2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

 

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006年8月31日 (木)

読了:異形の道化師―マロリオン物語〈3〉

マロリオン物語(3)「異形の道化師」をやっと読み終わりました。

ベルガリオンとセ・ネドラの子ゲランをさらったザンドラマスの追跡の旅をしているベルガリオン一行。前回の最後で預言者シラディスに裏切られ、かつての敵国マロリーの兵士に捕まり、皇帝カル=ザカーズの命により捕らわれ人となってしまう。預言者シラディスは、起こらなければならない運命を起こすために、ベルガリオン一行を捕らわれ人としたのだ。
しかし、なかなかマロリーから出られないベルガリオン一行は苛立つ。だが、マロリーに最悪の疫病に襲われ、そのゴタゴタにまぎれて脱出する。
そして再びザンドラマスがいたと思われる邪神トラクの住処まで来たとき、魔神ナハズを連れたトラクの弟子ウルヴォンとハラカンとザンドラマスの計略により対決することになる。ナハズがサルディオンを手にすることにより、闇・光の運命は消え去ってしまい、ナハズが全宇宙の神となることを知る。
いよいよ、ザンドラマスとの距離を縮めたベルガリオン一行が、ザンドラマスの仕掛けた罠にかかる前に、現れたのは預言者シラディスと死んだはずのベルガラスの妻ポレドラであった。

とまあ、あらすじを書いてみても、固有名詞ばかりで良く分からん。
このシリーズの楽しみは、会話の妙にあるので、それほどストーリに意味が無いのかも。:-p

Book 異形の道化師―マロリオン物語〈3〉

著者:デイヴィッド エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今日買ってきた本

今日、書店で購入した本。

●エラントリス 閉ざされた都の物語 上下

帯に「オースン・スコット・カード絶賛!」と書かれていたので購入。
近頃、カードの小説は、出版されていないなぁ。好きなんだけどな。

んで、この本のお話は、魔法の力に満ちた世界で、住人が突然神のごとく変容する。しかし、ある日、その魔法が消えてしまい、世界は変わり果ててしまう。

絶望劇か?

エラントリス 鎖された都の物語〈上〉 Book エラントリス 鎖された都の物語〈上〉

著者:ブランドン サンダースン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

エラントリス鎖された都の物語 下 (2) Book エラントリス鎖された都の物語 下 (2)

著者:ブランドン サンダースン
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ん?一冊920円か、高いな。(買ってから言うなって?良いんだよ、買ったから言うんだよ。)

今日届いた本とDVD

今日は少なめ。(スパンが短いけど)

(1)WORKING!! 1、2
お友達から貸してもらったのだけれど、先輩の愛らしさに負けて、現在出ている1巻と2巻を購入。
嗚呼、先輩は、小さくてかわいいなぁ。

WORKING!! 1 (1) Book WORKING!! 1 (1)

著者:高津 カリノ
販売元:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

WORKING!! 2 (2) Book WORKING!! 2 (2)

著者:高津 カリノ
販売元:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)冒険野郎マクガイバー セカンドシーズンDVDボックス
や、いつの間にか出ていたのを知らずに今まで生きていました。スミマセン。
ファーストシーズンを購入したのに、初めの1、2話だけ見て放置しています。スミマセン。
にもかかわらず、サードシーズンも予約してみましたよ?ほめて。

冒険野郎マクガイバー シーズン1〈日本語完全版〉 DVD 冒険野郎マクガイバー シーズン1〈日本語完全版〉

販売元:パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
発売日:2005/11/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

冒険野郎マクガイバー シーズン2〈日本語完全版〉 DVD 冒険野郎マクガイバー シーズン2〈日本語完全版〉

販売元:パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
発売日:2006/05/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

冒険野郎マクガイバー シーズン3〈日本語完全版〉 DVD 冒険野郎マクガイバー シーズン3〈日本語完全版〉

販売元:パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
発売日:2006/10/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年8月30日 (水)

今日届いたCD

先日、注文したD'Soundの「BEAUTY IS A BLESSING」が届いた。

1stと比べると、雰囲気が変わった。
なんというかアップテンポな歌が多くなった。(クラブミュージック風というかユーロビートというか?)
でも、後半はしっとりゆったり系で、1stと同じ感じ。
バックコーラスが入っていたり、(打ち込み系だけど)ブラスとかも入っている所為で、雰囲気が違うのかな?

あっ、14曲目に1stの(同じく)14曲目「You will rise」(日本版ボーナストラック)のliveじゃないバージョンが入っている!
ふーん、雰囲気が違うな。liveバージョンは力強かったけど、このCDのは、さっぱりしている。物足りない?

でも、総じてこのCDも好きだ。
アップテンポ系の曲は好きだし、Voのかすれ気味な切ない声は胸にキュンキュン来ちゃう。
当分、ヘヴィーローテーションだな。

2006年8月29日 (火)

Wizardry for Ajaxを作っているわけだが

Wizardry for Ajaxを作っているわけだが、どうにもprototype.jsが変な動作をする。
というのも、前回は迷路を表示するクライアントの部分に、今回は前後左右を移動するため、迷路データをクライアントに渡すサーバの役目をする処理をJavaScriptで追加しており、そこでAjax.Requestを3つ作ってデータを3ファイル読み込む。
しかし、Ajax.Requestを非同期にするとローカルでは動くのだが、同期にすると動作しない。

じゃあ、非同期でいいじゃんということになるのだが、ところがどっこい、Niftyにアップロードしたものを動かすと、非同期で読み終わる前に、描画処理が進んでしまう・・・。マップデータが読み込めないのでエラーとなる。

造りが悪いのは分かるのだが、サーバ部分は試しなので、これ以上、手をかけたくない。
非同期で動作しないのはなぜだか分からん・・・。誰か教えてくれー。

2006年8月27日 (日)

読了:R.O.D 第三巻

R.O.D 第三巻を読了。

今回は、1冊の本にまつわるウェンディ・イアハート(初出)、菫川ねねね、読子・リードマンをそれぞれ主役としたオムニバス形式で綴る物語。

アニメでは有能で冷徹な秘書であったウェンディは、この頃は明るさ百パーセント、前向きドジッコ風少女だったんだなぁ。

菫川ねねねの話は、1,2巻と同じ。:-)
命を狙われるのね。

最後の読子の話は、本を読みたいのに本が無いという状況に陥る。オイラも本読みの端くれなので、読む本が無い辛さは分かるなぁ。でも、電車とかでは(酔い易いので)夢想していることもあるので、本が必ず無ければいけないわけでもないけど。(とりあえず、緊急用に救護マニュアル本を常備している)

