Fedora Core 6のSambaでディレクトリ名が変えられない問題の対処
前回の記事で、Fedora Core6上でSambaを使えるようにしたのだが、先日、新たにディレクトリを作ってファイルを格納しようとした。
ディレクトリはできたが、しかし名前が変更できなかった。(ファイルは格納できた)
selinuxが悪さしているのが分かっているので、とりあえずsetenforceコマンドに引数0を渡して実行してselinuxを無効にしてみると、当然成功する。
他に対処方法はないかと思いググってみると、日本sambaユーザ会にそれらしきページがあった。
とりあえず、対処策の初めにある「セキュリティレベルとファイアウォールの設定でSamba がユーザのホームディレクトリを共有することを許可する」だけを実行したらなんとかなったみたい。
#2007/7/16追記:やっぱり上記の方法だけではだめだった。どうやらselinuxがdisableのときに試した模様。スマソ
« 夏になるときつくなる | トップページ | @niftyのホームページサービスでPerlを使う »
コメント