読了:若者はなぜ3年で辞めるのか?
「明るい未来とは本来、人から与えられるものではなく、自分の手で築くものであるはずだ。
その自覚を促すことこそ、本書の意図したところである。」
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来を読了。
まとめてみると、こんな感じ?
- 昭和的価値観、つまり年功序列は、既に崩壊している。
- 若い世代は、年寄りの既得権(高い給与)のために身を粉にして働いている。
- しかし、若い世代には歳をとってから今の年寄りのように、上のポストに上がれるわけではない。つまり、給与が上がる保障はない。
- 企業は、文句が多くて使いにくい正社員より、安くて使い捨てが出来るパートや派遣社員のほうが重宝であると思っている。
- パートや派遣社員は、雑用や単純作業を任されたり、技術を身に付けられず、結局は使いつぶされる。つぶしが利かない。
- 若者は以上の諸々のことから、仕事のモチベーションが上がらず、企業に早々に見切りをつけて辞めてしまう。(いつまで企業に勤めていても、真っ暗な先が見えているため)
- この状態を打破するには、目的意識を持ってモチベーションを上げることにより、仕事を楽しくする。企業にいると難しいならば、起業すればいいじゃん。成功するにしても、失敗するにしても自分で選択すれば、いつまでも年功序列というレールに乗って選択していないより、まだマシ。
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 著者:城 繁幸 |
年功序列とか昔の価値観が崩壊してきているのは、ウチの会社が裁量労働制を採用していることなどから、身にしみて感じてはいる(殆ど年功序列に近いけど)。でも、上の人がそこら辺の痛みを受けているかの実感はない。下っ端ばかりが痛い思い(現に年収が下がったし)をしているよう感じる。
なら、さっさと見切りをつけろとか言われそうだけど、転職とかは仕事にどれだけの重要度を持っているかに因るよね。仕事が人生の大部分を占めているなら、仕事について敏感になって、より良い方法を検討するのだろう。ご苦労様。
オイラは、そこら辺は適当なので、ある程度のお給金がもらえればいいかなと思ってしまう。何より「人生とは暇つぶしである」と常々思っている位なので、面倒なのは避けたい。
ならば、偉くなって理不尽な点をなくして愛すべき会社にするというのも、手なのかもしれないけれど、そんなに偉くなれるわけもなし。もし、偉くなったら下っ端のことなんか考えないよね、きっと。:-p
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 読了:若者はなぜ3年で辞めるのか?:
» 主婦でもできた!たった1ヶ月でラクラク幸せネット起業 [初心者のためのブログアフィリエイト成功マニュアル]
アフィリエイトしたい人もブログを作りたい人もシッカリとした基礎がないとだめです。30日間の日割りテキストを使った<稼ぐためのパソコン教室>で 初心者のあなたでもパソコンで収入が得られるようになります [続きを読む]
»
【寝る前即効アフィリ】ブログもホームページもメルマガもいらない。自動集客機を使ってアフィリエイトで稼ぐ! [
【寝る前即効アフィリ】ブログもホームページもメルマガもいらない。自動集客機を使ってアフィリエイトで稼ぐ!]
こんなに楽して稼げるなんて!あなたは寝る前に集客機のスイッチを入れるだけ!翌朝には入金が!! [続きを読む]
» 永遠のテーマかも知れません。男として [もう借金生活は嫌だ。]
【早漏】日頃の鍛錬なしで簡単に早漏を克服する方法 私も実は○○でした。今では、楽しみです。【早漏】日頃の鍛錬なしで簡単に早漏を克服する方法 [続きを読む]
コメント