そしてエピローグでは、いよいよ敵が動き出すとのお達しが。
今までは紹介編という感じだったのだが、物語が始まるといった所か。面白くなりそうだな。

好きな音楽

オイラはD'SOUNDが好きだ。
とはいっても、まだAlbumを1st「Spice of life」と3rd「Talkin' talk」しか持っていないのだが。

日本ではググッても殆どヒットしないし、話題にも出ていない。
どれぐらい日本でマイナーかというと、間違えて「Talkin' talk」を2枚目を購入してしまうくらいだ!!(Amazonのマーケットプレイスから注文したので、取り消せない・・・)
それはさておき、日本でググッても出てくるのは”頭文字DのOST”とか”D-SOUND(ダイキ サウンド株式会社)”とかそんなもの・・・。

閑話休題。
音楽のジャンル分けはいまいち分かっていないけど、ジャンルはUKミュージック風ポップス?
Amazonのココで「Talkin' talk」を視聴できるので、ご自分の耳で聞いて確認してみそ。

メンバーは、(UKミュージック風と上で書いておきながら)出身国がノルウェーのバンド。Voが少しかすれ気味な声質の女性(切ないぜ!)、リズムセクションが男性2人である。
まあ、歌詞はノルウェー語ではなく、英語なので耳慣れた感じがある。歌詞の内容もいうなれば、色恋物(というか外国圏特有のモット肉感的?)である。
でも大丈夫。オイラ日本人なので、歌詞の内容がベタでも耳障りが好ければOKネ!

D'Sound 公式HPがあるので、アルバムをコンプリートしたい人はご参照のこと。
ただし、ジャケットにバージョンがあるCDもあるようなので、良く確認なされい。
たとえば「Doublehearted」は、3人が食事しているタイプ(Amazonで3.8千円位)とLive録音が入っている「Smooth Escapes」と同じジャケットのタイプ(Amazonで4.1千円位)が存在している模様。

もっと、日本で購入しやすければいいのにな。

Doublehearted Music Doublehearted

アーティスト:D'Sound
販売元:Conte
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Doublehearted Music Doublehearted

アーティスト:D'Sound
販売元:Conte
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Music Talkin'Talk

アーティスト:D'Sound
販売元:Zomba
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年8月26日 (土)

CKB Brand New Album 「GALAXY」

おおっと!
狂剣のBrand New Album「GALAXY」が発売される!

話題の新曲「メリメリ」が入っているんだぁ。楽しみぃ。

GALAXY Music GALAXY

アーティスト:クレイジーケンバンド
販売元:サブスタンス
発売日:2006/09/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

プーねこ

プーねこの親分の一言が良いな。

「心の傷を見せ付けたところで、
 よって来るのは傷にたかろうってハエばかりだ」(2006年10月号)

「中身がからっぽの奴に限って、叩けばでかい音がする」

この言葉だけでもプーねこの単行本を買う価値はあるだろうか?(最後に弱気)

プ~ねこ Book プ~ねこ

著者:北道 正幸
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

プーねこ 2 (2) Book プーねこ 2 (2)

著者:北道 正幸
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ドジッた!

「もう疲れたよ・・・、ペロくん。」
ルーベンスの絵の前の床に横たわるタンちゃんとペロくん。
そっと、天使達が2人を空へと案内する。

という心境である。
ソケット通信関数のうち受信関数rcevfrom()のエラーを取得するのにWSAGetLastError()を使用したのだが、何故か時々、131(ファイルの先頭よりも前にファイル ポインタを移動しようとしました。 )や183(既に存在するファイルを作成することはできません。 )を返す。
一日悩んでいたのだが、fopen()を使用するとエラーが発生するらしい。
WSAGetLastError()は、ソケット通信のみのエラーを返すと思っていたため、fopen()を使用するとソケット通信関数に影響してエラーなる!→回避方法がないなぁと結論付けるところであった。

さにあらず。fopen()を実行した結果を受けて、WSAGetLastError()がエラー値を返していたのだ・・・。もち、fopen()は成功している。エラー番号の違いは、開くファイルの有無で変化する。

なんなのだ、この糞仕様は!!
いや、ちゃんと仕様を理解していなかったオイラが悪いのか・・・。

2006年8月24日 (木)

そろそろ秋?

まだまだ暑いけど、なんとなく朝夜は少し涼しくなってきたみたい。
虫の音が物悲しい・・・。

2006年8月23日 (水)

今、読んでいる本

今、読んでいる本は、マロリオン物語3「異形の道化師」のほかに、(ずっと前に出たものであるが)プログラミングの心理学 がある。

この本は、原版は25年も前に作られたものであるが、その内容は現在にも通用する部分がある。(いささか古い部分もあることは否めないが。)
なにより、オイラにとっては就業している職種についての、学問なので面白い。(心理学は、読み物としては面白いし)

まだ初めの方の第2部「社会活動としてのプログラミング」を現在、読んでいる。
この部では、プログラマ間の心理や、プロジェクトリーダと経営者間の心理の傾向が例を交えて載っている。

職業プログラマは、大体チームを組んでプログラムを作成することになる。
例えば、コーディングレビューを常時行うチームでは、他人に分かりやすくプログラムを組む傾向にあると言う。その方針に従えないプログラマは、(優秀であっても)淘汰される。
また、平均より劣ったプログラマであっても、常時のコーディングレビューによって、成長が促されて、そのチーム全体では、生産量が高くなる。
経営者はその点を理解できずに、チームをばらして分散させる。それにより、生産性は壊滅的になってしまう。

米国の企業形態と、日本の企業形態の違いなどもあるけど、コーディングは見て見られて鍛えられるものであるのはうなずける。
今は、ハッカー一人でプログラムを組む訳には行かない規模のシステムが殆どだし、企業としては、少人数でシステムを作る危険性より、補完しあえる平均的プログラマでシステムを作る安定性を選択する方向にある。
(でも、定期的な職場の異動は、そのシステムに精通している人間を失うと同義なのだが・・・。チームとしての慢性化による固着があるのは分かるけど。→ドキュメントがちゃんとしていれば問題ないんだけどね)

平均より下なプログラマのオイラは、補完しあえることによる安心感があると、作業がしやすいと思われ。本当は、お客さんと折衝できなきゃいけない年齢なんだけどね・・・。

プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版 Book プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版

著者:ジェラルド・M. ワインバーグ
販売元:毎日コミュニケーションズ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

昨日購入した本

(1)岩窟王Ⅰ、Ⅱ
アニメの岩窟王の監督”前田真宏”さんが描いている漫画。
アニメは、アルベールが主人公ということもあり、原作とは途中から違ってくるのだが、漫画の方は、復讐がより過激になっている。

ドロドロですよ、奥さん。

巌窟王 1 Book 巌窟王 1

著者:前田 真宏,有原 由良
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

巌窟王 2 (2) Book 巌窟王 2 (2)

著者:前田 真宏,有原 由良
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)わしズム Vol.19
小林よしのり が責任編集長として発行されている政治・思想系雑誌(?)。
あまりニュースとか見ないたちなので、世の中のお勉強のために購入しています。
といっても、オイラはこの本の内容をすべて鵜呑み丸呑みしているわけではないですよぉ。
色々、世間について考えるネタを得るには、良いかなと。

2006年8月21日 (月)

高い!

横浜をぶらぶらしていたら、水信ジョイナス店の店頭にスイカが幾つかあるのが目に入った。
その中にピラミッド型のスイカがあったのだが、なんと八萬円!
誰が買うんだ?

ブルジョワめ!

み、みず・・・

ごめん、今日は落ちも何もなし。愚痴のみです。

今年の夏も暑すぎる・・・。

正直、夏は苦手だ。
べとべとするし、臭いが普段より強くなる。(生ごみとか・・・)
そして、風呂でちゃんと洗っても垢が出てくる。
なので、風呂から上がったとき、バスタオルでゴシゴシこする。すると腕や足、首周りの毛細血管が切れて、真っ赤になる。特に体温が上がると、斑に赤くなるので変な病気にも見える。ついでにひりひりする。
2,3年前までは、垢すり用タオルがハンズで売っていたのだが、今年は見当たらなかった。

そして、無性にのどが渇くので、熱いお茶や牛乳を主に飲んでいると、水腹になって食欲が無くなり、夏負け気味です。
そうでなくても、今年は食欲が無いというのに・・・。
でも、気温が高いと吐き気が抑えられるので、その点は歓迎すべきことだけど。

と、夏休みが今日で御仕舞いなので、ナーバスになったオイラでした。あーあ、明日から仕事かぁ。

2006年8月18日 (金)

読了:魔法戦士リウイシリーズ

借り物の本を読了。

  • 魔法戦士リウイ ファーラムの剣 呪縛の島の魔法戦士
  • 魔法戦士リウイ ファーラムの剣 牧歌の国の魔法戦士

リウイシリーズ サードシーズンの第2、3弾。
世界を滅ぼす魔精霊アトンを倒すべく、古代魔法帝国時代の遺産を探して魔法戦士リウイとそのパーティは、さまざまな国を冒険する。

山本弘さんは、ストーリテラーとしては第一級だなぁ。でも、ある程度パターン化していることは否めないけど。

2006年8月17日 (木)

読了:小説ブレイク-エイジ

昨日の続き。

  • ブレイク-エイジ EX ロアゾオ・ブルー②
  • ブレイク-エイジ EX ロアゾオ・ブルー③

せっかく世界大会に優勝して、スーパーマシン”ロアゾオ・ブルー”を手に入れると、思いきや待ったがかけれられ開発者と戦うことに。
Cモジュールを搭載した”ロアゾオ・ブルー”は、とてつもなくピーキーなマシンであった。
ついでに、主人公 明(あかり)を憎んでいたヒロイン フォンは、憎しみなんぞどことへやら、デレモードに突入する。
女が苦手な明(この設定ばかりだな、このシリーズ)は、どうやって、手綱を握るのか?

とまあ、2巻目はフォンの背景と世界大会(明の勝ち方は、優勝者として認められるのか?)、3巻目は”ロアゾオ・ブルー”を受け取るための戦いの話である。やっぱりこれくらい長くないと話を練りこめないよね。
結構、面白いですよ。

でも、本当にこんなゲームがあったとしても、見向きされないだろうなぁ。密閉式体感筐体やネットワーク、惑星環境やロボットをシミュレートするってとんでもないコンピュータなどの設備投資にどんだけかかるかわからないし、その値段がユーザに返ってくる。ロボット(VP,VU)の仕組みを理解しないとカスタマイズどころかメンテナンスできないのは、面倒すぎるよな。いまのロボコン見たいな物じゃない?違うのは、部品を素材から加工する必要が無いところくらいだろうけど。

2006年8月16日 (水)

読了:小説ブレイク-エイジ

借り物の本を一気読み。

  • ブレイク-エイジ Vol.2 戦士達の秋
  • ブレイク-エイジ EX イマジネーション・ブルー
  • ブレイク-エイジ EX ムーンゲッター(上)
  • ブレイク-エイジ EX ムーンゲッター(下)
  • ブレイク-エイジ EX ロアゾオ・ブルー①

漫画の方も借りて見たことがあるけど、正直言って、設定は優良、話は下といった感じ。
話は、何の裏もなくストレート過ぎ。小説の方も”ロアゾオ・ブルー”以外は、べたな恋愛物以外のなんでもない。”ロアゾオ・ブルー”は1巻までで途中であるが、面白く読めた。(頼むから、べたになるなよ)

まあ、せいぜい200頁で話をまとめようとするとどうしても、薄っぺらになるくらい内容を削っていくしかないのは分からんでもないが、それにしてもねぇ、話の内容が似過ぎ。
女嫌いの男が、敵対していた女の子と結局は仲良くなる・・・。ついでに、漫画本編のキャラを無理やり出している感とか。テンプレートか?

のこりは、ブレイク-エイジ EX ロアゾオ・ブルーの2,3巻なのだが、大丈夫だろうか?

2006年8月15日 (火)

メインマシンのXPをクリーンインストール

昔、フジテレビでやっていた深夜の科学番組「アインシュタイン」で、”情報は熱である”と言っていた。よって、OSもいつかはエントロピーの拡大による劣化が発生する。(オ

今までの資産とストレスを比較して、ストレスが勝ってしまったので、OSをクリーンインストールします。
まっ、定期的に発生するイベントだよね。

以下、愚痴。
Windowsは使いやすいが、仕組みが分からんゆえに回復しにくい。
Linuxは使いにくいが、仕組みは分かりやすいゆえに回復しやすい。

どっちもどっちだよな・・・。

読了:R.O.D 第二巻

R.O.D 第二巻を読了。

今回は、世界最大の書店ビルが開店するとのことで、一番のりで、本を確保しようとする読子と、前回読子に興味を持った ねねね が一緒に書店ビルに行く。
そこに報道陣と希少本を人質にテロリストが法外な身代金を要求する。

(あとがきに書いてある様に)ダイハードの朴理オマージュ。
なんとなく、秋葉原の書泉ブックセンターを思い浮かべたのは、オイラの想像力の欠如だな。(あれ位の広さでは、暴れられないよね)

今回も、何で読子がエージェントなのか良く分からない感じ。上司のジョーカーがその存在意義を色々説明しているけど、あんまり説得力無いのは、読子の性格のせいか。

読了:R.O.D 第一巻

遅まきながらR.O.Dの第一巻を読了。

時には武器に、時には防御に、紙を意のままに操る紙使い 読子・リードマンが勢いあまって、大好きな美少女天才高校生(ジュブナイル)小説家 菫川ねねねの所に押しかける話。
そこで、迷惑なファンに付けねらわれた ねねね を読子が助けるのだが。

って、読子が ねねね の所に行った理由が、明確に記されていないのだけれど?本当にねねねにサインを強請りに(または、ねねねの小説を賞賛しに)会いに行ったのか。それとも以降の巻で明確になるのか?

とっぴなヒーロ(ヒロイン?)のネタが活かし切れていないなぁ。本が好きといいつつも、本を壊しているし。ダブって購入するのもいかがなものか?重複して本を買うより、いろんな種類の本を1冊ずつ購入した方が読み応えあるのになぁ。置く場所に困るのは一緒だけど。(ほんと、足の踏み場もないよ。)
まあ11巻まであるので、ネタが後々効いてくると願います。(すでに10巻購入していることだし、ホントお願いしますよ、センセ。)

2006年8月14日 (月)

昨日届いたもの

予約していたARIAのピアノコレクションCDが届いた。

なぜかアフィリエイト対象外だ。なのでこちらを見るべし→ARIA ~ピアノ・コレクション~スタジオーネ-季節-

TVアニメのBGMにかかったソロピアノ曲をまとめたCD。なのでTVアニメを見ていると目新しさは感じられない。
けど、良いんだよねぇ。しっとり、ゆったりしていながら、優雅に高音がピリリと効いた曲たち。
構成として、曲間に灯里達のAQUAの紹介風モノローグが入っている所から、観光案内といった感じか?

今までのCD未収録のソロピアノ曲なので、あの旋律をいつでも聴きたい人には、このCDを買うしかないですよ。

2006年8月13日 (日)

NHK-FM「今日は一日“ネコ”三昧(ざんまい)」

時々NHK-FMは、一日中(正確には正午12:20から翌深夜25:00まで)”三昧”ものをやってくれる。多いのはクラシックやジャズなのだが。

で、今回は、「今日は一日“ネコ”三昧(ざんまい)」 (ラジオだけ聞いていると”今日は一日猫三昧”で検索しちゃうな、これ。)

猫は飼っていないが、猫好きのオイラとしては、うれしい企画。(でも、夏にやるには毛皮が暑い感が。初秋あたりがお似合いだと思うが)
内容は、曲の間にゲストが猫自慢をグダグダとしゃべる番組。ノンジャンルな選曲は、ゴンチチの「世界の快適音楽セレクション」風といえば分かる?この英断はすばらしー!!

「猫踏んじゃった」は流れるのだろうか?

一昨日買った古本

一昨日も早めに帰れたので、BOOKOFFでR.O.Dを2巻から10巻まで購入(すでに、1巻は購入していたので、2巻から)。
まだ1巻は、読んでいないのに全巻購入して良いのだろうか?(買えるときに買え!)

R.O.Dは、フジテレビでやっていたアニメ「R.O.D -THE TV-」しか知らんのだが、これのOPは秀逸だったなぁ。
話も戦い物なのにマッタリ・しっとり・ゆったり感が良かった。

しかし、この頃のフジテレビの深夜アニメの扱いはひどかった。TVの最終回が、主役の3人のうち2人(マギー、ミシェール)の載ったヘリが爆発、アニタ号泣で読子に八つ当たり、でおしまい。収拾つかない、とんでもねー終わり方だった。(扱いのひどさは、公式HPの21話Storyに”をを”と書いてある辺りに見られる。載せてからどれくらい時間がたっているのだ?)
ちゃんと全編を見られれば、評価も変わるんだろうけど。
あ、フジテレビの評価は変わらず(悪い方のまま)。フジテレビのアニメの扱いのひどさは、今もあんまり変わらないよね。ノイタミ枠は、時間を移動させないと言っていたのに、この前ずらされた所為で録画が失敗したなりー。

R.O.D〈第2巻〉 Book R.O.D〈第2巻〉

著者:倉田 英之
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

R.O.D〈第3巻〉 Book R.O.D〈第3巻〉

著者:倉田 英之,スタジオオルフェ
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

R.O.D〈第4巻〉 Book R.O.D〈第4巻〉

著者:倉田 英之
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

R.O.D〈第5巻〉 Book R.O.D〈第5巻〉

著者:倉田 英之,スタジオオルフェ
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

R.O.D〈第6巻〉 Book R.O.D〈第6巻〉

著者:倉田 英之
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

R.O.D〈第7巻〉 Book R.O.D〈第7巻〉

著者:倉田 英之
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

R.O.D〈第8巻〉 Book R.O.D〈第8巻〉

著者:倉田 英之,スタジオオルフェ
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

R.O.D―Read or die (第9巻) Book R.O.D―Read or die (第9巻)

著者:倉田 英之
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

R.O.D〈第10巻〉 Book R.O.D〈第10巻〉

著者:倉田 英之,スタジオオルフェ
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

こんだけ買うと壮観だね。

2006年8月12日 (土)

メインマシンXPが起動しなくなった おかわり

昨日のWindows XPが動かなくなった話の続き。

Windows XP Professionalを上書きインストールして、何とか動作するようになったが、ほぼ初期状態に戻ってしまった。(インストールしてあるものは使える。)
加えてデバイスのDVD-RAMの”HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B”(LG製)と”Microsoft System Management BIOS Driver”が吃驚マークがついて動作せず。
それで分かったこと。

  • Window Updateは、クイックインストールでは、XP SP2が入らない。カスタムインストールで選択しないと駄目。
  • デバイスの”Microsoft System Management BIOS Driver”が動作しないと、全体的に動作が遅くなる。これは、XP SP2をインストールすると、正常動作になる。
  • XP SP2をインストールしたあと45個も更新しなくてはならない。
  • ”HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B”のドライバは、Windowsのデフォで用意されている。特にインストールは必要ない。(しかし、ウチのは動作しなくなった)

SCSIのものの外付けCD-R・DVD-ROMマルチドライブがあるので、そちらでインストールできるが、組み込みのマルチドライブGSA-4163B(LG製)が使用できないのはちと面倒。
Windows 2000でこのドライブが動作しているので、ドライブが壊れているわけではない。
ドライバが提供されているわけではないので、XPに対してドライバを入れ替えることは出来ないし。

困ったものだ。

メインマシンXPが起動しなくなった・・・

使っていないAPをアンインストールしたらXPが起動しなくなった。
症状は、Windows XPプログレスバーの画面までは動作して、画面が消えた直後のHDDを読み込んでいるところで、リブートしてしまう。リブートするのは、多分、ユーザ入力画面の表示直前だと思う。
セーフモードも駄目。同じ症状になる。”前回正常に起動した環境まで戻す”(だっけ?)も駄目。回復ポイントを保存していないし。
GIGAZINEさんのところに、回復コンソールでの最終回復手段が載っていたので試してみたが、回復しなかった。CHKDSKを実行するとAUTOCHK.EXEが無いと言われるので飛ばしたのだが、これは、トラック・セクタ異常の回復だから関係ないよな?

消したAPは、以下のもの

  • SymantecLiveReg
  • Symantec LiveUpdate
  • Delphi5
  • MSDNについてきたSQL Server Engine
  • SQL Server Engineを操作するフリーのGUIツール

DLLを消す警告がDelphiのときに出たと思うが、一番怪しいのは、言わずもがな。
いや、Windows Updateの再起動要求を無視してアンインストールしたしなぁ。
しょうがないので、ただいま上書きインストール中。(どうせクリーンインストールし直すに決まっているけど)

ただより高いものはない・・・。

2006年8月11日 (金)

NTB-800USRについて。おかわり

昨日購入したトラックボールNTB-800USRについて、HPから問い合わせを出したら、今日返事が来ていた。

トラックボールの大きさと分解能(400dpi)の関係から、速くは出来ないとのこと。
その代わり、SpeedMouse なるツールを使えば、速くなるからそちらを使ったら如何でしょうとの回答を得た。

というわけで、少しこの遅さに慣れてきたのだが、せっかくだからSpeedMouseを使ってみた。すると、速くなったのだが、ボールが結構ガタガタしているので、その揺れも検知しやすくなり、目的の場所にポイントしにくい。マウスカーソルがワープするようにもなったし。

なので、ツールを外して、設定を元に戻した。要は、ボールを多めに回せばよいのだ。練習あるのみ。

で、ツールを使用してみて、ボールのガタが気になったので、そのうち、もう少し大きめの径のボールを見繕ってみよう。

2006年8月10日 (木)

今日買ってきた古本

そういえば、横浜で、ヨドバシからソフマップに移動するとき地下街で古本市をやっていたので、こんなものを購入してみた。

Kif_2355

大東亜戦争前か最中あたりの本かと思っていたが、大正だった。テヘ。
絵葉書と書かれたところにありました。他にも塗り絵とかどこかの会社の記念本、舞台のなにか、手書きの楽譜とかも。
エログロ系もあったようだが、手が出ないや。

今日買ってきた本

PC周辺機器を購入する前に、東戸塚有隣堂が新しいプレハブになったので見てきた。

(1)デュラララ!!×3
現代のデュラハンの周辺(ほとんど周辺が主)のお話。デュラハンのセルティちゃん(♀)は、大切な首がなくなってしまったので、日本は東京に探しに来て、親切なマッドサイエンティスト(だっけ?)にご厄介になっていました。結局、首は親切なマッドサイエンティストが隠していたんだけど。まだ、セルティちゃんは知らないで、運び屋さんをやっているとさ。

そんな日常の話。(オ

作者の成田さんは、軽妙な会話と良く練られかつ巧妙に絡み合う物語が得意な作家さん。この人の本はすべて買え!

Book デュラララ!! (×3)

著者:成田 良悟
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)デュアン・サークⅡ⑦

前回は、オルバの冒険の方が印象に残っているな。ほとんど人が死なないこのシリーズで、オルバの仲間が亡くなったのだから。デュアン達は別行動なので、二本立て構成みたいだったけど。さて、今回は?

Book デュアン・サーク〈7〉氷雪のオパール(上)

著者:深沢 美潮
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)エレニア記 ② 水晶の秘術

筆者で買い。まだ1巻の方も読んでいないので、なんとも。
先に同じ筆者のマロリオン物語を読まんと。次、マロリオン物語3巻目異形の道化師を読む予定。ちょうど来週から夏休みになるし。

水晶の秘術 Book 水晶の秘術

著者:嶋田 洋一,デイヴィッド・エディングス
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今日買ってきたもの(PC周辺機器)

今日は定時で帰れたので、横浜をぶらり。

主目的は、ノートのタッチパッドの効きが悪くなってきたので代替デバイスを探しにいった。

タッチパッドか、片手で持てるトラックボールが欲しいと、まずは、ヨドバシカメラに行った。
・・・ぜんぜん無い。あるのはマウスばかり。広くなっても品揃えは売れ線ばかりでニッチ系はまるで無い。このままでは、お客が来なくなるぞ。現に、CD・DVDコーナーは結構空いていたし。

次、ソフマップ。
こちらはそこそこニッチ系もある。
しかし、期待したものは片手で持てるトラックボール1種類のみであった。まあ、人気が無いのは分かっているんだけどね。(VAIO純正ポインティングデバイスもあったが7千円以上は出せないなぁ)

んで、オプティマ株式会社製NTB-800USRを購入。

  • シルバーとワインレッドのツートンカラーがかっこよい。
  • ホイールマウスが付いているトラックボールは、初めて見た。使いやすい。
  • ボタンは、ちょっと慣れるまで手間取るが、憶えてしまえば何のことはない。
  • 一番の問題!カーソルの移動がめちゃくちゃ遅い!!マウスの設定で最速にしても画面の端から端まで5回は回さないとだめ。縦方向は3回。せめて縦は1回、横は2回程度でないと使い物にならない。

あわせて、ウチのノートはUSBポートが1つしかないため、小さいUSBハブも購入。2000円台ばかりであったが、レジ近くにBuffalo物が980円で売っているのを発見。即購入。
と、帰り際、ワゴンを見ると780円ものがあった・・・。orz

BUFFALO BHB4-U203/SV2.0 4ポートバスパワー ケーブル直付け CE BUFFALO BHB4-U203/SV2.0 4ポートバスパワー ケーブル直付け

販売元:バッファロー
発売日:2005/07/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

だいたい500円玉3個分くらいの大きさ。ポートにはカバーが付いているが、使うときに外すとどこにも仕舞えないので無くし易いかも。PCのUSBに指すオスコネクタは、本体に格納可能なので、携帯するのに嵩張らないので非常に便利。でも携帯するのか?

読了:神様のパズル

神様のパズル (機本信司著 ハルキ文庫)

みんな!表紙のおぱーいに騙されるなヨ。
お話としては、かなり変わり者で厭世的な天才美少女女子大生(飛び級で入学したので高校生と同年代) 瑞穂 と卒業も危うい駄目男子大学生 綿貫(瑞穂は初対面から”綿さん”とよぶ)が、(主に綿さんの)卒業をかけて”宇宙を作れるか”をゼミで検討する。

神様のパズル Book 神様のパズル

著者:機本 伸司
販売元:角川春樹事務所
Amazon.co.jpで詳細を確認する

良作ではある。
しかし、腑に落ちない点が幾つかあるので、読了後にモヤモヤとしている。

  • 何ゆえ、綿さんは人嫌いの感のある瑞穂に気に入られたのか?
  • 知的ブレイクスルーを突破していると思われる瑞穂の問題が、若者固有の自分探しレベルなのはいかがなものか。
  • 危険なことをしたのに瑞穂のお咎めはなし?公開できないから?
  • 最後の瑞穂の心境の変化は、対人関係についてのスキルアップがあったのか?変わりすぎな感も。確かに道化になり思い込むことによって、環境改善は図れるが。
  • そーいえば、綿さんの親の話がぜんぜん出てきませんでしたが、最後に突然ちょっとふれられるのは、唐突では。

小説の内容とは別な話、「光には重さが無い」とあったけど、エネルギーは質量がないんだっけ?なんか、真空管の中に、風車みたいなものがあって、光を当てると回転する物理実験器具があったけど、あれって光の質量で回るんじゃないのか。(光電子が放出されるから?)
まあ、質量があると光速には達せられないからなぁ。

ところで、質量からエネルギーへの変換は、人類の手でも行える(核分裂、核融合)けど、エネルギーから質量への変換は出来ないのか?
吸熱反応を起こす化学反応は、エネルギーから質量への変換か?

世の中分からないことばかりなり。

2006年8月 9日 (水)

昨日のモノの仕組み

昨日の続き。

どのように画像の位置を計算しているかを記す。

構成要素として以下の項目と、いくつかのルールを設定する。

  • 表示枠の幅と高さ(可変だが、とりあえず800×600とする)
  • 壁の幅と高さ(可変だが、4m×3.4mとする)
  • 視角(横方向)は、150度固定とする。
  • 視点の高さ(170cmとする。この値から壁の高さは2倍の3.4mとなる)
  • 壁を表示する範囲(通常時とLOMILWA実行時がある。最大4ブロック先まで見えるようにする)

●ルールとして、

  • 迷路の壁は横方向(横壁)と縦方向(縦壁)で構成される
  • 壁の高さは、視点が壁の中央に来ていることから視点の高さの2倍とする
  • 視点の立ち位置は、1ブロックの中央とする。(壁までの最短の長さは壁の半分になる)
  • 計算は横方向を基本とし、高さ方向の計算は、壁の幅と高さの比率から求める方が楽
  • 壁は画像(gif)にする。表示する壁はすべてその大きさで作る。(拡大・縮小するとジャギーがでて汚い)
  • 横方向をxで示し中央をx=0、奥行きをyで示し立ち位置をy=0とする。右側がx>0、左側がx<0とする。
  • xが偶数のとき、横壁を指す。xが奇数のとき縦壁を指す。
  • x=±1、y=0のとき、立ち位置の真横の縦壁を指す。
  • x=0、y=1のとき立ち位置の真正面の横壁を指す。

以上より、各壁のTop、Left、Height、Widthを計算する。x=0の壁のLeft、Widthと縦:横の比率から計算する。

  • 正面横壁のWidthは、視界に入る長さと壁の横の長さの比率を求めて、横ピクセル数に掛ける。視界に入る長さは視角と横壁までの距離から求まる。→視界に入る長さは、2×tan75°×距離 で求まる。(75°は、視角150°の半分)
  • 正面横壁のLeftは、全体の横ピクセル(800)の半分から横壁Widthの半分を引くことによって求まる。
  • 正面横壁のHeightは、壁の縦横比率を横壁Widthに掛けることによって求まる。
  • 正面横壁のTopは、Leftと同様、全体の縦ピクセル(600)の半分から横壁Heightの半分を引くことによって求まる。

横壁は、正面横壁を踏まえて計算する。

  • 横壁のTop・Height・Widthはyが同じならば一定なので、正面横壁の値を流用。
  • 横壁のLeftは、正面横壁Leftから横壁正面Widthを中央からどれだけ離れているかで、足し引きする。具体的には横壁正面Widthにx÷2を掛けた値をLeftに足す。(横壁はxが偶数のところなので2で割る)

縦壁は、横壁の値から計算する。左側と右側で計算方法がちょっと違う。

  • 縦壁のTopとHeightは、おなじy座標の横壁TopとHeightと同じ
  • 縦壁Leftは、左側が横壁と接するところ(横壁Left)と同じ。つまり、右縦壁(x、y)は、横壁(x+1、y+1)のLeft。左縦壁(x、y)は、横壁(x+1、y)のLeft。
  • 縦壁Widthは、左側と右側が横壁に接するところ(横壁Left)の間から計算する。つまり、右縦壁(x、y)は、横壁(x+1、y)Leftから横壁(x+1、y+1)Leftまで。左縦壁は、横壁(x+1、y+1)Leftから横壁(x+1、y)Leftまで。

問題は、y=1/2より手前の横壁の計算。
なんせ、視界に入る全体の長さには、距離がパラメータにあり、視点がブロックの中央にあるとするので、y=1/2で壁までの距離が0になってしまう。正面横壁のWidthは、視界に入る長さと壁の横の長さの比率を求めており、つまり、y=1/2に正面横壁があるとするとそのWidthは0の逆数つまり無限大になる。
また、y<1/2の値のとき(具体的にはy=0)では、Widthの値が負になる。
この問題を避けるためy≦1/2の場合は、Hight、Widthは表示枠の高さ・幅を設定する。Leftは左側は0、右側は、接する正面壁(x+1、y)Leftを返す。

これで何とかなった。(見直す部分があるけれど・・・)

2006年8月 8日 (火)

Wizardry for Ajaxに向けて

やっとココまで漕ぎ着けた。
だいぶ時間をかけないとココまで作れないってことは、おいらはプログラム作成のセンスがないのかなぁ。

Wizardry for Ajax テスト2

  • 画像の拡大縮小で表示するとジャギーが目立つので、それぞれ専用のgifファイルを用意した。いまは、隙間とかがでておかしいところがある。
  • z-indexを設定していないので、奥の壁が手前に見えてしまう。
  • 最終的には、キーイベントとマウスイベントを受けて、移動しているように動的に表示を変更する。その表示データはAjaxにより動的にサーバから取得する。
  • 扉(隠し扉も)と、階段を表示できるようにしなければ。

gifファイルのうえにマウスカーソルを移動させると、画像の保存とかのツールバー(?)が出てしまうが、これを出させない方法はあるのだろうか?
全面を覆うDIVを一番手前に表示すればよいと思ったのだが、失敗したし。

2006年8月 6日 (日)

今飲んでいる酒

今飲んでいるお酒は、やはり日本酒。

高の井酒造株式会社さん越しの初梅シリーズ 純米酒さらら
(日本酒度+3.5 アルコール度数14~15)

口に含むとピリリと辛めで、コクが広がります。
後味は、すっと味が引き、少しずつ辛味の刺激が消えてく感じ。さっぱりしています。
飲むと味わいがあるけど、すっきりしたお酒という印象です。

Kif_2349_1 Kif_2352 Kif_2351 Kif_2354

通販の弊害

通販に限らないが、何を買ったか記憶していないと、このような弊害が発生する。
通販の場合は、その現象の発現率が高くなるようである。

Kif_2348

笑わば笑え!

感想:アニメ

以前のオイラの感想で予想(リセットで何もかも元に戻る)を思いっきり外してしまった、ゼーガペイン。

端的に言うと青春物だなぁ。自分はなんで生きているのか、何のために生きているのかということと同じ。それは自分の世界が本物か偽物かを悩む。
自分一人では、何も出来ないことを認められない者は、自分の世界を否定して自分が主人公である別の世界があるに違いないと思い込むか、自分の殻に閉じこもる。

精神的な防衛機制で、前者は否定、後者は逃避・隔離か?

結局、幻体であろうが、リセットにより繰り返しになろうが、その世界で生きていくには折り合いをつけなければならない。その世界を認識し、影響を与えることができるならば、その世界は本物なのだ。逆に言うと、その世界を否定して認識しなければ、他人には本物であろうが、本人には偽物または存在しない世界ということ。

って、ウチらにも言えることだなぁ。
アニメを見るのは逃避行動の一つなのに、そのアニメに思い知らされるのは辛いものがあるよね。
結局、ゼーガペインの結末がどうなるか(世界を許容するか拒否するか)によって最終的な評価となるな。

読了:砂漠の狂王―マロリオン物語〈2〉

ベルガリオンとセ・ネドラの子がさらわれ、ベルガリオン一行が預言者シラディスの言葉を信じ、追跡の旅に出たのが前巻のお話。今回は、ベルガリアード物語でたどった道を再び通り旅をしている内に南下してしまう。そこでは、宦官サディが仲間に加わったり、敵国であるマーゴのウルギット王との出会いや、預言者達の村での重要な情報を手に入れるなどの出来事がある。
そして、ザンドラマスとサルディオンの正体が少しずつ明らかになってくる。

とまあ、話としては壮大な冒険活劇物。
さまざまな場所に旅をするという面でも面白いのだけれど、やはり会話の妙が楽しい。
今回は、旅の仲間として、預言者の付き人で物言わぬトス、宦官サディ(毒使い)、シルクと同じくスパイのリセルなどが加わり、ユーモアに富んだ会話が弾みます。

文庫本としては、少々厚い本ですが一挙に読めますよ。(時間があれば・・・)
次は、箸休めとして「神様のパズル」を読みます。

昨日今日届いたもの

Amazonのお勧めは危険だ!

ついつい、このCDを買ってしまった。

ブレンパワード サントラ(1) Music ブレンパワード サントラ(1)

アーティスト:TVサントラ,アルトゥール・ステファノウィクス
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:1998/08/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ブレンパワード ― オリジナル・サウンドトラック 2 Music ブレンパワード ― オリジナル・サウンドトラック 2

アーティスト:坂本真綾
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:1998/11/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

菅野よう子物と聞いて買わずにいられようか?
とはいえ、ブレンパワードって見たこと無いんよね。WOWOWでやっていた奴だっけ?
ウチ、見れひんのよ。
という訳で、いまいちピントこない曲だなぁ。(まだOST1の方の途中しか聞いていないけど)

もう一つ、届いたもの。
所有しているデジカメ「Finecam SL300R」(真ん中で捻られるやつ)のリチュームイオンバッテリー(型番はBP-780S)が寿命になったので、ヨドバシに探しに行ったが見つからないので、Amazonに頼る。
日本トラストテクノロジーさんでお徳用2個セット(2,280円)があったので即購入。
純正品は、1個で4,725円なんよ。純正品はいくらなんでも買えないよぉ。
ま、実際届いたものは、ガワがヘタレコピーみたいでいまいち信用できない雰囲気。中国製だし。
まだ使いきっていないので評価は保留ということで。

2006年8月 5日 (土)

元気が無いときに聴くCD

元気が無いとき。それは今!

オイラは鬱っぽいとき、菊池志穂さんの「いっしょがいいな」 を聴きます。(残念ながらアフィリエイトなし)

ほとんどの曲は、青春謳歌(musicだけに)で、失敗しても頑張って進め!という感じ。
でも、それが元気の無いときに、「うん、がんばろ。」と思わせてくれます。

ちなみに、菊池志穂さんは、声優で、ときめきメモリアルの館林見晴、機動戦艦ナデシコの天野ヒカル役をやっています。
オイラの一つ下の学年だ・・・。

2006年8月 4日 (金)

昨日の出来事

昨日、帰りにくしゃみを連発しているのら猫と会った。

3回以上くしゃみをしたので、「God breath you」と言ってあげた。

のら猫は何とも思わなかったようで、くしゃみを連発し続けた。

2006年8月 2日 (水)

今日買ってきた本

冊数は少ないけれど、Totalの値段が結構行きました。(4千円強くらい)
例によって、まだ読んでいないので感想は読了後。

(1)メモリー 上・下
マイルズ・シリーズ最新刊。やっと、続巻が出たなぁ。
SFとしては、ワープ機関ありの恒星国家の政戦といったありふれたもの。どちらかというと宇宙艦隊でどんぱち系ではなく、スパイ系。
ありふれた題材でありながら、しかし、面白い。
主人公マイルズ・コシガンは生まれながらのハンデのため、普通の士官として兵士として十分に戦えないのだが、そこは知恵と勇気と悪運を駆使して悪戦苦闘する。

たぶん、この本を読む前に、初めの話から読んだ方が吉。

メモリー 上 Book メモリー 上

著者:ロイス・マクマスター・ビジョルド
販売元:東京創元社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

メモリー 下 Book メモリー 下

著者:ロイス・マクマスター・ビジョルド
販売元:東京創元社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(2)カズムシティ
帯の”英国SF協会賞受賞”と”ノンストップ・ハードボイルド・アクション超大作”という文言と、1135頁という文庫本なのに厚さが幅の半分くらいにいく男気に惚れて購入。(普通の人はこんな買い方はしない)
しかも、お値段は千円を超えますよ。+440円必要。

カズムシティ Book カズムシティ

著者:アレステア レナルズ
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(3)シェアード・ワールド・ノベルス リボーンリバース 夜に舞う獣たち
リボーンリバースシリーズ3作目。あれ?2作目買っていない。

シェアード・ワールド・ノベルズ リボーンリバース 夜に舞う獣たち Book シェアード・ワールド・ノベルズ リボーンリバース 夜に舞う獣たち

著者:諸星 崇,友野 詳,川人 忠明
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(4)ゲーマガ
近頃、ゲームをやらなくなったが、惰性で購入。(Beepのころから買っていたからねぇ)

ん?Quartett!のコンシューマ版が9月発売だとぉ。買わんと!
初回限定版と通常版でケースの絵が違うのはあざといと思います。

Quartett!~THE STAGE OF LOVE~(カルテット!~ザ ステージ オブ ラブ~)(初回限定版) Video Games Quartett!~THE STAGE OF LOVE~(カルテット!~ザ ステージ オブ ラブ~)(初回限定版)

販売元:プリンセスソフト
発売日:2006/09/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Quartett!~THE STAGE OF LOVE~(カルテット!~ザ ステージ オブ ラブ~)(通常版) Video Games Quartett!~THE STAGE OF LOVE~(カルテット!~ザ ステージ オブ ラブ~)(通常版)

販売元:プリンセスソフト
発売日:2006/09/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ゲーマガ 2006年 09月号 [雑誌] Book ゲーマガ 2006年 09月号 [雑誌]

販売元:ソフトバンク クリエイティブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

電車にまつわること

一つ目

今日、帰り(22時くらい)に横須賀線が横浜駅で人身事故のため止まった。オイラは上りに乗っていたのだが、いきなり急ブレーキをかけて変なところで止まったので、おやー?停車位置を間違えたかと思ったが、先に下りが止まっており、ホームの輩が電車の下を見ようとしている。どうやら線路に落っこちたらしい。
ちょうど、調子が悪かったのでマグロなんぞ見せられたらアカン状態になりそうで、憂鬱だったが、幸いそんなことにはならなかった。
緊急通知ボタンがビービー鳴っていたのだが、あれって、上下線の区別がないのだな。どちらかとも警告が発せられるらしい。
迷惑っちゃ迷惑なんだが、要件的に仕方がない仕様だな。

二つ目

京急の横浜駅は、下りホームが新たに作られたのだが、実はこれ、かえって狭くなった。
というのは、京急の沿線がベットタウンという性質上、上り線は午前・午後に混み、夜間は結構空く。逆に下り線は、午前・午後は比較的空き、夜間はめっちゃ混む。
いうなれば、住み分けが出来ていた。
今は、上り専用ホームの方が広く、下り専用ホームは狭い。なので、夜間の下りホームはとんでもない状態に。
はっきり言って、まだ誰も落ちていないのは奇跡かも知れん。
せめて、階段の線路側とは逆側が開いていれば、ホームの真ん中に移動し易いのに。
でも、今のホームのスペースでは、改善のしようがないよなぁ。上りのほうも開くとか出来ればなぁ。←小田急の小田原駅?

2006年8月 1日 (火)

昨日かってきたもの

吐き気とか調子が悪くなるとき、めの疲れと肩こりがひどい。
というわけで、ハンズでマッサージを行えるツールを買ってきた。

赤石 くびねっこローラー イエロー Kitchen 赤石 くびねっこローラー イエロー

販売元:赤石
Amazon.co.jpで詳細を確認する

オイラの首のツボにちょうどはまるし、ツボ押し部分が硬柔らかいトゲトゲローラーになっており、ちょうど良い。ただ、襟足の毛が引っ張られる。

あと、揉み過ぎると、もみ返しでかえって痛くなるみたい・・・。

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »