全ガイド PHP文庫 (PHP文庫) Book 「日本の神様」がよくわかる本 八百万神の起源・性格からご利益までを完全ガイド PHP文庫 (PHP文庫)

著者:戸部 民夫
販売元:PHP研究所
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年8月20日 (月)

意思疎通の齟齬と勘違い

意思の疎通を図って、結局、齟齬が生じることと、調べ事をして理解したと思っても勘違いすることは、まま、あることである。
意思の疎通を図ることは対人であり、調べ物をして理解することは個人で行うという相違がある。
でも、これらの根本的な原因は、同じだと思う。というのも、どちらも最終的に本当に正しいか確認していないからであり、どうして確認しないかというと面倒だからだ。

解決方法としては、念を押して確認することが必要なのだが、意思の疎通でそれをやってしまうと”空気読め”とか”うざい”と言われてしまうわけであり。まあ、そういうキャラクタだと諦めてもらえばいいのかもしれない。
一方、理解するというのは、難しい。というのも、得た知識が正しいかを調べるには自分が進んでやらなくてはいけないので、短い人生でそんないろんなことを確認するのは面倒である。だから、瑣末事については確認しなくなり、でも何が瑣末事かは知識として得ないとわからないわけで、確認しないでそれが本当に瑣末事なの?と考えてしまうわけだ。
といわけで、経験により優先順位を付けられるようにならなければならないのだが、忙しいとおざなりにしてしまうんだよなぁ。
余裕が欲しいなぁ。(なら、勉強しろよ。でも、それも面倒なんだよなぁ。結局、怠け者なんじゃないか。そんな人生でもいいじゃん)

2007年8月19日 (日)

読了:[新装版]犬の行動と心理

[新装版]犬の行動と心理を読了。
うちは犬を飼っていないし予定もないのだが、まあ、犬族の話を読むのもよかんべと思い購入した本。
話のほとんどは筆者の方がおよそ43年間で買っていた60頭あまりの犬たち(話に出てくるのはほとんどシェパード)と犬類(狼、狐、狸)の観察した結果に基づいて、テーマに対するエピソードが記してある。また、本人の観察以外にも文献からの引用も用いてあり一次資料に重きを置き、擬人化など人間の思い込みが書かれている資料は切って捨てている。
本のタイトルである犬の行動と心理という点では、観察という観点について、科学的なのだが、観察以外の科学についての記述が少ないように思える。たとえば、現在の犬がどのように発生したか、ほかの犬類の相違についてなど、そこからの行動・心理については、あまり記述がない。そこら辺を期待していたんだけどね。
それでも、現在発刊されているお犬カワイヤ系の本を読むより、こちらを読むほうがよっぽど勉強になりますよ。

Amazonのアフィリエイトはないのでこちらから参照ください。

昨日届いたCD

昨日はブログを書いている途中で寝てしまった。

(1)DE DE MOUSE 「east end girl」
うーん、特に感想が浮かばないなぁ・・・。強いて言うなら1stAlbumに比べてインパクトがない、くらいかな。

2007年8月17日 (金)

今日届いたDVD

暑くて蕩けてしまいそうなところ、水分を多量にとっていると消化器系が弱ってしまい、そろそろ夏バテ気味かなぁと思いつつ、寝ている時間が増加しているのだけれど、これって生命の危機だと感じている残暑お見舞い申し上げます。
さて、予約していたDVDが来たよ。

(1)英國戀物語エマ 第二幕 2
エマがウィリアムの母ミセス・トロロープと会う第3章~涼雨~ と自棄になったウィリアムがエレノアに求婚する第4章~求婚~が収められております。

DVD 英國戀物語エマ第二幕 2

販売元:ショウゲート
発売日:2007/08/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

読了:DDD1

「そういうの殺人鬼って言いませんかフツー!?」

奈須きのこさんの怪奇物DDD1(Decoration Disorder Disconnection.)を読了。
精神に感染すると肉体も変貌する奇病”悪魔憑き”の患者によって、左手を奪われた主人公 石杖所在。そして、両手両足がなく漆黒の義手義足を持つ迦遼海江。この二人に纏わる悪魔憑きの話。

DDD 1 Book DDD 1

著者:奈須 きのこ
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

相変わらず奈須きのこさん独特なミスリーディングを誘って、それでいて読者に違和感を覚えさせ居心地の悪さを覚えさせつつ、最後にドカーンとネタをばらす、という構成力の素晴らしさ。上遠野浩平さんの作品「ブギーポップは笑わない」を読んだときも同じように感じた。
この本は伝奇もの好きだけでなく、推理もの好きの人も十分読むべきだと思いますよ?

2007年8月16日 (木)

感想:DARKER THAN BLACK Original Soundtrack 劇伴

TVアニメ DARKER THAN BLACK のOriginal Soundtrack 劇伴の感想をば。
OPとEDはどうでもいいや。

全体的な感触は、舞台が近未来ということから、カウボーイ・ビバップ(特に劇場版)な感じや攻殻機動隊な感じ。正直なところ、メインテーマとかがSOIL & "PIMP" SESSIONS の軽い感じ。これはリズムがクリソツなんだねぇ。

簡単だけどこんな感じ。あまり冒険心なく作られているようで面白みはないような・・・。
OP、EDが変わったから2枚目も販売されるのかな?まあ出たら出たでとりあえず買うけれど。
いやねぇ、暑くって何にもする気が起きないんだよねぇ。だから適当な感想だけど、勘弁な。


DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 劇伴 Music DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 劇伴

アーティスト:TVサントラ
販売元:Aniplex Inc.(SME)(M)
発売日:2007/07/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年8月15日 (水)

読了:フェイト/ゼロ2 「王たちの狂宴」

「そう初っ端から諦めてかかるでない。とりあえずブチ当たるだけ当たってみようではないか。案外何とかなるもんかもしれんぞ?」

フェイト/ゼロ2「王たちの狂宴」を読了。
キャスターは、聖杯戦争のルールから逸脱して女子供をさらっては無残な姿にし始めた。聖堂教会は、このことを憂い、令呪を一つ分け与えることを条件にキャスターを倒すか倒すことに共闘するように通達する。
キャスターことジル・ド・レェは、セイバーをジャンヌダルクと狂った感性で思い込み、セイバーを目覚めさせようと、アインツベルン城へと赴く。左手の怪我が治らないセイバーは苦戦するが、ランサーとの共闘で何とかキャスターを撤退させることができた。一方、ランサーのマスターは、アインツベルン城へと入り込みセイバーのマスターを倒そうとするが、衛宮切嗣がその魔術師殺しのスキルを存分に発揮する。

今回の見どころは、3王が一同に会して酒を酌み交わし、聖杯問答をするところ。もちろん破天荒で豪快な征服王イスカンダルの発案によるもの。そこで、セイバーの王道をアーチャーに大笑いされ、イスカンダルには真面目に諭されてしまう。「聖者は民を慰撫できたとしても率いることはできない」
自分の王道と聖杯にかける願いを否定され、そしてイスカンダルに英霊となってなお付き従う者たちを見せつけられ、自らの孤独が王として正しかったのか疑問を持つセイバー。この頑固さはフェイト/ステイナイトでもそのままなので、Zeroでも治らないのだろうなぁ。不憫だ。

まあ、それはともかくイスカンダルはいいキャラクターだなぁ。何も考えていないようで英雄たるに相応しい豪快で芯が通っている性格は、はたから見ていると気持ちいい。でも巻き込まれたくないけどねぇ。ウェイバー君、ご愁傷様です。

2007年8月14日 (火)

読了:ガンパレード・マーチ 山口防衛戦3

「災禍を狩る災禍、来たれり」

ガンパレード・マーチ 山口防衛戦3を読了。
芝村舞が新司令となった善行戦闘団(5121部隊+自衛軍)は、戦闘ごとに弱点を克服して山口で大戦果をおさめる。しかし、速水達は幻獣が弱くなり幻獣の恐怖感が伝わってこないこと感じていた。
一方、岩国最終防戦ラインでは、大量の幻獣による物量作戦を仕掛けてきており、荒波大佐司令官と岩田参謀が戦線を危ういながらも維持させていた。しかし、最終防衛ラインを突破されるのも時間の問題と思われる。速水達は山口側を陽動とみて岩国へと転戦しようとする。

ガンパレード・マーチ山口防衛戦 3 (3) (電撃文庫 J 17-17) Book ガンパレード・マーチ山口防衛戦 3 (3) (電撃文庫 J 17-17)

著者:榊 涼介
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今回、速水厚志は新型の人型戦車の栄光号に搭乗し、その影響からか攻撃的になってしまう。(その前に一部攻撃的な本性を現す場面もあり)
これは、青の厚志としての目覚めを示しているのか?

というか、最後の場面の危機的状況にどう対処するのだろう。続きは何時でるのか待ち遠しいのぉ。

読了:フェイト/ゼロ1 「第四次聖杯戦争秘話」

「何を-考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」

フェイト/ゼロ1 「第四次聖杯戦争秘話」を読了。
フェイト/ステイ ナイトの10年前に行われた第四次聖杯戦争をNitro+の虚淵玄が描く。
必勝を期して衛宮切嗣を身内に取り込んだアインツベルン家は、セイバーとして騎士王アーサーを呼び出すことに成功する。しかし、切嗣の暗殺者としての精神とアーサーの高潔な騎士道の精神とは相いれない。切嗣は、セイバーの境遇に憤りを感じ、しかしすでに過去のこととして何も言うべきではないことを悟り、セイバーと極力接しないようにしていた。そして聖杯戦争では、セイバーの代理マスターとしてアイリスフィール・フォン・アインツベルン(イリヤの母親で聖杯の器たるホムンクルス)をあてがい、切嗣自身は暗殺者として暗躍しようと決める。

虚淵玄さんは、Nitro+で裏社会をテーマにしたゲームのシナリオを描いている(っていうかNitro+のゲームってその手のものしかないような印象があるのだが)。そのスキルが切嗣の暗殺者としての闇を描くのに相性が良い。というか、切嗣の所に力入れすぎの感が・・・。
そして、いきなり戦いでほとんどのサーバントが一同に会してしまうという、度派手さ!征服王イスカンダルの男っぷり!遠坂と綺礼の同盟はどのようにして裏切られるのか。
いろいろと見どころが多い小説ですな。

2007年8月13日 (月)

ペルセウス座流星群の観察

ペルセウス座流星群の極大日が13日の深夜であると聞いたので、12日の23時から13日の1時位まで主に天頂を含む東から南東付近を見てみた。
結果、確実に流星を確認できたのは4つ。
うちのあたりは海が近いので夜は、水蒸気で星が見にくいし、加えて街頭や近くの都会の光があったりするのでなお見にくい。
そして、近頃、目がチカチカしたり飛蚊症気味なので、目の端とかに暗い光が流れたりするように見えたけど、こいつはアニメの見すぎだね!

2007年8月12日 (日)

読了:ミミズクと夜の王

「でも、ずっと傍にいるよ」

電撃小説大賞「ミミズクと夜の王」を読了。
ずっと盗賊の村に捕らわれてひどい扱いを受けてきた奴隷の少女ミミズクは、魔物に食べてもらうために魔物の住む森を訪れる。しかし、魔物はそんなミミズクを哀れに思い邪険にしつつも受け入れる。そして、ミミズクは魔物の王である夜の王の美しさに惹かれずっと一緒にいたいと思うようになる。
一方、夜の王の魔力を欲した人間の王は、夜の王をとらえることを聖騎士に命じる。

ミミズクと夜の王 Book ミミズクと夜の王

著者:紅玉 いづき
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

この話は、2つの場面からできている。一つは奴隷の少女 ミミズクと、魔物の王 夜の王との出会いと日々を描き、こちらは童話の体をなしている。もう一つは、人の身には巨大すぎる力を得たためわざと日和見になった聖騎士と自分の子のために夜の王の魔力を欲した王との現実的な話の部分。
この2つの話が交差して最後に童話へと戻る。
全体的な話としてはGirl meet Boyであり、ある意味恋愛ものの王道である。でも、2つの場面に童話と現実の排他的なところが違和感を感じさせ、その点が全体の構成として奇をてらったものになっているので、考えて読んでしまうと評価が悪くなってしまう。ただ、そのままを受け入れられれば良い話になるのだろう。
んで、結局オイラの評価としては、その時の気分によって変わるとしか言えないや。まあ、時々思い出してみる位はするかもしれない。そんな感じ。

読了:輝け!へっぽこ冒険譚2

「お前の青い尻など、誰が鑑賞するか」

ソード・ワールド・ノベル 輝け!へっぽこ冒険譚2を読了。
冒険者になりたて頃(イリーナがまだバスターソードを手に入れたばかり)のへっぽこ冒険隊の第2段の話。
セイバーヘーゲン家の長女アリステアに良い人ができたとのことで、その人となりを探れと親から命じられたヒースは、一人、実家へと帰る。
アリステリア達と長さ馴染みのイリーナは、デバガメ根性で残りのメンバーを焚きつけてヒースの実家へと向かう。アリステアとその相手(アリステアは慈悲から世話をしているだけ)とご対面した一行ではあるが、ヒースが帰って来ていないという。しかも巨大蟻が巣くっているという噂があり、不安が高まる。

輝け!へっぽこ冒険譚 2 (2) (富士見ファンタジア文庫 21-92 ソード・ワールド・ノベル) Book 輝け!へっぽこ冒険譚 2 (2) (富士見ファンタジア文庫 21-92 ソード・ワールド・ノベル)

著者:秋田 みやび
販売元:富士見書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

イリーナの精神的成長が頼もしく、怪力はありえねぇだろと思う。まあ、あの怪力がイリーナを特徴づけているところは否めないけどね。ヒースはでかいミスを最後にして、敵(?)に助けられるというところが、へっぽこの名に恥じない働きをしてくれています。(ヒースだけへっぽこ?)
あと、あとがきが冗長。文鳥の話はいらんよ。

2007年8月11日 (土)

DE DE MOUSE の 新MiniAlbumを予約した

DE DE MOUSE のMiniAlbum「east end girl」が発売するとAmazonからのお勧めメールが来た。んで、さっそく注文。
公式HPに情報あり。ついでにここからDE DE MOUSEの MySpaceに行けて、そこで”east end girl”の一部が聞けます。いいじゃなぁい。
Amazonのアフィリエイトはまだ出ていないので、こちらから。

ついでに、1stAlbumは、SPECIAL EDITIONになって帰ってきた。ステッカーや紙ジャケになったことより、ボーナストラックが追加されたことと、ビレッジバンガード特典は初回限定でbaby's star jamのPVがDVDになって付くが悔しい。

TIDE OF STARS  SPECIAL EDITION Music TIDE OF STARS  SPECIAL EDITION

アーティスト:DE DE MOUSE
販売元:EXT Recordings
発売日:2007/07/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

時計を修理してもらった

このくそ暑い中、この前、壊れた機械式時計を修理してもらいに行った。
前に修理していただいた上大岡駅 京急百貨店7Fの横浜ジュビリーさんの所に行ってみると、以前は上りエスカレータの真ん前で(店舗は地味ながら)目立つところにあったのだけど、そこから右方向の奥に移動していた。(以前の店舗のところには、今、高級筆記用具が売っていて、その奥に吉田カバンがあり、そこから右方向に現在店舗があります)

んで、結局、ネジが一本外れていてそれがぶつかっていただけであった。お代は、以前、横浜ジュビリーさんを利用していたことと、ネジを締めるだけの簡単なことだったので、ただで良いとのこと。ありがたい。接客態度もよかったし、こういうことが顧客を満足させることなのよね。(ヨドバシでお願いしたときは舌打ちとかされたので、ムッとしたりして・・・)
ついでにそのとき中を見せてもらったところ内部写真のとおり金メッキだった。

ついでなので、オイラの時計の外見をさらしておきます。(短針の下には26と書かれています)
Kif_4220

次のオーバーホールか修理の時にも、お願いしに行こう。(オーバーホールについて聞いてみると壊れかけてからでも良いですよと言われた。だいたい15,000円か多めに見て18,000円くらいだって。まあそのくらいなら払えるね!)

読了:反逆者の月

「さすれば、なぜそのことをわたしに隠しておられた?」

ミリタリィSF 「反逆者の月」を読了。
はるか遠い昔、宇宙には第四帝国という星間連合体があり、正体不明の敵対種アチュルタニと戦うために超弩級宇宙戦艦を派遣していた。しかし、内部で反乱が発生し、艦長は苦渋の決断として艦内に致命的な毒と放射能をばらまくことによって反乱者を含む全乗組員を追い出し、AIに後を任せ、艦長は死んだ。
それから5万年後。地球に降りた乗組員は地球人として子孫を作り、反乱者はすぐれたテクノロジをそのまま使い5万年の時を生きた。
主人公コリン・マッキンタイア少佐は、月の探索途中で正体不明の飛行物体に拉致され、月の中にある宇宙戦艦ダハクに連れ去られる。そこで第四帝国の軍人の子孫であることを告げられ、今までの顛末とアチュルタニが地球に近づいていることを告げられる。
コリンは、ダハクの艦長の任を受け入れ、地球に潜んでいる反逆者を鎮圧する作戦を一人で開始する。

反逆者の月 Book 反逆者の月

著者:デイヴィッド・ウェーバー
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

作者は<紅の勇者オナー・ハリントン>のデイヴィッド・ウェーバー。
オナー・ハリントンは、宇宙空間での艦隊戦が主であるが、本作品は高度な技術を使った兵器による一方的な破壊、そして地球上での攻城戦(?)。
地球に降りたコリンは、孤軍奮闘するのかと思いきや反乱者から改心した一派とコンタクトが取れ、自分の軍隊を得られる。そして、あまり活躍しない・・・。
ヒーロー物を期待してしていると肩透かしを食らうことになる。オナー・ハリントンとおなじようなミリタリィSFを期待している人はぜひ(ちょっと雰囲気が違うけれど)。

2007年8月 9日 (木)

精神と肉体

ここ2、3日の間、感情がうまくコントロールできない。
感情の暴走しかかっているとき、感情表現の幅が大きくなる。
ヒステリーってやつ?
会話をするにも言いたいことをまとめられなくてうまく伝えられなかったり、躁気味で変な笑い方になったり、話しながらケケケと笑いが連発したりして。
今日は今日とて、イライラしていた。なにか不満がそんなにあったわけでもないのだけど。

まあ、だいたい原因は分かっている。
便秘なのだよ。苦痛はとくに感じられなかったのだけれど、体内に毒素が溜まっているせいなのか、消化器官の危険信号なのか体内の不調が精神へと影響したというわけ。
今日、ちょっと出たのだけれど、色が白かった。ということは先週の水曜日の成人病予防検診のときに飲んだバリウムが出たということだね!1週間ぶりだ。
とっても臭かったですよ。(んなことを報告せんでいいっちゅうの)

でたら、イライラが落ち着いたみたい。

2007年8月 8日 (水)

時計がぶっ壊れた

愛用している機械式時計が壊れた(時計を振ると自動巻きのおもりが何処かにぶつかる感触がする)ようで修理に出そうとして考えているのだが・・・。

この時計は、seikomatic DIA SHOCK 26JWELS と文字盤に書いてある。こちらのサイトに同じ物の写真があります。 シンプルなところが良い。

これは、祖父が亡くなって住まいの片づけをしていて出てきたものを貰ったもので、オーバーホールもされずにずっとほおってあった物らしく、初めは振ってゼンマイを捲いてもすぐに止まってしまう代物でした。昨年5月あたりに上大岡の京急百貨店7Fの横浜ジュビリーさんに修理に出して使えるようになったのですが・・・。(原因は、中の心柱が錆びていただったかな?)
15ヶ月で壊れたことになるけど、会社で眠い時に隠れて衝捶とか裡門頂肘を打っていたことが原因の可能性大。

また同じところに修理に出そうと思ったのだが、撤退したのか同じ場所にない模様。(勘違いか?) なので、ググった結果、横浜のダイアモンド地下街に時計修理を扱ってくれる時計屋があるらしいとわかったのだが、店の名前とかメモっていなかったため辿り着けず。宝石も扱っているところだとは憶えていたのだけど、あそこら辺は、宝石店が何店かあってわけわからん。
ダメ元で横浜ヨドバシの時計修理(B1にあり)に聞いてみたのだが、古いものは扱っていないんだと。(メーカに修理に出すのだろうから、当たり前か・・・)にしても、店員さんが煮え切らない。古いものが駄目ならだめってさっさと言えばいいし、どっかに書いておいてくれればいいのに。

というわけで、もう一度京急百貨店の7Fを探索して、なかったら弘明寺駅そばにある時計屋さんに行ってみる。そこもだめならネットで受け付けてくれるところに出そうと思う。
いずれも夏休みか、それ以降かな?

今日買ったCD

時計の修理依頼と狂剣のNewAlbumを購入を目的に横浜に行ってきた。
横浜駅付近の時計修理をしてくれるところはリサーチ不足で見つからなかった・・・

(1)CRAZY KEN BAND 「SOUL電波」
なんだろ、今までの狂剣の曲からアブラ抜きされたような印象を受ける。すっきり感とともに物足りなさを感じるなぁ。

SOUL電波 Music SOUL電波

アーティスト:クレイジーケンバンド
販売元:chikarajuku factory
発売日:2007/08/08
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 劇伴
まだ聞いていないので、感想は聞いてからね。にしても何でOPとEDを菅野よう子さんが担当しなかったのだろう・・・。魅力半減だよ。

DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 劇伴 Music DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 劇伴

アーティスト:TVサントラ
販売元:Aniplex Inc.(SME)(M)
発売日:2007/07/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年8月 7日 (火)

明日、クレイジーケンバンド「SOUL電波」発売

明日の新譜「SOUL電波」が発売します。
テーマは「考えるな、感じろ!物凄い音楽。」

明日、買いに行きませう。

2007年8月 6日 (月)

読了:ガンパレード・マーチ 山口防衛戦2

「主役だなんて、そんなこと思っていません!」

ガンパレード・マーチ 山口防衛戦2を読了。
ゲーム「ガンパレード・マーチ」の九州撤退戦シナリオからの創作話。九州撤退戦後に
山口に幻獣が浸透してきた。自衛軍は戦線を支え切れず撤退。メンバーを欠いた5121部隊は瀬戸口を司令とし、何とか敵の攻撃を受け流していた。
そして、今回は、再びメンバーが集合した5121部隊は、指令を瀬戸口から芝村舞へと変更され、自衛軍の部隊と共同して遊撃部隊を構成する。慣れない司令役と自衛軍との連携がうまくいかず初戦は、勝ちこそすれ被害が甚大となった。だが、そこで挫けず弱点を研究し、改め次戦と繋げた。

ガンパレード・マーチ山口防衛戦 2 (2) (電撃文庫 J 17-16) Book ガンパレード・マーチ山口防衛戦 2 (2) (電撃文庫 J 17-16)

著者:榊 涼介
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今回の話は、5121部隊+自衛軍の混成部隊による戦術の検討と、紅稜女子α小隊(戦車隊)や橋爪第二十一歩兵旅団軍曹、幻獣共生和平派など、以前から出てきたメンバーが、この戦争にいかにかかわってくるかが書かれている。
今回の肝は、戦術。十字砲撃が如何に大切かってことが主になっている。
ただ、メンバーが多くなってきて状況を把握するのが、ちょっと面倒かも。
はたして、幻獣の圧倒的な物量作戦に、いかにして人類側は戦っていくのか?

ところで、Amazonのお勧めメールで、これが来たのだけど、表記がなぜか2巻ではなく3巻となっていた。もう、新しいのがでたのか?と思ったのだけど、メールが誤表記だった・・・。

2007年8月 5日 (日)

@niftyのホームページでPerlを使ってみようとしている 四杯目

@homepageでPerlを使ってセッション管理を行う方法を探していたのだが、やっと方法が見つかった。

CGI::SessionとApache::Sessionを使ってみたのだが、依存関係だかなんだかのエラー(だと思う)がでて、解決方法がわからない。
というわけで、ほかにモジュールがないかと探してみたら、Walrus::Session::Liteというのがあった。
これを@homepageに入れたら使えた。よかったよかった。

2007年8月 4日 (土)

読了:タムール記6 天と地の戦い

「いくつか報告を受け取りましたが、どれもみな簡潔すぎましてね」

タムール記の最終巻(第6巻) 天地の戦いを遂に読了。
敵軍を壊滅状態にしたスパーホーク一行。次は敵の手の内にある切り札のエラナ女王と侍女アリーンを、救出すべく策を講じた。監禁されている場所にたどり着いたが、寸でのところで敵の親玉であるシルゴン神がおわすシネスガ国に連れ去られてしまう。シネスガ国はシルゴン神が外部から遮断しており、隠された道でしか辿り着けない。
はたしてスパーホークはエラナを助け、シルゴン神を倒すことができるのだろうか。

 

天と地の戦い Book 天と地の戦い

著者:デイヴィッド・エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ベーリオンをめぐる戦いはこの巻でついに完結する。そして、スパーホークのアナーカーとしての役割の意味も示される。(ここで示されなきゃどこでだすっつーの)
後半は、終局に向けて各地にいるメンバーごとの出来事を並行して書くために、細切れの章(段落?)がどんどん場面転換して、目が回る。似たような名前が多いので誰が誰やら。

同じ作者のベルガリオン物語・マロリオン物語と比べると、根本は”大いなる力を担う者”という点で似通っている。主役が自分の為すべきことが分かっているか分かっていないかの違いくらいなのかな?
登場人物が皆、雄弁で会話の掛け合いが楽しいのも、この作者の特徴だね。女性陣は、パワフルで我が道を行くって感じで男性陣を振り回すところは変わらずで、男性陣は、そんな所をさもあらんと受け入れる。会話が主体なので、ジョークとかを散りばめてあって、ぎすぎすしたところはないのは救い。
もうスパーホーク達にチョイ慈悲ってものがあれば、ベルガリオン物語・マロリオン物語と同様に万人にお勧めできると思うんだけどな。

2007年8月 3日 (金)

本日の撃墜数

敵対勢力Gが本日2024(ふたまるふたよん)に出現1。
先日導入した遠距離改良型ガス兵器により、撃墜。
ただし、死体の確認はできず。

#2007/08/04追加報告:死体を確認した。死体回収班に廃棄を依頼し、無事排除された。

2007年8月 2日 (木)

今日買ってきた本

昨日は購入しなかった本が気になったので購入してみた。

(1)災いの古書
古書店主クリフ・シリーズの4巻目だった。あとがきによると、シリーズといっても単独の話になっているらしいので、気に入ったら他の本を探してみよう。

災いの古書 (ハヤカワ・ミステリ文庫 タ 2-9) Book 災いの古書 (ハヤカワ・ミステリ文庫 タ 2-9)

著者:ジョン・ダニング
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2007年8月 1日 (水)

今日買ってきた本

今日は成人病検診でそのままお休みしました。いつもは映画サービスデーには映画を見に行くのだけど琴線に触れるものがなかったのでパス。

(1)エクセルサーガ 18
かぶろぐさんのところで、販売されていることを知った。いかんな、アンテナを張っておかないと買い忘れてしまうなぁ。
さて、エクセルサーガは、もう、話がどこに行くかわからない。

エクセル・サーガ 18 (18) (ヤングキングコミックス) Book エクセル・サーガ 18 (18) (ヤングキングコミックス)

著者:六道 神士
販売元:少年画報社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


(2)ミミズクと夜の王
奴隷のミミズクは、喰われるために魔物のいる森へと行き、月の目を持つ夜の王と出会う。
あとがきの作者の言葉が何がしかが心に響いた。

ミミズクと夜の王 Book ミミズクと夜の王

著者:紅玉 いづき
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)ソード・ワールド・ノベル 輝け!へっぽこ冒険譚 2
へっぽこーずの初めての冒険の続き?前巻の話を忘れてしまいましたよ。

輝け!へっぽこ冒険譚 2 (2) (富士見ファンタジア文庫 21-92 ソード・ワールド・ノベル) Book 輝け!へっぽこ冒険譚 2 (2) (富士見ファンタジア文庫 21-92 ソード・ワールド・ノベル)

著者:秋田 みやび
販売元:富士見書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)ソード・ワールド・ノベル ダークエルフの口づけⅢ
これもだいぶ前にでたような気がするのだけど。どんな話だっけ?敵対する暗殺者がでてきたような。

ダークエルフの口づけ 3 (3) (富士見ファンタジア文庫 21-83 ソード・ワールド・ノベル) Book ダークエルフの口づけ 3 (3) (富士見ファンタジア文庫 21-83 ソード・ワールド・ノベル)

著者:川人 忠明
販売元:富士見書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »