2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

 

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月30日 (木)

Perlを勉強中

ファイルに格納したJSON形式のデータを切り出して、XMLHttpRequestで受け取ることを考えている。
NiftyのホームページにCGIを置いて、そちらからデータを受け取る。(自宅サーバはまだ停止中だし、外部に公開したくない。しかもADSLだから、ADSLモデムを再起動するとIPは変わるし)

NiftyのCGIは、Perlかシェルを使えるが、シェルはまったく肌に合わないので、Perlを使用する。というわけで勉強中なのだが・・・。
Perlって、なんというのか、古き良き時代のハッカーが”俺様、天才”的考えで作り上げたって感じ。引数とか省略できることとか、変数の型(@,%,$を頭につけるところ)とか、そんなところが。

んで、CPANのJSONにある、{ }や[ ]は、ハッシュやリストらしいということはわかったのだが、手持ちの本ではハッシュは変数の頭に%を付ける、リストは変数の頭に@を付ける、データは( )で括るとあり、その違いはなんなのかわからなかった。eachやkeys、valuesでキーや値の一覧が取れないし。

なんとなくひらめいたので、”Perl オブジェクト”のキーワードでググッてみると、やはりオブジェクトみたいなものらしい。(まだ良くわかっていない)
オブジェクトにあるハッシュの値を取るには”->”を使う。例えば、CPANのJSONにある以下のデータは、

$obj = {
    id   => ["foo", "bar", { aa => 'bb'}],
    hoge => 'boge'
};

$obj->{id}[0];とやると"foo"が取れる。
$obj->{id}[2]->{aa};とやると"bb"が取れる。

でも、keysとかvaluesでは値が取れないので、どうやって何が入っているのか調べるのかは今のところ不明。オブジェクト指向ということで、見られないのか?でも、リストの数くらいわからないとあかんよな。

ちなみに、リストの値(idの中)は、以下のようにすると舐められる。(参考は、ここのHP

@e = $obj->{id};
for my $ref( @e ){
    for $ref2( @{$ref} ){
        print $ref2, "\n";
    }
}

なんか、複雑怪奇だな・・・。
あと、JSONモジュールのjsonToObj()に引数にファイルから読み込んだ(文字列の)JSONデータを入れても、ちゃんとオブジェクトになるようである。

2006年11月29日 (水)

Windows Media Player V10で「アナログ著作権保護の問題が発生したため、この DVD は再生できません」がでてDVDが再生できない

メインPCのWindows Media Player V10でDVDを再生しようしたところ、「アナログ著作権保護の問題が発生したため、この DVD は再生できません」とエラーとなって再生できない。
それどころか、ほかのDVDプレイヤーソフトや、RealPlayerとかでも同じエラーとなって再生できない。

思い起こせば、WMPでDVDをちょっと再生したとき、「保護されたコンテンツの新しいライセンスを取得しました」と表示され、「ライセンスをバックアップしますか?」で”いいえ”を押した記憶がある。これの所為か?

んで、しょうがないので、DVDプレイヤーソフトとRealPlayer、QuickTime、デコーダをアンインストールし(WMPは「プログラムの追加・削除」に出てこなかったのでアンインストールできなかった)、再びインストールしなおした。そうしたらエラーは発生しなくなった。多分、WMPをインストールしなおしたことで、直ったと思う。
でもWMPでDVDを再生しようとするとOSが落ちる。まあ、MSなんてこんなもんだろ。:-P
今は、RealPlayerとかで再生している。

2006年11月28日 (火)

読了:エレニア記4 永遠の怪物

エレニア記4 永遠の怪物を読了。

解毒剤のない毒を盛られ余命幾ばくもない女王を救うために、強い魔力を持った秘宝ベーリオンを探す旅を続けるスパーホーク一行。民間伝承を追っていき遂にベーリオンが隠されたと思しき場所を探し当てた。しかし、悪しき神アザシュに気取られるのを避けるために探索を打ち切らねばならなかった。
だが、アザシュの手先シーカーは、隠れて見ており、シーカーにベーリオンを先に見つけられてしまう。そのシーかからベーリオンを作ったトロールのグエリグが奪い返し、隠れ家へと持っていってしまう。
フルートの導きによりその隠れ家へと赴いたスパーホークは、ベーリオンをついにグエリグを倒し、ベーリオンを手にした!

永遠の怪物(エレニア記4) Book 永遠の怪物(エレニア記4)

著者:デイヴィッド エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

なんか、あらすじと書いてみると行き当たりばったりのような感じがするけど、この巻はそんな感じが否めない。目玉は、ベーリオンを手にすることと、1巻でいきなり一行に加わったスティリクム人の少女フルートの正体が明らかになること。(そのまえにべらべら喋るところか?)

2006年11月27日 (月)

今月号のアフタヌーンに載っている「巨娘」は、サイコー

”「タイタニック」ってこんなやつじゃろ?”には笑わせられた。

というか、木村紺は「神戸在住」では、まじめを描いていたけれど、「巨娘」ではどうなっちゃったんだろうと考えさせられてしまいました。育て方を間違えたのかしら?(育てていないけれど)

ぼんくらな日々

「ひぐらしのなく頃に」のレナが主人公の「逆転裁判」の主人公だったら。
矛盾を突くとき怖い顔して「嘘だ!嘘だ!嘘だ!嘘だ!嘘だ!嘘だ!」という。

そんなことを考えていた今日のお仕事の時間。

同人誌にありそうな予感。(えすぱー?)

2006年11月26日 (日)

読了:ソフトウェアエンジニアリング論文集80's

ソフトウェアエンジニアリング論文集80'sをやっと読了。

やはり80年代の論文ということで、古典というほど昔ではなく、今につながるところがあるけど、目新しさはさほどないといった感じ。まあ、現在よく知られている話題を論文の書かれ方・構成を知るには良いかな。

読むのに時間がかかったのは、中盤に理解が出来ないでツマラナイと感じてしまった論文があったりしたため。「ソフトウェア開発見積もりのメタモデル」とか「生産性改善のためのソフトウェア開発環境」あたりがちょっと受け付けなかった。

一方、面白く感じたのは、以前、このブログでも取り上げたユニークな開発環境である「STATEMATE:複雑なリアクティブシステムの開発環境」とか、はじめの方にある経営の「ソフトウェア工学の超構造化管理」「銀の弾丸はない:ソフトウェア工学の本質と課題」あたりが古典に当たるところだけれども、今も変わらないと関心するところだったりする。

ソフトウェアエンジニアリング論文集80's~デマルコ・セレクション Book ソフトウェアエンジニアリング論文集80's~デマルコ・セレクション

販売元:翔泳社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

次のこの手の本で読みたいのは、「プログラミングの心理学-または、ハイテクノロジーの人間学- 25周年記念版」だな。ソフトウェアエンジニアリング論文集80'sの1番目の論文「ソフトウェア工学の超構造化構造」を記述された方が著者である。だいぶ前に購入したのだが、現在ほっぽり中。決してツマラナイわけではなく、長いので停止している感じ。これも80年台に出版されたものではあるが、現在のプログラマやその経営者にもかかわる社会心理、個人心理などを実験・研究したもので、十分現在にも通用する。

プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版 Book プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版

著者:ジェラルド・M. ワインバーグ
販売元:毎日コミュニケーションズ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年11月25日 (土)

PS3の消費電力が380Wだってぇ!

今月の電撃大王の「でじぱら」でPlayStation3の消費電力が380Wと書いてあったけど、そんなに使ったら冬には良いくらいの暖かさになるぞ、まさかなぁと思い調べてみた。

ここに実測値が載っていた。

ああ、最大消費電力が380Wなのね。PCの電源が400Wとかって言っているのと同じことか。たしかにいつも380Wを消費していたら、外装が溶けちゃうよね。

今日届いたDVD

もうすでに昨日になったけど、Amazonに全巻予約しているハチミツとクローバⅡの内からVolume02が届いた。

Volume02は、4,5,6話が収録されています。浜美祭の直前から、はぐが怪我を負う話まで。ここは非常に重要なターニングポイントです。ちゃんと1話から見なくちゃ。先にこっちから見ちゃだめだよ。
→2006/11/25 追記:今日見たらまだ怪我はしないや。収まるところに収まるように話がどんどん進んでいっているところ。

ハチミツとクローバーII Vol.2 (初回限定版) DVD ハチミツとクローバーII Vol.2 (初回限定版)

販売元:角川エンタテインメント
発売日:2006/11/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

パッケージは真山が傘を持っている書き下ろしの絵。凝ったつくりです。

2006年11月24日 (金)

昨日届いたもの

Amazonに注文していた攻殻機動隊 S.A.C Solid State Societyが昨日届いた。

ほんで、本日、視聴完了。
相変わらず全ての情報を得るには、一回の視聴では無理だなぁ。そして、キーワード、シチュエーション、キャラなどの漫画にあるエッセンスを劇中に散りばめている。これはある種のファンは喜ぶのだろうが、オイラには鼻につく匂いに感じられんだよね。例えば人形遣いとの接触→ミーム(意味子)消失とか、政府施設への強襲とか。
何度か見ることによる理解と慣れ、それに特典ディスクの「SUPPLEMENTAL DISC」の解説とかで、そこら辺の臭いは薄れるのだろうけど。

と、辛口の批評ではあるが、やはり良く出来ているし、面白い。7,718円の値段は十分な価値である。でも初回封入特典の絵コンテ・設定資料集は、まあ、あんまりいらないな。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society DVD 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society

販売元:バンダイビジュアル
発売日:2006/11/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

んで、これを見た後にCDのほうを聞きなおしてみると、やはり場面が思い出されて良いものと感じられますよ。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society O.S.T Music 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society O.S.T

アーティスト:TVサントラ,Origa with Heartsdales,Ilaria Graziano
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2006/11/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年11月23日 (木)

読了:エレニア記3 四つの騎士団

エレニア記3 四つの騎士団を読了。

エラナ女王を救うには魔法の力を持った宝が必要と分かったスパーホーク一行。しかし、その宝のありかのあては無い。そんな閉塞状態を打ち破ったのは、かつてスパーホークが仕えたアルドレアス王の亡霊であった。アルドレアス王は、強き力を持つ失われた秘宝ベーリオンが現れることをスパーホークに伝える。もし、エラナ女王を救えない場合は、悪しき神アザシュの手に渡らないように命を懸けてベーリオンを壊すようにとも、厳命する。
スパーホーク一行は、ベーリオンが失われたと思しきラモーカンド国を目指す。

四つの騎士団―エレニア記〈3〉 Book 四つの騎士団―エレニア記〈3〉

著者:デイヴィッド エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今回も旅の話。前回は陰謀を防ぐための遠征であったが、今回は秘宝探索の旅である。しかもその秘宝は、亡霊の言葉だけであるかどうか分からないもの。その探索は困難を極め、スパーホークはどう立ち向かうか?

2006年11月22日 (水)

今日買ってきた本

新しいラノベやSFをチェックしに行ったが、この一冊を購入したのみ。

(1)若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
時々、このブログで会社の愚痴を書いているけど、なんか未来のビジョンが無いというか将来の不安を抱えていることが、理由の大部分である。
そんなオイラの閉塞感と、この本のそで(カバーの表紙側にある折り返し)の紹介文「いくら働いても若いときの苦労は報われない」の言葉とが見事に引かれて購入。感想は読了後。

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 Book 若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来

著者:城 繁幸
販売元:光文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今日届いたもの

Amazonに注文していたCDが届いた。

(1)攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society O.S.T
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXのまもなく発売される新しいOVAのOriginal Sound Track。
内容は、「まあ、攻殻機動隊だよね」という感じで、目新しさは余り無い。そつなく攻殻機動隊の音楽とはこうあるべきとして作られたような。菅野よう子は攻殻機動隊に興味をなくしたか?いつもならあっと驚くような旋律の音楽を入れてくるけどなぁ。
DVDも予約しているので、そちらを見てからなら評価は、変わるかもしれないけど。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society O.S.T Music 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society O.S.T

アーティスト:TVサントラ,Origa with Heartsdales,Ilaria Graziano
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2006/11/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

↓こちらが、そのOAVのDVD。まもなく発売。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society DVD 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society

販売元:バンダイビジュアル
発売日:2006/11/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

リナザウのPerlでJSONを使うとき

PerlでJSONを扱うのには、単純にCPANからJSONを落としてきて、それを”use”で指定すればよいのだが、ウチの環境では、以下のフォルダに入る。

/home/root/.cpan/biuld/JSON-1.07/lib/

Perl実行時に-Iで指定しない限り、通常は@INCのみを参照しに行くわけで、上記のパスは普通、指定されていない。面倒なので以下のようにリンクを貼った。

#ln -s /home/root/.cpan/build/JSON-1.07/lib /usr/local/lib/site_perl

リンク先は@INCにあるパスであるが、これはperlの-Vで確認できる。(パラメタファイルで設定できると思っていたのだが、コンパイル時の指定で固定されているのか?)

→2006/12/3追記:よく見たら上のリンク元のフォルダはJSONじゃん。このままじゃ他のモジュールを入れたら変になるかも。検討しなおさなければ・・・。

2006年11月21日 (火)

読了:エレニア記2 水晶の秘術

エレニア記2 水晶の秘術を読了。

各国にある4騎士団が結団し、エレナ女王の治療方法を探り、王位を狙う摂政の宮リチアスと総大司教アニアスの陰謀を防ごうと動き出す。
しかし、その裏には悪しき神アザシュの魔の手が潜んでいることに気付く。
そして、エラナ女王を救うには神々の力を封じた魔法の品が必要だと知らされる。

水晶の秘術―エレニア記〈2〉 Book 水晶の秘術―エレニア記〈2〉

著者:デイヴィッド エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今回は、エラナ女王の治療法を見つけるため、様々な国々を四騎士団の面々と旅をする。色々と陰謀があらわになり、また、旅の間の四騎士団の面々との会話の妙が楽しい巻です。

2006年11月20日 (月)

ソフトウェアエンジニアリング論文集80'sを読んで

ソフトウェアエンジニアリング論文集80'sを読んでいる途中なのだが、「STATEMATE:複雑なリアクティブシステムの開発作業環境」と「合理的な設計プロセス:それを真似る方法と理由」からふと思った。

システムを構築する上でどこでミスを作りこみやすいかというと、仕様書からプログラムに落とす所だと思う。例えば、仕様書の意図したところを読み取れなかったとか、変数を間違えたとか。
ま、これは仕様書をちゃんと作っているところに限る。
大体のところは、大きなシステムであっても仕様書を作らない所は少なくない。「仕様は、プログラムに全て書いてある」というのは、当たり前なのだが、現在そのプログラムは、言語という形をとっており、容易に一部および全体像を把握するには無理がある。

これが、図(UMLなどの既存の図示方法でもよいし、それで無理なら新しい図示方法を作るでも良い)を直接コンピュータを動作させれば、容易にプログラムの全体像が見えやすいのではないだろうか?処理全てを図に示すのではなく、システム・コンポーネント・オブジェクト・メソッドというように段階別で見せるようにする。
変数も、大雑把に言うと計算結果(数字だけでなく文字列も含む)、状態とオブジェクトかなぁ?計算結果以外は、図で示せる。計算結果(計算途中も含む)は、箱という形で図に示せばよいか。
一つの図で見せるのが無理ならば、側面を見せるという形で関連図として別の図を示す。これは、他の図と相関関係をもって、一方が変われば他の側面も変化するようにする。

メソッドには、矢印なりでデータの入力の流れを示し、どんな値を入力でき、値の範囲は何で、それ以外はどのように処理するかなんかを示す。ある程度のまとまった処理は、ブラックボックスとして扱い、それらはテストの自動化により確認が行われる。

という具合で図がプログラミング言語となると。これを(CやJavaなどの)言語に落とすと、人の手を加えることになりバグを作りこむ可能性が高くなるので、極力、図のままで扱う。
ま、結局、細かい処理は人の手が入らないとやってられないところがあるので、メソッド内とかは既存の言語で定義することになるのかなぁ?

いままで、グラフィカルプログラミングツールとか、UMLを言語に落とすツールというのは多々あると思うけど、本格的にオブジェクト指向またはコンポーネント指向な図が言語ってないのかな?

と、夢想してみた。

2006年11月19日 (日)

寒い!

イオンの生活品のフロアでよく欧州の家やホテルで見るオイルヒーターを見かけたので、暖房器具が炬燵(コタツ)しかないオイラの部屋に一つどうかと思って、パンフレットを貰ってきた。
さて、どこに灯油をいれるのか?石油を燃やすのに1200Wは消費電力すごくね?とおもったのだが、これって電気ヒーターで不燃性オイルを温め、その輻射熱で部屋を暖める奴なのね。灯油は入れられないのね・・・。

調べてみると、オイルヒーターは、立ち上がりが遅いので付けっぱなしにするものであると。電気代が安い欧州だからこそ使えるものらしい。日本で使ったら電気代が馬鹿にならないと。まあ、1200Wだものな。

というわけで、当分おこたで我慢しますか・・・。

昨日届いたもの

Amazonに注文していたD'SOUNDのアルバムCD「DOUBLEHEARTED」が昨日届いた。

Doublehearted Music Doublehearted

アーティスト:D'Sound
販売元:Conte
Amazon.co.jpで詳細を確認する

んー、なんか普通。D'Soundらしいといえばらしいのだが、普通の曲だなぁ。でも、ボーナストラックは、以前のアルバムに収録されている曲のライブものが収録されており、これが臨場感があって良い!
しかし、これ4,222円なんだよね。曲数とボーナストラックがあるからてっきり2枚組みかと思ったら1枚だし(ちゃんと商品の詳細を見とけって)、18曲あるといってもこの値段は納得しかねるな。

2006年11月18日 (土)

読了:エレニア記1 眠れる女王

エレニア記1 眠れる女王を読了。

様々な神群と付き従う人種が混在し、神群同士は、反目しあう世界。
主人公は女王エレナの守護者である教会騎士スパーホーク。教会騎士といっても、ただの高潔な堅物なんかではなく、国と女王を守るためなら道徳的に悪いことも行う、いうなればチョイワルな感じ。
年齢は特に書かれていないけど(別の国で10年の潜伏調査をしているとのことで)、ある程度の年齢と思われチョイワルオヤジ風な印象を受ける。
潜伏調査から戻ったスパーホークは、守護する女王が病に倒れ、その代わりに前王の王妃の子供(ただし私生児)リチアスが王位を狙い、総大司教の座を狙う腹黒大司教アニアスの一派が国を牛耳ろうとしていることを知り、その企てを阻止しようとする。

眠れる女王―エレニア記〈1〉 Book 眠れる女王―エレニア記〈1〉

著者:デイヴィッド エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

この話は、同じ作者のベルガリアード物語、マロリオン物語と(会話の妙とか)同じような作風でありながら、主人公が歳を重ね狡知に長けた男であることで、ベルガリオンのような運命に翻弄される感じではなく、自ら進んで行くところが、また新鮮である。
面白い!

昨日届いたもの

Amazonに注文していたCDが昨日やっときた。販売は(1)の方が11月8日なのに・・・。D'SoundのCDも一緒に頼んだ所為らしい。

(1)Jamiroquai ベストアルバム High Time Singles 1992-2006 初回限定版
Jamiroquiの初のベストアルバム。日本版はCDにボーナストラックRunawayが付いて、初回限定版はPVを収めたDVDが付いてくる。
アルバムCDを全て(ミニアルバムは除く)持っているので、PVを見るために購入したようなものなのだが、なかなかどうして。
曲の方は、アルバムCDに収録されていない曲やら編曲されているものとかあるので、目新しいところがあり十分楽しめる。
目当てのPVも、すごいね!JKは。あんなダンスは、誰にも踊れないよ。
こちらから視聴できます。
→ようつべで探してみると、DVDにないPVもあるので、探してみそ。

アルバムを持っている人も、初めての人もこいつで十分楽しめるでよ。

HIGH TIMES : SINGLES 1992-2006(初回生産限定盤)(DVD付) Music HIGH TIMES : SINGLES 1992-2006(初回生産限定盤)(DVD付)

アーティスト:ジャミロクワイ
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2006/11/08
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Jamiroquaiは、1stアルバムが一番好きだ!これを聴きながらスーファミの「糸井重里のバス釣り No.1」をやっていた記憶が。近頃は愛だのなんだのそこら辺の連中と同じような歌詞になってしまったので、少し引いてしまっているのだが、それでもこのサウンドは良い。

(2)PE'Z NATE JAMES LIVE FOR THE GROOVE E.P.
PE'Zの歌モノとしてみるべきなのだろうか?ものめずらしさはあるけど、うーん、なんというのか、ヴォーカルとPE'Zのサウンドのアンマッチ感というか。感覚的なこといってなんだけど。
悪い曲ではないのだけどね。

LIVE FOR THE GROOVE E.P. Music LIVE FOR THE GROOVE E.P.

アーティスト:PE’Z×NATE JAMES
販売元:東芝EMI
発売日:2006/09/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

サービス「npkcsvc」ってなんだ?

ノートPCの動作が重たいので、いらないサービスは無いかと思って眺めていたら、見覚えの無いサービス”npkcsvc”というのがあった。説明も無く不気味だったのでちょっと調べてみた。
レジストリからどこの実行ファイルを起動しているか追っていくと、System32フォルダ下のnpkcsvc.exeだった。
このファイルのプロパティの説明を見ると、”nProtect KeyCrypt Service”と書いてある。
あー、セゾンカードをweb上で見るときに入れた、暗号化ツールだわ、これ。

2006年11月16日 (木)

欲しい!

この2つはGIGAZINEさんに掲載されて知ったもの。

(1)空中で操作ができるマウス BOMU-W24A/BL (BUFFALO製)
ジャイロを内臓して、手首を返す感じで操作するマウス。ちょうどWiiのリモコンみたい。普通のマウスとしても使えるようだ。寝転がって使いテー。しかし、それだけのために約2万は高い・・・。
詳細は、こちらから。

似たものがSonyからVaio用のポインティングデバイスが発売されていたのを見たことがあるけど、あれはスティックを動かすタイプ(詳細はこちら)。しかも、HPを見るとマウスで使うのがメインのような書き方しているなぁ。スティックで扱うのはプレゼンテーションモードとかあって、PowerPointer用にしか読めない。型番は、VGP-WMS50。ソニースタイルでは7980円。Amazonでは、9982円。なんでやねん。

(2)屋内のAC配線をLANケーブルにできるルータ(?) BL-PA100KT BL-PA100(パナソニック製)
屋内の100V配線をLANケーブル代わりにするルータが12月9日にパナソニックから発売される。詳細はこちら
理論値は190Mbpsで実測のUDPが80Mbps、TCPが55Mbpsとのこと。今、一般的に使われている100BASE-Tが100Mbps。これがそのまま有効なデータ転送サイズではない。UDPやTCPはパケットで送られるので、パケットサイズや環境によるけど、有効転送データサイズって、そんなに高くないと思われ。(実際2台のマシンで転送してミソ)
ま、そんなことより、以前見かけたニュースでは、同様のシステムを実験したらノイズがのりすぎて家庭の電化製品に悪影響を及ぼしたとあったんだけど、そこら辺は解決しているのか?そこら辺を解決してもやはり、電源に190Mbps(実際の周波数はその2倍以上必要だし)がのったら、AV機器とかCD-Rドライブの書き込み出力に悪影響がやはりあると思う。そこらへんを気にする人は購入を考えなおした方が良いかも。

んで、この機器はヨドバシのメルマガで販売するとのことが書いてあったけど、実際Yodobashi.comを見ると予約ができない。どういうこと?

2006年11月15日 (水)

デジカメ購入

購入したのは昨日なのだが、パナソニックのデジカメ「DMC-LS2」とTranscendの2GB SDカード「TS2GSDC」を購入。

DMC-LS2は、横浜ヨドバシで17,800円。価格.comを見ると、ビッグカメラで12,000円程度のときもあったと書いてあるが、そっちまで行くのは辛いのでこの値段で納得した。無理やり。

まあ、値段に見合った性能かな?簡単に撮れることと、SDカードが使える、単3電池が使用できることを目的に品定めして、十分満たしているし。
ま、まだちゃんととっていないので画質とかは追々報告します。
SDカードは、Sofmapで4,400円強のもの。この値段なので、高速タイプではない。連射でとってみると1秒間に2枚程度かな?こんなもんだろ。

Panasonic デジタルカメラ LUMIX DMC-LS2-S シルバー CE Panasonic デジタルカメラ LUMIX DMC-LS2-S シルバー

販売元:松下電器産業
発売日:2006/03/10
Amazon.co.jpで詳細を確認する

読了:デュラララ!!×3

デュラララ!!×3を読了。

今回の話は、テーマは”愛”?
池袋を根城とするチームの「黄巾賊」の元リーダと「ダラーズ」のリーダとそのメンバを傷付けた切り裂き妖刀「罪歌」の現在の宿主の3人がそれぞれの正体を知らずに高校生としていつも一緒にいる仲良しな状態。
この3人を含めた登場人物たちは、情報屋の手のひらで踊らされているのであった。

今回は「黄巾賊」の元リーダが主役なのだが、ウジウジ青春君状態なので、なんだかじめっぽい話になっている。1,2ともうチョイさっぱり陰謀系だったので、雰囲気が違うので要注意。

Book デュラララ!!×3

著者:成田 良悟
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今日、playstation3が売っていた

本日の昼休みに職場で、職場に隣接している(品川シーサイド駅近くの)イオンのおもちゃ売り場にplaystation3が売っていると話題になった。
(昼休みが終わったのに買いに行っている輩が多数いた・・・)
買うつもりは毛頭なかった(つーか、SONYの初物なんか怖くて買えないよ)のだが、帰り(17:40位)に見に行ってみたら、まだ20Gモノが2台のこってた。まあ、今日中になくなるのだろうけれど。

探せばこういう穴場もあるんだな。アキバやオークションで10万超えで購入された方、ご苦労様。

Kif_3213

2006年11月14日 (火)

今日届いたもの

前のとタイトルが同じだけど二重投稿じゃないよ。

Amazonのマイストアを更新していったら、菅野よう子のCDで買っていないものが幾つか出てきたので思い切って購入。(といっても中古CDな)

(1)天空のエスカフローネ ORIGINAL SOUNDTRACK
TV版のO.S.Tは何故か3を持っていたのだが、1,2は持っていなかったので購入。天空のエスカフローネはほとんど見ていないのだけれど。

天空のエスカフローネ Music 天空のエスカフローネ

アーティスト:TVサントラ,坂本真綾
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:1996/06/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)天空のエスカフローネ ORIGINAL SOUNDTRACK2
同上。

天空のエスカフローネ(2) Music 天空のエスカフローネ(2)

アーティスト:TVサントラ
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:1996/07/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)エスカフローネ ORIGINAL SOUNDTRACK
こちらは劇場版のO.S.T。

エスカフローネ サントラ Music エスカフローネ サントラ

アーティスト:坂本真綾
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2000/07/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今日届いたもの

Amazonに注文していた買い忘れの2冊が届いた。

(1)エレニア記 5 聖都への旅路
すまん!(のっけから謝ってどうしたの?)
まだ、1巻も読んでいない。そろそろ、手を出すよ。いいかい?

聖都への旅路―エレニア記〈5〉 Book 聖都への旅路―エレニア記〈5〉

著者:デイヴィッド エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)召喚士マリアな日々 解凍編
モンコレの傍流のお話の外伝。
お馬鹿だけど、猪突猛進だけど、まあ、可愛いだろうマリアが主人公。その日常話(なのだが、まともな日常ではないな)。しかし、解凍編とは?
息抜きになるから読んでおけ。

召喚士マリアな日々―解凍編 Book 召喚士マリアな日々―解凍編

著者:安田 均,北沢 慶
販売元:富士見書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年11月13日 (月)

デジカメ物色中

親がデジカメを欲しいというので、安めのものを探してみた。

まあ、この間のヨドバシカメラ横浜店1周年記念のときに、あたりを付けてみたのだが、オリンパス FE-180が一番安くてよさそうだった。しかし、調べてみるとメディアがxDということで却下。

そして、今日、あたりを付けたのが本当にFE-180だったのか見間違いではないか確認しにいった。やはり見間違いではなかった。(在庫もないとのこと)
その代わり、Panasonic DMC-LS2がその次くらいの値段で、メディアがSDカードだったので、候補に入った。17300円だったかな?Sofmapに行けばもうチョイ安いかと思ったが、さにあらず。もうすこし高い値が付けられ、しかも在庫は無かった。一方、ビックカメラの方が17300円で10%ポイント還元であった。
結構、手ぶれ補正機能は良く効くし、マクロっぽく撮れるし、単3電池で45分程度動くし、親にあげるのはちともったいないな。今、使っている京セラ Finecam SL300Rを渡そうかしらん。

今日は、頭を冷やして十分検討して、近いうちに購入しようと思う。

Panasonic デジタルカメラ LUMIX DMC-LS2-S シルバー CE Panasonic デジタルカメラ LUMIX DMC-LS2-S シルバー

販売元:松下電器産業
発売日:2006/03/10
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年11月12日 (日)

読了:ヴァルハラ・コネクション

ヴァルハラ・コネクションを読了。
吉岡平さんはこの話をノッて書いたに違いない。面白い!

中東で酒を売るよう命令された、冴えない日本人サラリーマン長沢大輔が、戦いに巻き込まれ死んでしまう。そこで出会ったのは、来るラグナロクの戦いのため戦士を集めているワルキューレ達。何を思ったかワルキューレ「ブリュンヒルデ」はその長沢大輔を戦士としてヴァルハラへ迎え入れる。
(偶然にも)ドラゴンバスターになり、めでたくブリュンヒルデの夫となる。その縁組に納得していないヴォータン(=オーディン)は地上に持ち去られた武具を探すように大輔に命令する。

北欧神話の知識はさほど無いので、神々の名前とか多々出ているけれどいまいちピント来ない。けれど、そんなこと抜きにしても神々の人間臭さとかがよく出ている。ここら辺は、北欧神話好きにはお勧めなのかもしれない。(名前だけなら、ノルンの3姉妹女神ウルド・ベルダンディー・スクルドが出てくるし)
残念ながら美少女ブリュンヒルデは、初めと終わりに出てくるだけで、しかも大輔の妻となるし。

色々、設定があるようでこの1巻だけでは伏線が回収できていない。願わくばこの続きが読みたいな。お願いしますよ、朝日ソノラマさん。

ヴァルハラ・コネクション Book ヴァルハラ・コネクション

著者:吉岡 平
販売元:朝日ソノラマ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

かんたん換太郎 for Zaurusを購入

リナザウ用の画像変換ソフト”かんたん換太郎 for Zaurus”(カノープス)を購入。ダウンロード販売で簡単にカード購入できるし、1980円とお安いですよ、奥さん!
ためしに、Cocoonでとった番組をPCに保存した5分のファイル(みんなの歌「クロ」)を変換してみた。このファイルはMPEG2-TS形式で213MByte。

  • 標準への変換時間は約6分で、18MByteになった。再生してみるとPCで見ると動きがあるところにブロックノイズ出てくるが、Zaurusではそんなに目立たない。音はこもった感じ。
  • 高画質への変換時間は約5分で、25MByteになった。Zaurusで再生してみると標準と余り変わらないような?音は(当たり前だが)変わらない。

変換したファイルをWindowsで再生するにはここのデコーダをインストールすればよい(こちらのブログを参照)。ただし、標準は再生できたが、高画質は再生できなかった。

Zaurusで見るには高画質にする必要はないや。PCでも見られないし。
今回は長時間で試していないので、また今度。

2006年11月11日 (土)

読了:ダークエルフの口づけ

ソード・ワールド・ノベル ダークエルフの口づけを読了。

ソード・ワールド・ノベルの長編の最新シリーズで、このシリーズの主人公は、マジックアイテムでエルフに返送しているダークエルフ(女)「ベラ」のお話。このベラは、暗殺者として最高の部類に入る凄腕で、感情が無いといえるほど冷たい。しかし、ある任務で救った(振りをした)村の唯一の生き残りの少年「アマデオ」の復讐に手をかし、それ以来、青年となったアマデオは少しでもベラの力になろうとし、ベラの方も表向き無感情な理由でありながら肩入れをしている。
なんとなくツンデレのようにも聞こえるけど、ベラが冷血でありながらアマデオになんとなく肩入れしているような相でないようなところが、作者の態度がはっきりしていないようにしか読み取れない。ちょっと、真意を読み取れないので、なんかこの作品は、本巻ではのめりこめないなぁ。

ダークエルフの口づけ―ソード・ワールド・ノベル Book ダークエルフの口づけ―ソード・ワールド・ノベル

著者:川人 忠明
販売元:富士見書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今日届いた本

Amazonから届いたのだが、本一冊のみだったので郵便受けに入れられて雨に打たれていた。
あのダンボール製封筒では当然、中まで雨が浸透して、寸前で本までぬれるところであった。
おいおい、それぐらい考えて入れろよな、配達人よ!

(1)ヴァルハラ・コネクション
さえないビール会社の販売員が酒を飲んではいけないイスラム原理主義の国で酒を売れと命じられるが、さっさと死んでしまう。しかし、ワルキューレ「ブリュンヒルデ」に魂をつれられて、戦士登録されてしまう、という話らしい。まだ読んでいないから、ね。

ヴァルハラ・コネクション Book ヴァルハラ・コネクション

著者:吉岡 平
販売元:朝日ソノラマ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年11月10日 (金)

読了:.hack//CELL Vol.1 終わる世界

.hack//CELL Vol.1 終わる世界を読了。

TVアニメ「.hack//Roots」にも出てきた殴られ屋”碧”が主人公の話。しかし、TVのストーリーとは完全に一致しない。
内容は、.hackシリーズではお馴染みの未帰還者が帰れなくてグジグジする物。”またか”という感想しかない。まあ、続き物なので結末によっては評価が変わるかもしれない。

.hack//CELL Vol.1 終わる世界 Book .hack//CELL Vol.1 終わる世界

著者:涼風 涼(DIGITURBO)
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ヨドバシカメラ横浜店 1周年セールってことで

昨日、ヨドバシカメラ横浜店1周年のチラシが入っていたので、今日行ってみた。
ドルビーサラウンドヘッドフォンが欲しかったけど、置いてあるものを見てちょっと幻滅。耳に当たるカバーがヘボイ。
その代わりといっちゃ何だが、ノイズキャンセラー付きヘッドホン・イヤホーンが置いてあったので、試してみたらこれはいいものだ。如何にこの世は雑音が多いかびっくりしますぅ~。(「でじぱら」にあったとおりだ)

そういえば、ヨドバシカメラに入るとき、なんか行列が出来ていてなんだろーと思ったら、帰り際PS3の立て札が。明日(11月11日)発売だったか。
でも、先頭に並んでいた人達は、浮浪者然の人たちだった。ヤ印の人に頼まれたのかなぁ。

2006年11月 9日 (木)

読了:狗王

狗王を読了。

米国軍のワンマン将軍(犬の話だけに)が自分の(悪)趣味を満たすため、最高の軍用犬を作らせた。しかし、ちょっとしたアクシデント(人死には”ちょっとした”ではありません)が発生し事実隠蔽をするために、その犬を開発者ごと乗せた輸送機を墜落させ処分してしまう。だが、犬だけは何とか生き残り、近くの動物園の牝狼(タイリクオオカミ)とつがい、仔を生した。その仔の一匹の狼犬が主人公である。

著者の吉岡平さんは、興味を持ってノッて書いているものは、とても面白い。これはノッて書いた本である。
なんというか、ご都合主義的なストーリー展開ではあるが、またそれもストーリーのダイナミックさをかもし出しているので良し。細かいことは気にすんな。面白ければそれで良し。

ただ何時に無く、オーバーキルな話なのは気になったな。特に最後の方のアキバで大暴れしたのは、なにかオタクやメイドたちに恨みがあるのかと穿ってしまうくらい。

狗王 Book 狗王

著者:吉岡 平
販売元:朝日ソノラマ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

あれ?この本まだ買っていない。

ヴァルハラ・コネクション Book ヴァルハラ・コネクション

著者:吉岡 平
販売元:朝日ソノラマ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年11月 8日 (水)

リナザウにPerlを入れて更新

リナザウ(SL-C3200)にPerlを入れているのだが、ココのサイトの通りに更新しようとするとメモリが足りないといわれPerlが落とされ最後まで実行できない。
ググるとSDメモリをswapパーティションにする方法とかあるようだが、SDメモリをいったんつぶすのはなんなので、このサイトのswapファイルによる方法を試してみる。
まあ、せっかくHDDの豊富な容量を使わないのはもったいないのでSDメモリではなくHDDに作ってみる。

# dd if=/dev/zero of=/hdd3/swap bs=1024 count=131072
# mkswap /hdd3/swap
# swapon /hdd3/swap

んで、root権限でPerlを更新する。

# perl -MCPAN -e shell
cpan> install Bundle-CPAN

やはりメモリ不足で落とされるので、いったん再起動してswapon→Perlの更新を行うと今度はうまくいった。

2006年11月 7日 (火)

Quartett!のハンス・クローバーの声は・・・

頭の中で、Quartett!のハンス・クラウバーの声をあてていた少し甲高い声の声優さんの名前を思い出せなくてずっと苦しかったのだが、この間、TVアニメの武装錬金を見ていてカエルさんの声=結城比呂さんの声を聞いて此れだと思った。すっきりした。

いやね、結城比呂さんの甲高い系の声のときは、こう、何と言うのか、味方のなかでもプライドの高い(ツン系?)のだけれども、ちょっとヘタレが入っているっていう感じじゃない?

読了:サーラの冒険(6) やっぱりヒーローになりたい!

ソード・ワールド・ノベル サーラの冒険(6) やっぱりヒーローになりたい!を読了。

このシリーズは、結構、昔に始まったもの(第1巻は1991年!)だが、この巻が最終巻。なんか、やっと終わったという感じ。
全体を通しての話は、片田舎に住んでいた女の子のような名前のサーラ少年が、近場の魔物を退治にしに来た冒険者に憧れ、無理に魔物退治の冒険について行ってしまう。サーラの機転により魔物は無事退治できたが、その代わりサーラは呪いを掛けられてしまう。その呪いはどのような作用をもたらすか分からない。呪いの正体の見極めと解呪をするため冒険者達はサーラを都会に連れて行く。ここからサーラの冒険は始まる。
そして、シーフの修行を積み、同じくシーフのデルと恋仲になる。
ま、色々あって、デルは、悪魔と合体しサーラの呪いを解いた。しかし、悪魔と合体するために、何の罪も無い少女を生贄に殺してしまい、その罪のためにサーラの元を去った。悪に染まったデルをサーラは愛しながらも悪の道を歩ませないために殺そうと決意する。
んで、最終巻でデルと決着を付ける。

間が開きすぎた所為もあるけど、この話は、アンマリ面白くなかった。成長物語なんだけど、戦闘に参加できるほど成長していないし、かといってシーフとして罠の解除がうまいわけでもない。機転が利くだけなので、成長しているように思えない。ユニークな点といえば、恋人のデルが暗黒神ファラリスの信者というところか?

やっぱりヒーローになりたい!―サーラの冒険〈6〉 Book やっぱりヒーローになりたい!―サーラの冒険〈6〉

著者:山本 弘
販売元:富士見書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年11月 6日 (月)

ドラえもん風顔文字 おかわり

(d"-・;)

てんとう虫コミックス ドラえもん 第1巻風顔文字 前回のとは逆向き

ドラえもん (1) Book ドラえもん (1)

著者:藤子・F・不二雄
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ネタが無くて、こんなんでお茶を濁してすまん。

2006年11月 5日 (日)

今日買ってきた本

タイトルでは「買ってきた」としたが、弟に買ってきてもらったりしてる。

(1)パンプキンシザーズ 1,2,3巻
TVアニメがとても気に入ったので、古本を購入。アニメは、漫画をそのまま準拠していることが分かった。
赤ちゃんの部分が抜けているとか、細かなところがなくなっている点はあるけど。
今(11月5日)の時点では、2巻の真ん中あたり。大切にしたいのでアニメを見てから漫画を読むようにするつもり。

Pumpkin Scissors 1 (1) Book Pumpkin Scissors 1 (1)

著者:岩永 亮太郎
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Pumpkin Scissors 2 (2) Book Pumpkin Scissors 2 (2)

著者:岩永 亮太郎
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Pumpkin Scissors 3 (3) Book Pumpkin Scissors 3 (3)

著者:岩永 亮太郎
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年11月 4日 (土)

読了:チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?を読了。

この本は、いかにも米国的な「変化を受け入れればいいことがあるかもよ」という内容の寓話である。初めと終わりにおっさんおばさん達のこの話に対する会話があったり、説教くさい文言が中に書かれているので、童話というには生臭い。
ついでに言うと保守的な日本人には受け入れがたいかも知れない。
まあ、悪い方向の変化があった場合の対処方法を前もって考えとけとも受け取れる。つまり、リスク管理である。
リスク管理って、あんまり行われないよね。なんせ、計画外のハプニング=考慮し難い出来事に対して回避・対処方法を考えるのは難しいもの。なあなあで進める=ぷちデスマーチになるってことが多いから、十分な検討による問題の回避や、問題発生時の対処=リスク管理は必要だよなぁ。

ま、この本にはその対処方法なんかは書いていなくて、変化に対する心構えをポジティブにしておけば、みんなハッピーといった、精神論でしか書いてなくて、良くある心理本と同じようなレベルだな。

チーズはどこへ消えた? Book チーズはどこへ消えた?

著者:スペンサー ジョンソン
販売元:扶桑社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

このような本ならば、オイラは「アルケミスト」をお勧めする。こちらの方が話として面白い。
まあ、こちらも要約すれば「変化を恐れるな」「初志貫徹」「幸せはすぐそばにある」ということか。

アルケミスト―夢を旅した少年 Book アルケミスト―夢を旅した少年

著者:パウロ コエーリョ
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

GYAOでVF5大会ライブ放送したが

今日、GYAOでVF5の「お手並み拝見5」をライブ放送していたが、SMALLでもウチではまともに動画が見られなかった。音声はかろうじて遅滞なく聞こえていたが、何の意味も無かった。
まあ、ウチはFLET'S ADSL24Mで実測下り1M程度なのだからしょうがないと思うが、他のGYAOの番組は見られているので、ウチの通信環境だけとも思えない。
録画を流してくれないかなぁ。またはゲーマガのDVDに収録してくれるとか。

しかし、オイラが好きなジェフリーが出ていないのは、人気が無い所為なのか、重量級は扱い辛い+ウルフと違ってドハデ技がないからなのか。

出ていたのは

  • アキラ
  • アイリーン
  • ジャッキー
  • パイ
  • カゲ
  • ラウ
  • ウルフ
  • シュン
  • リオン

出ていないのは、

  • アオイ
  • ブラッド
  • ゴウ
  • ジェフリー
  • レイフェイ
  • サラ
  • ベネッサ
  • ブレイズ

うーん、重量とかじゃないし、操作の難しさでもなさそうだし、分布が分からん。要素が複合しているから類似を探すのは無意味か?

今日は一日「ソウル」三昧

毎度おなじみHNK-FMの三昧シリーズ。今日は「ソウルミュージック」。
毎週木曜日夜の「ザ・ソウル・ミュージック」のDJ オダイジュンコと時々ゲストとして出演するブラザートムが司会を務める。オダイさんがブラザートムに弄られるというパターンは、いつもと同じだね。

空耳ストの安齋肇が出演するところがオイラにとっての目玉か?(”ヴィジュアル・アーティスト”って書いてあけど・・・。)

読了:メモリー(下) ヴォルコシガンシリーズ

ヴォルコシガンシリーズの最新刊メモリー(下)を読了。

上巻では、主人公マイルズ・ヴォルコシガンは、軍を辞めさせられる事態となり、傭兵艦隊提督の身分も捨てることになる。また、上司である機密保安庁長官イリアンは、頭に埋め込まれた記憶チップの機能不全となる。
マイルズは、イリアンの身におきた事態に疑問を持ち調査を開始する。

下巻では、ミステリー小説テイストとなっているので、あらすじは書かない。
でも、今回の話は、戦いとか派手な見せ場はないが、軍での身分や傭兵艦隊提督の身分を捨て去る決意をもって、新たなる地位を得たマイルズの新しい旅立ちとなる重要な話といえる。

メモリー 上 Book メモリー 上

著者:ロイス・マクマスター・ビジョルド
販売元:東京創元社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

メモリー 下 Book メモリー 下

著者:ロイス・マクマスター・ビジョルド
販売元:東京創元社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年11月 3日 (金)

今日買ってきた本

んで、あおい書店で購入した本。

(1)メイズプリズンの迷宮回帰 (ソウルドロップシリーズ)
上遠野浩平さんの最新作。上遠野浩平さんはブギーポップで有名だが、ソウルドロップシリーズ(というか全作品)は一つの世界を描いている(と明記されていないがその筈)。そこら辺を含めて読むとなお面白い。1作品が好きになれば他の作品も読みたくなる罠。でもその罠に進んでかかりたい。

メイズプリズンの迷宮回帰―ソウルドロップ虜囚録 Book メイズプリズンの迷宮回帰―ソウルドロップ虜囚録

著者:上遠野 浩平
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)Who Move My Cheese? チーズはどこへ消えた?
だいぶ昔(といっても初版が2000年なので6年以内)に、新聞で取り上げられた寓話の本。二匹のねずみがチーズを見つけたり、無くなったことを嘆いたりすることを、経済と絡めて見るとかなんとか。

チーズはどこへ消えた? Book チーズはどこへ消えた?

著者:スペンサー ジョンソン
販売元:扶桑社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)犬の行動と心理
専門書の階で見付けて、そこそこ安い(2000円)し内容がしっかりしていたので購入。新装版なので、初版が1991年とあるが、昭和51年に発刊されたものらしい。動物行動学の教科書のようである。古い大学の専門書(教科書)に良く見られる、タイトルが太ゴシック体、本文は明朝体で行間が広いといった感じ。懐かしいなぁ。
著者は、43年間60頭余り、2系統のシェパードの家系と暮らしてきたとのことで、その愛犬家パワーに圧倒される。

Book 犬の行動と心理

著者:平岩 米吉
販売元:築地書館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

横浜のあおい書店に行った

先日、横浜で開店したあおい書店に行ってみた。3フロアですごく広いと噂だったので期待していた。
期待以上であった。横浜駅近辺の本屋や日の出町有隣堂よりは上と思われ。感触としてはアキバの書泉級か?(ただしPC雑誌のバックナンバーは無かったようだ。書泉はココがリードしている部分)

横浜ダイエーの新館にあるとのことで、横浜駅の方の入り口から入ると迷う罠(情報を仕入れていたので罠にはかからなかった)。ハンズ側の道にある入り口(HACKドラッグ?があるところ。軽食エリアの方)のエスカレータから行ける。

4Fは、雑誌・ノベルズ(ラノベは6F)・新刊・趣味系
5Fは、専門書類
6Fは、漫画、ゲーム攻略、ラノベ、参考書、辞書

いや、噂どおりめっさ広い!1フロアの広さもさることながら、それが3フロア分なので本の種類も膨大。こんなに本があるのかと思うくらい。そして、通路は2人並んでも通れるくらいの幅を取っているので、動きやすい・選びやすい・見やすい。やはり新刊が多い。絶版されたものはさすがに無さそうだけどが、そこそこ古めの本も販売しているようでその点はうれしい。一通り見て回るのに1時間以上かかった。図書館か!

本は、ラップとか紐で縛るとかしていない(一部漫画や漫画雑誌は除く)ので、漫画本の立ち読みが多いのなんのって。そのくらい買えよ、この貧乏人+暇人が!(ごめん、パンプキンシザーズを古本で購入しようとしてます)

実際問題、こんなに広いと賃貸とか結構かかるだろうし、万引きを防ぐために常時ある程度の店員が必要(天井に丸いカバーの警備用カメラが多数あったけれど、捕まえるのは店員なのだから)だし、バンバン購入しないと、お客が少なくてガラガラだった専門書のフロアがなくなっちゃう。店員さんも暇そうだった。(万引きして忙しくしろというわけではなく、買えといっている)

探したい本が分かっているときか、暇なときに本のウィンドウショッピングをしたいときに利用しよう。
なんせ広すぎてマイナー本は分かるように置かれていないだろうし。

2006年11月 1日 (水)

今回のゲーマガ

なんか、そそるゲームはないなぁ。男くさいものは無いのか?(SIMPLE2000シリーズ Vol.107 THE 炎の格闘番町がありますよ)
それはともかくゲーマガで、平野耕太の漫画「以下略」が始まったな。んーと、どうでもいいや。

ゲーマガ 2006年 12月号 [雑誌] Book ゲーマガ 2006年 12月号 [雑誌]

販売元:ソフトバンク クリエイティブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

DVDが2枚あるけど、全て見る時間がないよー。

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »